MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2014年10月アーカイブ

秋の遠回りコース

日誌 Vol.10

携帯ケース結露。

プゥマンです。

猫ゲキオコ君、ゲキオコで這い出してきた!
141025_01-thumb.jpg

テメー...!
141025_02-thumb.jpgしかし、出てくるとコロコロボディでちょっとカワイイ猫ゲキオコ君。

 こっちに来て遊んでくれるのかと思ったのですが、そのまま元の位置へ。何しに出てきたのか猫ゲキオコ。

 そして成長した猫ミニレイダー君らしき猫を発見したのですが、猫ねえさんに取られてて近づけなかったのです。

<!-- でも前の写真を見たら模様が違うので違う猫のようだ。-->

141025_03-thumb.jpgゴール地点の季節。

141025_04-thumb.jpg100円自販機はちょっとトーンダウンなので、100円っぽいものになりました。

プゥマンでした。

出来てはいる

創作日誌 Vol.2

 もしかして一日で終わってないか?って事なんだけど。うーん...。

 それよりも、デザイン的な修正によりif文が必要なくなって、これで完全にif文のないスクリプトで「何時だか解らないCanvas時計」が出来てんじゃないか?ってことは、うーん...。まあまあだけど...。fhhh!fhhh!

 ということは技術部ソコノこと曽古野貴美だったのですが、面倒なのでここからは私こと私が書くのですが。

 このやり方が良いやり方なのか?ということは良く解らないのですが、コードが見やすいという事もあって、なるべくif文とかを使わないでやろうとか思っていた次の「何時だか解らないCanvas時計」なのですけど。

 やってみるとけっこう出来たりするものみたいです。

 というか、今回はシンプルな感じなので、それもあるのですけど。でも最初の頃はプログラムといったらif文!というぐらい、if文でしか考えられなかったので、そこから考えるとちょっとは進歩している気がします。

<!-- その代わりに配列がゴチャゴチャしてるのですが、これは本末転倒なのか、どうなのか。-->

 とりあえず時計部分は出来たのですが、これからやることがあるかも知れないし、ないかも知れないので、まだ全然終わってないのですけど。

<!-- どうでもイイですが、ハロウィンのお祭り騒ぎとか節分の恵方巻きとか、...ねえ。踊らされすぎなんだし。うーん...。まあまあだけど...。(LMBの開設記念日をハロウィンの日に設定した時には日本ではハロウィンとかどうでも良い感じでしたよ。)-->

ホントだったら笑えるか笑えないか

TecnoLogia Vol.4

[ バルセロナのお笑い劇場が一回笑うごとに課金する実験。入場料は無料 : ギズモード・ジャパン ]

 この記事自体がネタなんじゃないか?とも思ってしまうのですが、顔認証技術を使って笑った分だけ課金するお笑い劇場とか。

 というか青天井なシステムだとしたらちょっと不安なのですけど。

 なぜって、私はこれまで普通の顔しているつもりだったのに「何ニヤニヤしてんの?気持ち悪い」とか、先生とかに怒られている時に「お前は何笑ってるんだ!」とか言われたり。そんなことが何度もあったりして。

 どうも私の顔は私の意志に関係なく笑っているらしいのです。

 なので、これが本当だとして、いろんな所で取り入れられたりしたら私は心配なのですが。普通に支払うのと課金制と選べたら良いかもしれませんね。

 あるいは笑うのを我慢して、劇場を出た後に思い出してニヤニヤするとか。

<!-- リンク先記事のネタ元はBBCになっているのですが、やっぱり本当の話なのか。でもBBCも時々侮れない感じでなんかやったりしそうですし。私は半信半疑でもあります。-->

 そして、関係無いですが「私はお笑いにはちょっとうるさいよ」って人は我慢して笑わないようにしてるんじゃないか?っていう人が多い気がするのですけど。もったいないから、面白いと思った時には素直に笑った方が良いと思います。
 というか、笑わないと逆に「この人はこの面白さを解らないのかな?」とか思われちゃいますしね。

HNUD::1414198363

Latest LMB

 キン肉ビームが飛び散っているということは予言の日でもあるので予言されました。


Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」は、今書いているのは「ほぼ自動的スクリプト」じゃなくて「何時だか解らないCanvas時計」なんだがなあ。

 「秘密文書」は画期的な動画の記録形式が開発されたらネットがエロ動画だらけになるというSFホラー大作の出だし部分ですといわれています。


 そして、今回の時計はシンプル主義者のミニマリズム時計ともいわれています。

使ってみるく

TecnoLogia Vol.4

[ ASCII.jp:iPad基本のキ! マルチタッチジェスチャーを覚えよう ]

 こんなこと出来るんだ!とか思ったのですが、ずっと前に知って感心していたことがあったような気も。

 ただiPadを買った時には時間が経ちすぎていて忘れていたようです。

 それはともかく、試してみたらホントに出来た(当たり前ですが)ので、これからはジャンジャンゼスチャーとか思ったのですけど、一つのアプリを集中して使うことの方が多いのでまた忘れるかも知れません。

(なんだそれ?)

スロー...モー...

TecnoLogia Vol.4

[ HDで550fps、VGAなら1,500fpsで撮れる超ハイスピードカメラ : ギズモード・ジャパン ]

 これで撮影したら、ちょっとの撮影時間で長編動画が出来ちゃうよ、ということとは違うかどうか解りませんが、超ハイスピードなカメラが出資者募集みたいです。

 動画サイズが小さければ小さいほどより高速に撮影ができるということですけど。

 「アイコンサイズなら1万8,500fpsの撮影も可能」というのはどういう用途に使うのか?という気もしますが、用途に合わせて速度とサイズを調整しながら撮影できたりするのは面白そうです。

 欲しいですが、撮影するのに最適な被写体がどのくらいあるか、ということを考えると液体ばっかり撮ってネタ切れということもあるような。

<!-- 飛んでいる虫とか撮れたら面白そうですけど、かなり難しそうでもあります。-->

ヒンヤリハット

日誌 Vol.10

別にハットはなくてもいい。

プゥマンです。

涼しいというか、肌寒い感じだったので最初から最後までとばし気味でも全然疲れないヒンヤリジョギング。

暗くなっていたので人工砂浜を通らない少しだけ短いコースではありましたが、春に達成した新記録の更新はならず。

秋よりも春の方が速いのか。というよりも、夏に太る体質なので春の方が身軽なんです、ということか。

<!-- 関係ないけど道の真ん中に唾を吐くGGyは不快なのでやめて欲しい。-->

プゥマンでした。

プリンシパル

日誌 Vol.10

 いつものようにiTunesでランダム再生をしていたのですが、作っていたのを忘れていた私の曲が流れてきてビックリ。

 というか2009年に作られた「PRINCIPAL」という曲を知っている人はいますか?というかこの曲はどこかで公開したでしょうか?ということでもありますけど。

 ギターとシンセと色んなものがゴチャゴチャな感じなのですが、スゴいハイテンションで我ながらニヤニヤしてしまいましたが。

 多分、自分としては作ろうとしていたものが上手く出来なくて試行錯誤していた感じだと思うのですが、後から聴いてみると別の面白さがあるとか。今では出来ない何かがあって良い感じです。

 頭の中にある理想に少しでも近づけるように自分なりに頑張ってみる中で別の新しいものが見つかるとか、そんな事なのかも知れませんけど。

 そして、その次にランダムで再生されたのがシンディ・ローパーさんのグーニーズのあの曲とか、ビミョーにあってる感じが素敵。

競走用

TecnoLogia Vol.4

[ 動画:自動運転システム搭載の Audi RS 7 コンセプト、無人でサーキットを全開走行 - Engadget Japanese ]

 そういえば Forza Motorsport 2 を結構頑張っていたのですが、上級者向けレースになると後ろからぶつけられまくりでコースアウトの連続とか、危うくコントローラを壊すところだったので今はやってないのですが。

 それとは全く関係なく、自動運転がスゴいことになってきているようです。

 今はどちらかというと公道を安全に走れるか?というところが気になったりするのですが、そういうのとは逆の展開で高速走行です。

 決まったコースを走るのならあらかじめプログラムしておけば簡単とかも思ったりしますが、ゲームと違って現実世界では色んな要素が走行に影響して来たりしますし、これはこれでスゴいことっぽい。

 後はちょっとした故障とかでコントロールが思ったように出ないとか、そういうのに対処したりとかは出来るのか?とかも気になったり。

 というか、色んなメーカーが集まってレースをやったら技術競争もあって一気に進化しそうな気もしますけど。でも周囲の車の動きを追いながらスピードを出すとか、そこまではまだ無理なのでしょうか。

快適化するかしないか

TecnoLogia Vol.4

[ Google、USBセキュリティキーを使った2段階認証に対応。要ChromeブラウザとU2F対応キー - Engadget Japanese ]

 より安全にしようとするとどんどん面倒な事が増えていくインターネットなのですが、そういうものの解決への第一歩的な実物のキー(という表現は変ですが)。

 今はパスワードだけじゃ危険ということで、パスワードに加えて認証コードを入力とか、そういう事が多くなって来ています。

 その認証の部分をこのUSBのキーを使ってやるという感じ。パソコンのUSBポートにこのキーが挿してあればパスワードだけでサービスが利用できちゃう、ということみたいです。

 ネットを使ったサービスが増えてきていますし、パスワードを覚えるのも大変というより、もうすでに覚える気がないですが、こういうものでもっと安全で快適なインターネットになったら良いですけど。

 ただ、これがどれくらい安全か?ということが素人にはわからないのが恐いところかも知れません。

<!-- 指紋+鍵みたいな感じで将来的にはパスワードいらずになれば嬉しいですけど。ただ、これまでパスワードでやって来たのが別のものに変わるとちょっと不安な気分にもなります。-->

失敗の続き

日誌 Vol.10

 買わなくても良かったのに間違って買ってしまった新しいペンタブレットですが、新しい方はかなり良い感じなので、間違っていたのですがそれほどでもないというか、むしろ正解な感じでもあったのですけど。

 まだその先に落とし穴があったとは、ということになっているのです。

 あると何かと便利ですし、すぐに使いたかったのでアマゾンのスクに届いちゃうサービスのお試し版を使ってペンタブレットを買ったのですが、そのままにしておいたら勝手に有料会員に登録されてしまいました。

 そんなことどこに書いてあったのか?という感じなのですが、今となっては調べられないのです。

<!-- というか、別のアカウントで買い物して、同じようにお試しして確認とか出来たりもしますが。-->

 こういうことはもう少し解りやすく書いて欲しいと思うのですが。

 これで私のイメージ的にアマゾンはなんとか市場と同レベルになりました。

 でも使わないともったいないので、元が取れるぐらいには使いますけど、でも使う度にアマゾンに文句を言うことにしよう。

 損したのかどうなのか、まだわからないのですが、気分的には損していますし、みなさんも気を付けましょう。

乾燥気味

Latest LMB

 秋になって空気が乾燥してくるとドライアイになりがちなのが最近の流行りでもあります。

 とうことで完成しないアルバム、Studiesに新曲が追加されたのです。

[Sutides]

 タイトルは「the Blue - a Little Too Dry」であります。

 ピアノシリーズの続きみたいな感じですが、使う場所がなかったので、今回はホントに習作な感じでMIDIキーボードのオマケだったAbleton Liveを使っておるのです。

(なので変な曲になっているというウワサも。)

SoundCloudにも上げたのでこっちでも聴けるのです。

足りちゃうのか?ということでもある

TecnoLogia Vol.4

[ 新Mac mini (2014)のメモリはユーザー増設不可、ストアカスタマイズのみ。HDD/SSD換装は保証外 - Engadget Japanese ]

 チョット気になる新Mac miniの情報ですが。

 一度買ったら自分でメモリの増設はできないということです。

 それが良いか悪いか、というとビミョーでもありますけど。いじらせないことによって品質を保つとか、そういう部分もあったりしますし。

 それはともかく、標準だとメモリが4GBと上位機種の8GBしかないの?という感じなのです。

 私のMac miniはまだDVDを入れる場所があるMac miniなのでちょっと古めですけど、最初に2GBで後から増設して4GBなのです。それでもたまにメモリを使いきっていたりするのですが。

 私のイメージだと、ソフトとかOSが新しくなればなるほど大量のメモリが必要という感じなのですけど、もしかして新OSは少ないメモリでもダイジョブとか、メモリの管理が優秀だったりするのかな?とかも思ったり。

 だとしたらOSのアップグレードも考えないこともないということでもありますけど。でも違ったらアレだし、外付けハードディスクでお試しとか、そういう感じが良いのかなあ、とかも。

 とにかく気になったりしているのです。