MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2025年9月アーカイブ

どうでも良いことですが

日誌 Vol.18

アマゾンからお勧め商品のメールが届いたのですが。

メールソフトの設定で画像は手動で読み込むことになっていて、それまでは代替のテキストで表示されるのです。
それで、テキストだと全部表示しきれなくて途中から省略されて「...」になってるのですが。
250930_13.png
なんか「スマホホ...」って、ちょっと楽しそうだと思ったのです。
あるいはお金持ちの家のマダムとか。

ちなみに、車載スマホホ...は特に欲しいということではないのですが、ラズパイ専用のカメラを上手く設置出来るような何かが欲しいと思って、スマホホルダーでいけるかな?とか思ってちょっとアマゾンで調べたということなのですけど。

ついでに書くと、ラズパイ専用のカメラを買うかどうかもまだ決まってないので、ホントにどうでも良いことという感じでもありますが。
どうでも良いことなので、どうでも良いのです。

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 90

日誌 Vol.18

過酷な廃虚のなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はまずアンドロメダちゃんと一緒に行方不明になっていたロボットのカイザーを探しに行くところからなんだけど。
アンドロメダちゃんの着てる宇宙服が、それってどこで買えるの?って感じで、色がカワイかったの。
250930_01.jpg
でも宇宙服ってアーマーも兼ねてるし、過酷な環境から受けるダメージにどれだけ耐えられるか?ってところも重要だから、カワイイだけじゃ選べないのよね。

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 90

70::66::06

ザクレロ団長

YDB 4 - 5 S
ジム団員の画像
ジム団員-----惜しかったっす。
キュベレイ団員-----熱い試合になったな。
ザクレロ団長-----明日は最後だし、絶対に勝って終わるよ。

ということでベイスターズでございますが。
最後に追い上げましたが敗戦でございます。

今日は先発の#69ケイ選手が球団の最高防御率を更新したり、さらには#38森選手が現役最後の登板で500奪三振を達成したりと、見どころとの多い試合になりました。

順位も確定して、勝敗よりもCSに向けてという感じもあったのですが、盛り上がった良い試合でしたね。

明日は今シーズン限りで退任の#81三浦監督のシーズンとしては最後の試合となりますし、勝って終わりたいところですね。

<!-- そして、現地でハッピースターダンスを心の中で踊る日でもあるので、実際の投稿は遅くなるでしょう。-->

イイものなのか

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.18

[ サンコーからスマートグラス「THANグラス」登場。USB Type-C接続対応 - PC Watch ]

こういうの昔けっこう流行ってたというか、色々と出ていたのに、それほど流行らずに見なくなった感じですが。
最近また違う感じで出てきているような。

リンク先のこれに限らず、こういうものの製品ページなどを見るとモニタじゃなくてこれでも良いんじゃないか?とか思ってしまうのですけど。
ちょっと気になってたりもするのです。

それとは関係なく、リンク先記事に掲載されている画像ですけど。
コーラのような飲み物にポッキーに煎餅を食べながらとか。
ソファーでダラッとしながらゲームとか。
理想的な格好良い姿よりも、現実的な良さをアピールしてそうな感じが何とも言えないです。

<!-- 私が気になっているけど、買うかどうかは解らないのは、酒を飲んで料理を食べながら映画を見ることが出来るのか?というところなので、ある意味あの画像はヒントになっているとも思ったりして。-->

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 89

日誌 Vol.18

下町の別荘なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

前回の最後に池に落ちてずぶ濡れって感じだったけど、そのまま不動産屋さんへ行ったの。
まだペントハウスには住めないんだけど、市民権を獲得したから家を買うことは出来るの。

それで、早速ウェルにあるアパートを購入。
250929_02.jpg
ウェルって下町というか、地下にある居住区って感じだけど、店も色々とあるし便利なのよね。

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 89

訂正中...

日誌 Vol.18

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで見ている「HALO」ですけど。

2話目を見た後で書いた感想ではコルタナがコルタナじゃなさそう、ということを書いたのですが、3話目を見たら思ってたよりはコルタナになっていました。

それでもやっぱりコルタナじゃない感じがありますけど。

でも、声がコルタナなのでなぜか納得してしまうところもあったりして、変な感じです。

話としてはまだ面白いと思って見ていますけど。
まだ3話目なので、この先どうなるのか?ということでもあります。

なんというか、これはこれで面白いけど、ファンとしては小説版の「HALO」を実写化したのを見てみたいとか、そういうのもありますし。
この辺はエンターテインメント的に難しいところなのかも知れません。


<!-- ついでに書くと、「名探偵ポアロ」を見終わってから見始めたミステリードラマのシリーズはいつの間にかシーズン6になっているのですが、いつになったら感想を書けるのか?ということになっているのです。-->

BBRニュース:25/09/28

日誌 Vol.18

こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

涼しくなったと思ったらもう9月は終わりだということに気付いて焦っているキャロットちゃんが最新情報をお届けするよ!

まずは植木鉢の下からはい出してくる元気な素早い昆虫と格闘しながらベランダ作業!
頑張れルピナスにまた頑張ってもらうよ!
250928_01.jpg
上が新しく買った種を蒔いたもので、下は今年収穫した種を蒔いたもの!
だけど、見た目じゃ何のことだか解らない!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:25/09/28

70::65::06

ザクレロ団長

C 2 - 10 YDB
ザク団員の画像
ザク団員-----攻めました!
レッシィ団員-----そして順位も二位が確定です!
コルタナ団員-----昨日悔しかった分、爆発した感じね。
ザク団員-----残り試合もありますし、気は抜かずに良い状態をキープしたいですな。

ということでベイスターズでございますが。
終盤の大量点などで勝利、そしてリーグ戦二位確定でございます。

打線は相変わらず好調ですが。
大量点の前の守りのピンチでリリーフの#20坂本選手の火消しが大きかったと思います。

そして、2位が確定ということで。
ちょっと前までCS争いが大変というイメージでしたけど、9月の快進撃で一気に上がってきた感じですね。

優勝は逃しましたが、苦しい状況の中での2位で、チームとしても成長したと思いますし、価値のある2位ではないでしょうか。

残りはあとハマスタで2試合ということで、最後まで盛り上がっていきましょう。

ギターを持ったなんとか

日誌 Vol.18

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「シックス・ストリング・サムライ」を見たのです。

香港のアクションに盛り上がったのに、また香港のアクション映画を見ないで別の映画になっていますが、Wikipediaによると監督で主演のジェフリー・ファルコンは香港でアクションの修業をしたということになっているので、今回もまた香港のアクション映画とちょっとつながっているのです。

それはともかく、Falloutの世界みたいな感じで、核戦争後のラスベガスが出てきたり。
ギターを持ってさすらってみたり、刀で戦ったと思ったらカンフーみたいなことにもなりますし。
やりたい放題みたいな内容ですけど、全体的に狂った世界という感じなので、目茶苦茶な方が逆にまとまっているように思えたりするマニアックなことになってました。

マカロニウェスタンとカンフーと昔のサムライ時代劇をマッドマックスの世界でやっているという感じというのか。
最近はちゃんとした大作映画よりもそういう感じの方が好きなので、この映画もかなり良いということになってしまうのです。

全体を通して流れているロックンロールな音楽とかも良い感じですし。
演じている人は歌わないですが、ミュージカルとか音楽がメインみたいな映画として見たら良いかも知れません。


<!-- どうでも良いですが、実は昨日は香港のアクション映画を見たのですが、イマイチ面白くなかったので感想が書かれていないのです。-->

69::65::06

ザクレロ団長

YDB 8 - 9 G
ズゴック団員の画像
ズゴック団員-----まさかの展開でした。
ジムⅡ団員-----良い試合でしたが、残念でしたね。
旧ザク団員-----残りの試合に向けて切り替えていきましょう。

ということでベイスターズでございますが。
9回に逆転を許して敗戦でございます。

今日も追い上げられる展開のなかで#61蝦名選手のホームランで突き放したんですけど。
継投が思い通りにならなかった部分もあって悔しい結果となりました。

2位争いの直接対決は一勝一敗ということになりましたけど、まだ勝率では優位ですし、残りの試合もしっかり戦って勝っていきたいですね。

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 87

日誌 Vol.18

政治的になんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はいきなり高いところからなんだけど。
250926_01.jpg
ここってUCの市民になるための儀式の時だけしか来られないと思ってたら、いつでも来られたみたいね。
まあ、タダそれだけなんだけど。
ブフフフ!

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 87

69::64::06

ザクレロ団長

YDB 5 - 4 G
ザク団員の画像
ザク団員-----大きな勝利です!
レッシィ団員-----良く粘って逃げ切れましたね。
コルタナ団員-----このまま明日も勝つわよ!

ということでベイスターズでございますが。
接戦を制して勝利でございます。

序盤で良い感じで打線がつながって4点取った時には、このまま最後まで行くとおもいましたが。
二位争いの重要な一戦ということでもつれる展開となりました。

そんな中で緊急登板の#41佐々木選手からのリリーフ陣がピンチでも粘って良く抑えてくれました。

接戦で勝利出来ましたし、この勢いで明日も勝って二位確定といきたいですね。