MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2025年4月アーカイブ

07::12::02

ザクレロ団長

YDB 2 - 1 C
レッシィ団員の画像
レッシィ団員-----最高の勝利ですよ!
コルタナ団員-----これが出来ればまだまだいけるわよ。
ザク団員-----ここから一つずつ返していきましょう。

ということでベイスターズでございますが。
#11東選手の好投などで勝利でございます。

そして、かなり長く感じた連敗も5でストップとなりました。

先制点は取られましたが、少ないチャンスをいかしてすぐに追いつけましたのも良かったです。
勝ち越し点はラッキーな得点ではありましたけど。
こういうこともあるので、いつでも諦めてはいけないということでしょうか。

接戦をものにして連敗を止める試合としては良い感じですし、ここから調子を上げて取り返していきましょう。

ナンデスト氏の銀河系日誌 22

日誌 Vol.18

宇宙戦隊ナンデスト!
どうも、ナンデストさんなんですけど。

二周目の別次元宇宙では最初の宇宙でやらなかったこと中心で探検してるんですよね。
それで、今度はUCバンガードに入隊。
250424_01.jpg
ちゃんとコンピュータに名前が登録されていて、当たり前なんですけど面白いんですよね。

続きを読む: ナンデスト氏の銀河系日誌 22

06::12::02

ザクレロ団長

YDB 2 - 4 T
旧ザク団員の画像
旧ザク団員-----ヒットは出てるんですけどね。
ズゴック団員-----良い所も出始めてますし、なんとかしたいです。
ジムⅡ団員-----次もハマスタですから、ここで勝って取り返していきましょう。

ということでベイスターズでございますが。
先制したものの追加点が取れず逆転負けでございます。

初回に点が入って、久々にリードした状況になったと思いましたが。
そのままで終盤になってしまうとけっこう厳しかったという感じでした。

チャンスでの攻撃なども、いつもなら出来てることが上手くいかないですが。

投手も頑張ってますし、ヒットも結構出てたりするので、あとは何かきっかけがあれば良いのかも知れません。
とにかく連敗を止めて調子を上げていって欲しいですね。

誰が登場するか

日誌 Vol.18

[ 「オブリビオン リマスター」発売! 日本語にもしっかり対応&拡張ストーリーやDLCも収録 - GAME Watch ]

やあ、覚えてないかも知れないけどネコ蒲団君だぜ。
スカイリムで大活躍だったネコ蒲団君だけど、オブリビオンがいきなりリマスターされて、これはまた活躍の場が与えられるんじゃないかと思ってるんだ。

でも前にオブリビオンで冒険してたのはナンデスノさんだったからなあ。ネコ蒲団君が呼ばれるかどうか解らないや。

でも今はナンデストさんが宇宙探検してるから、ずっと先の話だね。
それじゃあ、また会おうぜ。

06::11::02

ザクレロ団長

YDB 2 - 3 T
ジム団員の画像
ジム団員-----あと1点が取れないっすね。
キュベレイ団員-----もっと集中していきたいな。
ザクレロ団長-----一つ勝てば良くなるはずだし、明日は絶対勝つよ。

ということでベイスターズでございますが。
粘って延長戦に持ち込みましたが敗戦でございます。

なかなか打線が上手くつながってくれないですけど。
展開としてはちょっと良くなってる感じもあります。

ただ、連敗中の重苦しい感じが伝わって来てしまうようなところもあったりするので、もっと思い切りの良いプレーが出てくると良いかも知れないですね。

明日は勝って連敗を止めましょう。

ナンデスト氏の銀河系日誌 21

日誌 Vol.18

出来れば毎日なんですと。
ナンデストさんの宇宙探検なんですけどね。

今回はアキラ・シティからですよ。
前の宇宙では街の名前とかなかなか覚えられなかったですけど、今回はすでに街の中の施設なんかもかなり知ってますから、街を訪れるのが楽しみという事もあったりするんですよね。

それでまずはチャンクス。
250422_01.jpg
別次元の宇宙でもチャンクスは相変わらずですよね。

続きを読む: ナンデスト氏の銀河系日誌 21

06::10::02

ザクレロ団長

YDB 2 - 4 T
ザク団員の画像
ザク団員-----もうちょっとなんですけどね。
レッシィ団員-----前向きにいくしかありませんよ。
コルタナ団員-----明日は絶対に勝つわよ。

ということでベイスターズでございますが。
終盤に追い上げましたが敗戦でございます。

相手の調子が良いのか、こっちが悪いのかという感じで。
一点ずつでしたが失点が重たかったですね。

攻撃ではあと1点どこかで取れてたら流れも変わってたとも思いますけど。

とにかく、明日は勝って雰囲気を変えていきたいところです。

ナンデスト氏の銀河系日誌 20

日誌 Vol.18

ナンデストさんバージョン2!
ブヒブヒブヒ!

どうも、ナンデストさんなんですけど。
前回は気分的最終回ということで、新しい次元で全て(主にアパレル)を失った状態から再スタートした宇宙探検ですけど。

ないものは手に入れるしかないってことで、早速洋服屋さんへ。
250421_01.jpg
今回は出来る男ってことで、綺麗な格好なんですよ。
いつも帽子をかぶってたんで解りづらいですけど、実は髪の量もちょっと増えてたりして。
ブヒブヒブヒ!

続きを読む: ナンデスト氏の銀河系日誌 20

BBRニュース:25/04/20

日誌 Vol.18

ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

さぁて、ここで...テヘッ、キャロットちゃんからベランダ・ニュースだよ!

今年は遅れている感じだったアンタはダリヤの芽が出てきたよ!
250420_01.jpg
芽が出てくる時には土がモコモコしてきて、勢いを感じるよ!

今年は新入りもいるし、どうなるのかお楽しみ!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:25/04/20

06::09::02

ザクレロ団長

D 2 - 0 YDB
ジムⅡ団員の画像
ジムⅡ団員-----やられましたね。
旧ザク団員-----守る方は頑張ってるんだがな。
ズゴック団員-----来週はホームで巻き返しです。

ということでベイスターズでございますが。
相手投手を攻略出来ず敗戦でございます。

今日もネットの速報でしたけど、あまりスキがなかったようで。
チャンスがあるとしたら初回だったかもしれないですが、上手くいかない時は上手くいかないという感じでした。

来週からはまたハマスタですし、ここで良い流れにもっていきたいですね。

筋肉ファンタジー

日誌 Vol.18

ということでアマゾンのアレことプライムビデオで「ラスト・アクション・ヒーロー」を見たのです。

サントラがハードロック・ヘビーメタル的に豪華で私としては話題になってたはずですけど。
昔見た時には、ロック的なところが気になっていてそれ以外はまり覚えてなかったりして。

それで、今見てみると、これはアクションよりもファンタジー要素が強めな感じでした。
そこにシュワちゃんの筋肉成分とロック成分で独自の世界になってたり。

そういうところが解ると、昔よりも今の私の方が楽しめる映画という感じでした。

ついでに、映画の中でカメオ的に色んなスターが登場するのですが、そういうのも今だと面白く思えたりするのも不思議だと思ってしまいましたけど。
もしかすると、懐かしさで実際よりも面白く思えてるのか?という気もしますが。
でも、前に見た時よりも今の方が沢山の映画を知ってたりするので、その辺のオマージュ要素も楽しめるようになった、ということなら懐かしい以外にも理由がありそうです。


それとは関係なく、最近の映画でのちにこういう映画でネタになるような映画があるか?というとあまりなさそうなのもちょっと寂しいとかもありますけど。
映画がつまらなくなったということではなくて、見方が変わったり、作る方もそういうのに合わせてたりするので、仕方ないことですが。
昔の映画をみると世の中が変わったなあ、とか思ってしまう事もあるのです。

ワキをしめる

日誌 Vol.18

脇腹が痛くなるのは気合いが足りないからだ!

ということで、タイトルを含め昭和的に始めてみましたが、速く走るメニューの時に脇腹が痛くなる問題について。
もちろん気合いが足りないのは原因ではなくて、色々とあるみたいですけど。

原因を知るよりも予防をする方が出来る事が多い気がするので、予防法の一つになっていた腹斜筋を鍛えるのを筋トレの日のメニューに追加してみたりしたのです。

この筋肉は横方向にスムーズに動くためにも必要ということなので、普段の生活で横方向にはあまり動かない普通の人はあまり使わない筋肉かも知れませんけど。

ネットで見つけた方法をいくつかやってみたらやはり辛かったり。
でも翌日筋肉痛になったのは脇腹の筋肉じゃなくて、いつも使ってるはずの前側の腹筋でした。

なんだか納得いかない感じでしたが、続けていればそのうち上手く脇腹の筋肉を使えるようになるはず。
それで走る時の脇腹痛が治るのかは謎ですけど。

ちなみに一昨日走った時に早く走るメニューでしたが、まだ脇腹痛でした。
ついでに書くと、一昨日は頑張って走ってるところにドバトが飛び出してきて邪魔されたのでペースが乱されました。
ドバトどもはどうしていつも逃げる方向が逆でこっちに突っ込んでくるのか?ということですけど。
まあ、ドバトだからしょうがないですね。

06::08::02

ザクレロ団長

D 3 - 2 YDB
ザクレロ団長の画像
ザクレロ団長-----惜しかったねえ。
ジム団員-----でも良い部分もあったっすよね。
キュベレイ団員-----なら次は勝つな。

ということでベイスターズでございますが。
あと一点追いつけずに敗戦でございます。

なんだか日程とか雨とかで間が空いて勢いに乗れないという気もしますけど。
でも好投手相手に点は取れましたし。

先発登板の#69ケイ選手も良い投球が続いているようです。

さらにちょっと遅れて開幕となった#45森原選手も一回を抑えたり。
ブルペン陣が充実して少し戦い方も変わってくるという気もします。

明日は勝って良い流れにしていきたいですね。