MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2025年7月アーカイブ

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 49

日誌 Vol.18

寄り道しながらなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はいきなりどうでも良い感じのことからだけど、美味しそうな食べ物が食欲のそそらない場所に置いてあったというやつ。
250731_01.jpg
でも、食べ物は汚れてないから大丈夫よね。
ブフフフ!

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 49

42::46::05

ザクレロ団長

YDB 14 - 1 S
ズゴック団員の画像
ズゴック団員-----打線爆発です!
ジムⅡ団員-----やっと戻ってきましたね。
旧ザク団員-----投手陣も良かったですよ。
ズゴック団員-----ここから反撃開始ですよ。

ということでベイスターズでございますが。
打線爆発で勝利でございます。

昨日までの試合がウソのような展開で、全員が活躍した試合でしたけど。
やはり一回に出た#2牧選手のホームランで色んなモヤモヤが吹き飛んだという感じでしたね。

先発の#59平良選手も0点に抑えて大量点を呼び込んだということで、ナイスピッチングでした。

連敗が止まりましたが次の試合が大事ということで、明日もこの勢いで勝って追い上げていきましょう。

41::46::05

ザクレロ団長

YDB 1 - 2 S
キュベレイ団員の画像
キュベレイ団員-----上手くいかないな。
ザクレロ団長-----でもくさらずに応援していくよ。
ジム団員-----次は絶対やるっす。

ということでベイスターズでございますが。
一点差を追いつけず敗戦でございます。

なぜか色んなことが上手くいってない感じですね。

チャンスもありましたし、いつもどおりなら逆転しているような試合かとも思いますが。
雰囲気を変える何かが欲しいところです。

先発登板の#96バウアー選手も粘ってましたし、二番手の#45森原選手が良さそうなのも、ピンチのブルペン陣を救ってくれそうな感じもあります。

明日は勝って流れを変えていきましょう。

我々には日陰が必要

日誌 Vol.18

今日も水飲み場でアシナガバチとたわむれる地獄の暑さジョギングでしたけど。
ここで、これは何なのか?というクイズ。
250729_13.jpg

大きな道路を渡る横断歩道の途中にある中洲みたいな場所で撮ったのですが。
そこにある唯一の日陰がこれということなのです。

それがどうした?ということでもありますが、この信号のシステム的に、道路の向こう側まで渡るには絶対にこの場所で止まらないといけないのです。

なので、地獄ジョギング後にここで一分ぐらい立っているのがけっこう辛かったりするのです。

まあ、どうしても無理という状態になったら横方向に別の道に渡れる横断歩道があって建物の影には入れますけど。
(意味が解らないかも知れませんが、大きな道路が三差路になっているので、横断歩道がちょっと複雑なのです。)

でも別の場所でも渡りきれないで横断歩道の中洲で待っている時に熱中症とか、ないこともないと思いますし。

こういうところに日陰を作るとか、なんとか出来ないのですかね。

<!-- 意味があるのかビミョーな道路工事のお金をそっちに使うとか、そういうことでも。-->

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 48

日誌 Vol.18

決死の潜入なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回からは新しいミッションを始めるんだけど。
実はバンガードのミッションには、すでに解決したテラーモーフのミッションの他に「紅の艦隊」という海賊を掃討するために潜入捜査をする、というのがあるの。

バンガードのミッションを始めると、このミッションも始められるんだけど、他のルートで始まることもあって事実上、紅の艦隊の勢力ミッションという扱いなのよね。
それはつまり、このミッションにはUCバンガードとしての結末と、紅の艦隊としての結末があるってことなの。
どちらを選ぶのかはナンデスノさん次第ってことにもなるんだけど。
とにかく、UCヴィジランスという宇宙戦艦へ行ってクエスト開始なの。
250729_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 48

41::45::05

ザクレロ団長

YDB 1 - 5 S
レッシィ団員の画像
レッシィ団員-----流れを変えていきたいです。
コルタナ団員-----もうすこし集中力が欲しいわね。
ザク団員-----ここで踏ん張らないといけませんよ。
レッシィ団員-----明日は絶対勝ちますよ。

ということでベイスターズでございますが。
追い上げられず敗戦でございます。

良い形で勝って調子を上げていきたいところなのですが、逆にあまり内容の良くない展開で負けてしまったり。

チーム状況も苦しいところでもありますが、ここでなんとか頑張って欲しいですね。

明日は勝って巻き返していきましょう。

二個追加

日誌 Vol.18

書き忘れていましたが、またスマートウォッチのバンドを買ってたりして。

夏は汗の問題があるから皮とナイロンは無理ということで、買った時の状態に戻してシリコンのバンドを使ってたのですが。
バンドの余った部分を収める輪っか(正式名称はなんというのか?)のところに手首の皮が挟まる問題があって、気付いたら手首に小さな血豆が出来てるとか。

なので、バンドの余った部分が内側にくるタイプのを見つけて買ってみたら、安いし、2色セットだし、なかなか良い感じなのです。
<!-- 内側に来るタイプというのは解りづらいですけど、Pixel Watch と同じスタイルっぽいです。-->

シリコン素材なので蒸れるのは前と一緒ですけど。
ナイロンみたいに汗を吸わないので、毎日洗わないと地獄臭ということにはならないですし。
夏はこれを使い続けることになりそうです。(気分によって色は変わるかも知れませんが。)


最近の傾向からすると暑い時期がかなり長いので、皮とナイロンを使える期間がかなり短くなるという気もしますが。
服と同様に、暑いせいで使いたいものが使えないことが多くなってますね。

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 47

日誌 Vol.18

得意分野のなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

自由恒星レンジャーの難事件を解決して今回の宇宙でも正式に自由恒星レンジャーとなったの。
250728_01.jpg
そして、目的はこれだったといっても過言ではないんだけど、報酬のスター・イーグルもゲット。
250728_02.jpg
レイザーリーフも悪くないんだけど、こっちの方が人も荷物も沢山乗せられるから宇宙船を賑やかにしたいならスター・イーグルよね。

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 47

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 46

日誌 Vol.18

これはミステリーなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はいきなり殺人事件?
250727_09.jpg
というか、この銀河では遺体があったくらいじゃ事件にならないって気もするんだけど。
ここは事件現場っぽい雰囲気だから殺人事件ごっこをしてみたの。
本当のミステリーな事件はまたあとで起きるんだけど。

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 46

BBRニュース:25/07/27

日誌 Vol.18

目を覚ましてブラックホール・ベランダ!
キミの小さな心臓が耐えられるぐらいのベランダ情報をキャロットちゃんがお届けするよ!

まずは小刻みな収穫!

去年よりさらに元気なゴーヤの収穫が始まったよ!
250727_01.jpg
もちろん普通の環境で育った物よりは小さいはずだけど、一シーズンで小さいのが一つだけという頃に比べたらだいぶ進歩したよ!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:25/07/27

41::44::05

ザクレロ団長

T 7 - 1 YDB
旧ザク団員の画像
旧ザク団員-----どうも上手くいきませんな。
ズゴック団員-----悪循環な感じをなんとかしたいですね。
ジムⅡ団員-----切り替えて一つずつ取り返していきましょう。

ということでベイスターズでございますが。
序盤の失点が響いて敗戦でございます。

ミスもあったりしてなかなか良いムードになってきませんが。
ここは切り替えて良い方へ変えていきたいところですね。

次はハマスタですし、ここで良い流れを作って反撃していきましょう。

冷や冷やしなくなってきた

日誌 Vol.18

前に買ったベッドに敷くヒンヤリするやつですが。

ちょっと前までは朝起きた時に、寝てる時に体が触れてなかった部分に触るとヒンヤリしてたのが、最近の暑さでは効果がなくなってきたようです。

窓に貼る遮熱シートもけっこう頑張っていますし、寝る前にエアコンをドライにしているので、朝の部屋の気温が高めでも一応快適なのでまだ大丈夫という感じですが。

去年までは朝になって気温が上がり始めると、一気に部屋が暑くなって、我慢出来る閾値を超えた時点で飛び起きるという感じでしたし。

今のところ朝はエアコン無しでもなんとかなってますけど。
だんだんヒンヤリグッズだけでは誤魔化せない感じになってきた気もします。

41::43::05

ザクレロ団長

T 2 - 0 YDB
ジム団員の画像
ジム団員-----ホームが遠いっす。
キュベレイ団員-----良い試合はしてるのだがな。
ザクレロ団長-----明日は勝って流れを変えていくよ。

ということで後半戦スタートのベイスターズでございますが。
完封で敗戦でございます。

投手戦で被安打は3ではあるのですが。
どうしても勢いの差を感じてしまう展開になってしまいますね。

首位チームにはなんとしても勝っていかないといけませんし、明日は良い流れになっていくような試合で勝ちましょう。