MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2014年4月アーカイブ

ブラ〜

TecnoLogia Vol.4

[ Androidに純正「Googleカメラ」配信、後から合焦のレンズぼかしモードや50MP全球パノラマ対応 - Engadget Japanese ]

 マメキャラ・ファイブはNexus5でもあるので、アプリの自動更新でこれになっていました。

 フィルターによるなんちゃってなぼかし効果とは違うぼかしモードですが、目玉機能な感じでけっこう楽しそう。

 ただ、操作の仕方がイマイチ解らなかったり、慣れるまでコツをつかむのが大変そうでもあります。

 その前に、タップでカメラの撮影というのにも慣れてないですし、アレなのですが。

 でも色々と試してみたくなるカメラになったという感じです。

キジだけど

日誌 Vol.10

そういえば...。

プゥマンです。

140418_02-thumb.jpg
ネコくつろぎ君がお茶飲んでるのが面白かったので、休憩して写真とっておきました。

140418_01-thumb.jpg
「くつろぎタイムを邪魔するな」と言っているようでもあります。

行こうとするとこっちに向かって鳴いたりするので、近寄ってさわろうとしたら逃げるとか、良く解らないネコくつろぎ君でもありますが。

あの公園であの時間帯ということは餌の人と間違えられたのか。

餌がないなら用無しらしい。

プゥマンでした。

04::12::00

ザクレロ団長

D 6 - 5 YDB
gm22014_lose.jpg
ジムⅡ団員-----ダメでした...。
キュベレイ団員-----応援団がうつむいてどうする。明日は勝つから見ているがいい。

 ということでベイスターズですが。

 今日は今日で悪夢な展開だったのですが。

 最近は悪いことが起きすぎですし、そろそろ良いことばっかり起こるのではないか?という感じで。

 嫌なことは忘れて、明日から気持ちを入れ替えていきましょう。

望遠耳

TecnoLogia Vol.4

[ 速報:NTT、20m先の複数人の声を収音「ズームアップマイク」開発。音源を個別に選択可、追従可 - Engadget Japanese ]

 100メートル先に落ちた針の音をも聞き取るスパイダーマンの能力にはかないませんが、遠くの話し声も拾えるマイク。

 マイクといっても、大掛かり過ぎてマイクには見えないかもしれませんけど。

 スゴいのは周りが少々うるさくても対象を限定して、その音だけを聴くことが出来ちゃうというところ。

 CSI(ドラマ)みたいなのだったら、録音された電話の音声からそんなことも出来てたりしましたけど。そこまでは出来なくても、そんなことが出来るようになる日もそれほど遠くないという感じです。


 ちなみにプゥマンは調子がいい日は20メートル先に放置されている犬フンを見つけることが出来ます。コロコロのちっちゃいのは無理ですけど。

エムはモエのエム

創作日誌 Vol.2

 機械的な故障なのか、再起動で直るのか解りませんが、マウスのホイールでのスクロールが激遅。

 これは自転車で坂を上るのに軽いギアにする時みたいな感じですが、ページが重たいからそうなってる、とかだとオモシロかったり。(今日はラクチン市場(仮名)は開いてないけどね。)

 ということはどうでも良いのですが、久々に絵を描いてニヤニヤしているのですが。

 上手くいけば次回のBlack-holic大特集に掲載されるでしょう。

 というか、次回は前の続きで課金ゲーの特集じゃないのか?という事でもあるのですが、何の絵でしょう?というクイズでもあります。

04::11::00

ザクレロ団長

D 7 - 1 YDB
cr2014_lose.jpg

コルタナ団員-----おかしいわ。得点以外の数字はそんなに変わらないのよ。
ジムⅡ団員-----こういう時ってどうしても流れが良くならないんですよね。
コルタナ団員-----でもいつまでも悪いなんて事はあり得ないから、次は大丈夫よ。
ジムⅡ団員-----頑張って応援します。

 ということでベイスターズでございますが。

 上手くいかない感じで、チャンスを作ってもツーアウトからだったりとか、そんな展開だったりするのですけど。

 でも、1シーズンやっていくうちに必ずくるであろう辛い時期が最初に来た、ということに違いないですし、ここは何とかして乗り越えて欲しいです。

買い物の未来?

TecnoLogia Vol.4

[ SK Hynixが128GB DDR4 DIMMの開発発表。2015年には「デスクトップPCにも1TBメモリ」時代 - Engadget Japanese ]

 128MBでもスゴかった時代があったのですが、あれって何年前だったんだろう?とか思ってしまいます。

 それはともかく、数年前に私の使っているMac miniのメモリを増設して5GBになってチョー快適!とか思ってたのですが、これから数年すると5GBじゃ何も出来ないとか、そういう事になるのでしょうか。

 確かに、最近はラクチン市場(仮名)みたいなサイトがどんどん重くなって、一度にタブで2ページ分ぐらい開くと一気にメモリの残りがなくなったりしますし。

 ラクチン市場内のサイトが目的の商品以外の写真を大量に(しかも高画質)ページ内に表示するのがさらに激化すると、メモリが1TBは最低限必要な未来がやって来るのかも知れません。

 ラクチン市場のためにメモリの大容量化の技術は進歩している、とそう考えても良いでしょう。

<!-- というのは冗談ですが、最近はホントに重くて買い物どころではないのでなんとかして欲しいです。原因は画像だけではないかも知れませんけど。-->

 というか、ラクチンネタになってしまったのですが、1TBのメモリってそれなりな作業には必要なのですかね。

<!-- 追記:5GBと書くべきところが5TBになっていたので、こっそり修正。-->

これゎ落ち着くゎ

日誌 Vol.10

[ 大人の土管遊び、でっかい土管でできたパブ : ギズモード・ジャパン ]

 「わ」を小さくしたらネタとして間違いみたいな感じのタイトルですが、それはどうでもよくて、この土管パブってなんか良いと思うのです。

 子供の頃、公園にチューブ状の遊具というか、トンネルみたいなのがあったのですけど、そういうのの中ってなぜか落ち着くんですよね。

 角がない感じが良いのかも知れませんけど。

 寝室とかをこんな感じに出来たら理想的です。

04::10::00

ザクレロ団長

D 11 - 6 YDB
gm2014_lose.jpg
ジム団員-----悔しいっす。勝ちたいっす。
コルタナ団員-----状況はよくないわね。でも悪い事ばかりではないわ。
ジム団員-----そうっすね。6点も取りましたし。
コルタナ団員-----それに向こうだって完璧ではなかったわ。明日は勝利よ。
ジム団員-----そうっすよ。

 とうことでベイスターズですが。

 今日はちょっと悪いパターンになってしまったようです。

 途中で追い上げた時の集中力は素晴らしかったのですが、なぜか流れが悪くなってくるのは何故だろう?という感じです。

 調子が良い時は逆転して逃げ切ったりとか、そういう展開になりそうなのですけど。

 明日は勝って流れを変えて欲しいですね。

天気次第?

ザクレロ団長 , 日誌 Vol.10

[ 飛ぶ統一球、乾燥が原因か=ミズノが12球団に報告 (時事通信) - Yahoo!ニュース ]

ザクレロ団長-----応援とはあまり関係ないがな。

 去年問題になった「こっそり飛ぶようになっていた統一球」ですが、調べたら今年も飛ぶボールが混じっていたというアレですけど。

 乾燥が原因とも書かれていますし今回の場合は誤差という感じなのかな、とも思ったりします。

 去年の問題があったので、今年も抜き打ちテスト的に調べたりしてますし、もしかするとこれまでもこれぐらいの差はあったのかも知れません。

 それはともかく、規定内であっても飛ばないボールの時よりは飛ぶようになったのに、ストライクゾーンがちょっと厳しいと思っているのは私だけでしょうか?という事でもあったり。

 あるいは、私がテレビで見ている時にたまたま厳しい審判なのかも知れませんけど。コースギリギリのストライクで三振というのもホームランと同じく見応えがあるんですけどね。

<!-- いつもの応援記事で書こうと思っても機会があまりないのでここに書いておく、ということです。-->

Black-holic #154 「ビタイチモン・イチ」

Latest LMB

 これで更新回数が去年に並んだ!ということはどうでも良いのですが、Black-holicで大特集が公開されました。

[ #154 「ビタイチモン・イチ」 ]

 ゲームネタですが、私らしくないゲーム。そしてビタイチモンでもあるのです。

 ついでに書いておくと、第二弾はすでにほぼ書き終えてあるので、来週にでも更新されるでしょう。

見えちゃってる

TecnoLogia Vol.4

[ 動画:ソニー α7S、ISO 409600で暗所撮影の威力がわかる比較動画 - Engadget Japanese ]

 ISOなだけに磯で撮影している、とかはどうでも良いのですが、スゴい明るい暗い映像です。

 というか、私の使っている古い方のデジカメはISO1600が最高なのですが、それで撮影するとノイズが酷くてガッカリ画質だったりしましたけど。

 ISOは数字が大きくなればなるほどノイズが出やすいとか、そういうことなのでこのカメラは色々とスゴいのだと思いますけど。

 こんなに明るいと、暗いから大丈夫とか思って悪いことしたりすると証拠写真撮られてしまいますから気をつけましょう。


 関係無いですが、昔の映画って夜のシーンがリンク先記事の映像みたいなミョーな明るさでしたけど。あれは逆に明るい時に撮影して後から暗くしてる感じなのですかね。

今日のケース・バイ・ケース

日誌 Vol.10

 昨日どうしようかと迷っていた日本語変換ソフト問題ですが、迷う必要あったのか?ということになってきたのですが。

 日本語変換ソフトって複数あっても問題ないという事を思い出したので、Google日本語入力とATOKの両方を使う事にしました。

 ATOKの方は変な変換がひどかったので、設定ファイルを全部捨てて最初からやり直し、という事になりましたが。ただGoogle日本語入力の辞書をエクスポートしてATOKにインポートができたので、すぐに元の状態に戻す事もできましたし。

 Google日本語入力では色々と不便だったところはATOKで入力して、ATOKでダメなところはGoogle日本語入力で、ということが出来るようになっております。

<!-- MacOSXですが入力の切り替えは「Cammand + Option + Space」で有効にしてある入力ソースを順番に切り替えることが出来て便利なのです。-->

 そして、タイトルに「けーすばいけーす」と入力したら「ケース・バイ・ケース」と中点を入れて変換してくれたのはどっちの変換ソフトか?というクイズでもありますが。


<!-- ちなみに、どちらのソフトも「けーすあんどけーす」と入力しても間違いを指摘してくれませんでした。-->