鶏肉とスモークサーモンに囲まれた私は幸せ者ですが、予言の日になったので予言もされました。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によれば、誰かが○○音頭を踊るようです。気をつけたいところです。
「秘密文書」はコアすぎる東北弁で書かれているようです。
そして、今日の鶏肉は唐揚げではなくてソテーですが、チョベリグです。
鶏肉とスモークサーモンに囲まれた私は幸せ者ですが、予言の日になったので予言もされました。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によれば、誰かが○○音頭を踊るようです。気をつけたいところです。
「秘密文書」はコアすぎる東北弁で書かれているようです。
そして、今日の鶏肉は唐揚げではなくてソテーですが、チョベリグです。
チッチョリーナ!
プゥマンです。
ジョギングの時に必ず通る場所なのに今日まで気付きませんでしたが、電気自動車とかハイブリットカー用の充電ポイントを見付けました。
コインパーキング中にあるっぽくて、入り口に充電ポイントみたいな事が書かれているのですが、中にはそれらしき機械がなくてなんか気になっているのですが。
これからはあそこを通る度に気にならないといけないのでしょうか?
プゥマンでした。
さあて、ここで...テヘッ...。
the Peke-Filesの続きを書こうと思ったのですが、サンタネタのために中断されていたので、書こうとしていたことが全然思い出せません。
結末がまだ曖昧なままのわりにはいいペースで書けていたのですが、全く違うことに集中してしまうと、元に戻るのが大変です。
しかも、いつものように結末が白紙なので、なかなか一気に書く感じになれないとか。
<!-- ちなみに、昨日のサンタネタの結末はけっこう早くから決まっていたのですが、ああなることもあるのです。-->
そんな感じで年内に完成させたい願望のものはたくさんあるのですが、それとは関係なく温泉宿でゆっくりしたい願望とか。
というか、よく考えたら温泉宿でゆっくりとかしたことないですが、それはイイものなのでしょうか?
ドリームキャストの名作がPS3とXbox 360向けにパッケージ販売されることが判明:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
もしもあの頃私がゲーム機を買うということになってたら、やっぱりドリキャスだったのでしょうか?
まあ、多分そうだったと思いますが、ドリームキャストの頃って全然ゲームに興味がなかったんですよね。
というよりもドリームキャストが終わりそうな頃にパソコンでゲームとかやり始めて、もしかして私ってゲーム大好きじゃね?という感じで。
それはどうでもイイですが、ゲームの内容でいったら断然ドリキャスの方が面白いという意見も沢山聞いていたりもするドリキャスのゲームがパッケージになって甦るということです。
まだ日本版のことは書いてないですが。
ついでに「セガサターン」とかも良く知らないので甦って欲しいですが。
<!-- そういえば、あの頃って出てすぐに消えていくゲーム機とかたくさんありましたよね。あの頃はゲーマーでなかったので細かい事は覚えてませんが。-->
リトルベランカ、手のひらサイズの速度測定器「ポケットレーダー」発売 | 家電 | マイコミジャーナル
スピードガンというか、ガンの形じゃないからスピードを測るヤツですけど、あったら楽しそうな「ポケットレーダー」ですけど。
昔はゲーセンとかに投げた球の速度を測るゲームというかアトラクションみたいなのがありましたけど、ちゃんと計れなかったり、大人がやると壊れたりでガッカリな感じでしたけど。
というか、今もあれはあるのかな?
でも、子供の頃は自分の投げる球が何㎞なのか?とかすごく気になってました。
今では特に速度を測りたいモノとかないですが、こういうのを少年野球チームとかで一つ買うと、きっと野球キッズは大喜びだと思います。
<!-- 一緒にタイムマシーンもあると全盛期の私がどのくらいの速さの球を投げていたのか調べることが出来るのですが。-->
21日夕に皆既月食=赤銅色に見える? (時事通信) - Yahoo!ニュース
月食って日食ほど注目されないから可愛そうですよね。
可愛そうというのはヘンですが。太陽と同様に月も地球にいろんな影響を与えていますし、月がなければ不猫斗ニャ〜ゴ先生は生まれなかったのですし。(?)
それよりも皆既月食でも地球の大気で屈折した赤い光が月に届くため、真っ暗にならず、赤銅色に見える
という感じで地味ながら味わいのある月らしい注目ポイントもあったり。
ただし「時事ドットコム:【図解・社会】皆既月食・東京での皆既月食観測(2010年12月)」を見ると、月食中はビルの影で見えないような気もしたりしますが。
<!-- どうでもイイですが、Black-holicのサンタネタの〆切り(12月11日)は満月にあわせるように設定したつもりでしたが、全然間違っていました。-->
仕様ってそう簡単に変わらないから!フヒュヒュヒュ...!フヒュヒュヒュ...!
ということで、昨日「ほぼ自動的スクリプト」が上手く動かなかったのでPerlのせいにしていましたが、明らかに違いますね。
空行の判定は正規表現を使っていますが、その仕様が変わるとなるとかなりの変化で大ニュースですし。
しかも場所によってはちゃんと空行を認識してるし。
なぜか最後の段落だけ空行が無視されてるとか、意味が解りませんが。というか、昔書いたコードを今見直して間違いを探すのはかなり大変だったり。
せめてコメントをもっとたくさん書いておくべきだったですね。このあいだのソコノさん仕様のコードだとネタのつもりで書いていたコメントがあとで役立っていたりしますが。
<!-- コメントというのはコードの途中に書くメモみたいなものですが。こんな感じで。でもこんな感じだと意味がないとか。-->
灰皿にテキーラを注ぐパロディゲーム 君も海老蔵事件を追体験しよう:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
まったく、最近はすぐこうやってネタにするよな。と、思った人はこちらの記事にも興味を持っています。
ということで、サンタネタのちょっとネタバレも含みつつ、みんな同じようなことを考えてるのかなあ、という感じですが。
ついでにイーノックふうも出てきちゃうし。
さらにサンタネタのネタバレ気味ですが;
Xbox 360アバターの犬に大興奮するキュートなワンコ(動画):Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
とか。
今日は見事にカブっている気がするのですが。もしかして原稿が流出していたのか?!とか心配しているというネタもあります。
OpenBSD IPSEC初期コードにFBIのバックドアの可能性 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
なんか陰謀<!-----キターー(o)ーー----->とかなりそうですけど。(この間違ったキターも久しぶりですが。)
怖い話なのか、難しいので良く解りませんが、あのパフィ君のキモさがステキなOpenBSDに以前バックドアが仕込まれていたということです。
バックドアと言われても何か解りませんけど、不正アクセスとかそういうことに使う感じですかね?
オープンソースなコードは誰でも見られるようになっているのですが、このバックドアに気付く人はいなかったと言うことでしょうか。
まあ、難しいので私には良く解らないのですけど。
<!-- どうでもイイですが「全てを疑っているうちに自分さえも信じられなくなってきた」というモルダー捜査官の台詞をなんとなく思い出しました。このあいだ見たばかりなので。-->
あの焼きうどん二食分で100円とか、お買い得すぎるな!
ということで、先程も書いたように一休みしていましたが、Black-holicのサンタネタ#137 「アエリス」が予定どおりに15日のギリギリに公開されております。
一応「次のページ」がちゃんと次のページになっていることは確認したのでダイジョブです。何がダイジョブかは知りません。
読む前にあらすじが知りたいと思っている人に書いておくと;
ビルの屋上から飛び降りようとしている人のところに黒衣の男がやってきて「オマエがコリン星だと思っているのは金星だ!良くあるコリン星の目撃談も全て金星の見間違いなのだ!」ということを言う...
じゃなくて、これは別の話のあらすじでした。
ということですが、あらすじを書くと全部解ってしまういつもの感じなので、あらすじは書かれません。
<!-- どうでもイイですが、パソコンを変えてからPerlが空行を空行と認識していない、というか何か仕様が変わったのか、というかんじで所々で読みづらいので、これから直して行きたいですが、面倒ですね。-->
あと10分というところでまだタイトルが決まっていないという凄いギリギリ感でドキドキ感でしたが、一応予定どおり15日に公開されたサンタネタです。
ただし、焦りすぎてちゃんと出来てない可能性もあるので、マニア以外はまだ読まない方がよかったり。
恐らく誤字とかイロイロ。下手すると「次のページ」が次のページじゃないとかあるかも知れませんが。
なんだかドキドキしすぎて大脱力しているので、しばらく休憩してから正式な公開のお知らせをいたします。
はたして間に合うのか?!
プゥマンです。
なんかギリギリな感じになってきましたが、頑張っても脳ミソ飽和状態なので運動してきましたが。
まあ、あと10行ぐらいなんですけど。
その前に読み直したり、絵を仕上げたり。
ダメっぽい感じも。
プゥマンでした。
TASCAMブランドのマルチトラックレコーダーを再現したiPadアプリ発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
本アプリは、同社が1984年に発売した4トラック分の録音機能を備えたカセットデッキPORTA ONEがベースとなったiPad用音楽アプリ
ということで、かなりのレトロ感ですけど。
というか、カセットテープが一般に普及したのっていつなんだろう?とか思ってしまいますが。いつなんでしょうね?
どうでもイイですが、カセットテープが4トラックなのは、元々ステレオで右チャンネルと左チャンネルがあって、それがA面とB面があるということで、基本的に4トラックなカセットテープなんですよね。(解りづらいにも程があるので、詳しく知りたい人は詳しい説明を探してください。)
私も最初はカセットテープのMTRだったのですけど、カセットテープだと何度も録り直しているうちにテープがのびて音が変になったりして、けっこう緊張感をもって録音しないと大変な事になる感じでしたね。
デジタルだと、何度やり直しでも平気だから緊張感がなくて、逆に演奏が下手になったような気もしますが。
まあ、iPad版はデジタルなので何度録り直してもダイジョブだと思います。
というより「バーチャル・テープがのびる機能」とかも面白いかも知れませんけど。