【おバカ動画】大量のギター型コントローラーを火山に投下:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
こんなことをするからゲームもロックも悪者にされてしまうのです。
ということで、新しいギター型コントローラが出たら古いのはゴミだみたいな感じで、噴火口に落として燃やしてしまったみたいですけど。
ギターを壊したり燃やしたりするのはもう時代遅れだぜ!
<!-- 関係ないですが、私のXbox365(あぁっ!)のコントローラがビミョーに壊れているのですが、遊べないほどでもない感じで、新しいのを買うかどうか凄く悩む。-->
ニュース - 科学&宇宙 - 太陽嵐が生んだオーロラ:ケベック(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
もっとスゴイ画像満載の記事がどっかにあったような気もするのですが、恐らく見付からないので今回のこれですけど。
もしかしたら世界のいろんなところで見れちゃうかも!という感じの強力な太陽風によるオーロラですが、日本では無理でもカナダあたりなら見られたみたいですね。
といっても、ケベックってかなり上(北)の方まである縦長な州みたいなので、そんなに大したことでもないとか?良く解りませんけど。
<!-- 両極付近以外でのオーロラというとなんか「ランゴリアーズ」っぽい感じがして良いですよね。私だけかも知れませんけど。時空の裂け目に要注意です。-->
ついでに、またオーロラチャンスがあるかも知れないということですが、前回同様に日本では期待しない方がガッカリしないでしょう。
今回はかなりダラダラしているような気もしますが「Dr.ムスタファ:訳」の世界で開催中のLMB夏の地獄祭り第二部の四回目です。
the WiLDHEARTSで「There's Only One Hell」でございます。
この曲が入っているアルバムを買った頃から、だんだん音楽の聴き方が変わってきて、曲のタイトルとか歌詞の内容とかあまりチェックしなくなった感じがします。
歌詞なら英語でも所々聞き取れたりもしますが、タイトルは調べないと解りません。なのでこの曲がこんなタイトルだと知ったのは、この地獄祭り第二部でiTunesのライブラリを「hell」で検索してからなのです。
「hell」というのは、なんとなく直接的な感じがして、ジンジャーさん(多分、作詞・作曲)らしくないとも思ったのですが、その辺はちゃんと「らしさ」が出ているとも思いましたし。なんとなく良い曲っぽい内容です。
ということで、ダラダラしている第二部ですが、次をやるとけっこうなバッドエンディングになります。どうしようか考え中。考えすぎると更新は明後日になる可能性もありますが、明日はなぜか多忙な予感もするので、考えなくても明後日になるかも知れません。
キモカワい...くない、ちょっとやりすぎな『ポケモン』彫刻作品:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
彼らは実際にいるんですよね。そして、本当はこの彫刻か或いはそれ以上にグロテスクなのです。
でも実際に彼らと遭遇した時に人間がパニックにならないように、ゲームやテレビなどで彼らは愛すべきカワイイ生き物だという情報を我々の脳に植え付けているのです。
ウソですが。
でも、単純な作りのカワイイキャラのキモ化はステキです。しかも三次元ですし。
deviantART、HTML5ベース描画ソフト「Muro」を公開 - CNET Japan
他にもすでにイロイロありそうですがブラウザでお絵かき出来るソフトがHTML5で登場みたいです。
元々イラストとかを公開したりするサイトが作っているので、けっこう絵を描くことに重点が置かれた感じですし、タブレットの筆圧とか使えたりもするみたいです。(ただし、単体のペイントソフトほどではないですけど。)
ということで、慣例に従って「何か」を描くことになるのですが;
パソコンが新しくなってしまったので、かなり描けてしまいました。もっと時間をかけたらいつものイラストになってしまいそうな勢いでしたし。
今回は文字も全てブラウザ上で描いたのですが、いつものホトショとかよりも字が汚い感じなのは、いつもの感じで書くとカクカクするからです。まあ、その辺は限界があるということですね。
というよりも、上の「何か」ですが、最近は本物の方を見ないで描くようになっているので、オリジナルのキャラといっても大丈夫なくらい、別物になっている気がします。
ついでに絵に関して絵の中で自分で解説を書くという「(小4)クオリティ」がけっこう好きです。どうでもイイですが。
ザクレロ団長-----爆発だん!
とうことで良いですねえ!の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
強力打線ということでは他には負けない感じですよね。これまで上手く繋がらなかったりしましたけど。
昨日は守って、今日は打って、明日はどっちだベイスターズという感じですが、明日はかなりラッキーだと予言しておきます。(意味はないです。)
そして小杉選手がプロ初勝利でした。おめでとうございます。ありがとうございます。この調子で今シーズンさらに勝ちを増やして欲しいですよ。
「忘れ去るHDD」が登場へ、東芝がHDDを機器から取り外すだけで瞬時にデータを無効化する技術を開発 - GIGAZINE
東芝が野心的HDDを開発したようです。
<!-- 何が野心的なのかは知りませんが、これはエデン大統領の影響なので気にしないでください。-->
漏れてはマズい情報をこのHDDに保存しておけば、機器から取り外すと中身が読めなくなるらしいです。
中のデータが暗号化されていて、取り外すとその暗号を解読するための鍵が消されるということみたいです。(人間がオンラインサービスとかのパスワードを忘れた状態と考えれば解り易いですかね?)
100%内容が消えるワケではないですが、情報の漏洩にかんしてはかなり安全だと思いますけど。
ただ、情報漏洩で危険なのはUSBメモリにコピーとか、ノートパソコンにコピーして持ち帰ったデータとか、そんな感じですけど。
でも、こんなHDDを使うくらいのデータならそう簡単にコピーとかを許可してないとは思います。その辺は知らないので知りませんけど。
続きましてBlack-holicの最新大特集(のくせに今回は全然特集じゃないし、そういうことは良くあるし)の#134 「ラ・プエルタ」でござんす。
ちょっと予告していましたが望遠耳シリーズといっても何のことか解らないかも知れませんが、ヘンな話です。
なんだか、こういうふうにシリーズ化されてくると、いきなり読んでもワケが解らないのでは?とか思うとなかなか先に進まないとか。逆に以前の話とイロイロと矛盾が生じているかも?とか思うとなかなか先に進まないとか。さらにイロイロ考えてくるとなかなか先に進まないとか。
まあ、1ヶ月以上もかかったのでチョーイケてて、チョー面白い話ですよ!
<!-- 別にイケてなくてもいいんですけどね。-->
ついでに、いつも忘れるミニ・ムスタファのコーナーも更新されています。(あのコーナーはBlack-holicが更新されると一緒に更新されることになっています。)
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
ヤバい二時過ぎとる。
ということですが「Dr.ムスタファ:訳」の世界のLMB夏の地獄祭り第二部の三回目です。
Judas Priestの「Hell Patrol」であります。
昨日「ネ申」とか書いていたのはメタルゴットなロブ・ハルフォードさんだからです。
メタルらしい「ある意味詩的」な世界の中に時々ヤバい言葉らしきモノが出てきて焦ったり。
でも焦った単語は造語らしくて、検索して意味を調べたのですが、ロブ・ハルフォードさんのイメージで後から誰かが意味を付けた可能性もあるので、ホントにヤバい単語なのかは解りませんけど。
それよりも、今回はiTunesのライブラリを「hell」で検索、という適当すぎる選曲法なので、どんな歌詞なのか自分でも解っていないことがあったりします。
実は一曲別をやってみたのですが、よく読んでみたら明らかにドラッグの幻覚とかそういうのの歌に違いないというモノでボツになりましたけど。
そんな感じで、あまり続かない第二部かも知れませんが、少なくともあと一回はあると思います。
ウェアラブル Android 端末 General Dynamics Itronix GD300
この腕に付ける感じを見ると、どうしてもプレデタースタイル と思ってしまうのですが、リンク先記事の画像を良く見ると写っている(というか合成ですが)あの坊やもこのスタイルでしたね。
まあスマートフォンをなんとかして腕に取り付けたらこうなるのかも知れませんけど、でも軍事用以外にもアウトドア向けとかでこんなのがあったら、けっこう面白そうです。
<!-- なんとなく目の前にあったiPod touchを腕の上に乗せてみましたが、どう思ったかはナイショです。-->
<!-- もうちょっと本体がゴツいほうが腕には似合うかもしれない、とか。-->
年齢/性別が判別できるデジタルサイネージ自販機がJR品川駅に登場 | 経営 | マイコミジャーナル
自動販売機のディスプレイがディスプレイになっている?というか液晶ディスプレイでタッチパネルらしいです。
しかも人がいない時には全画面で広告になるとか。さらには性別年齢なども識別するとか。
知らずに遠くから見ても自動販売機と気付かなかったりしそうですけど。それよりも私はタッチパネルが反応しない体質なのでタッチパネル恐怖症ですが、それはどうでもイイです。
人が自販機の前に立って、商品購入をしようという場合は、顧客属性(年齢、性別)を判定し、属性ごとにお勧め商品の表示を行ったり、季節や時間帯、環境に応じた商品の提案といった1人ひとりを見分けた"高度なマーケティング"が行われる
ということですけど、年齢とか性別が識別できても、お勧め商品とかはどうやって決めるのでしょうか?
若い人は炭酸とか、年取ってたらお茶とか?
私が買おうとした時にはどうなるのか試してみましょう。
<!-- 「サイネージ」ってなんとなくサイキック的な響きですよね。-->
ザクレロ団長-----こういうのが良いね。
ということで今日(というか日付は昨日ですが)は快勝の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
投手が頑張っている時に攻撃でも援護射撃みたいな、イイ感じの試合でした。
<!-- ウチのテレビで映る中継がやっていなかったのが残念ですけどね。-->
なんかイロイロとオモシロネタがあるのに、アレの読み直しとかしてたら時間がないし、次の地獄とか用意できてないし。
というか、次のBlack-holicはまたしても問題作な気もしますけど、いつもどおりといえばいつもどおりです。
<!-- 関係ないですが、ブラックホール・スタジオ(私の部屋)では良くも悪くも地獄ブームなのでタイヘンです。-->
<!-- もっと関係ないですが、パソコンを買い換えてから警告音にイライラすることが増えてなんでかと思っていたのですが、オリジナルな「ジョリーナさんの警告音」から標準設定の警告音になっているのに今日気付きました。(ほぼ2ヶ月だし。)-->