MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年2月アーカイブ

ハリー・ポッターと焼き鳥

日誌 Vol.14

ということで一挙放送されてた「ハリー・ポッター」シリーズをちょっとずつ見るシリーズで「ハリー・ポッターと謎のプリンス」でした。

そろそろ終盤になってきて、最初からダークな感じでしたが。
このくらいのテンションの方が長くても眠くならずに楽しめたりしますね。

といっても、最初の方の可愛いハリーの時にこのテンションだと変ですけど。
この辺も登場人物の成長に合わせて変わってきているのだと考えると、超大作って感じで凄いです。

それとは関係なく、一挙放送の時に全部リアルタイムで見た人もいるのかと思うとスゴいですけど。
というか、そういう人は一度見て内容を知ってるから、見たいところだけ見るということかも知れませんが。


そして、今日はシンプルに焼き鳥なのです。
ちゃんと串に刺して焼いていますが、魚焼きグリルで竹串だと竹が燃えるので、バーベキュー用の鉄の串を使うとイイ、というグリル焼き鳥ハック。
だけど焼き上がって取り出した時にウッカリ串を手につけてしまって火傷。
竹が燃える温度の中に入れてたので熱いのは当然ですし、気をつけないといけません。

復旧ウフギ屋

日誌 Vol.14

かなり前のことですが、エアコンの役立ってるのかどうか解らないような機能に使う部品を清掃してください、というサインが出ていたので取り外して作業しようとしてたら、エアコンの下に置いてあったウフギ屋に足がぶつかって、ウフギ屋が転落。
そして、ウフギ屋が粉々に!ということだったのです。
200214_01.jpg
そのうち直そうと思っていた、そのうちがやっと今日だったのですけど。

このウフギ屋さんはマン盆栽的にテーブル椰子の鉢の中に置かれていたこともあったりして、まずは汚れを落とすのが大変でしたが。

続きを読む: 復旧ウフギ屋

ギトギトギト

日誌 Vol.14

[ CNN.co.jp : KFCとクロックスがコラボ、足元からチキンの香り ]

本当に好きな人はこんなんでも嬉しいんですかね。
私は、まあまあKFC好きですけど、これはマズそう。

というか、クロックスといえばベランダではく用に買ったのがあるんですが。
夏はブラックホール・ベランダの地獄の日差しでクロックスが溶けるんです。

前に書いたと思いますが、夏の昼にベランダに出ようと思って、クロックスに足を入れたらブニュッってなったのです。

なので、この偽チキン付きを置いておくと油が出て良いニオイが漂ってきそうですけど。

Java・ザ・スクリプト

創作日誌 Vol.3

やることは解っているのに、久々にこういうのを書くとなかなか進まないです。

というか、何をやっているのかというと、ベランダに置いてあるX-17気象観測ステーションことデジタル百葉箱でアレコレするやつの一環なのですが。

良く考えたら、最初の気温と湿度を調べるところはPythonで書いていて、そのデータを取り出すのにPerlを使って、最後にJavaScriptとか。

JavaScriptはブラウザでやるので仕方ないですけど、その前は統一すべきなのか。
RaspberryPiなのでPythonでやったら良いのですが、頭がPerlなのでPythonで全部やると時間がかかりそうですし。
慣れたらどれも一緒という感じもありますが、慣れるほど沢山書くことがあるか?というとビミョーだったり。

ということですが、ベランダデータで遊ぶのはもう少し後になりそうです。

生足倶楽部

日誌 Vol.14

どうもJTC、ジャパン剃毛倶楽部です。

久々にJTCしたら、明らかに軽くなっています。
キログラムまではいかないまでも数百グラムは体重が減ってると思いますけど。
足は面積が広いから思った以上に毛が生えてますね。

それはともかく、私は走る時は一年中膝下の出てるズボンなんですけど。
最近自分の足をよく見てみたらものすごくガサガサになってました。

一年中生足という意味ではJK的なことと一緒でもあるのですけど。
彼女達も近くで見るとガサガサしてるんですかね。

実際に見ようとすると逮捕されそうなのでやりませんが。

そんな感じの変なおじさんでした。
<!-- だっふんだ!-->

さらに出来た?

創作日誌 Vol.3

残り四つと書いていたんですが、実は五つじゃないか?ということでもあるので、減ってない気もするのですが、もう一つ出来た感じになってきて、残りは三つか四つ。

何のことか?というと、次のアレのアレなんですが。

なんだか最近ちょっと違う感じがするとかいう気もしています。
慣れてきたり、同じようなものをずっとやっているというのもありますけど。

もっと凝ったことをやらないといけないんじゃないか?とか思うのですが、そういう知識はなかったりして。
なんとなく不完全燃焼のような気もしてモヤモヤしているのです。

ドクターとシマアジのカルパッチョ

日誌 Vol.14

ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「ドクター・フー」の良い話を見て泣いたの2週連続だと思ったのですが、先週の話ってどんな話だっけ?と思ってその話の簡単な説明を読んだら、なんで泣いたのか覚えてないとかですが。

でも、今日のは無条件に感動する話だったので良いのです。

というか、シマアジですけど。
特に時間帯を狙ったワケではないのですが、スーパーに行ったのが丁度生ものが半額になる時間帯だったようで、700円以上のシマアジの刺身が半額だったのです。

一人で食べるのに丁度良い量で700円以上なので、まあまあなものに違いないのですが、確かにまあまあなものって感じの味でした。
味というか、食感が決め手な魚かも知れませんが。美味しかったのです。

実はマグロも半額で良い値段になってたのですが、量が200グラムとかで。全部食べたらマグロ中毒になりそうな感じだったので自重。

そんな感じなので、こういうのって、また次も半額で買えると思って同じ時間に行っても、もう売ってないとか、あるいは安くなってないとか。
安くなるタイミングはワンパターンではないので、半額で買える日は運の良い日ということで喜んだ方がイイに違いないです。

グリップカ

日誌 Vol.14

ちょっと前にジョギング用のシューズの内側のかかとのところが破れてしまったのですが。
その下にある堅い部品がかかとに当たって、走ってるとかかとが血だらけになったり。

ということで急遽新しいシューズにしたのです。

急だったので(?)なんとなく安いのを選んでしまったのですが。
その前に一時しのぎで履いていた古いシューズの靴底が減りすぎていて、滑って前に進まないような感覚だったので、新しい方は安くても走りやすいのです。

というか、私の場合は靴底がどれだけ残っているかが重要な気もしてきたり。

ついでに書くと、新しい方は休憩寺の中の滑りやすい土の地面でもあまり滑らなかったので、その辺は前よりも良いかも知れません


<!-- スニーカーと一緒で型落ちすると凄く安くなることもあるので、今回買ったのも実はそこそこ良いものかも知れませんけど。-->

ハリー・ポッターとセセリの酒蒸し

日誌 Vol.14

ということで、去年の大晦日に一挙放送されていた「ハリー・ポッター」シリーズを旧正月が過ぎてもまだ見終わってないシリーズですが。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を見たのです。

前作を見た時には、魔法世界的なお楽しみ要素とメインのドラマ要素が中途半端な感じがしたのですが、今回はメインのドラマでドキドキ出来る面白さでした。

なんだか一作ごとに面白さが入れ替わるというか。次はまだちょっとドラマ的にだらけたらアレですが。

それはともかく、1作目を見た時とはちょっと違った感じで、今回もスターウォーズっぽい気がしたのですが。
それは、光がバチバチしてるところだけではなくて、特別な力をもった人を中心に色々と繰り広げられていく感じとか、そういうところですが。

まあ、こういう話はそういうのが定番なのかも知れませんけど。
基本はシンプルだけど、そこに色々と加わってくると面白いってことなのかも知れません。

だんだんハリー・ポッターから話が離れていますけど。

さらに離れると、セセリに塩をかけすぎた感じで。
塩の容器によって出方が違うのは問題ですよね。
更に、中の塩の種類とかによっても出方が変わってきますし。
人類の健康のためにも、一振りでどのくらい出るのかということを、統一の規格で決めるべきなのです。

それとは関係なく、最近は何にするか考えるのが面倒な時にはとりあえず酒蒸しです。

ダ・ベランダ・ダヨリ

日誌 Vol.14

ベランダエナジー社と共同開発という設定のベランダ百葉箱のデータは、そのうちアレコレしようと企んでいるのですが、今のことろは自分で見て「なるほど」と思っているのです。

そんな感じですが、今日は寒いということで、実際に寒いんですけど。

でも、昨日(というか日付では一昨日ですけど)は昼間に25℃近くになってたんですよね。
陽が当たる場所なので、暖かい日は春みたいな気温なのです。

それが、現在の気温が2.5℃なんですよ。

まあ、今日の場合は昼間でも16℃ぐらいが最高だったようなのでアレですが。
でも、二日の間にこの温度差ですから、やっぱりベランダは過酷な環境なんです。


それとは関係なく、そろそろベランダデータをアレコレする企画を始めないと、せっかくデータを集めてもデータの取り出し方を忘れそうですし、何をどうすれば役に立ったりするのか、考えられなくなりそうですけど。

思い出したら腹が立ってきたので

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

Googleに関する記事を読んでいたら思い出したんですけど。

最近Googleで検索すると、入力した複数のキーワードから勝手に深読みして、知りたい情報が書いてないページを検索結果の上の方に表示したりするのですけど。

あれはスゴく迷惑です。

私が考えて、このキーワードを入れたら、こういう情報を知ることが出来るに違いないと思って入力したのに、Googleの優秀さアピールのために意味がなくなってしまいます。(しかもその検索結果見当違いですし。)

でも、あれが役に立つという人もいるかも知れないので、そういうことになるのだと思いますけど。
キーワードを深読みするか、しないかは設定で変えられたら良いと思うのです。


<!-- というか、コンピュータとかAIとかが何でも勝手にやってくれるようになると、人間がバカになるのでほどほどで良いと思っています。-->

<!-- じゃなくて、コンピュータとかAIが便利になって人が何も考えなくなると都合が良い人達がいるからこういうことになってるのか。(たまに本気でこんな事を考えたりもしますけど。)-->

盛り上がって来た

日誌 Vol.14

最近恐い夢ばかり見るのは「MR.ROBOT」を見てるからに違いないのですけど。
恐いけどやめられません。

こういうサスペンスは時にホラーより恐いですよね。
でもトイレに行けなくなるような恐さではないので、お漏らしはしてませんけど。

もしかすると、吹き替え版から字幕版に切り替えたから、よりリアルで恐くなったというのもあるかも。

吹き替え版だと、見た時の印象にワンクッションあるというか。
それが好きで吹き替え版を見ることもあるのですが。

この印象の違いは結構面白かったりもします。