[ 「シーマン」がAI会話エンジンとして再始動、BOCCOの次世代モデルに「ロボット言語」搭載へ - Engadget 日本版 ]
最近Siriがこんな事を言った!とかいうネタをあまり見かけない気もしますが、ちゃんと話しかけてあげているでしょうか?
私は話しかけてないですけど。
今のところ言葉で対話するようなAIを使うよりは、普通に検索した方が早いとかそんな感じですし、会話をするために話しかけることもないと思いますけど。
こういう感じのAIだったら話してみたいと思うようになるかも知れないですね。
果たしてロボットが友達になる日が来るのか?ということでもありますが、ロボットしか友達がいないのも悲しい未来なので気をつけたいところです。
YDB 4 - 3 S
コルタナ団員-----やったわよ!
ということでベイスターズでございますが。
今日はサヨナラ勝ちでございました。
終盤に追いつかれてからのサヨナラでしたが、今の感じだとなんとなく勝てそうな雰囲気があったりしますよね。
この調子で明日も勝ってまた連勝をのばしていきましょう。
YDB 6 - 2 S
ザク団員-----良いですよ!
ということでベイスターズなのですが、久々に観戦試合のあとに投稿。
イベントがある日の勝率とか、色々あるのですが、そういうのは全部たまたまということで、今日は良い感じで勝てました。
といっても、最近のナントカ応援団はカードを勝ち越してこそ意味がるということでやっているので、明日(というか今日ですが)が重要でもありますけど。
それとは関係なく、ドローンのショーが凄かったのに、デジカメを持っていくのを忘れていたのがナントカ応援団的な反省点でもあるのです。
今回のこれはけっこうスゴいので、生で見られる人はラッキーかも知れません。
というか、節目ごとにこういうショー的なことはやっても良いと思いますけどね。
<!-- 試合に勝ったので余計に凄く見えたということもあるかも知れませんけど。-->
私ブヒブヒなんていってませんけどね。だからブヒブヒ日誌じゃなくて普通に連邦日誌ですよ。ブヒヒヒ...!
それにしてもOneDriveの不調で全然画像をアップロード出来なかったから、今回はかなり前の話なんですけどね。
ガービーに頼まれてた仕事が終わったから報告に行ったら、この人達無言でベッドの上に立ってて気味が悪いんですよ。
これってけっこう良くやってるんですけど、何なんですかね?
怪しいお婆さんも連れてたりして、本当はヤバい何かの人達だったりして。
ホントは今回は彼らを助けないという選択肢もアリかと思ったんですよね。
でも、ガービーがいないと拠点を増やしたりするのが面倒になるんじゃないか?とかも思って助けたんですけど。
でも助けたら助けたで人をこき使いますからね。
将軍とか言っておだてられてますけど、一つ仕事が終わると、二つも三つも立て続けにやらされるんですよ。
まあ、今回は最終的にミニッツメンじゃなくて、他の勢力に協力する予定ですから、せいぜい今のうちにってことですよ。ブヒヒヒ...!
連邦のこういう人達は自分のやってることが正義だと思ってるんですけど、見方を変えると正義なんて有り得ないものだって思えたりするのもこのシリーズで面白いところですよね。
何か長く書きましたけど、連邦日誌は基本的に小ネタでいきますからね。今回はアップロード問題で書くことが貯まってたりしたのでアレですけど。ブヒヒヒ...!
旧ザク団員-----週刊ナントカ応援団です。いよいよ夏本番でペナントレースも盛り上がって来ていますが、先週のベイスターズを振り返っていきましょう。
ジムⅡ団員-----先週6試合の成績は4勝1敗1分。引き分けを挟んでの連勝もあってだいぶ調子が上がっているようです。
コルタナ団員-----それだけでなくて上のチームとのゲーム差もかなり縮まったわよ!
ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
だんだん雨の日も少なくなって来て、この世の地獄のブラックホール・ベランダはさらに地獄と化してきたけど、いつものように最新情報をお届けするよ。
これは暑いから、ってワケじゃないけど、なんとなく夏のブラックホール・ベランダを象徴しているアンタはダリヤ。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラ・シリーズを見るシリーズは今回でひと段落「メカゴジラの逆襲」でございました。
ほぼ毎年作られていたシリーズが、この後しばらく休止という感じになっているので、ひと段落ということですが。
なんとなく集大成的な感じで怪獣シーンと人間シーンのバランスも良くて、面白い映画になっていました。
特に、復習のために異星人に協力する科学者とか、人の心を持っているようなサイボーグとか。良い感じでSFでしたし。
ジェットジャガーの回で、もう限界かと思われたのですが、メカゴジラでまた息を吹き返したという気もします。
初代ゴジラから考えると全く別物になってはいるのですが、こうしてまとめて見てみると人気が出たのも納得という感じですね。
この後しばらく休んで80年代ゴジラになるのですが、私の持っているあのガイドブック的な本は、ゴジラ復活に合わせて出版されたのか?ということに気付いたりしてますが、どうなんでしょうね。
そして、私はこの後の作品も見続けるのか、それともそろそろ普通の映画も見たいと思っているのか。(実のところ、それほど見たい映画がなかったりするので、どっちでもということでもあったりして。その時の気分次第ですが。)
突然ですが、アナタのご飯見せてくれませんか?
ハエ-----とんでもねえ。とても見せられるようなもんじゃねえべよ。
そこをなんとか。特別なものでなくても、いつものご飯で良いので。
ハエ-----そうか?それならかまわねえが。
ということとは関係なく、こっそり台風が近づいて来ていたりして、ヤバい天気で地獄ジョギングでした。
汗だくすぎて、普通のシャツなのにピタピタシャツ状態でしたけど。
暑さよりも、あのまとわりつくシャツの方が精神的に体力を削っていく感じがします。
***プゥマン
ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズは「ゴジラ対メカゴジラ」でした。
前作は完全にウルトラマンのノリだったので、そのままの感じで後も続くのかと思ったのですが、いきなり岸田森が登場したりして、なんとなく盛り上がってしまう私。
<!-- 十年ほど前にここで「怪奇大作戦」ブームだったことは昔の記事を探せば解るかも知れません。-->
内容の方もただ怪獣が戦うだけではなくて、人間の方のドラマもちゃんと見所があったり。
さらにゴジラの驚異的な肉体改造(?)とかも。
ついでに、いろんな見所を同時に、同じくらいのツッコミどころもあったりして、けっこう飽きない内容でした。
(色々とあったけど、一番だったのはキング・シーサーの曲の好みでしょうか。)
そんな感じで、ちょっと飽きてきたと思ってたところにけっこうなインパクトのあるメカゴジラでした。
<!--
ここで最新ハラペーニョ情報ですが。収穫した今年初のハラペーニョは雨水をガブ飲みしてかなりの大きさになっていたのですけど、味(というか辛さというか風味)はスカスカでした。やっぱりある程度日が当たらないと農作物は美味しくならないということでしょうか。
でもブラックホール・ベランダの夏は暑さが激しすぎるので味も激しくなってしまうことがほとんどですが。
-->
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
ここでいつものブログを中断してニュースの時間だよ。
ウッカリ写真を撮らないまま収穫された今年のハラペーニョ第一弾が調理されたという情報が入ってきたよ。
あれが本当にハラペーニョだったかはLMBが食べてみないと解らないけど。
詳細は恐らくゴジラの時に書かれると思われるよ!キャッホー!
では、また。
キャロットちゃんが速報でお届けしたよ!
[ CNN.co.jp : 世界初、コカ・コーラがアルコール飲料を販売 日本限定 ]
そういえばヌカコーラはアルコール入りを作ってましたよね。
やっとコカ・コーラも追いついたのかと思ったのですが。
これは見た目が酒ですし、コーラと関係ない感じでもあるのでちょっと期待はずれですけど。
といっても私はコーラ大好き人間でもないので、どっちでもイイとか。
というか、日本コカコーラのガルドゥニョ社長は
「この国の文化は非常に独特なので、ここで生まれた製品の多くはここにとどまる」と説明した
とかで、世界初だけど、日本だけで売るみたいですね。
というか、独特でも世界的に受け入れられる事もあるとは思うのですが。まあ、どうでも良いですけど。
ナンデストさんが登場するまでもないので私ですけど。
Xbox One のスクショがOneDriveにアップロードできない問題の続報。
今日も何度やってもダメだったのが、なんとなく「アップロード待ち」を表示する画面を出してメインに戻ると、再読み込みみたいな画面になって、そのあとにもう一度試したら普通にアップロード出来ました。
<!-- 一文で全部書くとバカっぽいですね。どうでもイイですが。-->
アップロードは出来たけど、もう今からアレコレするのは面倒なので、ナンデストさんの連邦ブヒブヒ日誌はまた今度です。
それはそうと、パソコン以外のゲームとかスマホとかのユーザーインターフェイスって、時々凄く解りづらいのがアレですが。
パソコンの場合はウィンドウ上のボタンの意味が解らなくても、メニューバーから操作するとなんとかなったりすることがありますけど。
ボタンとかアイコンで全部理解するというのは時に難しいことだったりします。
T 0 - 6 YDB
ジム団員-----スゲぇっす!
ということでベイスターズでございますが。
今永投手の完封で快勝でございました。
昨日よりもさらに良い、リリーフ投手いらずでしたし、打線も良いところで援護が出来たようですし、良い流れになってきていますよ。
この調子で次のカードも盛り上がっていきたいですね。
ホントは痩せたいと思ってるんですけどね。連邦のナンデストですけど。
ああ、私の名前がナンデストって言ってませんでしたっけ?まあ、連邦じゃ誰も私のことを名前で呼んでくれませんからね。
とにかく、画像が貯まったからまたFallout4のことを書こうと思ったんですけどね。でもOneDriveに画像をアップロードしようとすると失敗するんですよ。
せっかく面白いことが書けると思ったんですけどね。
試しにパソコンからファイルをアップロードしても上手くいってないみたいですし。
困りましたね。
<!-- どうでもイイですけど、マイクロソフトのクラウドはまだクラウディアさんがやってるんですかね。最近名の人達をあまり見かけない気もしますよ。-->
<!-- ああ、すいません。パソコンからアップロード出来ないのはNoScriptの設定が原因でしたよ。ってことはXboxOneが変なんですかね。-->
久々過ぎて自分でもここにどんなことを書いていたのか忘れてますが、Chromebookのその後。
主にLinuxをなんとかしようとしていた感じだったと思いますが、一旦実用性重視になって、さっきから普通のChromebookのデスクトップで使える Caret Mod を使っているのです。
それで設定とかをなんとなく調べてみると Vim のキーバインドが使えるようになっているではありませんか!
早速試してみたのですが、ちゃんとノーマルモードと挿入モードがあったり、かなりVimっぽいです。
ただウィンドウを閉じるとか、そういうショートカットが、Vimのやり方でも普通のコントロールボタンを使うやり方でもできなくなってるような。
あと、ノーマルモードに戻る時に入力を英数にするみたいなのもできるかどうか解らないですし。
日本語で文章を書くときには普通のモードの方が良いかも知れません。
T 1 - 3 YDB
旧ザク団員-----ナイスゲームでした。
ということでベイスターズでございますが。
今日はネットで観戦だったのでどんな試合だったのか詳しい事は解りませんが。
今日も接戦でしたし厳しい感じだったかも知れません、そんな中で9回の追加点が良かったですよね。
そして濱口投手が7回まで投げて中継ぎ投手も温存できたり。
これでカードは1勝1分ですが、ここからは勝ち越しが重要になるに違いないので、明日も勝ちましょう。
[ 「ハムレット」題材のタイムループADV『Elsinore』PC向けにリリース―時をかけるオフィーリア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ]
なんとシェークスピアゲー登場!
というか、○○ゲーというのは主にジャンルを指してたりするので、違う感じもしますが、ここは敢えてシェークスピアゲーと言いたいゲームが登場。
映画のゲーム化とか、その逆とかはありますが、演劇をゲームというのは興味深いというか。
私はあの昔の英語とかあの世界がなんか好きなので気になるのです。
作中の台詞とかが出てくるのか?とかも気になりますが。
残念ながら日本語未対応なので、ビミョーなところ。
<!-- 昔の英語は文字で読んでもなかなか意味が解らなかったりしますし。-->
いつまでやっても終わりの見えてこない最近のアレの続きなのですが。
このペースだと今年中に終わらないという気がしてきました。
今でもけっこう頑張ってはいるのですが、今の三倍ぐらいのペースで作ればなんとかなるのか。
ただ、これ以上早くするとざつになってしまう危険もあったりして、困りますが。
レッシィ団員-----週刊ナントカ応援団〜ん!今週も先週のベイスターズを振り返っていきましょう。
ザク団員-----先週の成績は7連戦で5勝2敗。これはかなり調子が上がってきていますね。
キュベレイ団員-----そうなんだが。我々の観戦した試合は勝てなかったな。
アマゾンのアレことプライム・ビデオで見ている「アストロ球団 (テレビドラマ)なのですが。
最近は面白いと思ってるドラマでも一度に連続で見ることはなかったのですが、今日は二話連続で見てしまいました。
<!-- といっても、元々が(約)一時間ドラマを半分ずつにしているテレビ版なので、二話いっぺんに見た方が自然な感じではありますが。-->
それはともかく、これは良い意味でのB級という感じで。
(特撮とか)見た目のショボさでダメだと思ってしまうのはもったいないドラマなんじゃないでしょうか。
原作の漫画は全然知らないのですが、機会があれば読んでみたいと思えるぐらい、ドラマ版もなんか良い味が出ているのです。
最後まで見てどういう感想になるかは解りませんが。
思わぬところでアタリが出たプライム・ビデオのドラマということです。
キャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
日が照ったら照ったで地獄の暑さのブラックホール・ベランダから最新ベランダ情報をお届けするよ!
赤くならないのは日が当たらないからだったのか知らないけど、久々の晴れのあとやっと赤くなってきたmini TMT!
これmini TMTと言っているけど、実はけっこうな大きさで、ミディアムTMTでも通用しそうな大きさだよ!キャッホー!
Xbox One のコントローラの調子がおかしくなって買い換えたのはけっこう最近なのですが、買い換えた方も左スティックが不調に。
しかも壊れる時期早すぎって気もするのですが、これは保証期間内でもある、ということで箱を開けてみたら保証書が入ってないのですが。
これじゃあ、箱を取ってあった意味がないのですけど。
また買い換えるのはもったいない気もするので、調べてみるとコントローラの部品だけが売ってるのに気付いたのですが。
これはかなり難易度が高そうです。
でも部品自体は安いのでとりあえずポチっておいたのです。
その前に分解をちゃんと出来るのかどうか、ということから怪しいので古い方のコントローラで練習してみたり。
そうしたら、けっこう分解しやすい構造で、プラスチックの部品を折ったりせずに分解完了。
せっかく分解したので、ついでにスティックの部分に接点復活スプレーをしてみました。
それから、一応確認ということで古い方のコントローラを使ってみたら、勝手に動く現象が直っているような。
30分ほど Fallout 4 の続きをやってみたのですが、まともに動いていました。
もしかして部品とか買わずに済んだのか?ということですけど。
部品を買っても私に直せるかどうかも怪しいところなので、接点復活スプレーで直ったのならそれでオッケーなのです。
<!-- ブヒヒヒ...!これで椅子に座ってても勝手に立ち上がってしまうことがなくなりましたね。太ってると椅子があると座りたくなりますからね。-->
<!-- 分解でネジを外す時にネジを隠しているシールを剥がすのですが、それを剥がすと恐らく保証が効かなくなるので、新しい方はまだいじらずに様子見です。(でも保証書が見つかる可能性は低い...。)-->
YDB 5 - 4 D
ズゴック団員-----今日も逃げ切り成功!
ということでベイスターズですが。
苦しい展開でしたが、また1点差を継投で逃げ切りました。
リリーフ投手陣も連投になったりして大変ですけど、勝ったら疲れが吹き飛ぶということにして、これからも活躍を期待しております。
良い感じで連勝も出来たので、来週も盛り上がっていきたいですね。
アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズで「ゴジラ対メガロ」でございました。
どうしてこうなったのか?というのはリンク先のWikipediaの項目を読んだらだいたい解る気もしますが。
予算はないのに子供向けに派手な特撮はやらないといけないとか。
予算がないならドラマ部分で面白くするというのが出来ない状況だったのかも知れませんが。とにかくプロレスでした。
ジェットジャガーという人間の作ったものすごいロボットが怪獣と戦ったりもするのですが、これまでの対戦からして、ジェットジャガーがゴジラと一緒にアンギラスも呼べば楽勝だったんですけどね。
シリーズの最初の方とはまったく別物という感じにはなっていますけど、個々の怪獣にはちょっと愛着が湧いてきている気もします。
そして、そろそろ昔のゴジラシリーズは最後の方ということで、次回はメカゴジラなんじゃないか?という事になっていますけど。
このあたりのゴジラのノリが解ってきているので、ちょっと楽しみではあったりするのです。
<!-- ついでに書くと、昔の乗り物のデザインはやっぱりワクワクするとかも。-->
<!-- そしてこの記事のタイトルに関してはなにも書かれていなかったりしますが、ムー的な話が普通に出てくるところも70年代の良いところかも知れません。-->
YDB 4 - 3 D
コルタナ団員-----今日も接戦を制したわよ。
ということでベイスターズでございますが。
連勝で勝率五割復帰です。
昨日から先制しても追加点がなくて投手陣が苦しい試合ですが、なんとか耐えて勝っていますね。
相手もそれだけ調子が良いということかも知れませんが。
こういう試合に勝っていけば貯金も増えていくに違いないですし、この粘り強さで勝っていって欲しいですね。
<!-- どうでもイイですが:ニコニコは壊れましたか?:と思ったら復活してヒーローインタビュー中。-->
アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズの続きで「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」でございました。
前作から斬新な試みみたいな部分が劇中にあったりしたのですが、今回はゴジラとアンギラスの怪獣語での会話が漫画の吹き出しで翻訳されているとか、なかなか面白かったのですが。
でも当時のファンは困惑だったに違いないとか、そんなことも思ったり。
そして、怪獣の格闘シーンは完全にプロレス状態になってました。
基本的に体が凶器みたいなガイガンの攻撃でゴジラが流血したりとか。
今思うと、血とかが苦手だった子供の頃の私だったので、当時はこういうのをみて悪役怪獣が恐いイメージが出来ていたのかも知れませんが。記憶の中ではキングギドラとか、もっと強くて恐かったのです。
なんだか怪獣中心に書いてしまいましたが、実を言うと、怪獣のシーンはちょっと眠くなってたりしてたのですが。これまでと同様に人間がアレコレするドラマ部分は、大人になった今になって見て良さが解る感じです。
今回は終盤が怪獣の格闘シーンがメインという感じで中途半端ではあったのですが。もっとアンヌ隊員が活躍してたら私としては大満足だと思ったり。
あと、地球にやって来たエイリアンの真の姿が生々しすぎて、けっこう閲覧注意なところもりましたが。
でも彼らが地球にやってきた理由とか、ここでも環境問題が出てきたりして、当時はそれほど環境汚染が深刻だったということなのかも知れませんが。
そういうのは今になって解決しているのか?というとビミョーなところです。
<!-- でも東京湾の水は綺麗になって魚も捕れるようになったりして、良くなった部分はありますけどね。-->
<!-- -ゴジラシリーズは全体的に見た作品でも内容をほとんど覚えてないぐらい昔に見たのですが、次回は恐らく初めて見る作品なのでどうなるでしょうか。->
地獄だ、やあ...!
ということで、湿度が高いまま気温が上がったら地獄に決まってるのですが。
火を使った料理をすると汗だく。
それとは関係なく、Fallout 4 の「地獄だ、やぁ!」はけっこう有名っぽいのですが、私は4周目で初めて聞いた気が。
というか、聞いてたけど、思っていたのと全然違うテンションで言っていたので気付いてなかったかも知れないですが。
<!-- ついでに書くと、レイダーのテンションはFallout 3 の時が一番ヤバい感じが出てたと思っております。(ゲーム機とかの性能で出来ることが限られていると、そういう部分がデフォルメされるのかも、とかも。)-->
YDB 3 - 2 D
ザク団員-----踏ん張りました。
ということでベイスターズですが。
けっこうドキドキでしたが、最初の3点を守り切りました。
連勝中の相手と言うことで、ちょっとでもすきを見せると攻め込まれる感じもありましたが。
とりあえず勝って相手の連勝を止めましたし、これからはこっちが連勝ということで盛り上がっていきたいですね。
始めてからずいぶん時間が経ってしまいましたけど、ヴォルトからやって来た太っちょですよ。ブヒヒヒ...!
これはまだ始めて間もない頃ですけど、まだ自分が冷酷な悪人だと思ってたんですよね。
その前に200年前の私なんですが。
これからずっと冷凍保存されてたんですけど、全然痩せてないんですよ。
でもしばらく連邦を歩き回ってちょっとは痩せたかと思うんですけどね。
どうです?
そういえば、一ヶ月近くずっとこの格好なんですけど。どうせ洗濯機なんてものはないから気にしませんよ。ブヒヒヒ...!
それにしても、連邦ってところはヒドいところなんですよ。でもみんな一生懸命生きてるし、特にケイトの身の上話なんて。私、恥ずかしいですけど、あの話を聞く度に本気で泣いてしまうんですよ。
そんな感じですから極悪プレイどころか、今回は逆に会話の選択肢でAボタンを選んでしまうことも多いんですよね。
まあ、ブヒヒヒ...!っていうのだけはやめませんけど。これはゲームと関係ないですからね。ブヒヒヒ...!
それから、今回はこうして経過報告をしようと思ってたんですけど、スクリーンショットを撮ってたの最初の方だけで、途中から全然撮ってないんですけどね。まあ気が向いたらやりますよ。ブヒヒヒ...!
<!-- ちなみに、誘拐された息子捜しはほったらかしでレベル30を超えております。-->
どうなのか。
ということなのですが、昼間はまだ涼しかったのですが、夜になったら部屋が30℃越えで久々にエアコンとか使ってみたりしているのですが。
しかも昨日は肌寒いと思いつつも7月だし、とかいうことで扇風機をずっと回していたら今日は風邪っぽいとか。
ただ、暑い時の風邪は風邪かどうか解らない風邪でもあるので、変な感じなのですが。
そんな感じですが、ずっと雨で涼しくても湿気は高いので運動すると汗だくですし。晴れたらカラッとするか?というと、去年までの猛暑を考えるとそうでもないですし。
高原に行きたいなあ。
YDB 3 - 1 C
ザクレロ団長-----良い感じ!
ということでベイスターズですが。
勝利でカード勝ち越しでございます。
昨日は打ち合いで今日は投手戦という感じでしたが、どっちも勝てて良い流れになっているのではないでしょうか。
今週は7連戦になってたりもしますが、ずっとホームですし、この調子で勝ち星を増やしていって欲しいですね。
[ 日産、新型スカイラインを正式発表。高速道で手放し運転可能「プロパイロット2.0」搭載、車載Wi-Fiも - Engadget 日本版 ]
自動運転ってスポーティーじゃないからスポーツカーではやってほしくないとか思ったりもしますが。
でもスポーツセダンっていっても、基本的には移動手段だったりしますし。
私の思ってるスポーティーな走りを行動でやられると危険だと思うので、どうでもイイですけど。
それよりも、LTE使い放題のサービスが凄く安いと思うのですが。
それだけで売ってないのか?とか思ったり。
というか、スマホとかのあれと一緒でどこかで帳尻合わせみたいな事になっているとかで。車の値段が実際よりちょっと高めとか?
そんなことを考えても意味はないですけど、こういうネットワークを使うための料金ってどのくらいが適正なのか、とか解りづらいので困りますよね。
<!-- 関係ないですが、昔のデザインで中身が今の性能の車があれば欲しい車だらけになるのですが。そういうことをやるメーカーはないですかね。(作っても買うお金はないので、アレですけど。)-->
最近ドラマとか見ていると「他人事」を「たにんごと」と読んでることが多くなっている気がしますけど。
「ひとごと」と「他人事」と書くようになった経緯を知ってから、「たにんごと」が気になってしまって困ります。
[「ひとごと(人事)」と「たにんごと(他人事)」 | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所]
<!-- とはいっても私も昔は「たにんごと」って読んでたこともありましたけど。-->
このままだと正式じゃない読み方の方が正しいみたいな事になってしまって、気になって仕方ないということになりそうですが。
これを言葉の変化として受け入れるべきなのか、どうなのか。
<!-- いまだに私はシリアスなシーンで「まぎゃく!」とか言う言葉が出てくるとキレそうになりますけどね。-->
[ 『スペースインベーダー』実写映画化、本格スタート。製作は『13日の金曜日』などのニュー・ライン・シネマ - Engadget 日本版 ]
こういうのってどういうきっかけで製作を決めるのか?という気もしますが。
映画化権取得から五年経って製作開始の実写版スペースインベーダーとか。
五年前の技術じゃ実現不可能だったとか、今時はあまりそういうのもなさそうですし。その前にスペースインベーダーだとそういうところはあまり関係なさそうですけど。
わざわざスペースインベーダーという世界の中でやるのに面白いアイディアが出てきたとか、そういうことなのか。
どういうものが出来るのか全然予想できないというのも珍しい気もしますけど、楽しみに待つことにしましょう。
夏のキャロット、サロペット!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
夏用に新しい作業服を手に入れたキャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けするよ!
まあ、雨ばっかりで作業どころじゃないけどね。
まずは、やっぱり夕暮れ時に咲いているヒョウタンの花から。
最近は晴れてることがないから余計に暗いんだけど、白い花はこのぐらいの明るさの中で咲いている方がミステリアス!キャッホー!
ザクレロ団長-----後半戦開始直前スペシャル!
ジム団員-----週刊ナントカ応援団っす!
ズゴック団員-----一応一週間の成績も振り返りますが、1勝2敗。もう一つ勝てれば勝率五割で後半戦ではありましたが、なかなか良かった前半戦だったと思います。
アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズで「ゴジラ対ヘドラ」でございました。
オープニングの曲からいきなりサイケデリックな展開でしたが、その中で暗い70年代の始まりという感じが出てました。
暗いというのか、急成長した日本の裏の部分に切り込んでいくスタイルだとこういう感じになってしまうというか。
世の中全体が反抗期みたいな時代だったのだとも思いますけど。
そのおかげで、前作で完全に子供向けだったゴジラシリーズにちょっとした緊張感が戻ってきたりもしてました。
それから、途中でオシャレっぽい(あるいはアートっぽい)アニメが挿入される演出とかも面白かったり。
あれは独自のものなのか、当時の流行りなのかは知りませんけど。古い映画だけど斬新に思えたりもしました。
まあ、内容的にはゴジラじゃなくてウルトラマンがやっても良いんじゃないか?ということでもあるのですが。
でも、ウルトラマンだと完全に人類の味方ですし、こういう公害問題みたいな人間に責任がありそうなテーマだとゴジラの方が説得力があったりするのか、どうなのか。
私の持っているゴジラ本によると、今回はゴジラ14番勝負の10番目ということで、もう終盤戦になっています。
すでに正義の怪獣になっているのは明らかですが、それでも大人になって改めて見ると、細かいところでどういう展開になっているのか?というのが気になるところです。
例によって「部屋でやってるのかよ!」シリーズ。
というか、ベランダは下が網状になっていて、おが屑が掃除できないのでこっちの方が良いとか。
<!-- しかも滅多に掃除しない部屋に掃除機をかけるきっかけにもなるとか。-->
それで、何を作っているのか?というと、今日は蒸し暑くてこれだけで作業中止で、答えは闇の中です。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズで「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」でございました。
あっ、ゴジラだ!スゲーなぁ!格好いいなぁ!
という展開の話なのですが。
少年が夢の中で出会ったミニラと共に困難に立ち向かうみたいな話。
番外編というか、制作陣がこの辺から方針を転換したということですが。
それよりも、いつの間にか破壊の象徴みたいなゴジラがヒーローになっている、ということでもあるのですが。
時代的にはウルトラマン・シリーズも始まっていますし、その影響だとしたらそうだと思いますが。
でも、もう少し複雑に考えてみたりすると。
戦争が終わったあとの、いわゆる戦後の時代は「二度と戦争を繰り返してはならない」という事になっていたのに、時代が進むと戦闘機とか戦車とかを格好いいと思って子供達が模型を買ったりするようになるのですが。
ゴジラもいつの間にか恐怖と破壊の象徴から格好いいものになってしまったとか。
映画の中にも、怪獣島を攻撃しに来た人間をゴジラが撃退して、ヤッター!ってなってるシーンがあったりして、ホントにそんな気もしてしまいますが。
つまり、こうして人は過ちを繰り返す、という事になるのでしょう。
<!-- 良く解りませんが、Fallout 4 をやっていたりもするので、こんな事を考えてしまったのです。-->
そして、私の持っているゴジラのガイドブックに載っている映画はあと数作という感じなのですが、アマゾンのアレことプライム・ビデオにはそれ以降のもあったりして、どうすれば良いのか迷いますが。
ここまで来たら全部見るしかないでしょうか。
古いのから順番に見ていくと、その時の時代背景みたいなのもなんとなく感じられるので面白いとは思っております。
[ ロボット審判、ついに米独立リーグで導入開始(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース ]
それってメジャーリーグよりお金かかってるんじゃないの?とか思ってしまうタイトルなのですが。
良く読んだら審判が自分の判断で判定するのではなくて、機械で判断したものを伝えるだけのロボット状態という意味でロボット審判という感じですが。
状況によっては機械の方が精度が悪いということもあるみたいですが、これはどっちが良いのか?というとビミョーな感じです。
審判によってストライクゾーンが違うのもまた良い、とかそういう意見もあるに違いないですけど。
でも実際にやってみたら機械の方がイイとかになったりして。
メージャーのほうで導入されるにはまだ時間がかかりそうですが。
恐ろしいのは、メジャーでやったからって、日本でもやるぞってなったけど予算の関係でグダグダなシステムとか。そんな感じですが。(ビデオ判定もたまにアレですし。)
アニメーションを作ってる時に「Flame Rate」って書いてあったら「Frame Rate」と勘違いしてしまいまさあ。
ということですが、Blenderでやってるあれで物理シミュレーションを使ってみたら面白いのですが、なかなか思いどおりにはなりません。
しかもシミュレーションすると書きだしにも時間がかかったりするので、アレなのですが。
完全なシミュレーションじゃなくて、簡単に作れてそれっぽく見えるみたいなのがあれば良いんですけどね。
ちゃんとシミュレーションしたらリアルにはなるのですが、全体的にあまりリアルじゃない世界に、いきなりリアルなものが登場するのも変ですし。
[ "海外製のガンプラ"って何だ? 身近にあるホビー商品海賊版問題。海外製ガンプラ問題を解説する - GAME Watch ]
なんかこういうものって、似ているけど全く違う(つまりパチモン)というのが味わいがあって良かった、とか思うのですが。本物のフリをしている偽物は良くないですね。
<!-- パチモンの例としてガンガルを挙げたいと思ったのですが、あれって東京マルイが出してたんですね。まあパチモンですけど、海外のメーカーじゃなかったとかで、あれですが。-->
<!-- この辺もなかなか:[【ガンダム?】これじゃない感満載のパチモンまとめ - NAVER まとめ]-->
なんかガンガルとかでも盛り上がってしまって何を書こうと思っていたのか忘れてしまいましたが。
こういうのって全然ダメな似てない偽物よりも、精巧な偽物のほうが、やってはいけない感じがするというのは不思議でもあります。
それはともかく、時計とかバッグみたいなのと違って、似ているのなら偽物でも良いとか思ってしまう人もいそうなジャンルですし、この辺はちゃんとしないといけませんね。
今日の進捗状況はプラス10秒。
というか大体予定していたとおりではなくて、妥協案でなんとかなってるシリーズではあるのですが。
何の話かというと、Blenderを使って作っている何かの続きです。
(CGをやるには)ショボいパソコンなのでショボい感じで作るコンセプトでもあるのですけど、適当に作るということではないので、やっぱり時間がかかります。
そして出来上がるのはショボいものなのですが、なんとか熱意が伝わると良いとも思っています。(なんだそりゃ?)
エイリアスを見終わってから特に見るものもない感じのアマゾンのアレことプライム・ビデオで見られるドラマですが。
なんとなく気になったので「アストロ球団 (テレビドラマ)」とか見始めたら、いろんな意味で面白いのですが。
ダメ元みたいなことで見たので、逆に好印象なのかも知れませんが。
滅茶苦茶な話なのになぜか引き込まれてしまったり。
まともな中に滅茶苦茶なことが起きたらおかしな事になるのですが、この話は全てがツッコミどころなので、それが良いのかも知れません。
<!-- ついでに書くと、話の中に実在の選手とかも登場して俳優が演じているのですが、本物じゃない人がユニフォームを着ると、やっぱりプロ野球選手って大きいのだなあ、とか思ったりします。(身長という意味だけではなくて。)-->
あと漫画とかアニメが原作だと、登場人物の見た目を完コピしたがる傾向はどうなのか?というのもあるのですが。
このドラマに関してはアリな気もして、その辺も面白い所です。
ということですが、満を持して買ったというか、安くなるまで我慢してやっと買った Forza Horizon 4 はあまり進んでなかったりします。
出来ることが多すぎて結局ウロウロしているだけみたいな感じで、プレイ時間はそこそこだとは思うのですが、まだ盛り上がって来てないというか。
新しい要素も沢山あるのに説明が少なすぎという気もしますし。
さらにいうと、Forza Motorsportの方に慣れてしまったので、Forza Horizon のちょっと緩めなレースが物足りないような。(あと体当たりが当たり前みたいな後ろの方とかを追い抜けなくてイライラするとかもありますが。)
まあ、このゲームはゆっくりダラダラやるゲームということなので、これでイイのだと思います。
それと同時に、実は Fallout 4 の4周目(だっけ?)も始まっていたり。
今回は不細工キャラを作成することに成功したので、これで極悪人プレイをするしかない!とか思ってやり始めたのですが、どうしても会話の時にBボタン(攻撃的だったり、否定的な選択肢が割り当てられているボタン)を押せないのです。
というか見た目はヒドいのに声がイケメンなので、ブヒブヒ...!って感じで悪の選択が出来ないのですが。
Fallout 4 は、いろんなキャラクターに大量の台詞が用意されているのがスゴいところではあるのですが、主人公も喋るとこういうところが問題だったりして。
<!-- ついでに書くと、New Vegas までは主人公が喋らないので、自分の頭の中で主人公の声が作られて、その分だけ没入感があったような気も。-->
ということで、睡魔に襲われて持ち越しになっていた「怪獣総進撃」を昨日見たので、なぜか今日感想が書かれるのですが。
実は映画の中に描かれている世界は近未来の世界だったりしたんですね。
といっても今から二十年以上前でもあるのですが。
その辺も含めて作風が違う感じに思えたのかも知れませんが。
人間の乗り物がかなりウルトラマンっぽくなっているのも印象的だったりしました。
ただゴジラが怪獣ランドという施設で飼われている設定になっているとか、ずいぶんと落ちぶれてしまった感じが。
13日の金曜日のジェイソンとかも何度も作られているうちに恐さが薄れてきたりしましたが、初期の頃の恐いゴジラだけでは話が続かなかったということでしょうか。
恐いと言えば、子供の頃に見たこの辺のゴジラでは悪の怪獣が強くて恐かったイメージだったのですが、今のところそんなに強くないような。
この先どうなるのかが気になります。
タピオカなんて正露丸!...ん?!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
雨ばっかりだけど涼しくて助かるブラックホール・ベランダから最新情報だよ!
まずはこちら!
咲いたよ!咲いたよ!ヘチマの花がだよ!
並んでないよ!一つだけだよ!
キャッホー!
この時期なぜか雌花だけが先に咲くことが良くあるようだよ。
旧ザク団員-----週刊ナントカ応援団です。変則日程でこちらも変則ですが、ベイスターズの一週間を振り返りましょう。
コルタナ団員-----今週の成績は3勝3敗。連続カード勝ち越しは止まったけど、相手も好調だったし、プラスマイナス・ゼロは大きいわ。
ジムⅡ団員-----今日なんかは絶対に負けられない試合でもありましたが、そういうところで勝てたというのも、最近の調子の良さを表していると思います。
先週はけっこうな雨でしたが、今日はほぼ雨が上がった状態でジョギング。
でも途中の坂道で滑って足が空回りとか。
一応まだ靴底はすり減ってないですけど、道路の湿り具合が絶妙だったに違いない。
<!-- ついでに、途中の休憩寺では、舗装されてない平地で滑ったりして。-->
今日はけっこう速く走れたので、走り方にも関係しているのかも知れませんが。
それとは関係なく、毎年恒例、棚端さん記念なのか風鈴が大量で良い感じの休憩寺。
毎年見付けると動画を撮っているのですが、前回は録画中にジョギングアプリが喋りだして台無し。今回は後ろで子供がずっと喋っていてビミョーな感じ。
まあ、子供の声は休日のお寺という感じなので、違和感はないですが。(公開しづらいので公開はしません。)
[ CNN.co.jp : 男性が腹を出す「北京ビキニ」、中国済南市で禁止に 「非文明的」 ]
これで涼しくなるのなら私も東京ビキニしたい!
ということではないのですが、なんか面白いと思ったりして。
日本でも昔はおじさん達は上着を脱いで下着のランニングシャツ姿で出歩いてたりしてましたが。
文明的になると、そういうのはダメなんですかね。
でも下着じゃないランニングシャツなら大丈夫みたいな感じもありますし。
それはどうでもイイのですが、服を脱いだら涼しいかというと、そうでもなくて。適度に汗を吸収したりとか、蒸発させたりとか、そういう感じの格好の方がイイとも思いますけど。
この先温暖化はどうなるのか?というのもありますし、文明的なら夏にもっと涼しい格好を礼儀正しい格好にするような感じにして欲しいですよね。
(日本の話ですが)夏にスーツとか狂ってるとしか思えない、という暑さなので、そういう変なルールはやめないといけません。
ゴジラの途中ですが、睡魔に襲われたため、続きは明日に持ち越しになりました。
一応面白い事は面白いのですが、眠気が吹き飛ぶほどのテンションではないということなのか。
というか、あの頃の映画の勢いもあったかも知れませんが、年に一作かそれ以上のペースで作っていたという感じですし。
多少はマンネリ化も仕方ないですけどね。
それとは関係なく、今日眠いのにはリモコンの不調でイライラしていたから、というのもあるのですが。
それは別の機会にじっくり文句を書きたいと思います。
といってもエビらちゃんではないのですが、アマゾンのアレことプライム・ビデオでゴジラシリーズを見るシリーズの続きで「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」ということに違ないのです。
まだミニラと呼ばれてはいなかったと思いますが、ゴジラの子供(というか息子?)が登場の回。
この映画は子供頃に見てミニラがいじめられているのが恐いと思ったのですが。今見ると印象が全然違うというか。
最初の音楽からして笑わせる気満々というコメディタッチでした。
でもゴジラと息子のやりとりがコミカルなだけで、人間達は結構真面目にやってるのが面白かったり。
コメディっぽくてもちゃんと話は作り込んでる感じがしました。
あと、このシリーズは同じ俳優が違う役で出てきたりするのが、けっこう楽しみになってきたり。
さらに今回はハヤタ隊員(の人)が最初に出てきて活躍するのかと思ったら、ちょい役だったりするところとかも注目。
<!-- ついでに書くと、この記事のタイトルですが、ヒロインの人が見てすぐに前田美波里だと気付いたので、ということで。というか、80年代にやっていたCMでしか見たことがなかったんですけど。クッキリした顔立ちが印象に残りやすいのですかね。-->
[ 「花粉分解」マスク "根拠認められない" 消費者庁 | NHKニュース ]
似たような製品がこんなにあったのも驚きではありますが。
花粉は分解されてないようです。
それでも効果はあるとしているメーカーもあるようですし、信じる人の花粉だけ水になるのかも知れませんけど。
そろそろこういうのを作ってる人達と名物教授がケンカする番組とかも作って良いような気がしてきます。
<!-- 私を含め、詳しくない人は花粉が水になるなんて「ありそうにない」ので否定的なのですが、そういうことだとエイリアンとかも「ありそうにない」だけで否定しているので、次元としては同じとか。(ちなみに、私はサンタとエイリアンはいると思うことにしています。)-->
YDB 7 - 2 T
ザクレロ団長-----良い感じですよ。
ということでベイスターズでございますが。
カード勝ち越しで勝率五割にもどすことが出来ました。
勝っててもおかしな事になってピンチになる事の多いカードではあるのですが、今日は良い感じで最後まで主導権を握っていましたね。
オールスターまで残り6連戦ということですが、この調子で貯金をふやしていきましょう。
まともになってる。
というか、いつもの変な日本語のとは別なのだと思いますが。
フィッシングメールらしきメールに危うく騙されそうになったのです。
その前に、Amazonもプライム会員をお試しでやってたら、そのうち勝手に入会したことになってるとか、そういうことをしたりするので、このメールとかも有り得ることなんじゃないか?とか思ってしまうんですよね。
色々と気をつけないといけません。
[ マックスファクトリー「太陽の牙ダグラム」シリーズプラモデル、5周年を記念して、プラキット13種を9月に一挙再生産決定 - GAME Watch ]
ウオォ!って思ってしまったのですが、良く読んだら昔のあれじゃなくて、ちょっと前のやつの再販でしたね。
<!-- 部屋を片付けていたら出てきた謎のダグラム(寸劇コーナーではオーナー・ダグラム)が昔のあれということになります。-->
昔のあれではない、ということはしっかりした作りのプラモデルということで、ちゃんと作るにはこっちの方がイイのは確かですけど。
私はちょっと昔のプラモデルの良さも味わいたかったり。
それはともかく、ダグラムって全体的にミリタリーっぽい感じで、子供の頃はガンダムと比べたらこっちが本物、みたいなことも思っていましたけど。
子供の頃はどっちも話の内容がわかってなかったですけどね。
昨日の「お前」のあれですが。
あれって、良くいるクレーマーみたいな人が指摘してああなったのだと思っていたのですが、どうもチームというか、監督からの要請ということみたいですね。
[一体誰が?中日応援歌「サウスポー」自粛問題に賛否]
そうなってくると、よその家のことに口を出すみたいな感じにもなるので、このネタはこれ以上は書かないのです。
<!-- というか、今日の中継で色々とやってて面白かったですけど。-->
[ 中日ドラゴンズ応援団、「サウスポー」自粛へ 球団側「選手を"お前"と呼ぶべきではないとの意見があった」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース ]
あのチャンテが流れると点を取られそうな気がするので、使わないということならウレシイ、というネタもありますが。
これはどうなんでしょうか。
お前と呼ぶことが子供に悪影響なのか?というと、かなりビミョーというか。この記事のタイトルのネタのあの歌で使われている「お前」は、親友みたいな意味ですし。
それよりも、文句を言えばなんでも聞いてもらえるみたいなところが子供に悪影響だとか、適当に書いておきますけど。
キュベレイ団員-----週刊ナントカ応援団だ。先週のベイスターズを振り返るぞ。
レッシィ団員-----先週は三試合ながらも盛り沢山でした。成績は2勝0敗1分。
ザク団員-----借金も残り1まできましたが。ここは焦らずに目の前の試合を一つずつ勝っていって欲しいですな。
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
夏みたいな天気が続いたかと思っても、やっぱり梅雨は梅雨。
ジメジメしたブラックホール・ベランダからキャロットちゃんが最新情報をお届けするよ!
咲いたよ!咲いたよ!
ヒョウタンボーイズの花が!