Black-holicの大特集書いたの忘れて公開してないし。
問題が起きた時の対処が面倒なので、明日(というか今日中)になんとか。
そして、さっきのシーズン2ですが、第1話はシーズン1終了直後に公開されていたのでした。
というか、爪が剥がれた事件はあの作業が原因だったんじゃないか?という疑惑もあって、今日は慎重にやっていたのですが、過去の記事を見ながら確認してみたら、あの作業を中断してから数日後に爪事件なので、関係ないようです。
というか爪はなんで剥がれたんだ?ということですが。
今年に入ってからこういうどうでも良い事で予定が狂わされているので腹が立つのです。
でも焦らず着実に。(これはフォルツァ・モータースポーツ2で学んだことかもしれない。)
<!-- というか、1年前に数百円で買ったゲームが長持ちしすぎですけど。なかなか飽きません。-->
<!-- 何の記事だか解らなくてすいませんが。-->
さ、再開!?
<!-- 久々過ぎてどんなふうに書いてたか忘れたが。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ 米国のテレビ局が密かに映画やドラマを加速圧縮再生、CM時間を水増し (動画) - Engadget Japanese ]
ちょっとの差だけど、時間が経つにつれてスゴい差になるのですね。
とか感心してしまいますけど、あとちょっとだけ頑張ろう!という努力がいつか大きな成果を生むかも知れない、とかそんな気分になったりして。
という感じですが、テレビドラマなどを少しだけ速度増しで放送して余った時間をCMにあてる、ということが行われてるようです。
というか、最近では忙しいので録画した番組を倍速で見る機能みたいなのは当たり前な感じですしね。しかも技術的にはチョットだけ早くなっても、音が変にならなかったりしますし。
でも、本物が良い!って人にとっては大問題かも知れません。私も出来ればオリジナルな感じで観たいと思うので、なるべくこういうのはやめて欲しいとも思いますが。
CMを流しているってことは、見る人はタダで見られるチャンネルなのか、どうなのか、という感じですが。CMが収入源という事だと仕方ないかな、とも思ったり。
捏造とかヤラセとかに比べたら大したことではないかも知れませんけど。
それはそうと、サインフェルドちょっと懐かしいですけど。私はあるキャラクターのTシャツをわざわざ買ったりするほどの、チョットしたファンでもあるのです。そのキャラクターとは誰なのか?というクイズでもありますが。
小指の爪事件のために絆創膏を付けていて出来なかった事。
それは手をギトギトにしながら手羽先を食べることである。
そして、絆創膏卒業記念に今日は手羽先の日となったのである。
なぜこんな文体なのかは不明だが、ギトギトのせいかも知れないし、ギトギトを拭くために使ったウェットティッシュのせいかも知れない。
いずれにせよ、魚焼きグリルを活用するようになってから手羽先はお手軽かつ美味な至高の食材なのである。
しかし、慌てて食べようとすると手を火傷しそうになるのである。
[ Xbox One、3月更新でようやくスクリーンショット対応。タイル透明度やプライバシー設定も拡充 - Engadget Japanese ]
オオ!と思ったのですが、私のアレが完成するまでXbox Oneを買ってはいけないルールはまだまだ続きそうなので、買うまでにさらにもうひとつぐらい機能が追加されたりして。
というのはどうでもイイですが、スクリーンショットというのは誰かに見せる目的じゃなくても結構ウレシイ機能だったりするんですよね。
主にパソコンでゲームをやっていた頃は綺麗なシーンとかが出てくるとスクリーンショットを撮ってあとで楽しんでましたし。
でも最近やっているゲームで考えると動画で保存のほうがオモシロイのかも知れませんが。でも動画って後から見るの面倒だったりしますしね。
<!-- この前の旅行の写真見る?って聞かれたら見ますけど、この前の旅行のビデオ見る?って聞かれると面倒だと感じるアレみたいな事です。-->
一番難しいモードでやっている時にしばしば起きる奇跡のプレーは録画出来たらウレシイことでもあります。
<!-- 関係無いですが、アレが出来ないので色々と買い物が後回しになって、いつの間にかiPad赤字が解消されて貯金モードになりつつあります。-->
昨日Static-XとかSystem of a DownをYouTubeで垂れ流していたのですが、なんか首が痛い。
うーむ...。
ということですが、動画の前に流れるあのCMもちょっと考えものだと思ったのですけど。
上記のような音楽を聴きたい時に、爽やかな女性タレントが曲の間ごとに登場するのはどうにも。
その人が悪いわけではないのですが、私の中で好感度が下がってしまいましたよ。
買った時からずっと気になっていたのですが、安物だからこんなもんか?とか思いながらも、やっぱり気になる。
ということなのですが、一番最近買った安いギターの弦高がなんか変だったのです。
上から三番目の弦が他の弦よりも低くなっていてとっても弾きづらい。
ただフロイド・ローズというタイプのブリッジで、弦ごとの高さは調節出来ないものだったり。
でも、こんなに弾きづらいのはおかしいということで、フロイド・ローズに関して調べてみたら、どうも私の持っているギターのフロイド・ローズって組み立て方間違ってない?ということなのですが。
本来なら一番上の6弦から順番にだんだん3弦4弦に向かって弦高が高くなって、そこから下に向かってまた元の高さに戻って、後ろから見ると弦の高さがカマボコ型になるのです。
それを知ってから自分のギターを見てみたら、一番上の6弦が一番高くて、4弦に向かって下がっていき、また3弦からは正確な順序で並んでいる感じ。
後ろから見るとノコギリ波状に弦が張られているのですけど。
新品を買ったので、まさかこんな間違いがあるとは思ってなかったのですが、アウトレット価格ってこんなところがアウトレットだったのか!という感じです。
恐らく分解して直せるので、直したら元の値段相応のクオリティになるはずなので、得したということでイイかも知れませんが。
その前に気づくの遅すぎとか。(でもずっと変だとは思ってたんですよ!)
そんな感じで、最近の私の作品の殆どは間違って組み立てられたギターで録音されている、ということなのですけど。
その割には上手く弾けてる、という評価でよろしいのではないでしょうか?違うでしょうか?
やっと指先よりも上に爪が伸びてきたので、そろそろ絆創膏しないでダイジョブな感じですが。
といっても解らない人のために書いておくと、小指の爪がベリって剥がれたというあれ。
剥がれた部分がこの先はずっと「爪の白い部分」になってしまうのかと思いましたが、普通の爪に戻っています。
ただ、なんだか爪の内側の肉が変な形になっていて、たまに爪と指の本体の間に挟まるのですが。(こんな書き方では解りづらいですが、変な感覚なのです。)
そして、これまでずっと絆創膏を貼っていたのですが、ゲームコントローラの小指の当たる部分に巨大な粘着物がついていたり。
毎日の積み重ねで、少しづつ付着した絆創膏の粘着質がいつの間にか巨大な固まりになっていたようです。
ウェットティッシュのようなもので拭いたのですが、まだベトベトさん。
[ 22年前のゲーム『DOOM』に自撮り棒を実装。Instagram風フィルタで地獄自撮り - Engadget Japanese ]
棒がばっちり写っているのもチョット面白いのですが、DOOMの中でもセルカ棒で自撮りが出来てしまうMODが登場らしいです。
自分大好きな人たちはゲームの中でも自分を撮りたいのか、ということですが。
ただ撮影だけじゃなくて、フィルターかけるだけでアーティな気分になれるあのアプリ風になっているとかも。
さすがに投稿までは出来ないようですが。
<!-- ちなみにDOOMは何度挑戦しても酔うので(3D酔というやつ)一面しかやったことがありません。-->
<!-- 今気づいたのですが、セルカってセルフカメラ?:最初はセルの部分がセルラー(電話のカメラで撮ることが多いし)のセルだと思っていたので、全然意味が解らなかったのですが、やっと意味がわかりました。というかセルフカメラよりセルフフォトの方が私としてはシックリ来るのですが。-->
パピコ食べながらのタイムトライアルは危険です。
ということですが、フォルツァモータースポーツ2は最近タイムトライアルで盛り上がっているのですが、最後のチョー長いあのコースが難しい。
というか、一周が長いので一度失敗すると二周目までガッカリ状態で走らないといけなかったり。
それでパピコとか食べたくなるのですが、パピコをくわえながらじゃ上手くできるワケがないのですけど。
最終面で車もかなり速いので、昨日飲酒運転でやったら、真っ直ぐ走るのも困難とかでした。
パピコの方がまだマシ、ということでもないですけど。
<!-- どうでも良いですが、アレの最新作が出来ないので、新しいゲームが買えないし、そろそろ飽きてくる予感。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
YouTubeのサイトに行っても自分の動画のページとかは全然見ないのですが、たまに見ると再生数がビミョーすぎなんですけど。
ということですが、沢山再生されてお金持ちになりたいので、以前のナンダちゃん的動画にありがたい音楽を付けて再アップ。
というか、動画自体も少し編集して変わってるのですが。
沢山再生されないといけないので、これを読んだ人はこの動画をシェアしないといけないでしょう。
そうしないと夜中にナンダちゃんがやって来ますよ。
<!-- 音楽はKORG Gadgetを早速使ってるのですが、まだやり方がイマイチ。でもスズキ・ピヨニカさんのお気に入りのボァボァベースが簡単で出来るのが楽しいのです。-->
<!-- ついでに動画の編集はBlenderです。3Dのモデリングとかはすっかり忘れましたが、動画の編集はけっこう解ってきました。-->