西友、32型液晶テレビを3万9800円で発売--ボーナス商戦の目玉に:ニュース - CNET Japan
KYの西友は最近ホントにいろんなモノを安くしていますね。
32型なら私にとっては十分大画面ですが、KYなのでBSチューナーがついてないのが残念です。
今年見てきたテレビ番組のほとんどがニュースかプロ野球中継という事を考えるとBSがないと辛いですし。ニュースはどうでもいいですが、プロ野球はここ数年BSで放送している率が高いですし。
ただ、ゲーム用モニタとしてこれくらいのがあったらちょっと嬉しいのですが。このテレビからチューナーを抜いたらいくらになるのでしょうか?というか、それはまた別の話なのかな?
「メーカーとの直接取引や大量一括購入により実現した」低価格みたいなので、やっぱり別の話ですね。
<!-- 関係ないですが、あまりテレビを見ていなかったからアナログ放送が終了するのがいつだか忘れてしまいましたが。来年はまだダイジョブでしたよね?ある日テレビを付けたら真っ暗とかにならないように気を付けたいですが。-->
ニュース - 科学&宇宙 - 木星の衛星エウロパに魚が生息?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
エウロパの表面を覆っている氷の下は海になっていて、そこは魚のような生物がいてもおかしくないような環境になっているっぽいとか。
なんだか、氷に穴を開けてやるワカサギ釣りを連想してしまいましたが。エウロパにワカサギがいたら良いですよね。
まあ、記事を最後まで読んでいくと今のところ「絶対ないとはいいきれない」ぐらいの可能性みたいで、やっぱりちょっと複雑な生命体というのはなかなか難しいみたいです。
どういうものか説明しようとするとなぜか無限ループになるさっきの缶詰ですが、サンドウィッチにして食べてみたらツナサンドの味がしました。
...あれ?
<!-- 関係ないけど、パンに中身を挟んでから温めると美味しい場合もありますよね。(レタスはシナシナになりますが。)-->
寒い!
プゥマンです。
雨が止んでたからサボらずにジョギングしよう、と思って準備運動していたらまた降ってきました。
でもせっかく準備したのだから、走らないと気が済まないということで走ってきましたが。
雨に濡れている時に北風が吹くと凍えます。
風邪をひかないようにCCレモンにレモン果汁を入れてレモンレモンでC++。(というか、風邪予防はビタミンCで良いんだっけ?)
ちなみに走り終わったら小降りになっていますが。
プゥマンでした。
空前の my 鶏肉ブームなので、鶏肉が「シーチキン」になっているような感じの缶詰を買ってみました。
まだ食べてないのでどんな味がするのかわかりませんが。
というか、「シー」は余計だから、正確には「チキン」ですね。
でも「チキン」じゃなくて「シーチキン」にした感じなんですけど。
でも「シー」は余計だから、正確には...
...あれ???
キュートな女性のボディや衣装の3Dデータを収録 -「Shade」用データ集 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
みなさんお待ちかね、かどうかは知りませんが「Shade」のアンロックデータで「Chan」ちゃんです。
なんか、こういう人どっかにいたよね、というミョーにリアルな感じがちょっと気持ち悪くもあるチャンちゃんです。
リンク先記事では普通の感じの衣装の画像しかありませんが、チャンちゃんのページを見ると、けっこうスケベアイテムも用意されているみたいですよ。
いつも書いていますが、アレをみて「ウワァ!チャンちゃん!」となっても慌てて買わないようにしてください。「Shade 10.5シリーズ以降」がないと使えないチャンちゃかちゃんなのです。
関係ないですが、体が硬くてまともにポーズがとれないモクジン君(デッサン人形)の代わりに、こういうものにポーズをとらせたら良いかな、とか思ったのですが、こういうの買ったらそのままレンダリングして作品完成!という感じになってしまったりするから、やめておきましょう。
<!-- ついでに書いておくと、この間描いた「白色矮星君の家」はどうしてもあのポーズが上手く描けなくて、途中に何度も洗面の鏡の前に行って自分であのポーズしていたり。-->
<!-- 「でも手が小さすぎてちょっと悪夢的なんだよ!」と白色矮星君は言っていましたが。-->
500台限定--ぺんてる、イラスト作成に特化したデジタルペン「airpenDraw」:ニュース - CNET Japan
500台限定ってけっこう貴重な気もしますが、とりあえず500台作って、評判良かったら沢山作ろうか、とかそういう感じなのかなあ?
それとも、絶対に500台しか作んないかんね!という貴重な500台なのか。
ちょっと良さそうだけど、私は鉛筆やシャーペンなどのゴマカシの利くものでないと紙に絵は描けないので、ダメですね。
<!-- 鉛筆やシャーペンで描いた下書きをペンでなぞるのだったら、パソコン上でやるよりも便利そうですけど。-->
その前にウィンドウズ専用っぽいので関係ない話でしたが。
そういえば、月に水が見付かったってニュース、ことごとくスルーしていましたが、理由はすでに私はそれを知っていたからです。
だって、水がなかったら月のウサギは餅つきとかできませんから。
<!-- シシシシシッ...-->
asahi.com(朝日新聞社):AKB48あての郵便物、転送させ盗んだ疑い 男逮捕 - 社会
なんか恐いですね。
こういうことをする人も恐いですが、こういうことができてしまうというのもけっこう恐いです。
渋谷容疑者は、転居届の旧住所の欄にメンバーの住所を書き、新住所の欄に自分の住所と、自分とメンバーの名前を記入。窓口で本人確認を求められた際は、自分の健康保険証を提示していた
ということですが、旧住所にホントにその人が住んでいたか、ということは確認してないということでしょうか。それだと「本人確認」になってないという気もしますが。
なんとかして欲しいです。
<!-- このニュースを受けてアカバネ48のメンバーも「大変恐ろしいことで、決して許されてはならない行為」と怒りをあらわにしていました。-->
<!-- 「アカバネ48」とは、「the Peke-FIles」に登場した架空のアイドルグループです。(48歳以上にならないとメンバーになれません。)-->
カシオ、「HIGH SPEED EXILIM」に高倍率モデルとコンパクトモデルを追加 | 家電 | マイコミジャーナル
以前はカシオってなんとなくカメラっぽいメーカーじゃない、とかいう理由でデジカメを買う時の候補にはなってなかったんですけど、このハイスピードムービーが撮れるシリーズが出てから、かなり気になります。
なんでも良いから動いているものをとりあえずハイスピードで撮影したらずっと楽しめそうだし。
しかも、今回の高い方は「カメラっぽい」です。これで5万円なら安売りの型落ちデジタル一眼レフよりもこっちの方がイロイロ楽しめそうです。
<!-- 今は買えませんけどね。-->
グルグル、グルグル、いくら走っても何処にもたどり着きません。
プゥマンです。
なぜか今日はジョギングしたらテンション下がりましたが。
北風のせいかな?
プゥマンでした。
YouTubeの動画をプロジェクターで大きく映して楽しめる「YouTube XL」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
ちょっとリンク先記事の内容と違ってしまいますが、我々モッサリパソコンのコモラード達にもウレシイかも知れないXLです。
YouTubeが多機能化、高画質化していくたびに私のパソコンのブラウザでは動画はカクカクしていき、ブルジョワジー達の影で我々はカクカクに苦しまなければいけなかったのですが、余計な情報があまり表示されないXLだと動画はけっこうスムーズに表示されました。
なので、モッサリパソコンの同志達はYouTubeのブックマークのURLをXLに変えてみたらまた革命への闘志がみなぎってくるかも知れませんですが。
<!-- なんでロシア革命風なのかは知りませんが、多分眠いからです-->
いつも「the Peke-Files」は書いている途中に結末はどんどん変更されていくのですが、一応「仮の結末」は用意しています。そうしないと、話が進んでいかないですし。
でも今回は「仮の結末」もないまま沢山書かれ始めています。前回の「全削除」の時もそんな感じで書いていたのですが、今回はさらに沢山書き進めてしまったので「全削除」になるとダメージ大な気もしているので、なんとしても「仮の結末」を考えたいのですが、全然思いつかなかったり。
それはどうでもいいですが、miみたいなエディタをうまく使うと、プログラムを書く以外でもけっこう役に立ちます。
普通、文章を書く時にはワープロソフトを使うと思いますが、印刷するための文章を書くのでないのならエディタが便利だと思っています。
エディタだとワープロでできる「中央揃え」みたいな事はできないのですが、逆にプログラムに使う「決まり切った単語」などを別の色で表示したりできたり。
<!-- 例えば、私の得意な「if文」の「if」を違う色とか。-->
そういう設定をカスタマイズできるエディタだと、普通の文章を書く時にも役立ちます。
「mi」の「私モード」だと「カギ括弧」から「カギ括弧閉じ」まで違う色で表示されたり、半角数字で始まる行が「見出し語」としてウィンドウの片隅に表示されたり。
それの何が良いのか?という感じですが、カギ括弧に関しては、ちゃんと書くのがめんどくさくて会話だらけになっている!という所にすぐに気付きますし、「見出し語」の方は、今第何章を書いているのか解りやすいので、次の章の最初で上にスクロールして確認する手間が省けます。
その他いろいろありますが、その辺はもしかすると「Black-holic」で大特集されるかも知れませんが、あまり時間がないのでかなり後になるかも知れません。
<!-- というか、気付いてしまいましたが「the Peke-FIles」は記念すべき第1話目から「mi」で書いてましたね。当時はこれほどマニアックな使い方はしていませんでしたが、原稿用紙モードが良かったので。-->