[ Razer、外付けGPU対応の薄型高性能ノート Blade Stealth 発売。Razer CoreドックにデスクトップGPUを接続 - Engadget Japanese ]
次は HALO 5 をやる予定なのに Fallout 4 が欲しくなった、というのはどうでもイイのですが、面白いコンセプトのノートパソコンが登場。
というか、外付け GPU って前にも何かで読んだ気がするのですが、その時はまだ「こんなことも出来るよ」という段階だったのかどうか。
最近は最新パソコンでも上から下までで性能の差が激しいので、その辺は良く解ってなかったりしますけど。
それを象徴しているというか、そういう感じなのがこれなのかも知れませんが。
単体でノートパソコンで使う時にはまあまあなパソコンで、自分の部屋でスゴいゲームとかしたい時には外付け GPU を繋いでスゴいパソコンに変身とか。
この辺は二つ用意すれば良い派と、一台二役が良い派で色々ありそうな感じですけど。
でも最近は自作PCでも良いものを作ろうとすると結構な値段になるとかですし、それだったら単体では普通だけど外付けパーツでパワーアップとか、そういうのもイイかも知れないという感じです。
というか、この外付け GPU がいくらになるのか?というのが解らないとこういうことは考えても意味がないという気も。
<!-- どうでもイイですが、スゴいゲームのためにパソコンを買い換えるというのは良いですけど、画像だらけでゴチャゴチャのショッピングサイトをスムーズに表示させるためにパソコンを買い換えないといけないとか、それはどうしても納得出来ないのですが。あれはなんとかならないのですかね?-->
今回はターミネーター・シリーズが大量にあったのですが前回で懲りて自重だったりする変な映画DVD安売りコーナーがまた開催されてたので何かが買われたというウワサ。
良く見たら変な映画ではないはずの「オー・ブラザー!」とかもあって普通に買ってしまいましたが。
でも、帰ってから Amazon で検索してみたら値段はそれほど変わらなかったとか。
そして、気になるもう一枚ですが、もしかすると私の UFO に関する考え方が変わってしまうかも知れない、というそんな感じの一枚。
いつ観ようか考え中。
<!-- 関係ないですが、数年前にやっと再び履けるようになった昔のピチピチジーンズを履いたのですが、サイズがあとひとつ上だったら、今履くのにちょうど良い形なのです。当時もキツめで履いていたので、無理せずにひとつ上を買っていたら良かったのに。多分この形のは今売ってないし。-->
今週の曲は "
Glossed Glory" です。
裏の二曲目ともいわれている曲。ということは前回までの "ECBGA" シリーズは裏の一曲目でもあるのですが、書き忘れていたのです。
真の二曲目に慣れなかった理由は聴けば解るとおり、奇抜すぎたからといわれています。
そして、実際の二曲目である "No-one Out There" は現時点でまだ再生されていないという快挙を成し遂げています。これはそろそろ本気でギネス申請を考えるべきかもしれません。
[ CESの一画がVRで未来。現実の現代から見ると少々マヌケな... : ギズモード・ジャパン ]
これは面白いけど、ちょっと興味深いというか。
周りの人達と同じ空間にいるのに、本人たちは別の世界にいる感覚になっているので、はたから見たら違和感がないワケはないですし。
こういう装置はカプセルホテルみたいな周りから見られないような環境で楽しみたい感じもしますが。
ちょっと思ったのですが、ヘッドセットで電話しながら歩いている人とかも、本人は電話で話しているだけなのに、人からは怪しい人だと思われたりとか。
これからはそういうことが増えていく未来世界なのかも知れません。
やあみんな。ハトだけどハトだぜ。
今日も「エレメンタリー」を一時中断して予言の時間だ。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によると、これから春まで面白そうな事になりそうだから、ちゃんと読んだほうが良いな。ポイントは「しゃんあぴゃは」だと思うけど、これの意味が解るかどうかだな。
「秘密文書」はなんか日本の団体の地底バージョンじゃないかな。
これはどうでもイイけど、今日は豚肉だからハトとしても気兼ねなく話せるんだが。でも特に言うこともないかな。
でも、なんていうか LMB では肉の価値が他とは逆転してる感じだよな。LMB で牛肉が料理されてるのは見たことないしな。
それじゃあ、またな。
どこがどうなったのか解らなくなってますが、だいぶ変わった気がする Little Mustapha's Black-hole の Musicコーナーのトップのところ。
というか、中に入っていくと大量のコンテンツなのに、各コーナーとか全体のトップページって掲載することがなくて困ってたりしたのですけど。
この前の開設記念日の模様替えを参考にまあまあになった気がします。
ただ大掛かりな変更なのですが、他のページはこれまでどおりなので、その辺は違和感なのです。でも全部変えるのは大変すぎるので大変なのです。
それとは関係なく、風邪で起きている時以外は寝ているという感じだったので、腰が痛いのですが。
でも今回は熱も出たけど一日でなんとかなっとります。
[ VRヘッドセット Oculus Rift は8万3800円で発売、初期出資者には無料プレゼント。ゲーム2本とXbox Oneコントローラ付属 - Engadget Japanese ]
高いか安いか、八万円。
ということで Oculus Rift が発売なのですが。
多分スゴいのだと思うけど、試してみないといきなり八万円ちょいは出せないような感じも。(ついでにパソコンも必要だったりするので、ホントに買うなら買えない...。)
でも、私は普通のテレビと普通のコントローラで車のゲームやって、スゲー!ってなってるのですけど。そういう人には刺激が強すぎることはないでしょうか?とか思ってしまったり。
結構のめり込んでしまうので、Tomb Raider みたいな高いところとか狭いところとかが出てくるゲームとかは体に悪そうとか。
流行ってみんなが欲しいと思うようになったら、それは良いものだったということですし、そうなれば価格ももっとお手頃になりそうなので、それまで待つことにしますけどね。(というか、ホントに買うとすると買えない...。)
ナンデ君のおかげでフィーバーしているのですが、そこへさらなるフィーバー。
ほぼ一ヶ月のあいだクリアできなかったiPad上海の蠍座最終ステージをやっとクリアいたしました。
基本的に同じステージのやり直しは三回まで(それ以上はクリスタルを消費するのでそのうち課金することになる)なのですが、一つのステージで4つのパターンをクリアしないといけないとか。
さらに難易度高めで見えない状態で重なっている牌が多めだったりしますし、ホントに運がないとダメな感じでもあるのですけど。
なぜか風邪でダラっとしている時にクリア出来たり。
それはそうと、この上海は区切りごとに難易度高めのステージがあって、それをクリアすると星座のお話が読めるのですが、結構ひどい話が多いような。
今回の話では蠍座のサソリにオリオンが殺されるのですが、オリオンは前に読んだ話でもひどい目にあっていたような気が。
冬の夜空を見上げてオリオン座を見つけたら優しい言葉をかけてあげましょう。
プゥマン-----くそぉ。ナンデ君のせいでほんとに風邪ひいたっぽい。
ということですが、途中に犬住職くんがいて面白すぎたのですが。
あの犬は有名なのかどうなのか。検索しても特に出てこない。
[ 【動画】Cerevoがロボを出す理由、Snapdragon搭載ほぼスマホは「TVより受け身」。今夏10〜20万円で:小寺レポート - Engadget Japanese ]
なんかブラウザに大量のタブすぎな感じなのはなんでか?と思ったら CES が始まっていて、面白い製品が色々と発表されているらしいですが。
大量なので、厳選してこれとかですが。
というか、「なんだロボットか」という気もするのですが、動画での説明を聞いてたら、これは R2-D2 みたいなことなのか、という感じです。
とりあえず自分についてきて、必要なときに仕事をしてくれるとか、そういうのはなんか理想的かも知れません。
値段も無理ではない感じですし。
ただし、いつもの様に私の部屋の散らかり具合からすると、BigDog タイプのロボットじゃないと動き回れないのですけどね。
<!-- R2-D2 ならジェットで空も飛べるのですが、フローリング真っ黒焦げに違いない。-->
<!-- 関係ないですが CES ってどういう意味だろう?とかも。-->
こんにちは。ナンデ君なんです。
なぜか走って七福神巡りしてきたんだよね。なんでって言われても知らないよ。
最初に小4だった頃は歩いて行ってたんだよね。あの時は大変だったけど、(小4)の今は走っていくからもっと大変だよ。
それから道に迷ったり、寒い中で信号がずっと赤だったり、踏切を渡れなかったりで、なんで?ってなったけどね。
でも、最後に暖かいジュースを飲んだら美味しかったんだよね。夏に飲んだら、なんで?ってなるに決まってるけどね。
それより、途中で寒かったから風邪ひいてないと良いよね。
じゃあ、また。
<!-- 今日は道に迷う(というか地図を見ないで走ったら七福神ポイントを通り過ぎる)とかでヘトヘト過ぎてゴール地点に辿りつけなかったので、急遽七福神好きのナンデ君が走ったという設定になりました。というかゴール地点とは反対方向なので普通に走っていても行かなかった気も。-->
さっきに続いて技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことだと、もしかしてまだこんがらがってるのか?って思われそうだけど、今度はうまくいってる話なんだぜ、ってことなんだし。別に自慢するってことじゃないんだけど。うーん...。まあまあだけど...。
ということですが、全部曽古野貴美で書くと面倒なので、途中で交代のこのスタイルですが、さっきの続きみたいな。
何の JavaScript を書いているのかというと、Little Mustapha's Black-hole の Musicコーナーのトップページのやつ。
あのページに動く!場所があるのを知っている人がいるか知りませんけど、もうちょっと動くようにしたり、全体的にリニューアルしたいということでやっているのです。
それはともかく、その動く!部分は動いている間にクリックされたりするとどういう動きをするか素人には予想ができないということで、何としてもクリック回避なのですけど。
その部分のコードが前回は複雑すぎだったのに、書き直したら単純に書けることに気づいてアレだということですが。
普段書くのは Perl とかシェルスクリプトとか、動く要素のないものなので、Canvas のアニメーションみたいなのを作る時にはどうイメージして良いのか解らないということでもありますけど。
動いているかの判断をどこでするかによって、行数では10行以上節約になってますし、もうちょっと頭脳明晰度を上げたいところです、ということでした。
<!-- せっかく作ってもまだ使うかどうかは決めてないですが。雑多なサイトでもあるので、それぞれはなるべくシンプルな方がイイですしね。-->
[ DDサイズのロボットドール『Dollfie ハニー』試作機が公開。RaspberryPi搭載でモーション作成やソフト開発も可能 - Engadget Japanese ]
これはスゴいけど、結構怖い気もする自動人形。
サーボとかの重たい機械が台座部分にあって、本体はワイヤーで動かすので、身軽で自由な動きが出来ちゃうみたいです。
何かの作業をするロボットではないので、それはそれで理想的ですが。ただリアルすぎるのは悪夢な感じも。
でも、ワイヤーの操作だけで人っぽい動きになるというのはやっぱりスゴいですが。
それでも怖いので私はいらないのです。