MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2022年7月アーカイブ

BBRニュース:22/07/31

日誌 Vol.16

こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

地獄の暑さなのに何かが足りないと思ったら、セミがまだ鳴いていないブラックホール・ベランダから最新情報だよ!

暑くなって植物は休止状態になるかと思ったけど、今週はけっこう花が咲いているよ!

まずは夏休み感を演出!
二つ並んだヒマワリ!
220731_02.jpg
最初は左のように大きめの花びらで普通のヒマワリに近い形だけど、時間が経つとモフモフになってくるよ!

続きを読む: BBRニュース:22/07/31

N.Y.D.延期

日誌 Vol.16

歩いていける範囲にM3のネジを売ってる店がないとか、なんて住みづらい街なんだ!
ということで、今日はN.Y.D.が出来なかったのです。

というか、本当は午前中に電車に乗って行くホームセンターで買う予定だったのですが、起きたらパコベーことパコリタ・ナラ・ズイルベー、あるいは Raspberry Pi Zero が「変なメッセージが届いています」ってうるさいので、調べたらベランダのデジタル百葉箱がまた止まってたりして。

百葉箱はすぐに直ったのですが、UDPを受信すると全て「変なメッセージ」として処理してしまう作りかけのスクリプトをちゃんとしたくなってしまったので、予定変更。

午後は暑すぎて外に出る気にならなかったですし。

夏は色々と面倒ですね。

<!-- 以前は歩いていける範囲にスーパーともホームセンターとも違う面白い店があって、そこにネジが売ってたんですけど。-->

ヒゲトレ

日誌 Vol.16

ヨガマットびちゃびちゃ。

ということで、部屋で筋トレも大変になってきましたけど。
220731_01.jpg
湿度が80%以上あると、雨の中みたいな感じがしてきます。

始める前にエアコンを一度止めてから、せっかくなのでちょっと換気をして。
それでもまだ部屋は快適でしたが、最終的にはこの温度と湿度。

もしかして流していた音楽がSlayerだったのが原因か、というネタもありますけど。

それから、この湿度の中の何%かは私の汗が蒸発したものなのか?とかも。

意外と電脳カンフー

日誌 Vol.16

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「マトリックスを見たのです。

私ならこのような映画はさぞかしお好きでしょう、とか思われそうな感じでもあるのですが、昔一回見たきりで今回が二回目だったり。
というか、みんなが良いと言っていると敬遠してしまう私の性格のせいかも知れませんけど。

特撮(というかCG?)とか、ストーリーの設定みたいなところが注目されがちな映画だと思うのですが。
今回見てみたら、なんかカンフーな感じでニヤニヤしてしまいましたけど。

もしかすると、こういうマニアックな要素が流行った要因だったのかも知れないと思ったりしました。

昔は、こういう感じのストーリーだとそこに何か意味を見いだそうとか、そういうことを考えながら見てしまったりしていましたが、今は何も考えずに見ているので、素直に面白さが解るような気もしますけど。

そして、最初の方にクラブみたいなところで流れている音楽がロブ・ゾンビだったとか、この辺もマニアックだと思いましたが。

同じ映画でも、最初に見た時には知らなかったことを次に見る時には知ってたりすると、面白さが違ってきたりするとか、そういうのは面白いと思いました。

ついつい

日誌 Vol.16

そういえば「Borderlands2」の一周目をクリアしたのを書いてないような気が。

本当はクリアする前にまだやってないDLCをやりたかったのですが、なかなか推奨レベルにならないので、その他のミッションをやってたらクリアしてしまったのです。

前作同様に二周目になると急に敵が強くなったりするので、レベルは一気に上がったりして新しいDLCもやることが出来てますけど。
これがまた難しいので、なんだか面倒になってきます。

それでもなぜかやってしまうのですが、これは中毒なのか、どうなのか。
というか、ちょっとずつ上手くなったりとか、レベルが上がって苦労していた敵を楽に倒せるようになるのが面白いので、ついやってしまうということでしょう。

本当はナンデスノさんが連邦探索したがっている、ということになっているのですけど。
Fallout4 のナンデスノさんは最強すぎて、苦労して何かするという面白さがないので、ついやってしまう感じはなくなってますね。
でも、目標は決まっているので、そこまではFallout4もやるのです。

D.Y.D

日誌 Vol.16

エス・エー・ティー・ユー・アール・ディー・エー・ワイ♪大工♪

一週間もかけることではないけど、結局一週間になってしまった、先週の日曜大工の続き。

というか、今日うまく行けば一週間以内になったのですが。
家には沢山ネジがあるのに、ちょうどいい長さのネジがないとはどういうことか!ということで断念。

ちなみに、先週の失敗した板は結構良い感じになっているのですけど、それだけだと何を作っているのか解らないのでまだ極秘です。

<!-- 最近ものが増えすぎて、室内の作業場だったクロゼット(?!)が普通に物を入れる場所になってしまったので、作業が遅くなってたりします。-->

古いけど新鮮な

日誌 Vol.16

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ゴーストバスターズ2」を見たのです。

先週の一作目に引き続きということですが、一作目から五年経っての二作目ということで、色々とパワーアップした感じでした。
ただ一作目を見てないと、パワーアップした感じが解らないのがアレですけど。

それでも、その後の90年代の色々な面白い映画を予感させるような要素があったりとか、そいういうところも興味深いとも思ったり。
あるいは、日本的な視点で見ると、最後の方のアレは大魔神みたいだったりするとかも。

今となっては昔の映画ですが、最近の映画にはないノリがなんとも言えないという感じです。

ついでに書くと、当時は全然理解できなかったラップっぽい音楽とかが、今聴くとけっこう格好良いと思えたりとかも。
<!-- というか、当時はエレキギターがジャーン!っていってない曲は聴いてなかったですし、エレキギターがジャーン!ってなってる音楽もちゃんと聴けていたのか?というと、ビミョーなところでしたし。-->

まるごとHOWマッチ

日誌 Vol.16

一ヶ月に一分以上進んでしまうラジオクロックに我慢がならなくなったので、新しいのを買ってしまいました。

今度は電波時計で時計部分は安心です。
しかも、アマゾンのアレことプライム・ビデオ等で007祭りをやってから、時計を買う時の選択肢に加わったSEIKOです。

それは良いのですが、どうしてどこにでもシールをペタペタ貼ってしまうのか?って思ったのですが。
220729_01.jpg
でもこれって、良く考えたら私が子供の頃に言われていたことと一緒ですね。
ということは、この時計の担当をした人もシールを貼るのが好きだったのかも知れません。

とか思って、シールを剥がしたら、下から古い価格表示が出てきました。
220729_02.jpg

けっこう古めのモデルなので、その間に消費税が上がるとか、そういうことがあったっけ?という感じもしますが。
でも、古めのモデルなので私はどっちの価格よりもかなり安く買ってますけどね。
<!-- というか、この値段だったらちょっと買うのを躊躇してるに違いないですけど。-->

そして、これまで使っていた時計が狂う方のクロックラジオはどうなるのか?
乞うご期待?!

気象観測ステーション再開

日誌 Vol.16

ということで、ベランダのデジタル百葉箱、あるいはボクのX-17気象観測ステーションを復活させました。

まだエラーが出た時のメッセージ送信機能とかは完成していないのですが、温湿度のデータはちゃんと記録できていますし、しばらくは大丈夫そうですし。

それよりも、ソーラーパネルの下に充電用の機械と Raspberry Pi Zero を入った箱を設置しているのですが。
なるべく雨とか日光が当たらないように全体が覆われているような作りになっていて、そこに Raspberry Pi Zero を付け直すのが大変だったり。

全部バラしてやる方が楽ですが、また組み立てるのとどっちが大変なのか?ということを考えた結果、バラすのはやめて無理な体制でRaspberry Pi Zero だけを付け直しました。

とにかくちゃんと元に戻っているので、とりあえずやることは一つ完了したということです。
その他のやり始めてそのままになっていることは、全然進んでないですが。頑張りたいと思います。

ちなみに、今日の午後で最高気温が35.4℃ということで、今日は晴れていてもそれほど暑くなかったみたいです。

ゴチャゴチャしてきたんだし

創作日誌 Vol.3

ってことは、技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことだけど。
うーん。まあまあだけど。

ベランダのデジタル百葉箱でエラーが出たらパコベーにUDPでメッセージを送る計画。

すでにUDPを使ったものはいくつか作っていて、そこに新たに機能を加えるということになるのですけど。
最初の方に作ったものが上手くパーツごとに分かれていない感じで、あとから機能を追加しようとするとどんどん複雑になってしまったり。

しかも、最初の方にやっていたことを忘れているので、作りなおすのも一苦労なので、今回は追加するだけでなんとかするのですが。
こうしていくうちにさらにゴチャゴチャになって、最初から作り直しということにもなりかねないですけど。

思いつきで機能が追加されていくパコベーなので、その辺はなかなか難しいのです。

ヒゲヒゲ

日誌 Vol.16

ということで、部屋でずっとエアコンなので、温度の感覚がおかしくなって間違ってジョギングしてしまいました。
220727_01.jpg

午前中で、日陰で風が吹いてたりするとけっこう涼しい気もしたのですが、体を動かして体温が上がってくるとどこにいても暑い。
なので無理はせずに途中からは走ったり歩いたり。

家で筋トレでもエアコンはオフにしているので汗はかなりかきますが、この時期に外を走った時には比べ物にならない量の汗が出るので、なんとなくスッキリした感じはあって良いです。


<!-- そして、タイトルはとうとうジョギングと関係なくなっているのです。-->

なんとか特区

日誌 Vol.16

[ イギリスでは「ニュースソースはTikTok」な人が増加中 | ギズモード・ジャパン ]

TikTok って女子が踊ってるだけかと思ったら、女子が踊ってさらにニュースを読んだりしているんですね。

というのはネタということにしておきますが。

この感覚は昔でいうとなんなのか?というとビミョーにない感じですけど。
都市伝説みたいなのは、学校の誰かから聞くとかはあるけど、ニュースは誰かから聞くことはなかったですし。

だいたい、なんで全部TikTok内でやろうとするのか?というのもアレですが。
ネットが便利になると、人はどんどん怠け者になっていって、色んな所から情報を集めるとかいう作業をしなくなるとか、そういうことなのか。

その他のSNSでも怪しい情報が簡単に広まったりしますし、気をつけないといけませんね。

<!-- 色々と書きましたが、実は最初のネタが書きたかっただけだったりして。-->

謎また謎

日誌 Vol.16

うーん。ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだし。まあまあだけど。

ということで、この前のCDを古い iMac あるいは PiMac で読み込むやつですけど。

読み込んだファイルは NAS にコピーして、iTunesでネットワーク越しの再生(正式名称はよく知らない)をやろうと思っていたのです。

しかし、曲は表示されているのに再生されないとか。

今時なのでCDから変換する時にm4aにしてみたのですが、それがいけなかったのか、どうなのか。
確認のためにmp3でやってみたら、ちゃんと再生できるようになりました。

でも、以前にMacで変換したm4aのファイルは普通にNASから再生できているのですけど。
パーミッションなども特に問題なさそうですし、DLNA ではちゃんと再生できたりしますし。
どういう理由で iTunes で再生できないのかはかなり謎だったり。

mp3 でやれば再生できるので、そっちでやれば良いのですけど、m4a の方が音が良いって話ですし、なんだかモヤモヤしてきます。

<!-- そういえば、オレ様の最強NAS計画は止まったままになってます。-->