MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2013年8月アーカイブ

報告はサボってますが

日誌 Vol.9

サボってませんよ。

プゥマンです。

夕方に走るようになってから、ここにジョギング記事を書くタイミングがなくなっていたりして、サボっているように思われそうですが、なるべく一日おきにジョギングは続いているのです。

それはどうでも良いのですが、やはり夏なので、まだ明るい夕方に走っていると結構日焼けするようです。

ふと気付くとちょっとした小麦色な肌になりつつある気がします。

とはいっても、真っ黒に日焼けしている人の中に入ったら色白に違いないですけど。

でも、ここ数年はずっと日が沈んでからしか行動しない夏でもあったので、なんとなく懐かしい肌の色だったり。

でもやっぱり夏は危険なほど暑いので、ヤバいと思ったらすぐに休憩したり、水を飲んだり、気をつけたいと思います。

<!-- というか、今年の夏は走り終わった後に自販機で買うジュースが楽しみだったりして。(これまでは家まで飲み物はガマンでしたが、猛暑すぎなので、今年は自販機解禁。)-->

プゥマンでした。

スケッチ効果

日誌 Vol.9

映画「パシフィック・リム」ギレルモ・デル・トロ監督のすさまじいスケッチ集 - GIGAZINE

 これを本にして売ったら私は買ってしまいそうなのですが、あの映画監督のスケッチ集が格好いいです。

 格好いいというか、ミステリアスでファンタジックな中二な感じがたまりませんです。

 スゴく絵が上手いとかではないのですが、文字も含めた全体的な雰囲気が良いですよね。

<!-- 私もコンセプトアート(落書き)には沢山文字を書く事にしよう。-->

 そして、話題のあの映画ですが、あまりにもみんなが「良い!」っていうので、私の性格的に興味がなくなって来るのですけど。

 でもこのスケッチ集を見たら、ちょっと見たくなりました。

百獣の王だワン!

日誌 Vol.9

CNN.co.jp : 大型犬を「ライオン」として展示、吠えてばれる 中国の動物園

 ガオー!だワン。ボクはライオンなんだワン!

 ということで、犬の動物園が楽しすぎるのですが。

 出来れば頭以外の毛を剃ってライオンっぽい見た目にして欲しかったですけど。

 その他にもオオカミやヒョウなどの檻に犬やキツネがいたようですが。

 ただ動物園の責任者が弁解じみた事を言っているのが残念でもありますが。

 「この動物を私たちは『ライオン』と呼んでいるのだから、ここにいるのはライオンだ!」って感じじゃないと、らしくないというか。

 それから、ライオンということにするのならチャウチャウの方が良かったとも思います。どうでもイイですが。

HNUD::1376701128

Latest LMB

 悪いが今日はタルタルソースなしでやらせてもらうぜ。

 ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」は『176の「ひかう゛ぁふぉふぃ」』とか『悪女がバカっぽい「しょぴゅときゅる」とピトピトの「めみゅご」の狼男』が良い感じだが『徹底的な「まぉきゃ」』ってどう読むのか?と思うことになる、ということです。

 「秘密文書」は自宅サーバを始めようと思ったけど、設定の仕方がよく解らないというITコメディといわれています。


 そして、今日はスモークサーモンとか久々に(ちょうど良い量がちょうど良い値段で)売っていたのでタルタルソースの出番はナシなのですが。
 醤油をつけて刺身ふうに食べようと思ったら、思っていた味と違ったので、急遽レモン果汁とオリーブオイルが醤油に追加され、それをサーモンの上からかけてマリネっぽくならないか?と思っているのですが。
 それよりも、買ってきたままの「あの白い容器」から食べているので、なんか寂しさがにじみ出ているスモークサーモンなのです。

43::60::01

ザクレロ団長

YDB 2 - 5 C
zd_lose_s.jpg
ザクレロ団長-----明日は勝ちましょう。

 ということでベイスターズですが。

 力を出し切れなかったのか、ついてなかったのか。なんかヘンな悔しさが残る感じですけど。

 でもピンチの連続だった出だしを考えると、よく粘ったということでもあるのですが。

 とにかく明日は勝って取り返してもらいたいですね。

ヨガでもない

SciEncia

ワシの代に間に合いそう! 東大が実用的な量子テレポーテーションの実験に成功 : ギズモード・ジャパン

 よし、次は人間とハエで実験だ!

 ということではないのですが、スゴいことがまた一つ現実になりそうな感じらしいです。

 テレポーテーションというと「コッチにあるものを一瞬でアッチに」というイメージですけど、量子テレポーテーションというのは、量子の状態を別の量子に転送するものらしいです。

 それの何がスゴいのか?ってことだとよく解らないのですが、量子コンピュータとか出てくるし、なんかスゴそうって感じなのですけど。

 実際にどういうことが起きているのか素人には全然解らないのがアレなのですが。こういう分野のことが書いてあるSF小説とか読んだらイメージは湧くのでしょうか。

<!-- リンク先記事にある研究室の様子の写真が、空き缶だらけだった以前の私の部屋みたいとか思ったら怒られそうですが。-->

ガス式

Oi,Oi... , 日誌 Vol.9

車内で冷却スプレー後、たばこ...引火し2人けが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 最近は車に乗らないので忘れていましたが、夏は日差しの元で駐車してた車の中がヤバいんですよね。

 それでこんな事故だと思うのですが。

 この冷却スプレーって室内の温度を下げるために使うものなのか?という感じですが。

 でも燃えるガスが出るということは、デッドボールの時のあのスプレーか?とか。他に冷却スプレーはあるのか、と思って検索してみたら、関連するキーワードに「ゴキブリ 冷却スプレー」というのも出てきましたが。

 それはそうと、エアコンの付いている自動車ならエンジンをかけてからパワーマックスで冷やせば(というか室内の空気を外に出せば)すぐ冷えるんですけどね。

 タバコは吸わなくても、ガスは体に悪そうなので、車内では気をつけましょう。

43::59::01

ザクレロ団長

G 7 - 7 YDB
zd_05_tie_s.jpg
ジム団員-----ぉおお...。
旧ザク団員-----もつれにもつれて初の引き分け写真だぞ。
ジム団員-----でもかなり頑張ったっす。
旧ザク団員-----追いつかれたがこれは価値のある引き分けかも知れんしな。

 ということでなんとか引き分けたベイスターズでございます。

 延長戦になってホームラン一本で決まってしまう状況でしたけど、9回からホントに粘りました。

 その前に追いつかれたのは残念でしたが、その後の粘りが今後に良い影響を与えてくれたりしたらウレシイですよ。

 その前も、今日はなるべく少ない失点で抑えてたと思いますし、その結果が引き分けということならアリかな、とか。(相手が強敵なだけに、ということですが。)

 長い試合でしたが、明日も頑張っていきましょう。

ガブッ

SciEncia

ニュース - 動物 - 「睾丸狙う」は迷信、実際のパクーは? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

おいらはパクー♪腹ペコパクー♪
美味しいご馳走食べたいなぁ〜♪

 ということなのですが、昨日別の記事で気をつけましょう!というのを読んだのですが、そんなに心配しなくても大丈夫ということです。

 というかパクーって名前がホントにやりそうな名前ですし。和名をガブッチョにして欲しい感じの口元でもありますが。

 昨日読んだ記事だと「睾丸を果実と間違えて噛み付く」とか書いてあったので、それはありそうでしたし。なんか恐かったのですが。

 でもこういう話は余計に(男性の)恐怖心を煽りますし、ネタとしても広まりやすいのでネタがホントになってしまうということもありそうです。

 その前に丸出しで泳いだりしなければイイのですけどね。

<!-- 最初のアレは昔流行った(?!)「ガブッチョ」というオモチャのCMソングです。-->

恐怖の

日誌 Vol.9

「蚊に刺されるな」...調査した豚すべて日本脳炎 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 子供の時に予防接種の話でこの病気の名前を見た時にスゴく恐かった記憶がありますが。日本脳炎が流行りつつあるとか。

 しかもこれって蚊によって媒介されるようです。蚊に刺されて感染する病気ってもっと熱帯な感じだと思ったのですが、近所にも普通にあるんですね。
予防策として▽十分な栄養をとり、過労を避ける▽子どもは予防接種を受ける――を挙げている

ということです。私は栄養は十分ですし、まあ大丈夫でしょうか。

覚えよう

日誌 Vol.9

ケーブルの正しい巻き方(動画) « WIRED.jp

 電源コードが捻れまくってトルネード状になっていたり、線の途中で結び目ができていくつも団子があったりするのを見ると爆発しそうになる私なのですが。

 この巻き方は是非とも覚えて欲しい。というよりも小学校で教える決まりにすべきだとも思ったり。

 というのは半分冗談ですが、ケーブルが捻れると中で線が切れやすくなったりしますし、そういうことの対策としても覚えておくと便利なのです。

 ただし、覚えたら簡単なんですが、最初は頭がこんがらがって大変なんですけどね。線と頭とどっちがこんがらがってるのが良いのか?ということでもあります。(なんだそれ?)

43::59::00

ザクレロ団長

G 4 - 1 YDB
zd_04_lose_s.jpg
コルタナ団員-----解析中...。どうも納得出来ないわ。
レッシィ団員-----スポーツだからそういうこともあると思いますよ。

 ということでベイスターズですが。

 なんか勝てそうな感じだったのですが、そのまま終わってしまいましたね。

 毎試合打線爆発というのは無理ですし、今日は投手陣もそれほど悪くはなかったと思いますが。

 とにかく明日は勝って勝ち越したいですよ。

レトロン

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

LGからダイヤル式スイッチ搭載の「クラシックテレビ」、IPSフルHD液晶でMHL対応 - Engadget Japanese

 懐かしい最新テレビですが。というか、アレを見てもなんだか解らない若者もいるのかも知れませんが、ダイヤルの付いたテレビが登場です。

 前から見ると懐かしい感じですが、横から見ると薄型なので今風だったり。

 でもダイヤルは飾りではなくて本当に使えるというのが良い感じです。

 ただし、最近のチャンネルが大量にある放送だと目的のチャンネルまでどれだけ回せば良いのか?とか。
 或いは、本当に昔のテレビみたいに、あの円の一周の中に全放送局のチャンネルが割り当てられているのか?(そんなわけはないか。)

 でも最近の普通のテレビも、本体に付いているボタンは電源とチャンネルをプラス・マイナスで一つずつ変えていく感じのアレとかですし。機能的には一緒のような気もします。
 もちろん普段の操作はリモコンという感じでしょうし。

 ただ、ネタでもこういうのを作れるのが良いですよね。