[ CNN.co.jp : アマゾン、次は「空飛ぶ倉庫」? 配送に飛行船活用する特許 ]
企業名とか商品名を大きく書いた飛行船が空飛ぶ広告として使われていましたが、それ以外で何に使えるのか?というと、こういうことができるのか?!という事らしいですが。
飛行船を空飛ぶ倉庫にするとか。
静かで良いとは思いますが、風に弱そうですし、大きい割に倉庫として使える部分は小さい気もしますが。
でも実現したら、見た目はスゴそうです。
葉巻形の母船とそこに出入りする小型のアレみたいな、そんな光景になりそうですし。
<!-- どうでもイイですが、飛行船の方がドローンって感じですが、日本語の感覚だとドローンがドローンじゃないみたいになってしまいますよね。英語の元々の意味はブーンっていう音のことを表す言葉なのですが。ハトのデーデーポッポぐらい変です。-->
ではないですが。
オリーブオイルで卵焼きというか、スクランブルエッグのようなものを作ったら美味しいのですが。
なんでそんなものを食べているのか?という事でもありますが、一人分のトンカツを作るのに卵一個だと大量に余るので、それで作ったのです。
トンカツというか、揚げないトンカツで、これもオリーブオイルですが。
炒め揚げで、フライパンの中に残ったオリーブオイルで卵を料理したのです。
それが美味しかったのです。
そういうことです。
<!-- あるいは、塩が岩塩っぽい大粒のやつで、それが良かったのかも知れませんが。-->
Forza Horizon 2 では追加コンテンツ的な事になっていたテスラの車が 3 では普通に乗れたぜ。
ということで、乗ってみたのですが音がしなくて変な感じ。
使いたいと思っていたのですが、実際に使ってみると(私にとって)ゲームでしか味わえないあのブンブン感が全然無いので物足りないとか。
そして、なんとなく Tesla を聴いてみたり。
というか、ニコラ・テスラにちなんでこのバンド名だってさっき知りました。それで、急にちょっと気になるバンドになってますけど。
Forze Horizon 3 を始めたので、ジョギング前のテンション上げ音楽を Mirror's Edge のサントラから "The Road Goes On Forever"(Forza Horizon 2 の曲)に変更したら少し早くなったのはたまたまであろう。
関係ないが、最近は普段聴く曲がクラシックばかりでもあったり。
なぜかは知らないがなんか良いよのです。
バロックでゴシックですのだ。
今日の映画は前半は面白かったものの全体ではイマイチということで、ノーコメント。
代わりに今日のエアコンですが。
このあいだ壊れたっぽい、ってことになって、その後は電源を入れても動かなかったりで、本格的に壊れたのかと思ったのですが、たまに動いたりします。
でも 30分ぐらいで暖かいのが出なくなって、冷た〜い風が出てくるので、そのままにしていると、元の寒さに戻るというか、逆に寒くなるような気も。
やっぱりちゃんと見てもらわないといけないようです。
邪魔だ、邪魔だ、どけどけ!
ということで、あわよくば Technólogia を更新しようと思っていたのですが、さすがに二日じゃ無理ということで、惜しいところで断念。(でもこの調子で行くと、また週刊モードになるかも知れません。(「週刊モード」という雑誌じゃありません。))
そして、お正月用として買われていた Forza Horizon 3 イエース!ということなのです。
やるまで知らなかったのですが、今回はオーストラリア。
なんとなくヨーロッパの前回よりゴツゴツしている気がします。(ウソですが。)
しかし、ちょっと残念なのが、吹き替えじゃなかったところですが。
走りながら説明されても、字幕を読む余裕がないので、解る範囲でしか説明が聞けないです。
そして、なによりも「レベルアップしたわよ!」とか、「ラウンドアバウトの二つ目の出口を...」とか、あの感じがないと物足りないですが。
<!-- あと、あの声は AI という設定なのにカーナビ以下な案内だったりしたのが、今回はどうなるのか?というのもありますが。-->
パパパパーン!パー♪パー♪パパパパッパパッパパーン♪(「大地に立つ」の曲)
全ての謎は劇場版で明かされる!
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ トヨタ、未来に突き抜けたクルマ「Concept-愛i」をCESで公開。嗜好に合わせた会話や自動危機回避機能など搭載 - Engadget 日本版 ]
なんというか、気になる近未来カーですが。
AI で色々と便利にというのは、どこのメーカーも似たような感じかも知れませんが。
デザインがなんとなく成人式ふうなのはこの時期に合わせたのか、どうなのか。
あくまでもコンセプトカーなので、心配はしなくても大丈夫ですけど。
<!-- 今走っている車も数年前のコンセプトの段階ではなんだこれ?って思われていたデザインに近いものだったりしますけどね。-->
ホントのことさ。
ということで、部屋が散らかり過ぎで(?)まだLEDを点滅させる事ができないので、パソコンとして使ってみたり。
文字中心のページならそれなりにインターネットもできちゃう。
と思ったのですが、日本語の入力はソフトをインストールしないとダメなのか?
(パソコンとして使うことは考えてないので、日本語入力については調べませんが。)
なんか小さいのに、そして安いのにイロイロ出来ちゃってすごいスゴイ、というやつです。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
ホントのことさ。
ということでインストール作業とか始まったので、また待ち時間。
というか、HDMIつなげられるのテレビしかないのに気づいて、大画面での作業です。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]