MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2022年8月アーカイブ

MozcはMozcな

日誌 Vol.16

Google日本語入力がなんだか変だ、ということでMac標準の日本語入力にしてみたり、色々と試してみて、最終的にMacUIMというのを使ってMozcで日本語入力していたのです。

始めは良い感じだと思っていたのですが、MozcはGoogle日本語入力のオープンソース版ってことで、使っているうちにだんだんGoogle日本語入力の時と同じような変な変換をするようになってきて。

また「ひょうじょう」を変換したら何が何でも「評定」になる現象。
こうなってくると語彙力がすごいGoogle日本語入力の方がまだマシということで、Google日本語入力に戻ってたりして。

日本語の変換でイライラしていると時間が勿体ないですし、有料のやつも試して見たほうが良いかも知れない感じですけど。
何が良いのか悩みどころ。


それにしても、どうして最近の私はそんなに「表情」を入力したがっているのか?というクイズでもあります。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #367

日誌 Vol.16

最近は宇宙で戦ってる夢をよく見るの。
ブフフフッ...!
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回はマークウォーター建設現場に黄色いものを渡しに行ったのがメインになってしまってるけど。
イエロー・フライトヘルメットがいくつか手に入ったから持っていったの。
ということで、早速はいどうぞ。
220815_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #367

珍しいところに

日誌 Vol.16

これは筋肉痛なのか?ということですけど。

これまで筋トレでやってた意味がなさそうなやつをやめて、跳躍しながら手を横から上にあげたり下げたりするやつ(といっても全然わからないと思いますが、アメリカの人が良くやってるイメージ)をやったら肩が筋肉痛。
そして、足の裏も似たような感じの痛み。

というか、横から上げ下げだけで筋肉痛になるのも変ですけど。

足の裏とかもどういうことなのか?という感じで。
夏だから休んではいるものの、これまでずっとジョギングはしてましたし。

普段使わない筋肉は、その近くの筋肉を使っていたとしても、たまに動かすと筋肉痛になるということでしょうか。

でもたまに筋肉痛になったほうが「やってる感」が出て良いですけど。
ただ足の裏(というか土踏まず内側のはじぐらい)の筋肉痛はなんか気持ち悪いので困るのです。
しかも肩はすぐ治ったのに、足の方はなかなか治らないし。

BBRニュース:22/08/14

日誌 Vol.16

お盆休み!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

台風っていうから面倒だけど色々と対策したのに、風は大したことなかったブラックホール・ベランダから最新情報だよ!

まずは、あとから植えた湯上がり娘。'22の収穫!
220814_01.jpg
例の茎がヒョロヒョロだったやつだけど、ヒョロヒョロのまま育ってちゃんと実が付いたよ!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:22/08/14

調度いい時代の

日誌 Vol.16

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「マトリックス レボリューションズ」を見たのです。

三部作の三作目でかなり盛り上がる感じになっていました。

というか、二作目はこのシリーズの目玉ともいえるCG満載のアクションをやりすぎてダレてくるようなところもあった感じなのですが。
そこを踏まえたのかは知りませんけど、今作はストーリーがメインで面白かったのです。

でも、やっぱり最後のCG満載のアクションのところで眠くなりそうだったりして。
どうしてなのか?と思ったのですが。多分、スピーディーなところからスローモーションみたいになったりするアレが、良い具合に眠くなるリズムになっているというか。
乗り物に乗っていて眠くてしかたのない状態になるのに似ているような。

それはどうでもイイのですが、この時代は映画も音楽も色々と調度いい感じで楽しかったなあ、というのを思い出したりして。
まあ、最近のがイマイチに思えるのは歳のせいに違いないですけど。

でも当時はコンピュータを使ったアレコレが使い物になるようになってきて、違う世界が見えてきたような感じはありましたよね。
最近は進歩しすぎてスゴいのかどうかも良く解らないのが多かったりしますし。

そんな感じで、映画の感想は少ないですがそういう時代の代表作ですし、懐かしさが良いと思ったので、それで良いのです。

今日の本編

日誌 Vol.16

ということで、さっきの「マトリックス リローデッド」のあとに何を見るのか?と考えた末にこれになるというはどういうことか?という感じですがアマゾンのアレことプライム・ビデオで「エスパイ」を見たのです。

エスパーとスパイでエスパイ。オカルトブームに乗っかったスパイ映画という感じだと思いますが。
出演陣がかなり濃厚で、加山雄三がオアシスに見えるほどでした、というのはどうでも良いかも知れませんけど。

70年代のイメージがそのままな感じで、ちょっと暗い内容だけど、その中で人間性に希望を見出してみたり。

日本的には経済成長が続いていたとは思うのですが、この70年代の暗さはなんなのか?とか思ったりもして。
冷戦とか、世界的な情勢が影響していたのかどうなのか。
なぜかそんなことを考えてしまいましたが、映画の内容とはそれほど関係ないかも知れません。

でも、プライム・ビデオでとりあえず興味があるのを何でも見られたりするので、40年代からの古い映画を色々と見てきて、時代ごとに雰囲気が違ってたりするのが解って面白かったりするのです。

<!-- どうでもイイですが、Xbox One のプライム・ビデオのアプリが新しくなって、リストから簡単にウォッチリストに登録できなくなったのが面倒なのですけど。そこんとこ、ひとつよろしく。-->

アレの残りの

日誌 Vol.16

ということで、先週はラスト30分弱が「クルマでいこう!」に変わってしまって、最後まで見られなかった「マトリックス リローデッド」の続きをアマゾンのアレことプライム・ビデオで見たのです。

プライム・ビデオなので、見るのをやめたところから再生できるのですが、こんなところ見てたっけ?という感じで先週は眠すぎたようですけど。

今日は30分だけですし、それほど眠くなかったので最後まで見て、やっぱりそれなりに面白いことは面白いというのは解りました。

でもなんであんなに眠かったのか?というと。
当時はCGがすごくてずっと見ていても飽きないとか思えるものだったのですが、今だとあまりワクワクしないとかが原因かも知れません。

昔のウルトラマンとか怪獣映画の特撮みたいなのは逆に面白いのですけど。CGだとそうならないのは謎だったり。
あるいはまた何十年もあとに古いCGを見ると面白いと思うのか?とかもありますけど。

それとは関係なく、話の内容は面白いのでちゃんと三作目まで見ますけどね。(というか、その後もあるんだっけ?)

ついでに書くと、時代的に音楽は最強(私の中で)な時代なので、エンドロールで流れる曲とかツボすぎでした。

50::46::02

ザクレロ団長

S 3 - 4 YDB
220324_13.jpg
ジム団員-----これはマジでデカいっす!
キュベレイ団員-----見事な粘りだった。
ザクレロ団長-----打つ方も良かったし。もっと行けそうな感じになってるね。
ジム団員-----このまま連勝っすね。

ということでベイスターズでございますが。
一点差を逃げ切って勝利でございます。

八回の大ピンチがありましたが、入江投手が見事な火消しという感じで。
勝ちパターンの投手が打たれたりすると、ちょっと負けを覚悟って感じになりがちですけど、あそこで抑えてくれるピッチャーがいるというのは頼もしいです。

そしてソト選手にも当たりが出てきたようですし、この調子で明日も勝ちたいですね。
(天気が心配ではありますけど。)

独占状態?

日誌 Vol.16

最近のパソコンにはディスクドライブがないということで、古いiMacにRaspberry Pi OSをインストールしたパソコンでCDをmp3にしている、というのを前に書きましたが。

それで変換したファイルがおかしいのか、このパソコンのiTunesで再生していると、曲が途中で終わって次の曲にいってしまうとか。

ファイルが壊れているのかと思って、変換をやり直したり、それでも変なので爆速になったノートパソコン(!)で変換してみたり。
色々と試してもなぜかiTunesで上手く再生できないのです。

しかもiTunes以外で再生したらちゃんと再生できたりして。

なんだかイライラしてくるので、こうなったらiTunesを使わないで他のソフトに乗り換えてやる!

と、思ったのですが。
iTunesみたいに大量のファイルをライブラリで管理出来るような音楽再生ソフトって全然無かったりして。

iPodが流行りだした頃にはそういうのがけっこうあった気がしたのですが。
サブスクの時代だからなのでしょうか。

<!-- スマホ版のVLCだと、本体に保存されている音楽を自動で探してくれて、一覧表示してくれるんですけどね。-->

仕方ないので、聴けない曲だけを違うソフトで聴くことにしてますが。
でも、選択肢がほぼないというのもアレですな。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #366

日誌 Vol.16

またスクショが増えてきた。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今回は嵐の中で、パシャ!
220811_01.jpg
前回はバットや鉄拳で暴れてたけど、基本はやっぱりスナイパーライフル・ナンデスノなのよね。
ちなみに、スナイパーライフル・ナンデスノは私が使っているコンバットスナイパーライフルにつけた名前よ。
ブフフフッ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #366

49::46::02

ザクレロ団長

YDB 4 - 1 T
220324_12.jpg
コルタナ団員-----素晴らしいわ!
旧ザク団員-----今日も投手戦でしたが、攻略出来ましたな。
ズゴック団員-----これで明日からが楽しみになってきましたね。
コルタナ団員-----この勢いで勝つわよ。

ということでベイスターズでございますが。
石田投手の好投に嶺井選手のホームランなどもあって勝利でございます。

このカードは三戦とも投手戦という感じでしたけど。
投手が粘って抑えていると打線がこたえてくれるという、良い内容の試合になっていました。

調子が上がってきている感じですし、このまま次のカードでも勝ちを重ねていきたいですね。

われはアップル

TecnoLogia Vol.5

[ アップル、iPadとHomePodをロボットアームで繋いだスーパー合体製品を開発中?早くて2023年末 | TechnoEdge テクノエッジ ]

ウワサなのでアレですが。

ロボットアームとHomePadという見出しで想像したのが、アームを使って家電製品のボタンを押してくれたりするやつ、だったのですが。
そうではないみたいですね。

でも、こういう製品を使って家電をアレコレするには、対応したものがないと出来ないのですけど。
実際にロボットアームが操作をしてくれたら、そっちの方が便利だと思ったりして。

というか私としては、この前買ったクロックラジオの目覚まし機能でラジオが五分しか流れないという問題がありましたが。
目覚まし機能じゃなくて、決まった時間にボタンを押してくれる装置がアレば問題解決だと思っていたので、そんなことを考えてしまったのですけど。

アップルがそんな製品を出すワケはないので、期待しないでおきます。