「Curse」

18. その少し前

 御恵来会の会長宅をあとにしたスケアリ−は怒りでも苛立ちでもない、何とも言えない感情を抱えて車に乗り込んだ。自分が何を捜査しているのかすら解ってないような状態でこうやって動き回らないといけないというのは、決してやり甲斐のある仕事ではない。しかもモオルダアは呪いがどうのこうのと、いつもの調子で盛り上がっているし。このままではモオルダアがおかしな手がかりを見つけてきて「やっぱりこれは呪いのアイテムが関係している」とか言い出すに違いないのである。そうなったとしても、スケアリーにはそれを理論的に否定できる自信はあったのだが、それよりも先に自分で何かを見つける方が話が早いと思っていた。もうそろそろモオルダアのオカルト話につきあうのはうんざりだったし、ここで彼女の働きでこの事件を解決したとしたら、これから少しはモオルダアに黙ってもらえることができるはずだ。すくなくとも、もっと科学的な方法で捜査を進めることにモオルダアも協力してくれるに違いない。

 しかし、このあまりにも手がかりの少ない事件に対して、彼女は何をどうすれば良いのか見当も付かなかった。だいたいどこがどういう風に事件なのか?と言われても、あの社長が奇跡的な頻度で事故にあって怪我をしているとしか説明出来ない。これでは事件ではなくて事故なのだが。その奇跡的な頻度に事件性がないとも言えない、とかそれぐらいである。

 車に乗ったスケアリーはどこに向かうべきかと考えてからまた少し暗い気分になっていた。どこにも行く場所が思いつかない、ということはモオルダアに合流して彼の話を聞かなければいけないということだからだ。

「仕方がありませんわ!」

スケアリーはそうつぶやいてから車を発車させた。

 モオルダアのいる新聞社はそう遠くはなかったが、スケアリーは少し遠回りになる道を選んだ。乙女の第六感がそうさせたワケではないのだが、すこし頭の中を整理する時間が必要だと思えたのだ。

 その道をしばらく進むと、あの骨董屋のある場所に続いていた。スケアリーは「あら」と思ったが、それ以上の事は考えられなかった。しかし、信号につかまってちょうど骨董屋の近くで停車すると、こんどは「なにかしら?」と思った。骨董屋のシャッターは開いていたが、中は暗くて店主は外出しているようだった。

 今日は平日ですし、お客様も少ないのかしら?と思ってそのまま運転を続けた。そして、遠回りになる道を外れて新聞社のある方へ向かう道へ曲がると、そこはあの病院のある道になっていた。そこで、スケアリーはまた「あら」と思った。それほど大きな街ではないから、大きな道を走っていれば知っている場所に出てくるのは珍しいことではない。ただし何となく妙な感覚を覚えながらスケアリーは先に進んだ。そして、病院の近くに来ると、また「なにかしら?」と思って思わず車を止めた。

 病院の前の駐車場に止まっている車。なぜかスケアリーはそれが気になって仕方がなかった。初めてこの病院へやって来た時とは何かが違うと感じた。恐らくその車が原因に違いないのだが。「あの車は見たことがありますわ」と思ったスケアリーは「だからなんなんですの?」という心の声に耳を傾けつつも、無意識のうちに自分の車を駐車場に止めた。隣に止まっている気になるグレーのセダンには特に怪しいところはなかったが、せっかくここに車を止めたのだしスケアリーはあの社長に会いに行くことにした。


 例の社長のいる病室に入るとスケアリーはまたしても「あら」と思わなければいけなかった。そこにいた予期せぬ見舞客は恐らく前の駐車場に止まっていた車を運転して来た人物に違いない。その姿を見てスケアリーは納得したようなしないような複雑な気分になっていた。

 病室に来ていたのはあの骨董屋の主人だった。スケアリーが突然やって来たことに対して主人は少しきまりが悪そうな感じでもあった。

「あら?あなた方やっぱりお知り合いなんですの?」

スケアリーは言ったが、この店主が社長とは面識がないと言っていたのはちゃんと覚えている。だからこそこの部屋の光景には違和感があるのだ。

「いや、なんというか。…あなた方の話を聞いてうちにもそれなりの責任があるんじゃないかな?とか、そんな感じですよ」

店主の言うことは意味がよく解らなかったが、意味のある説明をする気は最初からなかったようでもある。

「まあ、そんな疑いの目でこの人を見ないでくれ」

そういったのはベッドで半分だけ体を起こしていた社長だった。骨董屋の主人と違って社長はこういう時でも落ち着いている。

「あんたも疑問に思っているかも知れないが、私たちが会うのはあの彫像を買った時以来で、今で二度目ということなんだが。あんた達が彼の店に話を聞きに行って、それで彼も責任を感じたようなんだな。それでこうしてやって来てくれたということだが。ただ、あんた達に黙って来たのにはそれなりに理由があるのも確かなんだ」

「それはどういうことなんですの?あたくし達にはなるべく隠し事はしないでいただきたいですわ」

スケアリーが店主を睨むと彼はすこしうつむき加減になって目を合わせることを避けた。

「いや、隠し事って事ではないのですが。もちろんあなた方にも話すつもりではいたんです。ただし、社長さんのことを考えたらまずはここに来るのが先だと思ったもので…」

「そういうことなんだよ。彼は私を救えるかも知れないと思って来てくれたんだな。まあキミ達を出し抜くようなことになってしまいかねないから、彼も困っているようだがね。ハッハッハ…」

社長の体も少しは回復しているようで笑う時に「ハッ」を三回まで言えるようになったようだ。それはどうでも良いが、スケアリーはこの店主が何に気づいてここに来たのかが気になる。

「つまり、あなたは社長さんを連続して起こる事故から救うことが出来ると言うんですの?だいたい、それらの事故に一つの原因があるなんてことはありませんのよ」

「いや、それが…なんと言いますか…」

「つまり、こういうことだよ」

店主が話しづらそうなので社長が代わりに説明した。

「私が購入した呪いの彫像を誰かに売ったら問題は解決するんじゃないのか?という事なんだがね。品物は手元にないから書類上の売買となるが。まあ、そうしたところで私にかけられた呪いはそれを買った人間に移ってしまうかも知れないがな」

それを聞いたスケアリーはこれまでまじめに話してきたことが全く無駄だったと思えるほど呆れてしまった。どうして人は自分の理解できないようなことが起きると霊とか呪いとか祟りとか、そういう言葉を持ち出してくるのだろうか?しかも、社会的に成功を収めているこの社長なような人までも大まじめに呪いを信じているような口ぶりである。

「それで、あなたは今回の事故が本当に呪いのせいだと思っていらっしゃるの?」

スケアリーが社長に聞くと彼はゆっくりと大きく頷いた。

 スケアリーは「なんなんですの?!」と思ってため息をついた。どうしてみんな理解を超えたものに遭遇するとモオルダアのようになってしまうのか?そう考えたスケアリーは苛立ちなのか、怒りなのかよく解らない感情にまかせてそのままこの病室を去ることも出来たのだが、その前にそのような「呪い」など存在しないと目の前の二人に解らせたいとも思った。そして、それは簡単に実行できることでもあった。

「解りましたわ。それじゃあ、あたくしがその彫像を買い取りますわ!」

「そ、そんなことをしたら、あんたの命が…」

社長は少し大げさとも言える反応を見せた。それがさらにスケアリーをムッとさせたのか解らないが、スケアリーは一歩も引かないような態度になった。

「ご心配なさらなくて結構ですのよ。呪いなんてものは存在いたしませんもの。でも、あなた方はそれを信じているようですし、それで気が休まるのならそれで良いんじゃございませんこと?あたくしが彫像を買ってこの事件は解決。それでよろしいんでしょ?どうせ何も起きないんですから、あなた方の責任を問うような事にはなりませんものね。ただし値引きはしてもらいますわよ」

「そこまで言うのなら。…本当に大丈夫なんですね?」

社長が念を押したが、スケアリーはそれすら余計な事だと言わんばかりの表情だった。

 こうして、現物のないままあの彫像はスケアリーの所有物となったのである。スケアリーがプリプリしながら病室を出た後で、残った社長と店主が目をあわせた。

「わかるかい、キミ。ビジネスというものはこうやるものだよ」

社長に言われた店主は呆気にとられた様子で「お見事です」とつぶやくように言った。

「しかし、思わぬところで買い手が見つかって、我々もついているな」

「まったくです」

社長と店主はお互いの瞳の奥にダークな何ものかを見つけて不気味な笑みを浮かべていた。イヒヒヒヒ…ィ。