MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2016年2月アーカイブ

スパムスル

日誌 Vol.11

流石に鶏肉も飽きるということで、久々にスパム。

ただし、以前よりも進化している事になっているので、アボカドとの合体技でなかなかよい感じなのですが。

スパム炒めにマヨネーズと酢漬けハラペーニョとケチャップ・ワインビネガー少々でグチャグチャにしたものを一緒にグチャグチャ。

フライパンの余熱でアボガドがちょっとまろやかになるのが良いようで。

スパムとジャガイモを炒めたやつみたいな味になっております。


ついでに書いておくと、今日はなんで全然目が覚めなかったのか?というあれですが、おそらくウォーデン・エターナルが倒せない疲れが出たとしか考えられないのですけど。

他に疲れるようなこともしてないし。

ということですが、HALO 5 の難易度レジェンドは一応データをセーブしてから終了で、只今難易度アドバンスで二周目。

でも今回はスラスターの使い方も最初から解っていますし、ウォーデン以外のところではちょっと物足りないのですけど。

やっぱりウォーデンのせいで私の評価が下がる HALO 5 であります。

キュウザクのユウワク

日誌 Vol.11


「旧ザクなのだよ!旧ザク!」

ということで、結局酔ってなくても買ってしまうことが判明。

机の上が賑やかになってきました。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

サカが

日誌 Vol.11


三時起きというか、三時まで寝てた!

ということで、ダラッとしてしまいそうなので、地獄の坂コースを走る。

急な坂を下るのが怖いので、階段になっている道にしたのですが、急すぎて歩いて下りるしかなかったとか。

<!-- というか、年々階段を下りるのが下手になっている気も。-->

坂道地獄コースは疲れるけど、なんか爽快気分になれるのが良いですね。

これでまたたくさん眠れる、というオチも。

***プゥマン

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

週刊「Ecologia を作ろう」第13号

日誌 Vol.11
13号記念で120万円!

何が?ということだが、もしかすると聴くと120万円貰えるのかもよ。

そして13号記念の曲は「What Now is Now」です。

面白くて興味深い曲になっております。

面白いといえば、現時点で誰にも聴かれない記録を更新中の曲が三曲も。

メモリタイ

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ Windowsのテキストファイルで日記を書く方法 | ライフハッカー[日本版] ]

こういうのは結構好きなのですが、ずっと前からあったのですね。

ということですが、私のパソコンは Mac なので出来ないのです。でも Mac のメモ帳はどうなのか?とか思って OSX に最初から入っているテキストエディタとかについて調べたりしてみたのですが。

Windows で言うところのメモ帳にあたる「テキストエディット」はシンプル過ぎて裏ワザとかはなさそう。

ただ「メモ帳」というソフトが実は Gmail と連携できるとかで盛り上がってしまったり。

もしかすると、メモ帳を使うと Mac と iOS とAndroid でメモが共有できる!って事になってくるのです。

ということで、各デバイスでメモを共有するための色々なことをやってみたのですが、Mac のメモ帳と Gmail は連携できるのに、iOS と Mac だと MacOSX のバージョンが El Capitan じゃないとダメとか。

これって古い OS でもソフトで対応とかできないこともないはずなのに、OS ごとアップグレードしないと使えないとか。これはいつもの Apple の陰謀に違いないですが。

ということで、最初のリンク先記事と関係ないことばかり書いていますが、結果として Mac と Gmail でメモが共有できるというビミョーな便利さを手に入れることは出来たということで、これで良いのです。

結局、今のところは Evernote が便利ということでしょう。

<!-- というか Gmail の Notes の機能って、以前に試したっぽくて、メモのようなものが一つ残っていたりしたのですけど。いつやったのか覚えてないし。-->

HNUD::1454721203

Latest LMB

hato.gifやあみんな。「エレメンタリー」の途中だが、ハトだぜ。

ってことは予言の日なんだよな。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」はかなりの名作。まあ、何が起きても「6月はWTFなテレビ番組とランバダをバカっぽく号泣しているでしょう」ってことだけどな。

「秘密文書」は伝説の楽園についての記述って言われてるけどな。そんなものあるのか知らないな。


それから、ニンニクがまるごと腐ってて、しょうがないからパウダーのニンニクを使おうと思ったら、空っぽだったんだよな。

仕方ないから、適当なスパイスでごまかしたら、今日はエキゾチックな鶏肉ソテーなんだよな。あんなグダグダニンニクを売るのもどうかしてるけどな。生モノを買う時には気をつけたいよな

それじゃあな。

ドロンプリ

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ 賞金総額1億円超、国際ドローンレースの日本選考会が慶應SFCで2月14日開催。入場無料 - Engadget Japanese ]

なんかポッドレースみたいな浮かんでる感じで未来感覚なレースですが、ちょっと楽しそう。

最初は期待されていたけど、色々と問題を起こして悪者になりつつある感じもあるドローンですが、本格的なレースが開催されるとかで、国内予選。

どんなレースになるのかは良く解りませんが、飛行機でレースをしても肉眼で展開を追うとかは出来そうにないですし、空を飛ぶ物体のレースというとこういうのが理想的かも知れません。

去年の天気

SciEncia

[ 「2015年の地球の天気」を8分で観る動画 « WIRED.jp ]

これは意外と面白かった、ということで気象衛星の画像を一年分早送りみたいな。

天気予報だと日本の近辺しか解りませんが、世界全体で見ると色んな所の現象が影響しあってそうな感じが解ったり。

それから、赤道付近のモワモワした感じは面白いとかもありますが。

この動画を、あまり異常気象とか騒がれていなかった頃と比べてみたい感じもありますけど。

昔の衛星画像とかは、これほど細かく残ってないですかね。

さらにレベルアップするわよ

日誌 Vol.11

やっぱりイライラしてゲームしちゃいかんよ。

ということで、ウォーデン・エターナルを倒せない感じが、課金してないから勝てないあれらのゲームのイライラに似てきた気がするので HALO 5 難易度レジェンドは一時中断。

そして Forza Horizon 2 のスターマン・カー(自作)に乗って癒やされつつバケットリストに挑戦したり。

実はあれってやる順番があったりするみたいなのですが、三つ目のバケットリストでやっと気づいたとか。

<!-- というかメニュー画面とか滅多に見てなかったので、全チャンピオンシップ終わったのに知らないことだらけだし。-->

順番どおりにやったらいきなり難易度 HARD でしたがなんとかクリア。

難しいけど、やる度に正解に近づいていく感じがあるのは良いですよね。

こういうのが調度いいゲームの難しさだと思うのですが。

それにひきかえウォーデンは。ウォーデンが出てくるまでのプレイ時間よりも、ウォーデンと戦っている時間の方が多いんじゃないか?という気もしてくる、変な強さが困ります。

RestHouse マニア:Vol. 4

日誌 Vol.11

大変なのでなかなか進まない RestHouse 10週年記念のベスト盤 RestHouse マニア ですが、今回は2014年の前半という感じ。

まだ最近の事のように思える事ばかりだったりするので、あまり懐かしさがないですが、みなさんの二年前はどうだったか?とかも踏まえて見てみたら良いんじゃないか?とかそんな感じですが。

それでは今回もダラダラとダーッと掲載。

続きを読む: RestHouse マニア:Vol. 4

沈没センター

TecnoLogia Vol.4

[ マイクロソフトは新データセンターを「海に沈める」(動画あり) « WIRED.jp ]

これは効率が良さそうですが、あんまりやると海水温の上昇とかも気になったり。

ということで、海底データセンターということみたいですけど。

これまでも地上の施設から温まった水を海に捨ててその辺りの生態系が変わってたりとかはあるみたいですし、ある程度は許容範囲とかなのかも知れませんけど。

開発と環境の問題は色々と大変そうですが。

それよりも、夏になったらブラックホール・スタジオ(私の部屋)も水に沈めたい暑さなのですが。

というか、水の中なら騒音の問題もなさそうですし、水中スタジオとか出来ないですかね。
(10万円ぐらいなら出せます。)

機能を使う

日誌 Vol.11

160204_01-thumb.jpg
うぉお!カッコイイ!

ということですが、買ってから約二年の Launchkey 61 なのですが、やっとこの部分を使うことが出来ました。

買ってから気づいた、実はパソコンでは動作条件を満たしていない!という問題でタダの MIDIキーボードとして使うしかなかったのですが、初めて iPad に繋いでみたり。

そして、ダウンロードしてから一年以上忘れていた Novation Launchkey を起動したら、光る!

160204_02-thumb.jpg
Launchkey シリーズのためのアプリでもあるので、勝手に使えるようになったのですが、あのパッドで色々と出来るのは楽しいですね。

<!-- 出来ればパソコンでも使いたいのだが、あのミキサーのドライバがないから!OS のアップグレード出来ないから!-->

ついでに書いておくと、最初は KORG Gadget を使おうと思ってキーボードに繋いだのですが、消費電力の関係で使えないとかいう警告。

iPad対応って書いてあったのに?!と思ったのですが、KORG Gadget を起動した状態で繋ぎ直したら動きました。何故かは知りませんが。

<!-- そして、やっぱりフルサイズの鍵盤の方が色々とはかどります。-->