2018年11月アーカイブ
ということで Fallout: New Vegas を密かにクリア。
今回は多分初の NCR ルートだったのですが。エンディングを見たら前にもこのルートでやってたような気もしてきたりして。
それはともかく、最後の戦闘はずっと Old World Blues で入手できるステルススーツを着てたのですが。
しゃがんでステルス状態になる全然気づかれなくて、緊張感のない決戦になりました。
そして、今やっているのが飲んだらできない(というかやっても面白くない)Forza Motorsport 7 しかなくなったのですが。
飲んでもできるゆったり系の面白いゲームがないか?と思っておるのです。
そして、この記事はある意味で特別でもあるのですが、それはなぜでしょう?というクイズ形式です。
ということで「トリック劇場版 ラストステージ」を見たのですが。
最初の劇場版から結構短い間隔で順番に見ていたので、余計にジワジワしてしまいましたが。面白かったのです。
シリーズの最後というだけでなくて、劇場版も回を重ねるごとにストーリーに深みが出てきたというか。
最初の方はテレビの続き的な感じもあったのですが、見終わったあとの映画を見た感が増してきてる感じがあったり。
ネタ的には適当にやっているように見えたりもするのですが、ちゃんと芯があるのでこういう風に盛り上げる事も出来るとか、そういう事なのだと思いますが。
そして、2014年の公開ということなのですが、私のテレビ離れが絶頂期でもあるので、お笑いネタのネタ元が解らないとかもあったりして。
時々テレビは見た方が良いのか?ということですが。
でもコレからはテレビよりもネット動画の時代で、色々と細分化しすぎて、誰もが共通して解るネタとかもなくなってきてたりなので、どうでも良いのかも知れませんけど。
ということで、先日片付けてる時に出てきた DVD に移しておいた録画したけど観てないシリーズを見るシリーズ。
今回は「Bottle Shock」(邦題は「ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡」らしい)を見たのです。
なんでこんな映画を録画してたのかというと、ちょうどこの頃(映画が2008年なので、録画したのはその数年後だと思いますが)からワインを飲んでみたりする週末が始まってたりしたからなのですが。
でも当時は、平日はウィスキーで週末はワインとウィスキーという副操縦士になれるかも知れないぐらいの量を飲んでいましたが。(時事ネタ的に。)
ただ、ワインを飲むようになったから録画しただけで、本当に興味があったか?というと謎でもあったので、ずっと見ないままかなりの時間が経ってやっと見たのですけど。
見てみたら幸せ気分になれる良い映画だったのです。
色んな事が上手く行きすぎなんじゃないか?という気もするのですが、そのくらいの方が良い時もあるという感じで。テーマとか描きたいものにもよると思いますが、楽しい雰囲気の映画が楽しく終わったらそれでイイのです、ということなのですけど。
そして、ワインについてなのですが、今も当時も安いのしか飲まないので、別にワインに詳しいとかではないですが、そういう事とは関係なく、この映画に描かれているワインに関するアレコレは興味深いというか。
実話を元にしているということなので、多分この出来事が重要だったのだと思うのですが。安くてもまあまあなワインが飲めるのはこういうことがあったからに違いないということで、色々と有り難く思った方が良いんじゃないかという内容でもあったりしますが。
ついでに書くと、映画の中にはアメリカ人だけじゃなくてヨーロピアンな人達も出てくるのですが、見た目は似ているけど、一度に同じ画面に出てくると全然違うという感じも面白いと思ったりして。
<!-- ということですが、私は明日、カリフォルニアワインを飲んでしまうのか?という占い付きでもありました。-->
[ ロボットキッチン搭載、ピザを焼きつつ配達する水素トラック「Tundra Pie Pro」ピザハットが発表 - Engadget 日本版 ]
ピザを焼きながら持って来てくれる、とかスゴいと思ってしまうのですが。
ちゃんと読んでみると、どちらかというとチンしながら、みたいな感じですよね。
ロボットなので本格的なのは望んではいけないのかも知れませんが。
でも、ロボットならではというところもあって「ロボットアームが、焼き上がって出てきたピザをまな板に移し、きれいに6分割」というところ。
宅配ピザの切り分けって、雑すぎて「それでもプロか!」って怒りたくなりますよね。(ウソですが、あれはヒドいと思う。)
それとは関係なく、石焼き芋のトラックって、荷台で薪を燃やしてましたけど、あれを改造してピザ焼き窯に出来ないのか?とちょっと思ったり。
というか、移動販売のピザ屋さんってそういう事なのか?
<!-- それよりも、家にピザ焼き窯があれば良いのになあ、と思っています。-->
Apple の発表した色々な事に関してやっとかけるのですが。
とにかく Mac mini が新しくなってくれたので、それだけで良かったりとか。
というか、最近の Mac は「なんとなく違うような気がする」感じがしてきて、Mac mini が終了とかになったら、OS 乗り換えもあるとか思っていたのですが。
そんな感じなのですが、その Mac mini の価格が9万円ぐらいから46万円ぐらいまで、って。ここは突っ込むところなのか、真面目にやってるのか。
どうやらメモリと SSD を最強にすると一気に高くなるようなのですが。
中身を自由に出来た昔の Mac が懐かしいですが。
もしかして Mac mini が小さいのは、ユーザーが自分で中をいじったり出来ないようにするためで、それでこの強気なオプションの価格なのではないか?とか。
でも [ 新Mac mini、メモリは購入後でも追加盛りできるっぽいですよ | ギズモード・ジャパン ] という記事もありますし。これが本当ならまあまあ良心的だと思いますが。
<!-- ただ前にメモリを交換した時にそうだったのですが、Mac のメモリの相性問題は結構スゴいかも知れないので、自分で買ったものが使えなかったりすると、最初から頑張って純正のメモリの方が良かったりするのかも知れませんが。-->
わざわざ忙しい時に忙しい状態でやるようなものでもない、ということなので2日ですが11月になっているので10月のベストともうちょっとでベストと、もうちょっとでもうちょっとでベストの記事を発表したいと思います。
それでは早速、第三位は!「LMB技術部ラジオ」
今回はベストスリーの候補は沢山あったのですが、読んでいたら面白かったので書いたのも忘れてましたがコレが三位です。
Little Mustapha's Black-hole の開設記念日に更新されたトップページのあれに関してですが。
この時はホントに酷い状態で、クリックしようとするとボタンが逃げるジョークかと思われるぐらい、操作のしづらいものだったのです。
続いて、第二位は!「歯磨き粉ハック」
感動したので、しばらくいろんなものを歯磨き粉で磨いていましたが。
あとになって、実はクレンザーを使えば同じ事だというのにも気付いたりして。
クレンザーがない時には歯磨き粉を使えば良いという事だったのですね。
そして、第一位は!「解説付き」
他にも何かなかったか?という気もするのですが、RestHouse的といえばコレになると思ったので、一位はコレです。
コレよりも前に見た F1 中継はいつだったか、昔過ぎて数えるのが面倒ですけど。
Forza シリーズのおかげでレースを見る感覚が以前とは全然違うので、最近不人気といわれている F1 ですが、私は大いに盛り上がったのでした。
ということで、10月のベストスリーでしたが。
10月は沢山書くつもりが意外と伸びませんでしたね。
後半はアレコレ大変だったりしましたし。
頑張っても大して投稿数は変わらないようなので、11月は頑張らないようにしたいと思います。