MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2010年5月アーカイブ

ヒントその11

日誌 Vol.5

100516_4.jpg

 ということで「クイズ!何を当てるクイズか忘れたクイズ」のヒントそのジューイチでございますが。

 一気にやらないで小出しにしていたのはこのネタのためではないですが、そう思ってもらってもかまいません。

100516_5.jpg

 なんと、頂上付近では鳥たちのツイッターが読めるのです!

 そんな感じですので、以下にダラダラ写真です。

続きを読む: ヒントその11

ヒントその9

日誌 Vol.5

100516.jpg

 そろそろネタがなくなってきた「クイズ!何を当てるクイズか忘れたクイズ」ですが。

 なんとUFOの着陸基地がありました。恐らく宇宙語で「ここに降りる」と書かれてあるに違いありません。

 ウソですけどね。

 山なのに頂上付近にこぎれいな旅館とかお土産屋さんが沢山あってケーブルカーではなくて、山道を歩いて登ってきた人はちょっとヘンな感覚になります。

 なんでそんなことを書いているのかというと、これがヘリの発着場だからです。旅館とかあると緊急時にはやっぱりヘリがやって来たりするのかなあ?と今気付いたのです。

<!-- どうでもいいですが、編集画面の「リンクを挿入ボタン」と「記事の保存ボタン」を間違えてしまったのはなぜだ?という感じでほとんど文のない状態で公開されたものを読んだ人はもう一度読んでください、と書いても意味がないですが読んでください。-->

エレクトリックプゥマン

日誌 Vol.5

電動アシスト自転車を追い抜いたぜ!

プゥマンです。

地獄コースの地獄坂を普通に登っていくママチャリが凄いなあ、と思ったら電動アシストだったということですけど、便利な世の中です。

それはそうと、登りで追い抜いたその自転車ですが下り坂でビューン!という感じで抜き返されました。

電動アシストよりも重力の方が凄いなあ、ということです。

プゥマンでした。

HNUD::1273936604

Latest LMB

やあみんな、ブラックホール君なんだなぁ!

またLittle Mustaphaが予言コーナーの更新を忘れてるから代わりにやっておいたんだなぁ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

先週の秘密の予言ははずれたけど当たってる、ってLittle Mustaphaが寝言で言ってたんだなぁ!

それじゃあ、またね!

ヒントその8

日誌 Vol.5

100515_3.jpg

 東京って、こういうところです。

 ということで「何を当てるクイズか忘れたクイズ」のヒントその8ですけど。

 こういう景色はなんか良いですよね。

 まあ家庭の方針で(というほどでもないですが)、なんとなく休日は海よりも山が多かった家庭でしたので、懐かしさもあったりして。

 それはどうでもいいですけど、東京ってこういうところですから、気を付けてください。ボンヤリしてると遭難しますよ。

<!-- ???-->

飛び出す!

TecnoLogia Vol.2

サンコー、裸眼3D動画/静止画対応の7型フォトフレーム -AV Watch

 なんかサンコーのお姉さんが「参考資料」として保存したくなるぐらいステキな感じですが、それとは関係なく「裸眼3D」ってどうな感じなのか気になる感じのアイテムがサンコー価格ですけど。

 でも3Dで表示するためのデータはほかの3Dな機材で撮影とかしないといけないのですけど。そのへんを考えたら、まあ適当なサンコー価格なのかも知れませんけどね。

 それとは関係なく、このあいだ3Dテレビのデモみたいなので3Dテレビを見てみたのですけど、あまりにも予想どおりの3Dで、スゴイとは思いつつもビックリしない、というビミョーな結果になりました。

 というか、結局カメラのある位置からの3Dでしかないし、ホントの3Dテレビというのは...ということは夢がないから書かないほうが良いですか?

 どっちかというとゲームの方が簡単に本格的3Dな感じになると思いますけど。(プレステ3の3Dのデモは子供が沢山いて見ることができなかったのが残念ですけど。)

<!-- 本当の意味で3Dというのは、画面の裏に回ると写っているものの後ろが見えるとか、スカートをはいた女性を下の方から見るとパンチラするとか、そういうことなのですが、このごろ流行っている3Dはそういうことではないですよね。-->

ヒントその7

日誌 Vol.5

100515_2.jpg

 妖怪ってステキです。

 ということで「クイズ・行き当たり関東甲信越ばったりすぎる!」のヒントその7ですけど。

 昔の人って「ろくろっ首」の話を聞いてヒエ〜ッってなってたのでしょうか?

 恐らく今の時代の「口裂け女」とかそういう都市伝説みたいな感じだったのかも知れませんけど。

<!-- 私は「口裂け女」はそれほど恐いと思いませんでしたが「テケテケ」はウワァ!となりました。あるいは高速で移動するお婆ちゃんとか。ついでに「サッちゃん」の都市伝説とか、幼い私は姉ムスタファに聞かされて超ビビってたんですけど、どうしてくれるんだ!ということですけど。-->

 というか、これってヒントですか?というより、何を答えるクイズだったか忘れてるのですけどね。まあいいか。

欲しい効果

TecnoLogia Vol.2

iPhoneを強力なギターエフェクターに変える「AmpliTube iRig」発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 iPhone / iPod touchを楽器にしちゃう!アプリとかはなんとなくオモチャっぽさがあったのですが、ギターエフェクターとなると、ちょうどコンパクトエフェクターサイズでなんか良いものに見えてしまいますけど。

 それに、入力も出力も同じ端子に対応したあのアレもなんか良いですし。

 機材はなるべく少なくしたいギタリストにお勧めな感じですけど。でも指タッチなiPhone / iPod touchですので足で踏んでオン/オフとかできないのが残念です。

<!-- まあ、値段相応ということもありますし、あまり期待しすぎるとガッカリな音だとは思いますけどね。-->

<!-- 最近やっと解ってきたのですが、楽器とかそういうものは、ある程度までは高ければ高いだけいい音がする気がします。でも「ある程度」を越えると「tiで入力したチ」と「chiで入力したチ」の違いしかないような気もするとかですけど。-->

 ちょっと興味があるので欲しいですが、現在のブラックホール・スタジオの環境でのベストな音がまだ見付かってないような気もするので下手に新しいものに手を出したくなかったり。

 というか、リンク先記事のリンク先のYouTube動画も見てみたのですが、ああいうのって「筆を選ばない弘法」が演奏してるから何でも格好良く聞こえるとか、そんな気もするとか。

<!-- なんか今日は全体的に文が長いですけど気にすんな!-->

ヒントその6

日誌 Vol.5

100515.jpg

 魔女の家発見!

 ということで「クイズ・行き当たり関東甲信越ばったりすぎる!」ヒントその6ですけど。

<!-- ホントは昨日「ヒントその8」ぐらいまで書く予定だったのですが、パソコンが遅くてなぜかどんどん私が落ち込んでいってしまって、いじけてましたけど。私はヘンなところで落ち込むので要注意です。-->

 そんな感じで魔女の家も出てきてしまったので、中に入って魔女に「私の運はどうでしょう?」と質問してみました。

 魔女は液体がグツグツしている大きな釜の中にネズミやコウモリを入れて、それを大きな木製のシャモジでかき混ぜながら「イヒヒヒヒィ...」と笑ってから言いました。

「フェアがファールで、ファールがフェア...。そんなことにイライラするに決まってる。イヒヒヒヒィ...」

 それはもしかして昨日の?!というネタでした。

<!-- 何のことか解らない人はシェイクスピアの「マクベス」を英語で読んでください。(私は読んだことがないですけど。)-->

 というか、これはヒントですか?という感じですけど、マクベスのあの台詞はどう訳すか謎ですよね。

 英語だといろんな意味を持つ単語とまったく同じ感じの日本語はないですし、翻訳の人は物語のその後の展開とかを考えながら一番適切な日本語を当てはめるのだと思いますが、今の私なら「目視がファールでビデオ判定がフェア」と訳します。

 ozn(←間違っている!)

 というか、これは完璧にヒントではないですね。

良さそう

TecnoLogia Vol.2

Googleの地図検索に対応したポータブルナビ「nuvi1460/1360」 - ケータイ Watch

 こういうのってこんな値段で買えちゃうの!?とか思ってしまったのですけど。

 持ち歩けるカーナビみたいなポータブルナビがけっこうお得なのですが、もしかして、これが普通なのかなあ?とかいう感じで買う気がなかったからこういうのの値段までは調べてなかったですけど。

 製品ページをみるとBluetoothで携帯経由のネット接続ができるとかで、なんか魅力的ですけど。

 まあ、パケット代はそれなりなはずなので要注意だとは思いますけど。(関係ないですが、私の持っている「腐ってもスマートフォン」は元から入っているブラウザ意外でインターネットとかするとパケット定額サービスが適用されないとか書いてあって、それじゃあ「腐る前からスマートフォン以外」じゃんか、とか思ったとかはどうでもいいですね。)

 話がそれましたが、こういう豪華な画面だとやっぱり電池があまり持たないのが問題ですよね。

 最近(私だけで)流行っている「行き当たり関東甲信越ばったり」(あるいは「大冒険」)の時にはGPSナビがけっこう役立っているのですが、アウトドア仕様で省エネ設計でもあるので単三電池二個でけっこう長持ちです。

 その代わり地図とかはシンプルすぎて解りづらいですけど。

 解りづらいから地図ではなくて矢印だけのナビゲーションとかにするとさらに冒険感が増して楽しいですけどね。(東京湾の端の方から家までナビゲーション仕様とすると矢印が海の方を指しますし。)

 なんか矢印ナビで盛り上がってしまいそうなので、何の話をしていたのか忘れましたが、この辺でオシマイです。

<!-- ちなみに矢印ナビのもリンク先記事のと同じメーカーだったりします。-->

私も(?)

TecnoLogia Vol.2

Adobeが「We ラブ アップル」広告を展開、Flash締め出しを批判

 AppleとAdobeのFlashをめぐるあれこはここではそれほど取りあげたなかった気もしますが、なんか面白いので。

 ラブであるとしつつも
「なにをつくるか、どのようにつくるか、ウェブでどのような体験を得るかという選択の自由を奪う人達を、私たちは愛さない」と、名指しこそないものの明白にアップル / App Storeを批判するという流れ。お金のかかったツンデレです

ということです。

 言っていることは偉いですが、Adobeのやっていることとはビミョーに違うような気もします。

 でも、最近の私はハードに関してAppleにそんな感じなのでそのうち似たようなキャンぺーンをするとか。

 「選択の自由」の部分を「ハードの選択肢」に変えてパクるとか。

 それとこれとは話が別、という感じもしますけど、最近パソコンが重くてイライラしているだけなので気にしない。

 というか今年のLittle Mustapha's Black hole開設記念日の目玉の「何時だか解らない時計」はHTML5で作られるのではないか?とかそんな噂を流そうかとも思ったのですが、今から複雑なJavaScriptとか勉強して間に合わせるには「HTML5とJavaScriptで時計を作ろう!」のマル写しになる可能性もあるのでどうでしょうか?(なんで質問になるのか解りませんが。)

 そんな感じですが、Flash問題は「誰でもない、全員」にいい結果になるように解決してくれれば良いですね、と適当にまとめてしまいます。

山プゥマン

日誌 Vol.5

ヒザ以外はパワーアップ!

プゥマンです。

地獄コースの坂道が楽なのは、このあいだ山に登ったからかな?と思っていたのですが、全体的に調子が良くて最後まで良いペースで走れたり。

一度登っただけですが、これは登山効果なのかどうなのか?

ただしヒザはいつもより痛いですが。

プゥマンでした。