MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2012年4月アーカイブ

プゥ水

日誌 Vol.8

体が重い。

プゥマンです。

今日のジョギングはミョーに疲れたので家にあるスポーツドリンクよりも濃いめのものが飲みたくて自動販売機でお買い物。

そこにPU WATERというのがあって、これはプゥウォーターに違いない!と思ったのですが「ピューウォーター」と読むようです。

でも買ったのはライフガード(80円)なのでどっちもで良いのですが。

プゥマンでした。

6:16:1

ザクレロ団長

D 1 - 0 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----キビシー...。

 ということでベイスターズですが。

 一点なんだがなあ、という感じですけど。勝負所で一点取れなかったり、取られたり、上手くいきませんが。

 取られた分は取り返す、ということで連戦の残りはホームでバーッと一気にいって欲しいですよ。

20分ぐらい

日誌 Vol.8

 MacOSはずっと使っているし、イロイロと誤解がありながらも使いやすいと思っているのですけど。

 自動的に生成されるフィアルに半角スペースとか入れるのは、うーん...。まあまあだけど...。

 さっきの投稿でサムネイル画像にはモザイクをかけて、拡大するとモザイク無しというのはこのブログのシステムだとけっこう面倒で、最初にモザイクをかけた状態の画像を送信してサムネイル画像を作成して、その後に元の画像を再送信みたいな感じで、モザイク無しの画像で元の画像を上書きすると拡大ドッキリな画像になるはずだったのですが。

 今回はそれをやるのにモザイクをかけるの画像のバックアップをOSXのファインダーで複製しておいて、モザイクをかけた画像でサムネイルを作った後にバックアップをアップロードしてモザイク無しでドッキリ!とう設定だったのですが。

 バックアップを作る時にOSXのファイルの複製を使うと元のファイル名のあとに「のコピー」という文字がファイル名に追加されるのです。

 それは良いのですが「のコピー」の前にスペースがあるのに気付いていなくて、モザイク画像をモザイク無し画像で上書きしたつもりなのに出来てない状態がずっと続いていたという話なのですが。

 つまり「フナムシ画像.jpg」というファイルを同じ名前のファイルで上書きしようとしたのに「フナムシ画像(スペース).jpg」という別のファイルを何度も送信していたりしたのです。

 等幅フォントでないと半角スペースが全然目立たなかったりしますし、予期せぬ所に勝手に半角スペースが入るのは迷惑だとも思うのですが。

 ただし、ぜんぶ自分を基準にして良い悪いを判断するのもアレなのですが。そこまで言うのなら、いつもの「ほぼ自動的なスクリプト」とかそういうのでなんとかすれば良いのですけどね。

<!-- 無駄な時間を使ってしまったと思ってこれを書いていたらさらに倍以上の時間がかかってないか?ということですが。-->

BBRニュース : 12/04/30

日誌 Vol.8

 こちら、キャロットちゃ〜ああああぁぁぁぁあああん!キャッホー〜〜〜!

 今日も出来る範囲のカラ元気で最新ベランダ情報をお届けするよ!

120430_13.jpg
ベランダにどんな雑草が育つのか、それは誰にも予測できないよ。どこかから種が飛んできたらどこでも育つ雑草だけど、いつどんな種が飛んでくるのか解らない。

 これは路地ではよく見かける雑草の花だよ。まだ開いていないけど、ハルジョオン?ヒメジョオン?

 調べたところによると、春に咲くのがハルジョオン。夏に近い時期に咲くのがヒメジョオンってことなんだけど。ほとんど初夏だけどカレンダーではまだ春のこの時期のこの花は何?

 ショカジョオン?解らないんだじょぉん...。

続きを読む: BBRニュース : 12/04/30

(小4)の学級新聞 Pt.2

日誌 Vol.8

120430_1.jpg

120429_piyonica.jpgスズキ・ピヨニカ-----みなさんの近所に住む小学四年生、スズキ・ピヨニカです。

120429_pianico.jpgスズキ・ピアニコ-----みんさんの近所に住む小学四年生、スズキ・ピアニコです。
スズキ・ピヨニカ-----二人あわせて、スズキ・ピヨニカと...。
スズキ・ピアニコ-----スズキ・ピアニコです!
スズキ・ピヨニカ-----前回はお友達の窓際キャロットさんと曽古野貴実さんがレポートをしましたが、その続きをやります。

続きを読む: (小4)の学級新聞 Pt.2

6:15:1

ザクレロ団長

D 3 - 0 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----くっそ〜ぉ...。

 ということでそんな感じのベイスターズですけど。

 スッキリしない展開が続きますが、なんとか一つ勝って戻ってきて欲しいですよね。

 それよりも、今日はネットの速報が混み合っていたのか上手く更新されてなかったので、応援コメントのページで経過を見ていたりしたのですが。それで経過と一緒にコメントも読んだりしましたが先制されただけであきらめムードなコメントはテンション下がります。

 確かに、最近は点がなかなか入りませんし、テレビとかで見てない人は余計にダメな試合をしているように思えてしまうのは解りますけどね。

 でも、まだ前半ですし、今年も私は順位が確定するまであきらめませんよ。

グルグル天井

TecnoLogia Vol.3

「Haiku」という名前のシーリングファンが素敵(写真ギャラリーあり) : ギズモード・ジャパン

 なんで日本はこんなに暑い国なのに天井ファンが普及していないのだろう?とか思ってしまいますが、熱くなったのってここ数年とかそのくらいだったりして。

 でもこれがあると南国気分だし、子供の頃からけっこう憧れていた天井アイテムでもあるのですが、Haikuという名前のファンが省エネ仕様のエコハイクで良いみたいです。

 ただ普通の部屋に付けるには天井の電灯を外してこれを付ける感じになりそうなので、夜は真っ暗になるのか?という感じですけど。

 というか、このHaikuが天井の電気のアレに付ける仕様になっているかも解らないですが。工事が必要とか面倒なことになりそうなので扇風機でいいや。

<!-- シーリングファンを見るとインディージョーンズのアレを思い出してちょっと恐い。というか羽根がむき出しですし、多少は危険かも知れませんしね。-->

<!-- そういえばさっき直した扇風機ですが何度か使っているうちにまだずれてきたようで、最初に「弱」にすると動きません。「中」か「強」で勢いを付けてから「弱」にすると動くのですが。また調整が必要みたいですが。あの扇風機はハズレだったようです。-->

フルーテ

創作日誌 Vol.2

 今日は一曲と1/3(一月三日じゃない)しか出来なかったアレのアレのフルートパート。

 ちゃんと弾けるとカッコイイので妥協しないで出来るまで、と思っているので何度やっても出来ないので悔しくてヌオォォォォオオオ!となっています。

 というか、普段練習していないので出来る方が奇跡的なのですけど。

 でも半額で手に入れた刺身用サーモンのおかげでゴキゲンになっているとか。

<!-- 醤油にワサビだけじゃなくてマヨネーズも入れると裏技になる。あくまでも裏技ですけどね。-->

直ったったーん!

日誌 Vol.8

120429_8.jpg
分解して組み立てたら直った!

 というのはウソですが、ヴァーチャルラッパの録音するだけでも汗が出てくる温度になってきたので、調子の悪い扇風機をなんとかしてみました。

 いつものように、とりあえずネットで検索したら、たいていの場合は潤滑スプレーで直るということなので、羽根とそのしたのカバーを外してスプレーしてみました。

<!-- こういう作業をする時はコンセントからプラグを抜いておきましょう。-->

 これまでは風速を最強にしても弱ぐらいの回転しかしなかったのですが、スプレーした後に手で回してみたらちょっと滑らかになったような。

 ただこれだけで直るのかは疑問だったりもしましたが、元に戻してスイッチオン!...したのですが、ウンともスンともいわなくなりました。

 なぜだか知りませんが、カバーとかを付けるとこれまで滑らかに回っていた軸の部分が何かに締め付けられている感じで全然回りません。

 何度か分解してどういうことになっているのか考えてみたのですが、軸とコイルのある部品とそれを納めるための部品がビミョーにずれているのか?ということぐらいしか解りませんでした。

 解ってもどうにもならないので、とりあえずまた組み立ててから軸の部分をガタガタ動かしてみたら、上手いことズレがなくなって滑らかに回るようになりました。というか分解の必要なかった?

 ということで、見事元どおり!

 で、良いのでしょうか?

 とにかく元のように快調に回転していますし、去年買ったのに1シーズンで粗大ゴミという事態も回避されたのでこれで良いのです。

<!-- 詳しく書いたら長くなってしまいましたが。ついでに書いておくと、シリコンスプレーという潤滑スプレーを使ったのですが、フローリングの床にかかってしまって床がボーリングのレーンみたいにツルツル。危険なので水拭きしておきました。シリコンスプレーは侮れません。-->

工夫玉 延長12回裏

日誌 Vol.8

 ということでもう後がなくなった工夫玉こと背中グリグリのアレの実況中継です。

 というか、ペンキの乾き待ちとかがほとんどなので全然実況中継になってないのですが。とりあえず中ニ風のカラーリングで完成いたしました。

120829_1.jpg

 もっとペンキを上手く塗れたらビリヤードの玉みたいになって格好良かったかも知れませんけど。

 なんかこんな物を作るのに時間がかかりすぎなのですが。腰とか背中をグリグリする道具なのですけどね。

 でも、ニスで木の色にしないで、ブラック・アンド・ホワイトにしたのはなんとなく正解のような気もします。

 玉の部分も黒と白で半分ずつとかも面白そうですが、そこまで手間を掛けるものでもないですし。

 まあ、白黒半分ずつで白黒つかない感じなので、延長12回までやっても引き分けということなのですが。それよりも何と何が試合をしていたのか?という感じですけど。

 テレビで野球を見ながら作り始めたからこんなことになっているのですよね。

 とりあえず完成記念でアニメ化決定(GIFのな)!ということで、やってみましたが。

120429.gif

 あんまり面白くない...。

 なのでこの辺で試合終了。

<!-- でもコレのマッサージ効果はけっこうなものです。ただ背中の下に置いて寝てそのまま起き上がる時は気をつけないと、一つの玉の上に全体重がかかって痛いです。私はちょっと背中の筋肉を痛めたようで、試しに使った次の日にちょっと背中が痛かったです。-->

(小4)の学級新聞 Pt.1

日誌 Vol.8

120428_3.jpg

120429_carrot.jpg窓際キャロット-----やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

120429_sokono.jpg曽古野貴実-----同じく技術部ソコノこと曽古野貴実ってことだけど...。

窓際キャロット-----私たちがこのあいだ何をしてきたか、もう知っているわよね?そうだよ!春の遠足があったんだよ!キャッホー!そして、どういうわけか担任で殺人鬼の不猫斗ニャ〜ゴ先生は私たちに遠足のレポートをするように命じたよ。それでこうして二人で遠足レポートを始めたって事だよ!キャッホー!
曽古野貴実-----うーん...。その前になんであの絵を使い回すのか?って事なんだし。別に恥ずかしいとか、そういうことでもないんだけど。絵は別になくても良いんじゃないか?って思うんだけど。それに、このコンビで大丈夫なのか?って事だけど...。うーん...。
窓際キャロット-----そこは気にしてもしょうがないよ!とにかく始めるとするよ!

続きを読む: (小4)の学級新聞 Pt.1

6:14:1

ザクレロ団長

D 3 - 1 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----上手くいきませんなあ。

 ということでベイスターズでございますが。

 なぜか同じチームに負ける傾向のようですが、次こそはなんとかしたいでございますよ。

 点が入ったということで、前よりは良くなったということですし。今日ももう少し早くに反撃できていたらまた違っていたかも知れませんが。

 最後もちょっと攻めていましたし、明日に繋がることを期待しましょう。

カピカピメカラ

TecnoLogia Vol.3

カシオ、撮られた人にも写真が届くアプリ「ピカピカメラ」を無料配信 - インターネットコム

 遠足ネタを書いていたらまた遅くなっているのですが、それは明日以降ということでオモシロカメラアプリです。

 写真を撮る人のカメラに向かってiPhoneの画面を点滅させるとその点滅を撮影者のカメラが読み取ってメッセージに変換してくれるアプリみたいですが。

 モールス信号の光版みたいなことでしょうか。

 ケチなことをいうとiPhoneとかiOSデバイス感なら他にももっと便利な通信の手段がある、とかいうことにもなりますが。

 でも利用している人達が「通信している感」を感じることが出来るということも重要なのか?とも思ったり。

 楽しむためには便利でなくても、効率的でなくても良いこともあるということに違いないです。