MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2006年10月アーカイブ

ブラシ?

日誌 Vol.1

 テレビつけたらこんな番組をやってました。海外アーティストのライブを結構長い時間かけて放送してる見たいです。しかも今日はthe Black Crowesでした。

 ローカルのテレビ局はこういう思い切った番組を早い時間にやってくれるのでスバラシです。

 でもなぜか番組ホームページでは今日のアーティストが"Blaci Crows"になっています。まあキーボードで[i」と「k」は上下で隣り合ってるし、ホームページ屋さんは別に洋楽好きとも限りませんから仕方ありません。(Flashってこういうミスを簡単に修正できないから良くないですよねえ。)

 番組はとても良いのですが、the Black Crowesみたいにライブだと一曲がアルバムに収録されている二倍ぐらいの長さになってしまうバンドだと、ほぼ一曲終わるごとにCMになってしまいます。その辺がちょっともったいない気もします。

 ズンドコいってるライブも良いけどthe Black Crowesの音楽に浸れる感じなライブも一度見てみたいなあ。シブイいです。

なんでそうなる?

Oi,Oi...

「地域が無視、事件起こせば…」児童列突入の男が動機 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 じっくり読んでもなんでそうなるのか良く解りません。なので、もう一度読んでみましたがそれでも良く解りません。

 多分、この街に怪しい男がやってきて古道具屋を開いたに違いありません。

ニードフル・シングス(1993) - goo 映画

 ということかも知れません。裏でその怪しい男がいろいろ企んでいたに違いありません。そういうことにしないとこういう事件は理解できない感じです。

 ちなみに(前にも書いたかもしれませんが)この「ニードフル・シングス」をNHKのBSで放送している最中にニューヨークの高層ビルに飛行機が衝突しました。この映画を見たことがある人は解ると思いますが、偶然とはいえこれはホントに不気味です。

 ここのネタにするにはちょっと重すぎる感じがしてきたのでこれ以上はよしておきましょう。どうして人間はワキアイアイになれないんでしょうかねえ。

プリン・プリン・プリンセッサ

日誌 Vol.1

 焼酎1.8リットル、1200円。おいしく飲めるものが入っていると期待する方が間違いです。居酒屋値段に換算するとちょっと良い焼酎二杯分ですからねえ。

 なんか、紙パックに入った酒を飲むと寿命が縮まる気がします。紙といっても液体を入れるからには表面にいろいろコーティングしてるはずですから、そいういうもののニオイとかが中のものにも移ってしまうのでしょうか?

 これまであんまり意識しませんでしたが、そう考えると紙パックの牛乳とビンに入った牛乳って味が違う気がしませんか?

 というか、タイトルと全然関係ないことばかり書いていますが、さっきCDの山の下の方にプリンセッサちゃんのCDを見つけたので今聴いているのです。谷間がステキなスペインの歌姫です。

 なんでこんなCDを持ってるのか謎ですが、多分谷間の魅力と名前のせいですね。でもこういうアイドルみたいな人の歌う曲ってプロフェッショナルな人が作曲したりしてるから曲としてはそれなりに聴けてしまうんですよねえ。(歌う人が余程あれでない限りね。)できれば全編スペイン語が良かったけどね。

 なんかワケわかんないけど、安酒のせいですよ。アディオス!

モグエゲモガモゲ

Oi,Oi...

新庄選手擁立は困難との見通し…片山参院幹事長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 自民党の片山参院幹事長は27日の記者会見で、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新庄剛志外野手の参院比例選出馬について「打診した結果、前向きではなかった」と述べ、擁立は難しいとの見通しを示した。

 読んだ時には笑ってしまったけど、よくよく考えたら日本のことが心配になってきた。というか、こんな○○な政治のせいで日本が嫌いになっちゃいますよ。

茂みに隠れろ!

TecnoLogia Vol.1

アップル、MacBookのファームウェアを公開──システムが突然終了する問題に対応

 システムが突然終了って、なんだか9以前のMacOSを思い出してしまって、ちょっと懐かしいです。

 でもこれってどんな状態なんでしょうねえ。アプリケーションが突然終了してもOSXではその他のアプリケーションは特に問題がないからそのまま終了したアプリケーションをもう一度立ち上げて作業を続けられるのですが、システムが終了するとどうなるのでしょうか?電源も落ちてしまうのでしょうか?それともフリーズってことでしょうか?

 Windowsから乗り替えて始めてのMacでこの問題が発生してたらかなりMacの印象悪いですよねえ。やっぱり新しいものを使う時には慎重になって、茂みに隠れて様子をうかがっていたほうが良いようですね。

 ということで私は最近の新しいものはすぐに手を出さずにいつまでも様子をうかがうことにしています。もちろん茂みに隠れて。

予想外のドロドロ

日誌 Vol.1

NTTドコモ、ソフトバンク孫社長に反論「怒り覚える」 (MYCOMジャーナル)

 この前、ソフトバンクは新聞広告を出していなかったと書きましたが、この記事を読むと出してたみたいですねえ。でも私の読んだ新聞には載ってませんでしたよ。

 それはそうと、「予想外」の値下げのからくりがライバルにバラされてしまいましたね。どのようにしてバレたのかはCMを見れば解る?!

 どうでもいいけど、結局どこでも一緒じゃん!ってことですよねえ。宣伝に騙されずに自分にあった携帯会社を選びましょうってことですかねえ。というか私は携帯が使い辛くて仕方がないので、無線LANでSkypeとかにしたい。私は滅多に携帯を使いませんし都会ならけっこうそれでなんとかなるかも知れません。

<!-- こういうドロドロした争いに巻き込まれるの、キブンワルイデスヨ!-->

下町では

TecnoLogia Vol.1

DIGITAL COWBOY、回路や部品にこだわったPCパーツブランド「東京スタイル」

 自作PCの世界はオーディオ機器の世界と似ている感じですよねえ。普通の人は音が出ればなんでもいいやって感じでも、マニアの人はプレーヤーにもアンプにもスピーカーにもとことんこだわる。自作PCもそんな感じになってるのかも知れません。

 私はPCもオーディオもそこそこの値段でそこそこの性能でじゅうぶんなのですが。だってメタリカ聴くのに100万のスピーカーは必要?という感じですからね。そこそこで良いんですよ。

 それにしても細かいところにこだわったPCパーツブランドがなんで「東京スタイル」って名前なんだ?なんだか東京の人が買いづらいブランド名な気がします。このブランド名はある意味で東京に対する偏見です。そんな気がしませんか?東京にだってまだ暴走族もいるんですよ。

<!-- アメリカンって名前だったら良いかもね。(理由は知らないけど。)-->

DENSETSU

日誌 Vol.1

スパイク、PS2/PSP「トゥームレイダー: レジェンド」12月7日発売決定。初回特典と先行体験会の情報を公開

<!-----キターー(o)ーー----->

 というか、まだ発売されていなかったのですねえ。それに私はこの「トゥームレイダー:レジェンド」をプレイできる機械を持っていません。さらに前作の「The Angel of Darkness」もやっていません。全然キテません。早くゲーム機買いたいなあ。

 これってPSPでも出来るんですねえ。もしかしてPSPって私のパソコンより優秀なの?なんだか私はPを買ってしまいそうですが、ちっちゃいのはねえ。どうせ家でしかやらないんだし。

 でも2にすると、いつか必然的に3を買わないといけなくなります。(買わなくても良いんだけどね。)3はどう考えても高いですからねえ。それだけの機能はあるようですが、その機能を使うような気がしないのです。

 なんだかトゥームレイダーから話がそれていますが、何よりもまず、私にはゲームをやっている暇はないということを思い出さないといけません。

 ということで、やっぱりフリーで使えるイライラパソコンゲームで我慢しましょう。

ハムが一番でした

日誌 Vol.1

 そういえば日本シリーズねたを書くの忘れてましたね。昨日の時点で「ドラゴン危機一髪」も書きたかったのですが、すっかり忘れていました。

 それも全てハムの監督のせいです。日本ハムファイターズの監督がテレビに映るたびに「どっかで見たことあるなあ」ってずっと気になってたんです。

 それで今日やっと気付きました。ヒルマンさんはスティーブンキングさんに似てませんか?スティーブンキングドットコムのMiscellany→PhotoGalleryに写真がありますけど、似てませんか?

 私もあんまり自信がないのですが、ヒルマンさんが一瞬見せる表情がスティーブンキングさんにすごく似ている気がするのです。

 そんなことばかりが気になっていたので、あのスター選手の涙にももらい泣きなどしませんでした。(ちょっと危なかったけどね。)

それを求めないと首相にはなれない

Oi,Oi...

モデルの押切もえさんら、首相に絵本プレゼント : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

押切さんが贈ったのは、フランスの山岳地帯の荒れ地に森をよみがえらせた男の物語「木を植えた男」。押切さんは「地位も名誉も求めず、実りある大地を作った人の話で、日本のリーダーにふさわしいと思った」と話していた。

だそうです。

 私としては、絵本って子供が読むイメージもありますし、首相みたいな偉い人にこんなものを贈るって。なんだか面白いですよ。何が面白い?って言われても良く解りませんが、なんだか面白いんです。

<!-- 「アンタに言われたくないよ」って思ってますよ。絶対に。-->

クレズマる街の光と影の中

日誌 Vol.1

 久しぶりにRadio Free Klezmerを聴いておりました。

 あそこで流れる、ジャズバンドがハードロックを演奏してるみたいな曲ってフリージャズって言うんですかねえ?すごくオモシロなのでCDを買っていい音で聴きたいけど、なんかアーティスト名とかチェックするの忘れるんですよねえ。まあ、アーティスト名が解ったとしてもそのCDが手にはいるかどうかはビミョーな感じもしますが。(デカいCD屋さんは大好きだけど、そこにたどり着くまでの人ごみが我慢ならんです。)

今月は
CD買う金
残ってない

という感じでもあるんですけどね。

ホントに良いんですか?

日誌 Vol.1

 ということで公開しちゃいました。

 そのトラックバックには裏の意味があるのか、それともただ注目を集めるためのものなのか。もしあの記事をちゃんと読んでたら、そのトラックバックは間違っているはずなのですが。でも面白いので公開です。(何が面白いのか私にも上手く説明できませんが。)

 何を書いてるのか解りませんね。基本的にここではトラックバックの送信元の記事に「RestHouse」の記事へリンクがないと受け付けないようにしてるんですが、今回みたいに私の都合で公開してしまうこともあるので、ダメ元でトラックバックしてみるのも良いでしょう。

ついに私もこんにちは!?

TecnoLogia Vol.1

ITmedia D PC USER:“ハローキティ”柄のペンタブレット「FAVO」限定モデル——ワコム

 キティ製品を一つも持っていないキティチャンファンの私もとうとうターゲットにされてしまいました。タブレットが汚すぎてそろそろ買い換えたい、と書いたのを知っていたのでしょうか。(関係ないと思いますが。)

 なぜか普通モデルより安いのですが、マウスがついていないようです。それから付属ソフトも普通モデルとは違い全部キティソフト。これは安い?高い?どうでもいい?

 残念なのはキティの絵がタブレットのはじによってるところですかねえ。真ん中に書いてあればキティをペンでなぞってキティの絵をパソコンで書く練習が出来ます。

 それより私はこのキティタブレットを買うのか?ということですが、買わないと思います。