乳酸出しジョギングとかして疲れて免疫力が落ちたのか解りませんが、また風邪をひいている。
というか、あの日は夜までずっと体が暖まってる感じで元気だと思ってたのですけど。
良く考えたらクシャミが連発で出たりして予兆はあったということなのか。
ついでに、夜はグッスリと思ったら酒を飲んでいたせいで睡眠の質も良くなかったみたいですし。
風邪をひいたのは昨日ですが、それまでにちゃんと回復出来てなかったということだと思います。
冬も色々と気をつけないといけませんね。
<!-- 前もそうでしたが、その日のうちに熱が出てすぐに治ったりしそうなのですが。これは良いことといえば良いことなのか。でも風邪をひいている時点で良くないですが、良くないなりに良いということなのです。-->
うぉおFreeCADよ。
ということで、順調にいってると思っていたFreeCADで作るNanoPi NEO2の外側ですけど。
基本の形を作って、あとは押し出しとか回転で作れると思ったら、細かい部分はそれだけでは無理な感じになっているので面倒な作業になってきています。
ホントはもっと楽にやる方法もあるような気もするのですが、やり方を見つけるより面倒な方法でやる方が早いぐらいの部分なので、単純に見えるところでだいぶ時間がかかってしまいました。
取りあえずパーツ2は出来てきた気がするので、次のパーツ3、そしてまだどうするか決まっていないパーツ4、5を頑張るのです。
スチームパンクじゃね、という感じにしたかったので、意味もなく歯車っぽいのを付けたいとも思ってたのですが。
今の私の能力では未来感覚なツルツルデザインということになりそうです。
ということで、最近はずっとココことアソコのBS12で録画してあった「眠狂四郎勝負」を見たのです。
今回は勘定奉行のお爺ちゃんの人柄に惚れて暗殺者から守ったりとか、前作に比べると善人な一面が出てる感じがありましたけど。
それでもダークなものを背負っている感じがなんとも言えないカッコ良さだったりします。
こういう感じのヒーローが出てくる作品というのは私の若い頃から今までの間にあったのかどうなのか?という感じですが。
昔は今よりも格好良いヒーローが沢山いたように思えますし、良い時代だったような気がします。
<!-- というか、私が子供の頃はすでに時代劇はお爺ちゃんお婆ちゃんが見るものというイメージになってしまってましたし。こういう感じのヒーローは生まれづらい時代だったかも知れないです。-->
当時の演技の仕方みたいなのも時代劇に向いているのかも知れないですけど、60年代ぐらいの時代劇は取りあえず楽しめてしまう不思議な魅力があったりするのです。
ついでに書くと、最近見る古い映画は修正されて綺麗に見られるのも良い感じです。
ということで、最近録画した映画はココばっかりのアソコことBS12で録画してあった「座頭市と用心棒」を見たのです。
去年の春から続いていた座頭市シリーズの放送は終わったのかと思ったら、まだあったという感じでもあるのですが。
オープニングで「勝プロダクション」の文字が出てきて、心機一転な今作が放送再開な時に放送されるというのも良い感じですが。
勝プロダクションの制作になっての最初の作品ということで、これまでとは違う面白さが色々と詰まっていました。
というか、ここまででも長く続いていてファンも多いところに三船敏郎の用心棒が出てくるということになったらヘタなものは作れないということでもありますけど。
ここにはあまり書いてないですが、最近見ることが多かった三船敏郎ですし、さらに顔色の悪い浪人に岸田森とか、個人的にもニヤニヤしてしまう要素が多かったりして。
こういう感じで、この人が出てくるだけでウレシイみたいなのは昔ならではなのか、という気もしますけど。
今の俳優はSNSとかで素顔が解りすぎているからそういうふうにならない、とかそういうことになってくると話が長くなるのでここでは書き切れないのですが。
でも、昔の映画だと、出ている人は本当にそういう人なんじゃないか?とか、そんな感じで見ることが出来るのが面白かったりもするのです。
それとは関係なく現在、週に三本の映画をBS12の特集で録画しているので、映画を見る日が週に二回だと追いつけないのです。
ついでにアマゾンのアレでも気になるのが多くなってますし。
大変なのです。
前に挑戦した時には強風で失敗でしたが、今日は髪を切ったばかりで体が軽い気がしたので風は強めでも乳酸出しジョギング。
どういうルールでメニューが決まるのかは知りませんが、今日は前回と少し違ってウォームアップのあと8分間ハイペースなのを休憩を挟んで二回というやつでした。
休憩といっても止まらないでユックリ走るという休憩。
前回の失敗を踏まえて今日はいつもの公園の隣のコース。
こっちの公園は池とかがはなくて退屈なのですけど、真剣に走るのにはちょうど良いということで、風の影響もあまりなくて1回目の8分は目標のペースでいけました。
ということは、二回目はバテたに決まっているという流れですが、そのとおりで3分ぐらいで限界な感じ。
走る苦しさもありましたが、鼻水がどんどん喉の方に流れて来て大変というのが、この時期ならではかも知れませんが。
そして、前回もそうでしたが、限界な感じになると脇腹がかなり痛くなります。
自分のペースで走る時には長い距離でもこういうことは滅多になかったのですが。
これって体が運動を拒否しているという信号だったりするのか、どうなのか。
また目標のペースで完走は出来ませんでしたが、良い疲労感と、その後の生き返った感じはけっこう良いのです。
次はもっと頑張るということにしたいですが、脇腹痛が出ると頑張るのはキツいです。
これもやっていくうちに痛くならずに走れるようになったりするのですかね。
[ ガーミン、新型スマートウォッチ「Instinct 3」シリーズなど23日から順次発売 - ケータイ Watch ]
ということで、私が欲しかったのはこれの一世代前のInstinct 2だったのですが、買おうと思った時にはそろそろ終了しそうな雰囲気だったので、次のが出るまで待っていたらなかなか出てこなくて、それで結局Forerunnerを買ったのですけど。
もしかして新しいのは出ないのかと思ったのですが、今になって登場ということです。
私の好みの色とかがあったらこっちの方が良かったと思ったかも知れませんが、私が山とか本格的なアウトドアに出かける回数と比べるとジョギングをする回数の方が圧倒的に多いので、機能的な意味ではForerunnerで正解ということで良いのです。
デザインとかはマスターチーフ感があって良いですけど、私はフォアランナーなのです。
最後はHaloの話にしてしまいましたが。
多分キャドットさんもキャッホー!って言うと思いますが、キャドットさんなんて人はいないのでどうでも良いのです。
NanoPi NEO2の入れ物が失敗だったので3Dプリンタでやり直そうか、ということになってたのを始めるのにはまずFreeCADの使い方を思い出さないと、ということになったのですが。
そういえばバージョンアップしてたはず、というのを思い出して新しいのをダウンロードしてからにしました。
そうしたら、いつものようにアレがどこにあるのか解らないというのが発生したりもしましたが。
もともと使い方をかなり忘れているので問題はなさそうです。
(というか、前のバージョンでは自分の使いやすいようにメニューバーみたいなのをいじったような気がするのですけど。)
今回はパーツごとに作ればそれほど複雑ではないですし、思い出しながらでも作れるはず。
と思ったら、また頭の中のイメージで厚さを考慮してなくて、この前測ったサイズにピッタリので作ろうとしてしまったりして。
そのままやっていたらパーツの厚さのせいで本体が収まらないものが出来たはず。
こういう作業は常にやってないとコツを忘れてしまいます。
あとは3Dプリンタがちゃんと動けば良いのですけど。
実は去年のクリスマスプレゼント代わりという感じで、ちゃんとしたフィラメントの乾燥機を買ってたりするのですが、部屋が片づいてないのでまだ出してもいないとか。
こういうのは忙しい時に買うものではないという感じですが、とにかく早く使えるように頑張りたいと思います。
だけど通算では4台目。
というかトラックボールを数える時には「台」で良いのか知りませんけど。
写真右側の古い方が最近チャタリングっぽい動作をするようになって、たまに作業に支障が出るので新しいのに換えたのです。
ということでこのパソコンでは二代目になるトラックボールなのです。
無線だけどBluetoothではなくてUSBレシーバーを使うのですが、前に買ったマウスとトラックボールは同じものが使えていたのですけど、新しいのは互換性がないみたいで、一応進化しているということでもあります。
でも古いのを使うにはレシーバーを取り換えるのが面倒ではあるのです。
そしてボタンの数も値段的にもそれほど変わらないものを買ったので、同じものの後継機と思っていたらけっこう握った感じは違ったりします。
どっちが良いかというと、慣れれば一緒に違いないぐらいの違いですけど。
それとは関係なく、使い始めた時には無理な気がしていたトラックボールですが、今ではマウスが使いづらいと思うぐらいになっていますし、ハマる感じがあります。
毎日パソコンを使う人なら2週間ぐらい頑張るとけっこうコツがつかめてくると思うのですが、使えるようになると色々と良いこともあるので使う人が増えると良いと思っておるのです。(みんなが使えば安くなるかも知れないし。)
ついでに書くとたまには家電量販店で買ってポイントを貯めようかと思ったのですが、行ってみたら在庫切れだったので結局アマゾンとか。
でもついでに見たケンジントンのトラックボールもちょっと気になったりして。
今はまだアレですが、気になりすぎたら次は違うのになるのかも知れません。
<!-- ちなみに、何十年も前に初めて買ってすぐに諦めたトラックボールはケンジントンだった気がします。-->
ネタまとめノートに使っているMediaWikiはブラウザで編集するよりVimで下書きを書いてブラウザにコピペした方が断然書きやすいということで、そうすることにしたのです。
ちょうど良い具合にMediaWiki用のシンタックスの定義みたいなのもあって、MediaWiki独自の記法も見やすくなってたりするのですが。
Vimでシンタックスを自動で読み込むには拡張子で指定しないといけないのですが、MediaWiki用のファイルの拡張子というのはないので自分で考えて「.mew」になってたりするのです。
mwだと他にあるかも知れないような気がしましたし、mewの方がなんか良いですし。
ただ、この拡張子にしたらQuickLookで内容の確認が出来なくなって困っているのです。
謎の拡張子が付いていても中身はテキストファイルなので、勝手にテキストとして扱ってくれても良いとか思いますが。
色々と問題があるのでしょう。
実はRustのコードとかもQuickLookで中が見られないですし。でもJavaScriptは見られたりしてけっこう謎だったりするのです。
ベランダのみんな!元気ぃ?!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
不定期更新期間中の読むラジオからキャロットちゃんが最新情報をお届けするよ!
まずは昨年末の話題!
毎年大晦日に行われる習わしにはなっていないけど、大晦日にヘチマタワシが作られたよ!
水で皮を腐らせる方法は臭いがキツいから、カラカラになった皮をはがす方法にしたよ!
これで新年の準備万端!
新しい年を新しいタワシで迎えるとともに、まだ固いタワシでガリガリと体を洗えるよ!
キャッホー!