MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2019年7月アーカイブ

クラウディアさんは起きてますかね

日誌 Vol.14

ホントは痩せたいと思ってるんですけどね。連邦のナンデストですけど。
ああ、私の名前がナンデストって言ってませんでしたっけ?まあ、連邦じゃ誰も私のことを名前で呼んでくれませんからね。

とにかく、画像が貯まったからまたFallout4のことを書こうと思ったんですけどね。でもOneDriveに画像をアップロードしようとすると失敗するんですよ。

せっかく面白いことが書けると思ったんですけどね。

試しにパソコンからファイルをアップロードしても上手くいってないみたいですし。
困りましたね。

<!-- どうでもイイですけど、マイクロソフトのクラウドはまだクラウディアさんがやってるんですかね。最近名の人達をあまり見かけない気もしますよ。-->

<!-- ああ、すいません。パソコンからアップロード出来ないのはNoScriptの設定が原因でしたよ。ってことはXboxOneが変なんですかね。-->

こんなモード

日誌 Vol.14

久々過ぎて自分でもここにどんなことを書いていたのか忘れてますが、Chromebookのその後。

主にLinuxをなんとかしようとしていた感じだったと思いますが、一旦実用性重視になって、さっきから普通のChromebookのデスクトップで使える Caret Mod を使っているのです。

それで設定とかをなんとなく調べてみると Vim のキーバインドが使えるようになっているではありませんか!

早速試してみたのですが、ちゃんとノーマルモードと挿入モードがあったり、かなりVimっぽいです。

ただウィンドウを閉じるとか、そういうショートカットが、Vimのやり方でも普通のコントロールボタンを使うやり方でもできなくなってるような。

あと、ノーマルモードに戻る時に入力を英数にするみたいなのもできるかどうか解らないですし。

日本語で文章を書くときには普通のモードの方が良いかも知れません。

45 :: 43 :: 03

ザクレロ団長

T 1 - 3 YDB
190401_12.jpg
旧ザク団員-----ナイスゲームでした。

ということでベイスターズでございますが。

今日はネットで観戦だったのでどんな試合だったのか詳しい事は解りませんが。
今日も接戦でしたし厳しい感じだったかも知れません、そんな中で9回の追加点が良かったですよね。

そして濱口投手が7回まで投げて中継ぎ投手も温存できたり。

これでカードは1勝1分ですが、ここからは勝ち越しが重要になるに違いないので、明日も勝ちましょう。

ENGEKI

日誌 Vol.14

[ 「ハムレット」題材のタイムループADV『Elsinore』PC向けにリリース―時をかけるオフィーリア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ]

なんとシェークスピアゲー登場!

というか、○○ゲーというのは主にジャンルを指してたりするので、違う感じもしますが、ここは敢えてシェークスピアゲーと言いたいゲームが登場。

映画のゲーム化とか、その逆とかはありますが、演劇をゲームというのは興味深いというか。

私はあの昔の英語とかあの世界がなんか好きなので気になるのです。

作中の台詞とかが出てくるのか?とかも気になりますが。
残念ながら日本語未対応なので、ビミョーなところ。

<!-- 昔の英語は文字で読んでもなかなか意味が解らなかったりしますし。-->

ちまちまちまちま

創作日誌 Vol.2

いつまでやっても終わりの見えてこない最近のアレの続きなのですが。

このペースだと今年中に終わらないという気がしてきました。

今でもけっこう頑張ってはいるのですが、今の三倍ぐらいのペースで作ればなんとかなるのか。

ただ、これ以上早くするとざつになってしまう危険もあったりして、困りますが。

週刊ナントカ応援団 (2019年 17回目)

ザクレロ団長

190401_15.jpg
レッシィ団員-----週刊ナントカ応援団〜ん!今週も先週のベイスターズを振り返っていきましょう。

190401_14.jpg
ザク団員-----先週の成績は7連戦で5勝2敗。これはかなり調子が上がってきていますね。

190401_16.jpg
キュベレイ団員-----そうなんだが。我々の観戦した試合は勝てなかったな。

続きを読む: 週刊ナントカ応援団 (2019年 17回目)

謎のハマり方

日誌 Vol.14

アマゾンのアレことプライム・ビデオで見ている「アストロ球団 (テレビドラマ)なのですが。

最近は面白いと思ってるドラマでも一度に連続で見ることはなかったのですが、今日は二話連続で見てしまいました。

<!-- といっても、元々が(約)一時間ドラマを半分ずつにしているテレビ版なので、二話いっぺんに見た方が自然な感じではありますが。-->

それはともかく、これは良い意味でのB級という感じで。
(特撮とか)見た目のショボさでダメだと思ってしまうのはもったいないドラマなんじゃないでしょうか。

原作の漫画は全然知らないのですが、機会があれば読んでみたいと思えるぐらい、ドラマ版もなんか良い味が出ているのです。

最後まで見てどういう感想になるかは解りませんが。
思わぬところでアタリが出たプライム・ビデオのドラマということです。

BBRニュース:19/07/22

日誌 Vol.14

キャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

日が照ったら照ったで地獄の暑さのブラックホール・ベランダから最新ベランダ情報をお届けするよ!

赤くならないのは日が当たらないからだったのか知らないけど、久々の晴れのあとやっと赤くなってきたmini TMT!
190722_01.jpg
これmini TMTと言っているけど、実はけっこうな大きさで、ミディアムTMTでも通用しそうな大きさだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:19/07/22

直った?

日誌 Vol.14

Xbox One のコントローラの調子がおかしくなって買い換えたのはけっこう最近なのですが、買い換えた方も左スティックが不調に。

しかも壊れる時期早すぎって気もするのですが、これは保証期間内でもある、ということで箱を開けてみたら保証書が入ってないのですが。
これじゃあ、箱を取ってあった意味がないのですけど。

また買い換えるのはもったいない気もするので、調べてみるとコントローラの部品だけが売ってるのに気付いたのですが。
これはかなり難易度が高そうです。

でも部品自体は安いのでとりあえずポチっておいたのです。


その前に分解をちゃんと出来るのかどうか、ということから怪しいので古い方のコントローラで練習してみたり。
そうしたら、けっこう分解しやすい構造で、プラスチックの部品を折ったりせずに分解完了。

せっかく分解したので、ついでにスティックの部分に接点復活スプレーをしてみました。

それから、一応確認ということで古い方のコントローラを使ってみたら、勝手に動く現象が直っているような。

30分ほど Fallout 4 の続きをやってみたのですが、まともに動いていました。

もしかして部品とか買わずに済んだのか?ということですけど。
部品を買っても私に直せるかどうかも怪しいところなので、接点復活スプレーで直ったのならそれでオッケーなのです。


<!-- ブヒヒヒ...!これで椅子に座ってても勝手に立ち上がってしまうことがなくなりましたね。太ってると椅子があると座りたくなりますからね。-->

<!-- 分解でネジを外す時にネジを隠しているシールを剥がすのですが、それを剥がすと恐らく保証が効かなくなるので、新しい方はまだいじらずに様子見です。(でも保証書が見つかる可能性は低い...。)-->

44 :: 43 :: 02

ザクレロ団長

YDB 5 - 4 D
190401_13.jpg
ズゴック団員-----今日も逃げ切り成功!

ということでベイスターズですが。
苦しい展開でしたが、また1点差を継投で逃げ切りました。

リリーフ投手陣も連投になったりして大変ですけど、勝ったら疲れが吹き飛ぶということにして、これからも活躍を期待しております。

良い感じで連勝も出来たので、来週も盛り上がっていきたいですね。

海底人は地底人?

日誌 Vol.14

アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズで「ゴジラ対メガロ」でございました。

どうしてこうなったのか?というのはリンク先のWikipediaの項目を読んだらだいたい解る気もしますが。

予算はないのに子供向けに派手な特撮はやらないといけないとか。
予算がないならドラマ部分で面白くするというのが出来ない状況だったのかも知れませんが。とにかくプロレスでした。

ジェットジャガーという人間の作ったものすごいロボットが怪獣と戦ったりもするのですが、これまでの対戦からして、ジェットジャガーがゴジラと一緒にアンギラスも呼べば楽勝だったんですけどね。

シリーズの最初の方とはまったく別物という感じにはなっていますけど、個々の怪獣にはちょっと愛着が湧いてきている気もします。

そして、そろそろ昔のゴジラシリーズは最後の方ということで、次回はメカゴジラなんじゃないか?という事になっていますけど。
このあたりのゴジラのノリが解ってきているので、ちょっと楽しみではあったりするのです。

<!-- ついでに書くと、昔の乗り物のデザインはやっぱりワクワクするとかも。-->

<!-- そしてこの記事のタイトルに関してはなにも書かれていなかったりしますが、ムー的な話が普通に出てくるところも70年代の良いところかも知れません。-->

43 :: 43 :: 02

ザクレロ団長

YDB 4 - 3 D
190401_10.jpg
コルタナ団員-----今日も接戦を制したわよ。

ということでベイスターズでございますが。
連勝で勝率五割復帰です。

昨日から先制しても追加点がなくて投手陣が苦しい試合ですが、なんとか耐えて勝っていますね。

相手もそれだけ調子が良いということかも知れませんが。
こういう試合に勝っていけば貯金も増えていくに違いないですし、この粘り強さで勝っていって欲しいですね。


<!-- どうでもイイですが:ニコニコは壊れましたか?:と思ったら復活してヒーローインタビュー中。-->

アンヌイ

日誌 Vol.14

アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズの続きで「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」でございました。

前作から斬新な試みみたいな部分が劇中にあったりしたのですが、今回はゴジラとアンギラスの怪獣語での会話が漫画の吹き出しで翻訳されているとか、なかなか面白かったのですが。

でも当時のファンは困惑だったに違いないとか、そんなことも思ったり。

そして、怪獣の格闘シーンは完全にプロレス状態になってました。
基本的に体が凶器みたいなガイガンの攻撃でゴジラが流血したりとか。

今思うと、血とかが苦手だった子供の頃の私だったので、当時はこういうのをみて悪役怪獣が恐いイメージが出来ていたのかも知れませんが。記憶の中ではキングギドラとか、もっと強くて恐かったのです。

なんだか怪獣中心に書いてしまいましたが、実を言うと、怪獣のシーンはちょっと眠くなってたりしてたのですが。これまでと同様に人間がアレコレするドラマ部分は、大人になった今になって見て良さが解る感じです。

今回は終盤が怪獣の格闘シーンがメインという感じで中途半端ではあったのですが。もっとアンヌ隊員が活躍してたら私としては大満足だと思ったり。

あと、地球にやって来たエイリアンの真の姿が生々しすぎて、けっこう閲覧注意なところもりましたが。
でも彼らが地球にやってきた理由とか、ここでも環境問題が出てきたりして、当時はそれほど環境汚染が深刻だったということなのかも知れませんが。

そういうのは今になって解決しているのか?というとビミョーなところです。
<!-- でも東京湾の水は綺麗になって魚も捕れるようになったりして、良くなった部分はありますけどね。-->

<!-- -ゴジラシリーズは全体的に見た作品でも内容をほとんど覚えてないぐらい昔に見たのですが、次回は恐らく初めて見る作品なのでどうなるでしょうか。->