asahi.com(朝日新聞社):星空に赤いリング 超新星爆発の痕跡、宇宙望遠鏡で撮影 - サイエンス
赤いリングというと嫌なものを思い出しますが、最近ではあまり嫌な方の話は聞かなくなりましたね。恐らく問題のあるハードは全て壊れて、基板が交換されたのでしょう。
ということはどうでも良いのですが、超新星爆発の痕跡が赤いリング状です。
リングと言うよりも、泡とかですけど。(別のニュースでは「泡」と表現されていたような。タブを閉じてしまって解りませんが。)
リングの直径は23光年(1光年=約9兆4600億キロ)で、毎秒5千キロの速さで拡大している
ということで、バーン!となって爆発してボーン!と広がっているような状態なのでしょうか。
<!-- 宇宙にリングというと、別のゲームも出てきそうですが、まあいいか。-->
<!-- 気になったので確認したら出てきた閉じてしまった「別のニュース」ですが「泡」ではなくて「バブル」でしたね。英語ですが、最初のリンク先記事よりは詳しいかと思われます。-->
なんか面白いので「Dr.ムスタファ:訳」の世界でSoul Coughingの「Moon Sammy」です。
最近はテーマを決めて関連した曲が続いたりしていますが、今回は特になんにもなしですけど。
Soul Coughingの曲はコンスタントにヘンな曲でヘンな歌詞なのでたまに登場するに決まっているという感じで今日登場したのですが。
次回の更新はもちろんワム!の「ラストクリスマス」に決まっています。ウソに決まっていますが。
目覚まし時計がヤバくなってきたので、iPodが目覚ましになっちゃうスピーカー付き時計を買おうと思ったのですが、店で実物を見たら「うーん...。まあまあだけど...。」という感じになってしまったり。
とはいっても、結局在庫切れみたいだったので、どっちにしろ買えなかったのですが。
なんか最近はネットでカタログなどを見て盛り上がっても、実際に見ると「うーん...。まあまあだけど...。」なことが多かったりします。
まあ、目覚まし時計なので、そこまでこだわる必要はないですけど。なぜか店で見るとチャチイ感じがして。でも買うがな。
関係ないですが、iPodを載せてつかうスピーカーとかそういうモノって、真ん中にiPodを立たせるデザインが多いですけど、あれってなんかお墓とか位牌のイメージなんですよね。これは私が間違ってる?
私が買おうと思ったモノはそういうデザインじゃなかったから選んだのですが。まあ、どうでもいいか。
<!-- ついでに書いておくとマメキャラフォンのケースとか電気屋さんのケータイコーナーでは皆無ですが。(検索したら二種類ぐらいあるみたいですけどね。)フヒュヒュヒュ...!-->
<!-- -->
おっ、おっ、おっ、アマデウス!
とうことで、今日の「酔っ払いがいつの間にかiTunes Storeで買い物をしていたのに気付いた!」が開催されました。
Falcoの「Rock Me Amadeus」でございます。
とうか、Falcoさんはかなり昔に亡くなっていたことが判明してしまって驚いていますが。80年代というと何故かこの曲が最初に思い浮かんでしまいます。
当時はヘンな曲としか思っていませんでしたが、たまに聴きたくなる感じですし、いつの間にか買ってたけどまあいいか、ということです。
これ以外の曲は全然知らないという80年代テイストも良いです。それのどこが80年代テイストか知りませんけど。
BitTorrentで海賊版ゲームが最も多く出回っているプラットフォームは?:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
時々P2Pの技術は悪ではないみたいなことを書きますが、海賊版をダウンロードして良いという事ではありません。
まあ、ゲームとかあってダウンロード出来ちゃうことは知ってましたけど、なんかゲームも映画もそういうふうに手に入れるというは何か違う感じで。
とはいってもゲームはもっぱらユーズドエディションですが。でも買って遊ばないと価値が半減するような気もしますし。というか、わざわざ時間をかけてダウンロードするよりも買った方が楽ですし。
海賊版は見付かるとFBIに射殺されますからね。(ウソですけど。)でも海賊版はやめましょう。
とうかジャンルでいうとゲームは4位で、しかも全体の3.3%だけとか。やっぱり海賊版と言えば映画という感じなのでしょうか。
まあ、どうでもいいか。
動画:「ASUS」の正しい読みかた
やっとアスースって読み方に慣れてきたのに、エィサスが正しいことになったみたいですね。
私もNetbookなどで有名になる前はたまにPCパーツコーナーで見かけるくらいだったので、読み方とか意識してなかったのですが。
「ASUS」と書いてあるのをみて「アスース」ってなかなか読めませんよね。どうしてもSUSの部分は「サス」と読みたくなる綴りなのですが。
でも、正式な読み方が変わったことでその辺はスッキリします。
ちなみに私の使っているATOKでは「あすーす」と入力すると「ASUS」という変換候補が出てきます。これはATOKのアップデートで修正されるのか?
<!-- ついでにATOKは「えーとっく」を変換すると出てきます。「あとっく」だと出ません。-->
<!-- それから似たようなメーカーにAcerってありましたけど、アセールとかになったら面白いですが。面白くないですか?ないですね。-->
風が痛い。
プゥマンです。
気温はあまり変わらないですが、体感温度が急に低くなったような。
こういう感じで急に寒いと体がだるい感じですし、昨日気になっていたあの場所を通っても走るのに精一杯で、何も気にならなかったりして。
どうでもいいですが、寒いと夏みたいな汗だくテンションになれないので、夏よりも疲れるような錯覚になります。
プゥマンでした。
目を覚ましてブラックホール・ベランダ!キミの小さな心臓が耐えられるくらいの画像とベランダ情報を窓際キャロットちゃんが届けるよ!キャッホー!
前回は特に話題のなかったブラックホール・ベランダベランダでも、ダラダラに関しては話が別だよ!
かつてのブラックホール・ベランダの支配者、ヘマッチはまだ枯れることなくダラダラしているみたいよ。しかもミニミニ。花が咲いたら奇跡だわね。
そして、目をこらせば冬を迎えたブラックホール・ベランダにも大量のダラダラ植物が見付かるよ!
おはようございます、である。寝てないのだが。
それはどうでもイイが、このMuseumにも何度か登場したにもかかわらず、詳しいことが書かれていないソコノさんのコンセプトアートである。
いつも教室の隅にいて誰にも気付かれないソコノさんの初回登場時はかなり根暗キャラだったのだが、RestHouseに登場するようになり、Kornのファンであることが明らかになったり、別人のような顔になったり、いつも顔が変わるのだが、このぐらいが基本でイイかな...ってことだと、うーん...。まあまあだけど...。ということでこれが標準のソコノさんでイイかなというコンセプトアートなのである。
本当はもう少しつまらなそうな感じでもイイのだが、その辺のビミョーな違いを表現するのはけっこう難しかったりするのである。
コンセプトアートなので、ノートにシャープペンシルで書かれているのだが、もっと書きづらいはずのiPod touchで描いた時の方がソコノさんらしい表情になるということも良くあるのだが。まあ、その辺は気にしてはいけないのである。
それよりも、最大の謎でもあるスカートの丈であるが。このスカートが長すぎるためにソコノさんスケバン説まで出てきているというウワサもあるのだが、それは間違いである。
ソコノさんはナンデ君にスカートの中を覗かれているような気がすると家で話したので、心配した母親が丈の長いスカートをはかせるようになったということである。
でも丈の長いスカートをはくようになってからナンデ君が近づいてこなくなったから...うーん...。まあまあだけど...。とか、謎めいた発言もしているとか。
いずれにしても、なんでも「まあまあ」なので、あまり気にしてはいけないのかもしれないが。
<!-- ちなみに、全然似てないようで実は自分に似ているということで作者はソコノさんが気に入ってたりするらしい。-->
【レビュー】上海:ルールは簡単、でもハマってしまう伝説のパズル - iPhone & iPad | 携帯 | マイコミジャーナル
なんか「ナツカシゲーム」みたいな扱いになっているのはナンデ?とか思ったのですが、実は「上海」って私が思っているよりもかなりレトロなナツカシゲーだったみたいですね。
しかもオリジナルはMacだとか。
私の感覚だとゲーセンのゲームという感じなのですが、ゲーセンでやると落ち着かなくて上手く出来なかったり。しかも隣にいる友達が「ああ...(そこじゃない)」みたいなことをいう人でイライラしたり、そんな思い出もあったりしますが。
そんな「上海」がiPhone / iPadらしいです。(iPhoneのなかにiPod touchも含まれていると思いますが。)
「上海」と同じルールのゲームもけっこうありますが、これはちゃんとしたライセンスを持っているサン電子版なのでちゃんとしている上海だと思いますが。
<!-- 海外だと上海が麻雀(マージャン)という呼び方をされていたりしますよね。「Mahjong」で別のも出てくるかも知れませんが、本物はコッチの上海ということで。-->
asahi.com(朝日新聞社):ピンク・パンサー監督 ブレイク・エドワーズさん死去 - おくやみ・訃報
他のニュース記事だと「ティファニーで朝食を」の監督と書いてあるのですが、この記事は珍しく「ピンク・パンサー監督」と書いてありますね。どうでもいいですが。
実はLittle Mustapha's Black holeというかthe Peke-Filesに限った感じですが、多大な影響を与えている「ピンク・パンサー」シリーズなんですが。
「クルーゾー警部が演じるモルダー捜査官」みたいなイメージで始まったthe Peke-Filesだったりで、私はピンク・パンサーがかなりツボです。
クルーゾー警部役のピーター・セラーズさんは、あんまりやりたくなかったけど、映画は好評だったからやらざるを得なくて、ブレイク・エドワーズさんとの仲はビミョーにギクシャクしていたという話もあったりしましたけど。
これで、二人ともあの世にいってしまったので、またギクシャクするのかも知れませんが。
<!-- ちなみに、そのうち観ようと思っていた「ティファニーで朝食を」は、まだ観てません。こっちの方が有名みたいですけど。-->
GUIでAndroidアプリが作れる Google App Inventor ベータ化、一般公開
まだAndroidにするつもりは全然なかった頃にもちょっと気になって適当に書いていた「Google App Inventor」がけっこう出来上がってきているみたいです。
リンク先記事の動画にあるようなネコサンプラーだけでなくけっこう複雑なモノも出来るということですが。
ただ、こういうものって、音楽ソフトとかペイントソフトと違って、適当にいじってたら面白いのが出来た、ということはマズないから、やっぱり難しいといえば難しいですよね。
どうでもイイですが、Androidアプリを開発するためのSDKみたいなのをダウンロードしてみたのですが、まだ何もしてなかったり。
ついでに書いておくとCocoaアプリを作りたい!と思って勉強していたアレですが、全然やってなかったり。
せめて「何時だか解らない時計」のアプリ版ぐらいは作ってみたいのですが。(話がそれている感じですが、「何時だか解らない時計」を作るとなるとコードを書いた方が簡単な気がするとか。)
『フォールアウト:ニューベガス』の追加エピソードのトレーラーが公開:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
ウルトラセブンのアレって「エメリウム光線」っていうのか。とか思ってしまいましたが、トレーラーに出てくるそれが、あまりにもそれでビックリなのですが。
という感じで「フォールアウト:ニューベガス」のXbox360用のダウンロードコンテンツに出てくる敵がエメリウム光線を出しています。
あそこまでやっていると、もう意識しているとしか思えないですけど。作った人の中にファンがいたに違いありません。
<!--
どうでもイイですが、年末年始のゲームはどうしようかなあ?とか思っていますが。Falloutでもイイですが、これだと年末年始どころじゃないスケールですし。
というか、まだアーケードモードをクリアしてないスト4とかもあるんですが。さらにいうと、つまんなすぎてタイトルを書きづらいゲームもありますが。あれは2面までしかやってません。
安すぎる中古ゲームってやっぱりそれなりに理由があるようです。
-->