MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2014年8月アーカイブ

撮らないカメラ

TecnoLogia Vol.4

[ シャッターを切ったその場所の、誰かが撮った写真が見られる「Layer Cam」 : ギズモード・ジャパン ]

 リンク先記事のタイトルを読んだら、またなんでも共有しちゃう系のアプリとかかと思いましたが、そうではなくて結構面白いアイディアもの。

 厳密には、というか全然カメラではないのですが、シャッターボタンのようなものを押した場所をGPSで測定して、近くの場所で撮影された写真をWebで探して表示するもののようです。

 近くに意外と知られてない名所があった場合とかも、それに気付けたりしそうですし、楽しそうでもあります。

 前から気になっているRaspberry Piですが、タッパーに詰め込んでいるところがなんとも手作り感が出てます。

 それはそうと、写真を撮った場所を記録できるジオタグですが、うっかりオンにしてたりすると自宅の場所がバレたりして面倒な機能でもあるのですが。使い方によってはこういうこともできるので、アレですね。

 その前に、ジオタグがどのくらい一般に認知されているのか?とか、その辺も気になりますが。

 気を付けて楽しみましょう。(←何を?)

ポロピン♪

日誌 Vol.10

 何かの通知音が鳴ったのですが、目の前にはマメキャラフォン(一応メインのスマホ)とマメキャラファイブ(Nexus5)とiPod touchが置いてあって、どれが鳴ったのか解りません。

 なので全部確認してみたのですが、どれも特に何にもなし。

 と思ったら、机の下のちょっとした棚にあったiPadからのお知らせだったようです。

 何の通知かと思ったら、読めないのにインストールしてある「シェイクスピアの作品が読めるアプリ(英語)」をそろそろ読みませんか?というお知らせ。

 うーん...。今はいいや。

<!-- ジュリアス・シーザーの一幕の途中までは頑張って読んでいたのですが、昔の英語は読むのが大変なんです。(朗読とか、実際のセリフを英語で聞くと結構カッコイイんですけどね。)-->

51::56::02

ザクレロ団長

D 5 - 6 YDB
gm2014_win.jpg
ジム団員-----スゲェっす!まじヤバいっす!
コルタナ団員-----粘り勝ちね。
ジム団員-----良い流れになったっすよ。
コルタナ団員-----このまま行くわよ!

 ということでベイスターズでございますが。

 今年は結構多い気がする延長戦ですが、最終回で決着が付きましたよ。

 時間がかかりますが、それだけ粘れるようになったということですかね。というか今日は相手に粘られて延長だったのですが。

 とにかく勝ったから良いのです。

 そしてビジターでの延長戦なので、守りは常にドキドキなのですが、静かな部屋でネット速報見ながらだったので、最後のアウトを取った時に変なガッツポーズ出てしまいました。

 静かな時に急に動いたり声を出したりするとなんか変な事になります。(どうでもイイですが。)

 今日は苦しみながらも勝てましたし、この感じで次も勝って欲しいですよ。

涼C

日誌 Vol.10

快適!

プゥマンです。

涼しいので久々に新記録達成か?!とか思ったら普通のタイムでした。

というか暑い時には途中でタイムを見る余裕とかなかったので、どこで何分だったら早いか、遅いかというのを忘れていました。

でも今日は涼しくてもまだ8月だし、また暑くなるに決まってるし。

<!-- 春と秋が好きです。-->

プゥマンでした。

セド?

創作日誌 Vol.2

 さっきの「1319」っていうのは修正されて更新されたHTMLのファイル数なんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。

 もちろん手書きで1319個ものファイルを書き直すのは一日で出来るような感じじゃないんだし、今回もスクリプトが大活躍、ってことなんだけど。

 今回はあんまり複雑な修正じゃないからPerlじゃなくてシェルスクリプトで"sed"を使ってみたんけど。

 なんと空行を抜くと6行、さらに確認用のどうでも良いechoコマンドの部分を抜くと5行のスクリプトで1319個のフィアルをアッという間に修正できるってことなんだし、こういう技術は絶対に覚えて使わないと損なんじゃないか?ってことなんだけど。

 うーん...。でも普通はそんなにたくさんHTMLファイルの修正とかしない、ってことだと...。まあまあだけど...。

 でも、そんな作業をしない人でも正規表現で検索置換とか、そういう事は覚えておいて損はないんだし。コンピュータを使って楽をしても悪いことじゃないんだし、そうすることによってその先にあるより良い何かが見えてくるんじゃないか?って思うこともあるんだけど。

 ちょっと大げさなんじゃないか?って事だと、そういうことなんだけど。fhhh!

 あばよ!

燃えるコード

TecnoLogia Vol.4

[ HP がノートPC などの電源コードをリコール、過熱や発火の可能性 - Engadget Japanese ]

 さっきLittle Mustapha's Black-holeの修正のついでに「ウッチーのリコール社」が出てきて思い出したのですが、こういう記事はなるべく紹介する方針だったような。

 ということで、HPのノートパソコンなどの電源コードが燃えるかも知れないのでリコールしてください。
回収対象となるのは、2010年9月から2012年6月に出荷した、ノートPC やドッキングステーションなどのオプション品に付属するAC アダプタ用電源コードのうち、アダプタに挿す側のプラグに「LS-15」と記載があるもの


<!-- くれぐれもウッチーのリコール社には連絡しないように気を付けてください。-->

忘れた頃に思い出したい

日誌 Vol.10

[ 小学女児、プールサイドでセアカゴケグモにかまれる 大阪 (産経新聞) - Yahoo!ニュース ]

 そういえば、どこにいるか解らないから外で掃除などをする時には必ず軍手を、とか書いてい気がしますが。

 完全に駆除とか難しそうですし、気を付けないといけませんね。

 とかいいながら、最近はすっかり忘れてしまって、ベランダ植物のプランターの雑草を抜くのとか素手でやっていますけど。

 セアカゴケグモじゃなくても、刺されると痛いのはいっぱいいますし、やっぱり軍手はしないとダメですよね。

 というか、リンク先記事ではプールで噛まれたということで軍手どころじゃないのですけど。

<!-- クモの仲間は基本的に獲物を取る時しか毒を使わないということだったのですが、こういう感じで噛まれることもあるのですね。-->

ナメラカン

TecnoLogia Vol.4

[ Instagramがタイムラプス動画アプリHyperlapse公開。手持ちでブレない早回し動画を撮影 - Engadget Japanese ]

 昨日の記事でもちょっと言及した感じですが、普通にやるとガタガタになる動画を滑らかに撮影する技術の話です。

 最近こういうのが流行っているというか、スマホとかデジカメで誰でも簡単に動画も撮れるようになったので、高い機材を使わないと出来ないプロの技を普通の人が簡単に、ということでこういうのが多いのかも知れませんけど。

 見せられる側としてはガタガタより滑らかな方が良いですしね。

[ Instagramの手ブレせずに映画のようなタイムラプスを撮影できる無料アプリ「Hyperlapse」を使ってみた - GIGAZINE ]こっちには実際に使ってみた動画などもあります。

 なかなか面白そうですが、何を撮れば良いのか?というと悩みます。


<!-- そういえば、前に東京駅から有楽町駅までのガード下がいい雰囲気だったので、持っていたデジカメでインターバル撮影しながら歩いてみたのですが、時間が短すぎ(インターバルの間隔が長すぎとも言う)だったので、全然タイムプラスな感じにならずにガッカリでしたけど。もちろん手持ちだったのでガタガタでもありました。-->

1319

Latest LMB , 創作日誌 Vol.2

 また大量に修正して更新。

 ということでスマホ対応(仮)になったLittle Mustapha's Black-holeなのですが、iPadで見てたらなんか見づらくね?とか。

 というか文字の拡大ができないって何でか?ということだったのですけど、今回のスマホ対応で参考にしたとあるサイトのコードのコピペだったのがアレでした。

<!-- 厳密に言うとそのサイトの書き方もちょっとアレだという事なのですが、そこは詳しく調べなかった私が悪いということにしておきますが。-->

 今のところBlack-holicとthe Peke-Filesでスマホやタブレットでも文字の拡大が自由に出来るようになっています。

 というかBlack-holicの方は実はスマホばかりで確認していてパソコン版でスゴいミスがあったのを密かに直していたりするのですけど。気づいた人はいるのかいないのか。

 ついでに詳しいミスの内容を書いてみますが。

続きを読む: 1319

50::56::02

ザクレロ団長

D 1 - 8 YDB
rs2014_win.jpg
レッシィ団員-----盛り上がって来ましたよ!
ジム団員-----スゲェ良くなってるっす。
レッシィ団員-----この調子で明日も勝っちゃいましょうね。
ジム団員-----マジやるっす!

 ということでベイスターズでございますが。

 昨日に続いて快勝でした。

 なんというか、投打が咬み合っていますよね。

 良かったところをいちいち書いているとキリがない感じもしますが、この調子で明日も勝って欲しいですよ。

くっついたり離れたり

TecnoLogia Vol.4

[ カメラ・本体が分離するセパレート型デジカメ「EX-FR10」をカシオが発表 - GIGAZINE ]

 なんか知ってる気がすると思ったら、ソニーとかが出しているレンズだけ(モニタとかはスマホで代用)のカメラのモニタ付き版みたいなことでしょうか。(←というかそれは普通のデジカメ?という気も。)

 それはともかく、レンズが自由になるとけっこう使い勝手が良いかもしれない、ということでレンズ(というかカメラ)を取り外せるカメラが登場ですが。

<!-- というかこの場合本体はどっちになるのか?という気もしますが、操作はどっちでもできるし、モニタの付いてる方とレンズの方のどっちが本体か?ということは人によって違ってきそうとか。そんなことを考えるために書いているのではないですが。-->

 コンパクトな作りな感じなので、上で似ていると書いたレンズだけカメラよりはちょっと簡単カメラよりになっているようです。

 モニタとレンズをくっつけた状態とレンズだけの状態、そしてモニタを見ながらという感じで色んな撮り方ができるので、上手く使うと楽しそうなカメラでもあります。

<!-- それはそうとデザインがカシオっぽくない気がするのは私だけ?-->

他にもあるとか

TecnoLogia Vol.4

[ 無線LANのメール丸見え | カナロコ ]

 記事では「成田、関西、神戸の3空港」となっていますが、公衆無線LANだとこういう仕様はけっこう多いみたいですよ。

 そういうところではSSLと使うべきなのか?とか思って、以前にSSLの事を調べている時に似た感じの記事があったのですが。

 そのSSLもちょっと前に脆弱性が問題になってましたし。

 詳しく書かないと意味不明かも知れませんが、ここで何のことを書いてるのか解らない、という人は特に重要な情報のやりとりは避けたほうが良いかと思います。

<!-- ただ、このリンク先記事の書き方だと、気持ち悪くて誰も使わなくなりそうな気もしますが。個人を特定できる情報が含まれていないやりとりなら普通にWebサイトの閲覧とかは大丈夫なんじゃないか?という感じですが、かといって私は責任は持ちませんよ。-->