MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2014年8月アーカイブ

53::57::02

ザクレロ団長

YDB 5 - 3 G
qb2014_win.jpg
キュベレイ団員-----素晴らしいぞ!
ザク団員-----この勝ちは大きいですよ。
キュベレイ団員-----執念を感じたな。
ザク団員-----9月もこのままいきましょう。

 ということでベイスターズでございますが。

 その前に試合開始時間を間違えて私大ピンチだったのですが、勝ってくれて良かったということです。

 昨日に続いて途中で逆転される厳しい展開でしたけど、チーム一丸で跳ね返した感じだったでしょうか。

 あれはラッキーじゃなくて執念でしたよね。

 8月も良い感じで終われましたし、9月がさらにおもしろくなってきそうですよ。

<!-- 頭部死球の桑原選手が少し心配ではありますが、早く戻ってこられると良いですね。-->

マダダナ

日誌 Vol.10


空がとっても秋っぽいが、これは罠に違いないので喜んではいけない。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

あの音

創作日誌 Vol.2

 結構前に新しいピアノ音源を買ったのですが、夏だし窓を開けていたりするので最小音量な感じで使っていました。

 それが涼しくなったので、閉めきって大音量にしてみたらスゴい発見。

 というか発見ではないですが、サスティーンペダルを踏むとあのボコって音がするのです。

 ピアノを弾いたことのある人は解るとお見ますが、音を持続させるあのペダル。仕組みは単純なんですが、装置は大きいので踏むと音が結構するのです。

 そのあの音が再現されていました。

 こんなことなら「Arty」はこれを買ってから作るべきだったんじゃないか?という事になってきますけど。

 ただ結構CPUとかメモリとか使うみたいで、トラックが大量になってくるとちょっと厳しい古めのパソコンに最新ソフトですが。

<!-- ピアノ音源と書きましたが、正確にいうと買ったのはソフトサンプラーで、それと一緒についてきたピアノ音源ということですが。ついでに書いておくとソフトサンプラはMachFive3でござります。-->

52::57::02

ザクレロ団長

YDB 5 - 4 G
gm22014_win.jpg
ジムⅡ団員-----やったーーーーー!!!
キュベレイ団員-----ヨシ!よくやった!

 ということでサヨナラ勝ちのベイスターズでございますよ。

 ちょっと手が震えておりますが、スゴい試合を制しましたね。

 途中にもスゴいプレーが沢山ありましたし、どっちが勝つか解らない展開でもありましたが、勝てて良かった。

 いい試合でも勝つか負けるかで全然違いますしね。

 首位チーム相手にこれだけの試合が出来るという感じになってきましたし、これからも色々と期待できそうです。

 とりあえず、明日も勝って勝ち越したいですよ。


<!-- 追記:修正しましたがタイプも滅茶苦茶。-->

たまには思い出そう

日誌 Vol.10

[ 大災害時、東京のどこが危険かひと目でわかるGoogle防災マップ : ギズモード・ジャパン ]

 ここって意外と危険なのか?という事なのですが。

 東日本大震災の時にはかなり揺れたのですが、ガスも電気も大丈夫だったりして、この家のあたりは大丈夫なのかな?とか思っていたのですが、この防災マップによると全体的に赤い感じです。

 ただ、私の住んでいる家の周辺だけに限ると、ここ数年で建て替えラッシュという感じで、新しい家ばっかりなので、耐震とか防火とかは万全な気もするのですけど。

 都会では災害(主に地震ですが)時に火事が一番怖いと思いますけど、結構近くに燃えづらい場所があるということも分かりましたし。いつものジョギングで行く場所でもあるので、一生懸命走ったら3分ぐらいでたどり着くのも解っていますし。

 そこで安心しているのも変ですけど、イザという時のために何となく確認するのも良いかと思います。

<!-- というか、前の震災のあとは地震が起きる度にビクビクしていたのが、最近はこのぐらいならダイジョブとか思い始めてますし、喉元過ぎちゃった感じになってますけど。いつかは解らなくてもそのうち必ず起きる大災害ですし、こういう確認だけでもたまにはしたほうが良いですよね。-->

ロックじゃない

日誌 Vol.10

[ イギリス最大の野外フェスは、終わった後がひどかった(画像) ]

 好き勝手やるのがロックなのか?ってことだと、ぜんぜん違うんだし。うーん...。最低なんだし。(曽古野貴美)

 ということですが、なんか悲しくなるというか。人が沢山集まってドンチャン騒ぎしたらこうなるのは必然なのか、とも思いすが。

 ロックだからゴミ置いていくぜ!とか、ロックだから汚いまま駅で寝るぜ!とか、燃やすぜ!とか。

 やるのは勝手ですが、そこに主義主張がなければ、それはただのファッションなのさ!ってことですよ。

 人に迷惑をかけてるだけじゃ全然ロックじゃないし。

 でも今時の若者はこんなにバカなんだぜ!という主張だとしたら、それはロックですけどね。

 どうでもイイですが、上辺だけのロックと、本物のロックは全く違うものだし、解る人にはインチキはすぐに解るんだし、とか書いているとなんだか私もバカっぽい感じなのですけど。

 とにかく好き放題やることの言い訳として「ロック」とか利用しないで欲しい、と思ったりもします。

 だんだんリンク先記事とは関係がなくなっている気もしますけど、なんか腹が立つ感じなのでどうでも良いのです。

 ロックするなら自分で責任取れよな!ってことなんだし。あばよ!(曽古野貴美)

あってる?

SciEncia

[ 24時間で育つトマトへの道 : ギズモード・ジャパン ]

 いくらなんでも早すぎないか?とか思ってしまうのですが、トマトが24時間で出来る?とか、そんなことができたらトマトって石油から作ってんじゃないか?(←!?)とかそんな感じですけど。

 そんな感じなのですが、リンク先記事のサイト、いつの間にかコメントコーナーがなくなっているようなので、ココに書いてしまうのですが。

 これは24時間で育つではなくて、24時間育て続けるということの間違いなんじゃないか、と思ったのですけど。

 本当は24時間光を当て続けて成長させたいところが、そうするとトマトの性質として枯れてしまうので最低8時間を暗い場所に置かないといけない、というのが問題点。そして、改良されたらその8時間はいらなくなる、ということだと思いましたが。

 違ってたらスイマセンが、英語のほうを読んだらそんな気がしました。

 というか24時間で育ったら、なんか栄養とか無さそうなトマトになりそうですし。

HNUD::1409360473

Latest LMB

 ウワッ?!これなんだろう?ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると昔の再放送で全部録画したはずのガンダムは途中に結構抜けがあることが判明した、と書かれています。

 「秘密文書」はかなりスペイン語といわれています。


 そして、今日は久々にボンジリなのですが、骨付きなのでさばいたりもしたのです。ただいつもより大きめだからか知りませんが、細い管のような物が沢山飛び出していたりして、ちょっとグロ気味でもあったのですが。

 あれって羽が刺さっていた(というか生えていた?)ところなんですかね?

 それとは関係なく、内臓につながっていそうな管は毎回あるのですが。アレもちょっと気になるといわれています。

 そして、ボンジリと一緒に酢漬けのハラペーニョを炒めたら、ボンジリのアプラでフライ状態になってかなり美味しい、ともいわれています。

クセG

日誌 Vol.10

<!-- Gはドイツ語風に読んでください。-->

 昨日から涼しいのは良いのですが、雨なので髪の毛がグルグルすぎ。

 どうにかならないのか?と思っていつもとは違う分け目で七三分け風に髪の毛を撫で付けてみたらそのまま固まりました。

 なのでこのままにしておきます。

 と思ったけど、これから髪を洗うのでどうでも良いのでした。

<!-- 春と秋が好きです。-->

眠E

日誌 Vol.10

 昨日から涼しいのは嬉しいのですが、一日中眠すぎなんですけど。

 夕方とか歩きながら眠れそうなぐらいでしたが。

 夏の疲れってスゴいな、ということなのでしょうか。あるいは最近ちゃんと眠れてないとか?

 でもやっぱりこのまま秋になるとは思えないので、涼しいうちに回復しておきたい感じでもあります。

<!-- 春と秋が好きです。(もっと言うと夏はなくてもいいです。)-->

51::57::02

ザクレロ団長

YDB 0 - 3 G
cr2014_lose.jpg
コルタナ団員-----こんな日もあるわ。
ジムⅡ団員-----今日はむこうが良すぎましたかね。
コルタナ団員-----でもこっちだって悪くはなかったわよ。
ジムⅡ団員-----切り替えて行くしかないですね。

 ということでベイスターズですが。

 完封負けでございました。

 打たれたソロホームラン三本もギリギリって感じだったですし、なんかツイてないというのか、なんというのか。

 まあ、こういう日もあるということで明日からまた盛り上がっていきましょう。

そういうことのよう

TecnoLogia Vol.4

[ 「空港の無線LANでメール丸見え」記事が波紋、実験した神戸大教授がブログで説明 - ITmedia ニュース ]

 この前のアレですが、結構いろんな所で話題になっていたようで、実験をした教授が説明をしていたようです。

 私も記事の書き方にちょっと問題があるとは思ったのですけど。ただWi-Fi等の暗号化の話をするのにはあの記事の量だと全然足りないですし、何がどの位危険なのか?というと、その辺の意見も別れそうだったりしそうな話でもありますが。

 ただ、教授が言いたかった「特に日本では、無条件に安全なものだと信じ込んでいる人が多い」のでそれを知ってもらいたかった、というのは納得という感じです。

 こういう中身の良く解らないモノの危険性って、周知させるのも難しそうですし、かといってサービスを提供する側が責任を持てとは言えないですし、ややこしい事になっていますよね。