MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2017年10月アーカイブ

そーっす

日誌 Vol.13

ソースはフライパンの余熱で作るとそれっぽい。

ソースの材料にソースがあっても気にしない。

ということでソースなのですが。

今日はソースと味ぽんとハラペーニョソースと酒を混ぜてソース。

まだ熱いフライパンに入れてグツグツさせれば良いのですが。

毎回謎の味でけっこうオモシロかったりするのです。

でもソースが入っているとやっぱりソース味の強いソースになってしまう感じですが。

ソースを入れずに良いソースが出来ると更に良いとも思います。

ちなみに何にかけたのか?というと、揚げない「なんちゃってトンカツ」なので、基本的に普通のソースをかければ良いのですけど。せっかくなので凝ってみるのです。

シラフ映画

日誌 Vol.13

ということで、続きが気になるので昨日の第二部に続いて「大菩薩峠 完結編」を観てしまったら、けっこうスゴい結末でした。

というか原作だとどうなるのか?とか思ったのですが、書き終わる前に作者が亡くなって未完なんですね。
[ 大菩薩峠 (小説) ]

でも原作のテーマからするとあの終わり方はあってる感じです。

それとは関係なく、昼間から飲むと夜がグダグダ過ぎてしまうので、久々に飲まないで映画を観たということにもなりますが。

これまでの2作も飲んでるから面白く思えたワケではない、というのが解ったりして。

そして、アマゾンのアレことプライム・ビデオなので、関連するおすすめみたいなのが出てくるのですが、気になるタイトルがけっこうあって、もしかするとレトロ映画祭りが始まってしまうとかも。

雨だと

日誌 Vol.13

なんだ中止か。

ということなのですが、1時半に間に合うようにちょっと無理めの昼ジョギングでしたけど、昼でもこの前の夜のタイムとあんまり変わらなかったり。

ただ、体がまだ目覚めてなかったりしたので、前半が遅かった分だけ遅い感じでしたが。

雨なので人が少ないというのは一緒なので、やっぱりそこは重要なのですね。

というか、大きい公園とか、人をあまり気にしないで良い場所で走ったら良いとも思いますけど、同じところをグルグル回るのって飽きると思うのでアレなのです。

ハマる

日誌 Vol.13

1作目を観たのって先週だったのか?!という感じもありますが。「大菩薩峠 第二部」を観たのです。(今週は意外と盛り沢山で長く感じたし。)

第一部に引き続き、予想外の楽しさでニヤニヤしながら観てしまいましたが。

2作目にありがちなちょっとしたマッタリ感もありましたが、それでもやっぱり「なんか良い」ということで目が離せないのですけど。

50年代の映画なのに、今の映画と変わらないワクワク感なのです。

しかも総天然色で1作目より高画質!(というのはどうでもイイですが、総天然色って言葉がツボ。というか、カタカナ語じゃなくて何も知らない人にも解るような言葉に訳す努力を最近の日本人は忘れておるのだ!ってちょっと思うので、こういう言葉はバカに出来ないと思います。)

なんでこんなに面白いのか?というと謎でもあるのですが。古いから逆に新鮮なのかも知れませんし。あるいは、ドリフの時代劇コントとかバカ殿様とかは絶対にこの辺の影響を受けているな、というのが解るからかも知れませんけど。

とにかく、最近はアクションとかアドベンチャーな映画ばかり観ている私が面白いと思っているので、それなりに面白いに違いないので、ちょっとでも興味があったら観て方が良いと思います。

はーい、はーい、はい、はい

日誌 Vol.13

[ 「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース ]

ということですが。

リンク先記事に詳しい掛け声の内容が書いてあるのですが。それが必要か?というと、多分必要だから書いてあるに違いないので、この掛け声の内容が判決を左右したとか、そういうことなのでしょう。

というのはネタですが。

私が行くようなライブだと演奏の音が大きすぎて、終わってから耳が聞こえないぐらいなので、客がどんなに騒いでも問題なしなのですが、アイドルは音量小さめなのですかね。

掛け声の内容からすると、ノリノリの曲っぽいので、もっと爆音で演奏するように、とかそういう注意も判決に加えてみたりすれば良いとか。

これもネタですが。

真面目な意見は特にないです。

HNUD::1508547862

日誌 Vol.13

hato.gifやあみんな。急の寒いの勘弁して欲しいハトだぜ。

とにかく預言だ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の預言」によると、『ピトピトなウィルスは短いチュパカブラだった』ってことだな。気を付けないといけないな。

「秘密文書」は地底のアメリカン・ハードロックの話だな。


それから、これまで手羽中を魚焼きグリルで焼く時に油をひいてたか?ってことなんだが。

予定では油なしでも肉の脂で上手くいくはずだったんだが、なんかパサパサなんだよな。

まあ、食べられるのならそれで良いんだけどな。

それじゃあ、またな。

2017年 CS ファイナルステージ・第三戦

ザクレロ団長

C 0 - 1 YDB
2017_zk_win.jpg
ザク団員-----バンザーイ!
2017_zd_win.jpg
ザクレロ団長-----バンザーイ!
2017_zg_win.jpg
ズゴック団員-----バンザーイ!

ということでクライマックスシリーズのベイスターズでございますが。

一点を守り切りって2勝目です。

途中でなんどもピンチがあったりしましたが、投手陣が良く投げましたね。

しかも得点が井納投手のタイムリーでしたし。今日は投げ勝った感じになりました。

苦しい試合を勝てたことで更に勢いが出そうですし、このまま次も勝って欲しいですね。

スーパーヒーローになってたり

日誌 Vol.13

四つ数える...。ワックスかける。
四つ数える...。ワックス拭き取る。

ということで書くのが遅くなりましたが「Wolfenstein: The New Order」の難易度ハードをクリアしたらなんだか気分が軽くなった気がするのですが。

とりあえずハードをクリアしてスーパーヒーローの実績解除です。(要領が解ってきたので、難易度的には一周目と変わらなかったりして。)

ただ、やってる間中、ずっとビクビクしてた感じで、二周目で展開はだいたい解ってるのにストレスばかりな感じもあったり。

多分このストレスは難しいところでゲームオーバーになるとけっこう戻される、というところにもありそうですけど。

最後の方に「小ボス」的なのが連続して出てくる場所があったのですが、それを全部倒してもう大丈夫と思って進んで行ったら、普通の敵にやられて、最初からやり直しとか。

昔はこのぐらいが普通だったかも知れませんが、今だと何だかストレスに感じるのはなぜか?という事でもありますけど。

ただ、一周目に最強にイライラしていたラスボスは、色々とカンニングしたおかげで前後半合わせて15分ほどでクリアできたりしたので、そこで一気にスッキリ出来た感じもありますが。

もう一回やれば今回詰まったところも攻略できて楽しいのかも知れませんが、なんか疲れるので、今回はこれまでにするつもりですが。


<!-- そして、終わったら早速レースさ!ということで、また Forza Motorsport 5 をやって、いろんなメーカーと友好関係をマックスにしたりしているのです。(というか、ホントは新しいゲームが欲しいのですが、その他の予定が色々とあるので、まだです。)-->

<!-- そして、最初に書いた「あの台詞」がなぜかミヤギさんとゴッチャになっているのかは謎ですが。なんとなく思ってしまったので仕方ないのです。-->

どゆこと?

日誌 Vol.13

[ 海外ファンを「殴らないで」、ロシアW杯開催地市長が市民に警告 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース ]

こういう警告をしないと殴ったりするということなのか?という感じもするのですが。

なんか未だに謎だらけな感じもするロシアだったり。

というか、これまでのロシアのイメージって実はアメリカ映画とかに出てくるロシアとかロシア人のイメージだったりしますし。

日本に近いのに文化的なところとか意外と全然知らなかったりしますけど。

この機会に知ってもらえるかも知れないので、外国人のサポーターを殴ったりしないで欲しいです。

速いが寒い

日誌 Vol.13

豆乳とキレートレモン混ぜたらドロドロさ!

ということはどうでもイイですが、色々な予定を考えると明日じゃなくて今日走りたい、ということになったので、久々に夜のジョギングしてみたのですが。

そうしたら1㎞あたりの平均タイムがいつもより 30秒以上速いとか。

夜型というのもありますが、それよりも人が少ないとこんなに走りやすいのか!という事でもあったり。

人をよけたりするのに減速加速を繰り返すのはかなり体力を使うようです。

それとは関係なく、寒すぎて手がかじかんで今シーズン初の「上手くタイプできない」になっていますが。

2017年 CS ファイナルステージ・第二戦

ザクレロ団長

C 2 - 6 YDB
2017_gm_win.jpg
ジム団員-----バンザーイ!
2017_gm2_win.jpg
ジムⅡ団員-----バンザーイ!
2017_kz_win.jpg
旧ザク団員-----バンザーイ!

ということでクライマックスシリーズのベイスターズでございますが。

良い勝ち方で1勝目です。

昨日は何もしないうちに途中で終わってしまいましたが、その前の試合の良い流れがまだ続いているような、理想的な展開でした。

これで1勝2敗ですが、4勝することが目標なので、負け数は気にせずに一つずつ勝ちを増やしていきたいですね。

戦ってた

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.13

[ 日米巨大ロボ対決!クラタスが初戦を先制パンチで瞬殺も、2戦目でMegaBotのチェンソーに屈し1対1の引分け - Engadget 日本版 ]

ということで、ついにやりましたね。

ついに、とか書いてる割にはリアルタイムで観たりとかはしなかったですが。

多少プロレス的ではありつつも、プロレスも普通の人には出来ないようなことを見せて楽しませるものですし、これはこれで良いと思います。

もっと性能が上がると、リアルな勝負ができるのか?とかも思いますが。そうなってくると命の危険がありそうですし、どうなんですかね。


そして、やっぱり似ていると思うのですが。Eye-5000 は戦闘ロボットではなくて、あくまでも携帯電話なので、挑戦は受けません。
<!-- というか、自分で考えておいてアレですが、あの三本足でどうやって歩くのか、想像できないのですが。さらに書いておくと、AIBO が復活というウワサがあるので、Eye-bo にも動きがあったとか、なかったとか。-->

二枚目

日誌 Vol.13

171019_01-thumb.jpg
ということで、今回の「CD を取り寄せる」のヤバい方。

さっきの Faith No More のボーカルのマイク・パットンさんがこっちでも歌ってたりするのですが。Dead Cross の "Dead Cross" でございます。

これを聴くと「Faith No More の新作がちょっとおとなしめなのは年のせいか?」とかいうことは思えなくなる感じで、昔よりも激しいんじゃないか?という内容なのですが。

彼らはやりたいことをやる、ということに違いないですが。

こういうのって分類上はどうなるのか?という感じもしますが、Google で検索して右側に出てくる情報によると「オルタナティブ」らしいので、オルタナティブ。(?)

ホントにそう思うかどうかは、リンク先 YouTube動画とかを参考に。[https://youtu.be/9AEOzqUO3jw]

今回の「CD を取り寄せる」はここまでですが。やっぱり CD を買って聴くとアマゾンのアレみたいなストリーミングで聴くのとちょっと違う感じがするのですよね。

というか、わざわざ買うということはホントに聴きたくて買ったということですし。あっちのは好きな曲を聴くといっても適当に流している感は否めないですし。(というか、こういうマニアックなのはなかったりしますし。)

好きな音楽がマニアックだと大変だ、ということかも知れません。