MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2007年8月アーカイブ

セミ来襲!

日誌 Vol.2

 モクジン君がセミを捕まえてきたよ。というかセミに捕まえられたよ!

 どうして私の部屋にセミがいるのかは謎ですが、時々こういうことが起こるのです。ヘンなのがやって来るのはフィクションの世界でも現実の世界でも同じです。なので、そのうち喋るトナカイとかヘンな神様とかクマとかもやって来るかも知れません。あとセミ男とか。

 そういえば、去年Black-holic#084「ボツ」から始まったセミ男に関する超大作ですが、今年はやりません。あの話の結末があいまいな感じだったからやってもよかったのですが、あの話を書いたことを忘れていたので仕方がありません。そのうち迷惑な大作の続編の大作が書かれるかも知れません。

熊谷(じゃない!)

日誌 Vol.2

 部屋を閉め切ってエアコン無しにしていたら記録更新です。

 もうすぐ40℃です。ぬるいお風呂です。でも最近は私の部屋の高温にも慣れてきたので温度計を見るまで暑いことに気付きませんでした。

 ちなみにここは熊谷ではありません。(熊谷が暑い理由は森田さん(森田さんのお天気ですかァ?)に聞いてみましょう。)

明日は何の日?

日誌 Vol.2

 さっきの続きですが、お休みなさい。

 というか、いろんな機能がないぶんだけ隙のないスーファミは偉大です。というか絶対勝てねえ。

 そんな気がしました!

<!-- ということで、クリアできず。-->

ヴィーナスもう少し!

日誌 Vol.2

 さっきの続きですが、もうまともにタイピング出来ません。

 ストツー(ストリートファイター2、或いは何でも良い)でいうところのヴェガまできたのですが勝てる気がしません。

 というかストツーでもヴァガに勝てたのは三回ぐらいなのでもうだめポ〜、です。

 というか、もう朝じゃん!

ズレェ

日誌 Vol.2

 さっきの続きですが、覚醒(ヘンな意味じゃなくてアムロ的な)が始まって現在スト2(ストツー、さらにはストリートファイター2)でいうところのバイソンの手前まできています。

 もう、コツを掴んだからヨユーとか思っていたのですが、私がもう少しで勝てる!というという時になるとコンピューターは超必殺技を連発してくるのでヌオォォォ!となります。まだ何も壊していませんがヌオォォォ!となります。

 こんなに負けず嫌いなコンピューターは初めてです。

 果たして、今夜中にクリアできるのか!?

<!-- BGMはゲームの音ではなくてMachine Headです。格ゲーっぽいから。-->

ヴィーナス弱す

日誌 Vol.2

 偶然気がつきましたがこれが通算1900投稿です。おめでとうございます。ありがとうございます。

 とは、まったく関係ありませんが、暑い部屋で格ゲー(格闘ゲーム、さらにはキャラクターを操作して格闘をするゲーム)をやるとヌオォォォ!となって部屋の中の物を壊しそうでいけません。(まだ何も壊れていません。)

 私はそれほどこういうゲームは上手くないのですが、今回に関してはコンピューターが強すぎます。もしかすると使っているキャラクターがアレなのか?100回ぐらいでやっと一回戦を勝てましたが、二回戦も同様に100回ぐらいやらないと次にいけそうにありません。(一応、難易度は最初の設定のままというローカルルール(?)でやっています。)

 何のゲームをやっているかは黙っていれば解らないので書きませんけどね。

(どうでもいいけどゲームなんかやってるヒマがあるのですか?ですよ。)

ンまそうな誘惑

日誌 Vol.2

特別仕様のオリジナル"スパム"も - 話題の「スパムバーガー」発売 | ライフ | マイコミジャーナル

 どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、リンク先の写真が何だかとってもンまそうです。

 ンまそうだけど食べた後ノドが乾きそう。毎日食べるとメタボりそうですがンまそうです。

 とっても食べたいのですが、残念なことにお腹が空いている時にフレッシュネスバーガーが近くにあることってあまりないのですよねえ。というか私が一番空腹を感じのは深夜に部屋で音楽を聴いたり怪しい物を作っていたりする時ですから仕方がありません。

 でもスパムとパンさえ買ってくれば味は違っても家で作れますから、一度試してみるのも良いかも知れません。

暑すぎるからこんなものが出来た?

TecnoLogia Vol.1

首もとをクールに冷やすUSBネクタイ - ITmedia D PC USER

 うわーっ、でたっぁ!

 という感じで、本気なのかギャグなのか。或いは本気と書いてギャグなのか。中途半端にネクタイ型なのでギャグとしか思えないクールネクタイ。

1点気になるのは、ファンの回転音による周囲への影響だが、「オフィスではエアコンの音などで結構騒がしいので、それほど気にならないと思います」(同社)とのこと。
だそうですが、音よりもそのネクタイ自体が気になります。しかもUSBで電源をとるのでパソコンなどに繋いでいることを忘れて席を立つとグワッシャーン!

 製品ページを見る限りオモシロ商品扱いのようです。ゆるい職場の人は使えばそれなりに涼しいかと思います。

 関係ないけど、これを売っているのは

数々の先進的なUSBソリューションを提供し続けるサンコーレアモノショップ
だって。先進的って言われてもねえ。

<!-- USBは夢!USBは未来!USBがあればどんなことも出来るのです!-->

何が出てくる?

TecnoLogia Vol.1

鼻歌でも音楽を探し当てる「midomi.co.jp」日本公開:ニュース - CNET Japan

 「あれってなんの曲だっけ?」のモヤモヤがスッキリ解消されるかも知れない鼻歌検索サービスの日本語版が登場です。

 口ずさんだメロディのずれはどのくらいの範囲で認識されるのでしょうか。つまり音痴でもちゃんと検索出来るのでしょうか。コンピューターのやることだから、上手く歌えない人に気を使ってくれたりはしないでしょう。モヤモヤがますますモヤモヤしてくるかも知れません。

 そんなことより、こういうので遊んでみたいことが沢山あります。名曲の有名なフレーズを検索したら「パクリ疑惑」が沢山見つかるかも知れません。それから、ラップみたいなのはいけるのか?とか。今の気分を即興で口ずさむと「あなたの気分にピッタリな曲」が見つかるかも知れない、とか。

 楽しそうだけど、私はパソコンにつなぐマイクを持っていない(!)

われはロボット(じゃない!)

TecnoLogia Vol.1

友人らに勝手にタスクを割り当てる、ソーシャルToDoリスト「Dabble Do」

 何だか面倒なトラブルの原因になりそうなToDoリストです。

Dabble Doの最大の特徴は友人にタスクを割り当て、その達成状況を確認できること
だそうです。勝手に割り当てられた側は
自分の気分に応じて3つの行動をとることができる。1つ目は「Industrious(勤勉)」で、その場合タスクを完了してチェックを入れる。2つ目は「Contrarian(反対)」で、この場合は割り当てた人にタスクを送り返す。3つ目は「Lazy(怠け者)」で、この場合は割り当てた人にタスクを戻すか、誰かほかの人に受け流すことができる
そうです。私だったら面倒なことは全部人任せにして、自分に何かが割り当てられたら全部「Lazy(怠け者)」に決まっています。

 だいたい「タスク(仕事)」ってカタカナで書くとコンピューター用語みたいな感じです。そんな感じで「タスク」を人に割り当てる作業は人を機械として扱っているような印象です。こういうのはなんとなく気味が悪いです。

 それから惑星サイズの頭脳を持っているにもかかわらず「床に落ちた紙を拾う」というタスクが割り当てられたらすごく滅入ります。(これはマーヴィンネタなので解らない人は解らないです。)

カバラリ

TecnoLogia Vol.1

PALAMA、全8色/512MBメモリのMP3プレーヤー「pokeoto」

 一日に二本も映画を見て、しかも見るのに体力を使う映画ばかりで、もうヘトヘトですけど何か一言いっておきたい記事がまだ沢山あります。だけどもう外が明るくなっているような気もします。この記事の後に何も書かれなかったら「力つきたのね」と思ってください。

 ヘンな前置きはどうでもいいのですが、お手軽なスペックのMP3プレーヤはいろんな意味でどんどんお手軽になっていきますねえ。お手軽すぎて記事中にも「全8色のカラバリを用意する」などと書かれています。「カラバリ」って何だろう?と思ったのですが文脈から判断するとカラーバリエーションの略だと思われます。(最近は「カラバリ」で通じるようになったのでしょうかねえ?)

 さらにお手軽感が漂うのは書店やCDショップで売られるようです。何で「書店やCDショップ」だとお手軽なのかは解りませんが、電気屋さんよりはお手軽な感じがします。どうしてでしょうねえ?

 私はまだMP3プレーヤが今のように一般的でない時に容量が64MBのMP3プレーヤ(結構格好良かった)を買おうかどうかすごく迷っていたのですが、やめておきました。もし買っていたらこのお手軽MP3プレーヤの登場にすごくgツgツしていたに違いありません。こういう物の値段って時間が経てば経つほど安くなるのでしょうか?それともいつか頭打ちになるのでしょうか?もしもずっと安くなり続けるのならいつまでたっても新しい物を買う気がしなくなります。

 というのはウソで、安くなると解っていても欲しいものは買ってしまうのですけどねえ。メーカーがあの手この手で売ってくるから私達はまんまと騙されてしまうのです。それはそれで悪いことではないのですが。(誰も買わないと景気が良くなりませんから。)

bツbツの作り方

TecnoLogia Vol.1

Made in 山形:ハローキティモデルの生誕現場に行って、見た! (1/2) - ITmedia D PC USER

 何だかこのところキティラッシュでキティさんの記事をよく見かけます。

 以前にここでも書いたことのあるキティさんノートパソコンの製作過程が解ります。

 このキティさんノートパソコンのテーマは「1つは“キラキラ感”の演出」(私はブツブツ感と思っている)と「もう1つのテーマは“はがれ落ちないこと”」と書かれていました。最後まで読んでみると、このキラキラ(bツbツ)感を出すためにとても手間のかかる作業をしていることが解りました。

 ブツブツが苦手な私も、作業工程を知ってしまうと少しだけブツブツが許せる感じになりました。工場で働いている人たちはブツブツキティさんのために細かい作業を黙々と行っているのですねえ。ご苦労様です。

東京や神奈川、大阪、福岡にあるNEC Directスポットやサンリオショップの一部で実機が展示されている
ということなので、ブツブツ嫌いの人も見に行ってみたらいかがでしょうか。案外、ブツブツ好きになれるかも知れません。(?)

もろこしヘッド(じゃない)

日誌 Vol.2

 見なきゃ良かったけど、ホントに見てしまった「イレイザー・ヘッド」です。(前の投稿参照)

 一日に何度もチビってどうするんだ、という感じです。どうしたらあんな世界が出来上がるのかまったく理解できませんが、はまるとヤバイ世界です。

 さっきの投稿でリンクした映画の紹介ページやその他のいろいろなサイトで映画のあらすじなどが書いてありますが、あれは解釈によってあっているところもあれば間違っているところもある、という感じです。最初は何も知らない状態で見るのが一番だと思います。どっちにしろチビりますけどね。

<!-- 始めのほうを見て苦手だと思ったら早めにやめることをお勧めします。-->