MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2016年1月アーカイブ

オレは

日誌 Vol.11


オレはオ・レ。

オマエはオ・マ・エ。

のいうことで、飲んだ翌日ジョギングはグッタリするのでオ・レを飲みたくなるのだ。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

RestHouse マニア:Vol. 3

日誌 Vol.11

一平ちゃんの焼きそばが美味しいってことは酔っ払ってるんじゃないか?ということではなくて、過去の投稿がちょっと恥ずかしいということは、それだけ成長しているということだ、と思えたら幸せだ、ということでウレシイのかどうか解らないけど10年続いている RestHouse のベスト盤の続きをやっていきたいと思うのです。

そしていつものようにダラダラするので、最後まで表示されていない場合は「続きを読む」みたいなところをクリック(タップ?)して読んだらイイのです。

それでは、レッツ・バスロマン!

続きを読む: RestHouse マニア:Vol. 3

週刊「Ecologia を作ろう」第12号

日誌 Vol.11
今回の曲は「the Sphere」です。

もしかすると本編の「Technólogia」では重要なキーワードになるかも知れない「Sphere(球体)」ですが、今のところ全く出てきません。

アルバム内でも後半の曲なので、後半に出てくるのか、あるいは次回の「Technólogia」に出てくるのか?

そして、『毎回「Ecologia」を作ろう』というタイトルなのだが、実際に作っているのは私だと気づいたりもしたのです。

でも来週もみんなで作りましょう。

HNUD::1454116266

日誌 Vol.11

hato.gifやあ、みんなの支配者、ハトだぜ。

今日もエレメンタリーの途中だけど、予言されたみたいだぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」によると、なんかついにハトの時代が来るみたいだな。まあ困難なことは多そうだけど『ブツブツの「くにづきゅれ」』が鍵かも知れないな。

「秘密文書」はかなりイー感じだな。何が?ってイーものはイーんだしな。


それから、ハラペーニョの酢漬けを唐揚げにしてもマズいよな。次からは気を付けないとな。

じゃあな。

もう?!

日誌 Vol.11

まだ真ん中辺だと思っていたのですが、なんか HALO5 のキャンペーンをクリアなのですが。

短すぎなんじゃないか?という感じですけど、とりあえず感想とかを書くので、多分ないけどネタバレに御注意。

続きを読む: もう?!

出来てきた

日誌 Vol.11


なんか懐かしい物が写っている気もするのですが、というクイズでもありますが、ちっちゃいスタジオ、あるいはちっちゃいライブハウスのPAブースとか、そんな感じになってきたブラックホール・スタジオの模様替え。

そして、外したコード類は全部つなぎ直したはずなのに大量に余ってる現象とかも。

どうでもイイですが、ミキサーのつまみが並んでいる所に降り積もったホコリがヤヴァイ。

<!-- 「やばい」って入力すると「ヤヴァイ」が出るスマホのGoogle日本語入力でもあります。-->

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

Technólogia Vol. 1 - Pt. 7

Latest LMB
前回までの Technólogia は...
「キミの協力が必要なんだよ」
「イエース!」
そこに表示されていたのは「物質転送装置」という文字だった。
バーン
「うぁぁぁあああああ!!!」
「地上にあるものはどんどんボロボロになるから」
かつて街だった場所がこんな事になればニュースにならないはずはない。
「早く!予言者が待ってるが」
「待っていたぞ」
「これは一体何なんですか?」
「あれから20年が経っているんだよ」
そうだ!科学的に考えるんだ!
「もう、先生...!」
「この子は中野花屋(ナカノカヤ)っていってね」
蚊屋野はこの怪しい地下の居住地をあとにした。

<!-- ↑これやるのずっと忘れてた!-->

ということで、隔週刊「Technólogia」最新号公開。

[Technólogia Vol. 1 - Pt. 7]

またもストックが切れたということは、この辺が重要な場所だから書くのが大変ということだったりもするのですが、今回は何が起きるのか、起きないのか?

そして、次回も無事に更新できるのか?

謎は深まるばかりなのか?

お楽しみに、なのか?

ラックラクではない

日誌 Vol.11

160128_01-thumb.jpg
ぁあー、腰が痛い...!

160128_02-thumb.jpg
ぁああー、背中が痛い...!

ということですが、ブラックホール・スタジオ始まって以来ということは10年は軽く超えているのですが、ずっと収まりが悪いと思っていたラック・スタンドを改造して収まりの良いサイズにしてやったぜ。

続きを読む: ラックラクではない

私も自分の目で確かめたことはないが

SciEncia , 日誌 Vol.11

[ 地球平面説を突如主張したラッパーB.o.B、疑問に答えた学者ニール・ドグラース・タイソンを曲でディスる。一方タイソンの甥は... - Engadget Japanese ]

笑ってしまう話ではありますが、そう主張するのもあっているといえばあっているような。

地球が球体なのは今では当たり前ですが、教科書に書いてあることは何でも正しい!と思っていると、もしかするとそのうち恐ろしいことになるとか、そんなこともありそうですし。
<!-- 時には疑ってみることも重要という意味で。-->

自分の目で確かめるまでは信じないという極端な人がいても良いのかも知れません。

でも地平線を見たことがあるのなら、それで地球が丸いのを見ていることになっている気もするのですけど。

横向きには平らに見えても、縦方向でその先が見えないのはそれが曲面だから、ということだと思うのですが。

でも遠いから見えないだけだと言いそうですけど。

こうなったら、この人に世界の端っこを見つけてもらうしかないでしょうか。

足りないとか

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

パソコンのシステムアップデートしようと思ったら、ディスクの残りが足らんのだ!とか言われてキャンセルになったりしたのですが。

この前頑張ってディスクの残り容量を増やしたのにいつの間にか 2GB を切ってたし。

とりあえず、消しても良いのか迷っていた古い方の XCode 関連のフォルダを削除してかなりの容量を稼いだのですが。

最近のパソコンはディスクスペースを大量に使用するからや~ね。


<!-- 対策としてソフトが勝手に作るバックアップとか用のフォルダをシンボリックリンクにして外付けの HDD に退避とかしてるのですが、このままだと何がどこにあるのか解らなくなりそうで困ってきました。-->

まだ寒いし

日誌 Vol.11

寒いからつま先の感覚がない、ということだったのですが、なんとなく痛いような気がするというジョギング。

帰ってきてから靴下脱いだら、つま先血だらけでございました。

ツメの当たる部分がマメのようになっていて、血だらけなことはいつものことなのですが、感覚がないと無理できたりして危険かも知れないとかも。

ついでに書くと、最近ジョギングアプリが頻繁にアップデートされるのですが、アップデートの度に良くなったり悪くなったり。

何よりも、同じコースなのに、アップデートする度に距離が変わるのが困りますけど。


<!-- 暑いの苦手なので、夏と冬のどっちが好きかといったら断然冬なのですが、運動する時には夏のほうが楽だというワガママボディ。-->

タナカがロック?

日誌 Vol.11

タナカ、タナカって呼び捨てにするのやめてくれよ!
と思ったのですが、呼び捨てにしてるのは私なのか?

ということで HALO 5 の話ですけど。

やる前から知ってはいたのですが、スパルタン・タナカ(という呼び方は間違っている)はキャンペーンでもずっと一緒に戦ってるんですね。

それはともかく、コントローラの設定がなんかこれまでと違ってしっくり来ないと思っていたら、新しい動きが加わっていたりして、それで同じに出来なかったっぽいですけど。

しかも新しい動きの存在を知らなかったので、プロメシアンのスゴいのが出てきた時に全然倒せないとかも。

でも、ひととおり動かし方を覚えたら楽しくなってきました。

それよりも、もう出番が無いのか?と思われていたコルタナが序盤からスゴくてウケましたが。

ジョンソン軍曹もいないし、3までの雰囲気とは全く違いますけど、新シリーズは新シリーズでなかなか良いのです。

RestHouse マニア:Vol. 2

日誌 Vol.11

目的もなくダラダラ読んでる時にはたくさん読めるのですが、面白いものを見つけようとしていると面倒になる。

ということで、読み返すのが大変なのですが、10年分の記事からのベスト盤、「RestHouse マニア」の二回目なのでズラッと並べることにします。

続きを読む: RestHouse マニア:Vol. 2

とろけないチーズ以外

日誌 Vol.11

水切りヨーグルトに熱を加えた時にトロッとしたら最高なのにね。

ということですが、水切りヨーグルトをベーコンで巻いてオーブントースターで焼いてみたのですが。

トロッとする代わりに残りの水が出てきた感じ。

でもベーコンもあるし、逆にさっぱりしていてこれはこれで食べられるものにはなっていますけど。

<!-- もう全部食べたので写真がなくてスイマセンが。-->

今のところベストな食べ方は、ハチミツと混ぜてレアチーズケーキ風にして食べるというやつ。

あとは、食パンにピザソースを塗って、その上に水切りヨーグルトを乗せてからトーストする、ピザトースト以外とかも結構よろしかったですけど。


<!-- ベストつながりで思い出しましたが、RestHouse のベスト盤、「RestHouse マニア」は読むのが大変なので、毎日更新は無理そうです。-->

BBRニュース:16/01/25

日誌 Vol.11

こちらキャロットちゃーーーぁぁぁあああああ〜〜〜ん!!!lキャッホーーーーーー!!!!!

今日も極寒、ブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ。

まずは満月、寒空に。
160125_01-thumb.jpg
新しいレンズにしてから月を撮るのは初めてだけど、いつもどおりの月だわね。次の目標は天体に強い巨大レンズだわね。

続きを読む: BBRニュース:16/01/25

まだ始めない?

日誌 Vol.11

160124_01-thumb.jpg
キース艦長を助けに行くぜ。...じゃなくて、なんかするぜ。

ということで、Forza Horizon 2 の全チャンピオンシップを終了してグッタリしたのか、今日は全然目が覚めなかったという裏話もありますが、やっと HALO 5 でございます。

でも Forza Horizon 2 のバケットリストがまだいっぱい残ってたり、なんとかボードを見つけるとか、まだそっちでも遊びたかったりするのですが。

もしかして私はレースゲー好きなんですかね。

それはともかく、Amazon のすぐ届くアレで注文したのになかなか来ない、とか思ってたら郵便受けに入っていました。

週刊「Ecologia を作ろう」第11号

日誌 Vol.11

今週号は「Smoked Half」です。

エレクトリックな展開でありながらも、おそらく全く独自の手法で作られた作品。

そしてギターソロ。

多くの謎に包まれています。


<!-- 一日遅れましたが、ヤル気が無くなったワケではありません。もっと悪いです。-->

真実を見る瞳

日誌 Vol.11

[ 不思議なノスタルジー。1880年製のレンズで動画を撮影 : ギズモード・ジャパン ]

ちゃんと取り付けることさえ出来ればどんなレンズでも撮影できるのか、ということでもありますけど。

意外と普通な気もするのですが、今風のレンズで同じものを撮影した写真と比較とかしてくれたら解りやすかったのに、とか。

私もレンズの交換できるカメラを使い始めて、安物ばかりであはあっても幾つかのレンズを使ってみたら、レンズごとに写りが全然違ったり、奥が深い世界だと知ったりしたのですけど。

新しかったら良いということでもなくて、さらには高いから良いということでもなかったりとか。(でも高いレンズは普通に良いとは思いますけど。)

色んなことが時と場合によって違ったりしますし、カメラとか写真とかって不思議な感じです。

RestHouse マニア:Vol. 1

日誌 Vol.11

一回分の上限を決めて、面白いのを見つけたらどんどん追加という方式にしようと思ったのですが、選考の基準がいまいち決まってない状態なので、期間ごとに注目記事をピックアップしてその中からベストを選ぶという事になりましたが、日付は変わっていますがボリューム1の RestHouse ベスト盤、RestHouse マニアが始まるのです。

期間を決めてしまうとこの間の大特集と似てしまったりする気もするのですけど。良い方法が見つかればボリューム2からは別の方式でやるのです。

前置きが長いですが、一回目なので手探りな感じでもありますし仕方がない。とりあえず形としてはベストな記事へのリンクと一言コメントをずらっと並べるという感じで。

ネタ的なベストとか、オモシロ出来事とか、さらには良いこと言った気がするという自画自賛なベストもありますけど。とにかく10週年なので好きな様になるのです。

それでは、レッツ・RestHouse マニア!

<!-- というか、この「RestHouse マニア」というタイトルの由来は書いたほうが良いのか、あるいはみんな知っているのか?(音楽サイトの音楽ブログ何だし、みんな知ってるはずだ!)-->

続きを読む: RestHouse マニア:Vol. 1

ピーチぴち

日誌 Vol.11


これがウワサのピチピチ・オヤジさ!

寒いから飲む気にならないがな。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

RestHouse マニア:序

日誌 Vol.11

いつの間にか記念日は過ぎてたりするのですが、せっかく10週年なので大特集以外に RestHouse でも何かするということだったので、何かするのです。

ということで、RestHouse ベスト盤の作成が決定しました。

作成とかいっても、いつものようにここでダラダラやるだけですが。

全記事を読み直して、面白いと思ったものを片っ端から載せていく所存。

なので全部で何巻になるか解らないですが、10年をまとめるのだからまとまるはずないですし、ダラダラするのです。

このベスト盤がまともになるように、選考に関するおおまかなルールを決めようかとも思ったのですが、守ると選べなくなる気もするので、面白ければなんでも良い路線でいくことにします。

RestHouse がどういう感じで続いていきたのかは Black-holic の大特集「100分のミレニアム」を読むと解るかも知れない、ということですけど。

大特集の教訓を活かして、今回は2015年からさかのぼる感じでやってみる予定。

それでは、選考開始。

元気だったら今日(朝になる前の今夜)第一巻が発表ですけど、無理なので明日でしょう。

HNUD::1453511342

Latest LMB

hato.gifやあみんな。ハトだけど、ハトだぜ。

全くなんだってんだろうな。「エレメンタリー」見始めたらサーバメンテナンスが始まって見られなくなったんだよな。ゴールデンタイムだっていうのにまいったよ。

それはともかく、予言されたから紹介するぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」は『美少女の「しょみぶたみょうぇ」』に要注意だろうな。

「秘密文書」にはなんだか勢いを感じるな。タイトルとかな。


それから、料理が変わるとやっぱり塩加減を間違えるんだよな。これはレモン汁で誤魔化すしかないよな。

それじゃあな。

Black-holic #171 「100分のミレニアム」

Latest LMB

ずっと今日だと思っていたのですが、実は1月11日だった!

ということですが、RestHouse 10週年記念がなぜか Black-holic で開催。

[#171 「100分のミレニアム」]

というか、なにが1月11日だったのか?というと、RestHouse 開始の日付のことですけど。

一が三つ並ぶ日を選んだのは狙ったのか、たまたまなのか、今では全く覚えていません。

それはともかく、ここでもチョット書いていた2011年からのランキングとかもやっております。

それから、10年前からの RestHouse をざっと読み返しながら読んでいたら結構楽しかったので、RestHouse でも10週年なことをやるかも知れません。

なんとなくタイトルとかは決まっているのですが、言ってはいけないと言われているので、言えません。

オレの愛車

日誌 Vol.11

Forza Horizon 2 で自分の車に自分で色塗ったりする時って、カラーパレット以外の色も自分で作れるって知ってた?

ということなのですが、残り6レースのところでやっとそこに気づいて、これまで色塗った車を全部やり直したくなってきてるのですが。

ついでに残り6レースで、やっとオープニングとかで登場するランボルギーニのカッコイイやつ買ったり。

どうでもイイですが、今回はフェラーリよりランボルギーニ派。というかポルシェは追加コンテンツなので買わないと使えないのがアレだが。

ただ、そこで DLC を買うほど好きではないとか。(これだけやってるのに。)

<!-- ついでに書いておくと、最近の車は知らないメーカー多くて選ぶのに困るのですが。-->


そんな感じでそろそろ Halo 5 を買う準備。

勝手に作れる?

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ ASCII.jp:鍵の写真を撮り、LINEで注文できる「合鍵工場」 ]

ということは、席を外した隙に鞄の中を漁って、出てきた鍵を撮影して、はいご苦労さん!ってことにもなるのか?という気もしますが。

それ以前に私は誰も信じるな、と言われている(誰から?)ので、席を離れる時には何も置いて行きませんけどね。

というネタですが、と書こうと思ったのですがホントかも知れないと思ったのですけど、どうなんでしょうね。

車でお金?

日誌 Vol.11

[ ユーザーの愛車をまるごと広告スペースにするWrapifyが毎月100%で急成長中 | TechCrunch Japan ]

まるで走る広告塔だな、というかそのままですが。

でもホントに「月平均450ドルの収入」ってことならまあまあですよね。

というか、元から広告付きの車をタダ同然で手に入れることが出来る!(しかし、広告で元が取れない場合は地獄の借金!とかも。)とか、そういうことになると面白いのですが。

ただ、450ドルじゃ払い終わるのに何年かかるのか?ということですが。ダメですね。


<!-- 関係ないですが、最近 Forza Horizon 2 で高級車乗り回しアンドぶつけまくりなので、車とか簡単に買えるもののような感覚になっているのですが、ホントは安い車でも高いんですよね。-->

最近の文章

創作日誌 Vol.2

ということで Vim で頑張るシリーズなのですが、MacVim にしたのが良かったのか、或いはただ慣れてきただけなのか、日本語の文章を書くときも集中して出来るようになってきました。

それで次回の大特集もほぼ完成だったり、ストックの切れたアレも結構書けたりしましたが。

それでも、問題はないワケでもないという感じでもあります。

これまでどれだけ書いたか、というのを調べるのに行数を見ていたのですが、Vim の場合は見た目の行数ではなくて、改行されるまでは一行と数えるので解りづらいのです。

そんな感じですが、そこに気づいたのは今日だったりして、その前に書いていた大特集はスゴく長い気がします。

まあ、大特集なので長くても良いのですけど。

それはともかく、これからは行数じゃなくて文字数で一回分の長さを決める事になるので、会話とか改行ばかりでスカスカさせて完成したことになっている!というのは出来なくなるかも知れないとか。

<!-- 関係ないですが、昔ある小説が流行っていて、それが文庫本で売っているのを見かけて手にとってみたら、厚さの割にスゴく軽くてビックリしたのですが。それがつまりそういうことなんだな、と思いました。(詳しくは書きません。)-->

というか、Vim の話しをしてない気がしますが、MacVim にしてノーマルモードにした時に自動的に IME がオフ(入力が英数)に出来るのが、かなり便利です。

なんか、このシリーズはまとめたら大特集に出来そうなので、ここであんまり書かない方が良いような気がしてきました。

ということで、オシマイ。

でびう

日誌 Vol.11

160119_01-thumb.jpg
というか、寒い!

ということなのですが、都会的なベイエリアはほとんど雪が積もらなかったので、予定どおりニューシューズがデビューしました。

前の前に使っていたのが、かなりなハードコア仕様で、前のがソフトな感じだったのですが、今回はその中間ぐらいでかなり良い感じ。

ハードというか、靴底が硬い感じのだと頑張っただけ速くはなるのですが、足への負担が大きくて、ソフトだとショックが吸収されるので、蹴る力もちょっと失われるとか。

そんな感じなので、たまには速く、たまにはユックリ走りたい私にはちょうどいい中間点。

ゲームのキャラとかもバランス型を選んでしまいますし、バランス大好きには良いシューズ。

セールだったのでカラーは妥協ですが、かなり安かったし大成功でした。

それはともかく、晴れてるから油断してたら風が冷たすぎなんだが。でも一応春は近づいているということで、走る時間は完全に日が暮れる前だったりする最初の写真とかでもあります。

ファイナルラン

日誌 Vol.11

160117_02-thumb.jpg
新しいシューズを買ったので、今のシューズは今日で最終回。

元々プゥマンの誕生はジョギング用のシューズを買ったのがキッカケだったので、プゥマン誕生日にプレゼントとかいってシューズを買い換えていたのですけど、最近は一年保たなくなっているので、ビミョーにずれてきて、現在は1月ぐらいが買い換え時になっています。

それはともかく、最終回ということで、体調はビミョーながらも長めのコース。

終わるのはシューズだけなのですが、なぜか私も盛り上がってしまって、かなりのハイペースだったりして。途中で脇腹が痛くなったりしてましたけど。

ただ、せっかくファイナルランしたのに、雪が降るかも知れないという予報ですし、もしも積もったりしたら新しいシューズは使いづらいので、まさかの引退撤回もあるかも知れませんけど。

<!-- そういえばエレキの力でピカピカ光る!は一度も使わなかった。モッタイナイので、何かに使えるか考えることにしよう。-->

エムジェイ3(完)

日誌 Vol.11

よし!

ということで、ハーフタイムが終わって一気に最後まで見ました「MAJESTIC 12」ですが。

前にもこの手の映画であったように、題名は邦題というか、原題は「unaware」というようです。

前の「ターミネータV」みたいに、ほとんど詐欺みたいなタイトルではなかったですし、内容とも一致するので、このタイトルはオッケーですけど。

とにかく家庭用ビデオで録画したヤラセ無しの事実!ということなので、何があってもカメラは手放しません。

その代わり車のキーはなくしたりするのですけど。

UFO的なネタでいうと、基本的という感じでしたが。最後に出てきたFBIの人っぽい人達が実は?とかいう感じで、その辺は色々と想像できる感じが面白い。という、精一杯の前向きな感想も。

でも、こういうのを見ていると、実はこのインチキ臭い中に真実が隠されているかも知れない、というモルダー捜査官ごっこもできるので、ちょっと楽しかったりします。


<!-- そして、もうすぐはじまる the X-Files の新シリーズはどこで見られるようになるのか?ということでもありますが。英語のみの告知映像みたいなのを見ていると Fox のチャンネルと Hulu で、みたいな感じでしたけど。昔みたいにテレ朝で放送とかは、ないですかね。 -->

エムジェイ2

日誌 Vol.11

パソコンの DVDプレーヤで見てたので、経過時間と残り時間が表示されたりして、今がちょうど半分だったので、ハーフタイムなさっきの「MAJESTIC 12」ですが。

家庭用ビデオ風映像がずっと続いていますが、なかなか事件のようなことは起きません。

今のところ最大の事件はトイレでエロ本読んでたのがバレたところですが。

こういうスタイルって、安心させておいて最後にドーン...!ってことになるのか。

何も起きないので逆に気になるというのもアレですが。

それでは、後半へいってみたいと思います。


<!-- どうでもイイですが、このエムジェイ・シリーズを12までやる予定はありません。-->

エムジェイ

日誌 Vol.11

160117_01-thumb.jpg
ということで、この前買ってきた怪しい映画DVDを見始めたりしているのですが。

タイトルは「MAJESTIC 12」です。

ケースを良く見ると、インディーズ映画の賞を沢山もらっている?!という感じだったり。

今まで見た感じだと、市販のビデオカメラで楽しい旅を撮影しているという設定で、チープだけ映画じゃないんだしイイじゃん、というのが上手くいってる感じ。

もしかすると期待できるのかも。

週刊「Ecologia を作ろう」第10号

日誌 Vol.11
第10号もまだゼロ円!

大盤振る舞いの週刊「Ecológiaを作ろう」ですが、今回の曲は "2nd Second Thought" です。

3曲めの "the Second Thought" とほぼ同じ曲ながら雰囲気がガラッと変わっているのは楽器が違うからなのか。

聴いて確かめるよりほかに知る方法はありません。

今日の頑張り

創作日誌 Vol.2

そういえば昨日の Technólogia の更新作業のほとんどと、今日の予言は全部 Vim でやったんだぜ!

ということで、Vim で頑張るシリーズの補足みたいな。

MacVim のデスクトップで使う形態だとノーマルモードにした時に自動的に入力が英数に出来る!ということで盛り上がっていたのですが、ちょっとした問題が。

その前に普通のターミナルで使う Vim で日本語入力に適したキーバインドということで、挿入モードの時「Control + a」で行頭「Control + e」で行末にカーソル移動という設定をしたのです。

単純な作業のようで、実は瞬間的に「挿入モードからノーマルモードに戻って行頭/行末にカーソル移動をする動作をしてから、挿入モードに戻る」ということをしている、という設定だったのです。

なので、そのまま MacVim で使うと、一度ノーマルモードに戻った事になって入力が英数に切り替わるので、挿入モードに戻っても英数のままになっていることがあったりするのです。

これはややこしい問題でもあるのですが、ターミナルで起動の場合は入力の自動切り替えが効かないので、どっちも残しておきたいのですけど。このままだと同じ Vim なのにターミナルで起動する時と単体で起動する時でビミョーに違うソフトになってしまいそうですし、そうなると余計に頭が混乱して良くないとか。

うーむ...、でございますが。

ついでに書いておくと、「:!」でターミナルのコマンドを使うときに、ログイン時に実行される設定になっている fortuneコマンドが表示されてしまうので、設定から消すことに。

でも fortune のない日常は味気ないので、GeekTool でデスクトップに表示できるように調整中。

<!-- そしてVim で頑張るシリーズの最初の日本語長文でもある次回の大特集ですが、Vim とは関係なく時間がかかる感じになってしまいました。メインの部分は終わっているようなものなのですが、大特集な部分が意外と大変だと気づいたりして。-->

気になるよ

日誌 Vol.11

[ ロックし忘れたかどうか、不安にならないカギ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版] ]

カードキー等には意味がないですが。

ということですが、私はかなり鍵が気になってしまう性格なので、これが欲しいのです。

大抵の場合は二、三歩進んだ時点で気になって戻るので良いのですが、ちょっと考え事をしながら家をでると、曲がり角まで歩いたところで気になりだしたり。

戻っても鍵をかけてなかったことは一度もないですけど。やっぱり気になると気になって仕方がないので、これは必要な気がします。

ただし、これを使っても、この色は鍵をかけた色だったか?それともかけてない色だったか?ということが気になって大変かも知れないですけど。


<!-- ドアの内側にWebカメラを置いておいて、鍵がかかっているかいつでも確認できるようにするとか、そういうアレもあるが。なんかラズパイを買う理由が見つかった気がしてきた!(でも鍵が縦向きになってるのか施錠時だっけ?それとも横向きだっけ?ということが気になるかも知れません。)-->

HNUD::1452905990

Latest LMB

hato.gifやあみんな。今週もハトの時間だ。じゃなくて予言の時間だな。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」は「明日、7534の競泳水着がファジートマトとスパゲッティ」だってな。これはどうすれば良いんだ?解かんねえよな。

「秘密文書」は地底版のカルメンっていわれてるらしいけど、カメルーンとは関係ないみたいだな。


それから、今日は「エレメンタリー」の新作がないから「クリミナル・マインド」みてるんだが。これは飲んだり食べたりしながら見るのには向いてないよな。
特に肉とワインには取り合わせが悪いんだが。まあ仕方ないよな。

じゃあな。

四駆君

日誌 Vol.11

最近急勾配な坂のある地獄コースがクセになってきたジョギングですが。

今日も最後のシメの 22% 坂でウォォオオオ!ってなってたら、ネコが飛び出してきて私の前で坂を走って登り始めたり。

抜かそうと思って頑張ったのですが、二本足じゃ四本足に追いつけませんでした。

四駆はパワーが違う、という感じで立ち止まって、したり顔で振り返るネコ四駆くんでしたが。

<!-- でもネコもあの坂を走って登るのはちょっと大変そうでした。-->

Technólogia Vol. 1 - Pt. 6

Latest LMB

やって来ました隔週刊!

なかなか進まない Technólogia の最新号公開です。

一体なにがどうしてどうなるのか?!

そして新たな何かがあったりするのか?!

それから、今回から文字数が少し多めになりました。

そのせいで、ストックがまた残り1回分になってしまったのですけど。

お楽しみください。

オイラは運転手

日誌 Vol.11

各地域でのレースも残り5をきってきた Foroza Horizon 2 でございますが。

こんなにやってもまだ、どこにどの街があるのか解ってなくて、さっき次の会場を選択したら 20km 以上の大移動。

実際の 20km って遠いようで短いですけど、ゲーム内でレースでもないのに移動とかけっこう面倒です。

しかも、けっこうリアルに時間がかかったりしますし。

スピードの出せる車だったから良かったですが、たまにネタ的に乗っている改造していないローバーミニ(ミスタービーンの車)とかだと、ホントに時間がかかるので困るのです。

ということで、最近の Forza Horizon 2 でしたが。

ついでに書いておくと、ロードトリップの時には運転席視点で運転すると面白いのですが、視界でいうと、実際の車の後ろの座席に座っている感じに近いので、ちょっと残念。

というか、FPS みたいに視点がグリグリ出来たら良いのですけど。なぜか正面か横か後ろかで固定されています。

グリグリだと処理が追いつかないのか?その辺は良く解りませんが。グリグリ出来たらさらに楽しいですけど。

うーむ...

日誌 Vol.11

ということで、やっとスターウォーズを観てきたのですが。

ネタバレはしませんが、万が一に備えて感想は単独記事ページ(続きを読む)で書きますけど。

続きを読む: うーむ...

一長一短

創作日誌 Vol.2

そういえば犬フンの話を書いてなかったことに気付きましたが、Vim で頑張るシリーズが続いているので、Vim 優先。

これまでは、ずっと使っていたエディタの mi と比べてどっちが良いか?という感じだったのですが、今回はちょっと違う。

ターミナルで起動する元から入っている Vim ではなくて、デスクトップ版の MacVim に手を出してしまったのです。(正確には MacVim-KaoriYa ですが。)

別にこれを使うことがイケないことではないのですが、なるべく標準的な Vim で日本語文章をなんとかしよう、とか思って頑張っていたので、日本語に最適化されている MacVim を使うのは軽く反則ということで、ギリギリまで粘っていたのです。

それで、もうダメということで MacVim にしてみたのですが、色々と良い感じです。

デスクトップ版は専用のウィンドウで開くというか、普通に Vim というアプリケーションを開く感じですけど。

良いところは、mi や Terminal を起動するよりも速く起動できるとか。この辺はあとから色々と追加すると遅くなるみたいですが、今のところ MacVim が一番速いです。

そして、嬉しことに挿入モードで日本語にしていても、ノーマルモードにすると同時に英数に切り替わってくれる設定があるとか。

これでカーソル移動の問題が結構解決するのか!って感じだったのですが、実は挿入モードで「コマンド+カーソルキー」「オプション+カーソルキー」でカーソル移動が可能とか。これは多用したいが、別の環境で普通の Vim を使うときにまた苦労するに違いないので困る。

その他まだ色々あるのですが、始めは戸惑ったもののかなり良い感じな MacVim でした。

<!-- ただしデスクトップ版で使っていると「:shell」でのコマンドの入力とかでおかしなことになるのですが。私だけ?でも「:!コマンド」という小技を見つけたので、とりあえず問題なし。-->

冬のあれこれ

日誌 Vol.11

160113_01-thumb.jpg
昨日のリンゴ酢でむせてから咳が止まらなくなっているのですが。

それはともかく、急に寒いし。寒くて走ると足の裏が痛くなるジョギングでしたが。

でも、寒いと普通の夕方もちょっと違う感じに見えるような気もしなくもないので、月と一緒に夕焼けのそら。

それからジョギングアプリで計っている距離が同じコースなのにどんどん短くなるのはアップデートで何かやっているのか、それともGPSの関係なのか。

<!-- どうでもイイですが、文章のどこに書かれていても「なのか」はかならず「7日
」に変換されてしまう。-->

そんな感じで、いつもどおりに走っても平均タイムが遅いといわれて黄昏のゴール地点。
160113_02-thumb.jpg

終わらナイス

創作日誌 Vol.2

スゴく頑張った気がするのに、なんか書くのが遅い次の大特集でもあるのですけど。

今回は書いている内容とは関係なく Vim で頑張るシリーズなので、この記事だけは全て Vim で書く予定。

だけど、時間をかけた割にはなかなか文字数が増えないような気がするのですが。

おそらく、原因は「コマンド(或いはオプション) + カーソルキー」でのカーソル移動が出来ないところでしょう。

Vim のノーマルモードではカーソル移動に便利なコマンドがあるのですが、日本語で入力している状態からノーマルモードにして入力を英数にして、ということをやるのは大変です。

かといって一文字ずつカーソルを動かすのも大変ですし。

何か良い解決法があるのか、或いは慣れたら気にならないとかなのか。

<!-- というか、やっぱり日本語の長文は無理なのか、という感じも。禁則処理とか、そういうのも含めて、単純なようで奥深い世界ですね。-->

使える時には使える

創作日誌 Vol.2

マークーロス♪マークーロス♪マーーークローース♪

ということで、今日も頑張って Vim で書いてみるですが。

今日はマクロ機能を使ってみたり。

Vim の紹介記事を読んだりするとたまに出てくるマクロ機能なのですが、イマイチ便利そうだと思わなかったり。

なんというか、いつ使うのか?という気がしていたのですが、縦に連番を書いていくという用途で早くも使う場面とか。

やってみると、文章での説明での印象とは裏腹に結構簡単でした。

ここでやっと、普段使っている mi よりも便利な部分を発見です。ただそれほど使う機会がないので、次に使う時になったらやり方を忘れて、余計に時間がかかるというオチかも知れないのですが。

その他、日本語の文章を書く上での問題は色々と見つかっているのですが、それはまた別の時に。

まずは Black-holic の記事を書き上げないといけなかったりしますし。慣れない環境で書いているので、必要以上に時間がかかっているような気もします。

リンゴス

日誌 Vol.11

良いこと考えた!

ということで、風呂あがりにホットリンゴ酢ハチミツという飲み物を閃いてしまったのですが。

リンゴ酢を入れすぎて、激ムセ。

あまりにむせすぎて、一口吐くかと思った程でしたけど。

マグカップ一杯にリンゴ酢大さじ1は危険なようです。

<!-- というか、こういう飲み方をする時にはどのくらいが適量なのか調べるべきだ。-->

書いてみてる

創作日誌 Vol.2

Vim の日本語文章作成環境がチョットだけマシになったということで、次の大特集が Vim で書かれていたりするのですが。

今までは検索置換でやっていた複数行の行頭に同じ文字を挿入とか、そういうのが別の Vim らしいやり方で出来たりするので、ほお...なるほど。ということだったり。
<!-- [vimで複数行の行頭、行末に一気に文字を挿入する方法 - プログラマ 福重 伸太朗 ~基本へ帰ろう~]-->

ただいつも使っている mi とか、今書いている RestHouse の編集画面でも出来る、選択範囲の文字を HTML のリンクにする(Aタグで囲う)とかはけっこう大変なのかも。

というか、Vim だと文字の入力中に文字列を選択という概念がない感じですし。

この辺は調べて良い方法を探さないといけません。

なんだか実際に使うと調べたりすることが大量なのですが。

とりあえず使って色々と覚えておけば日本語文章は微妙でも何かのコードを書く時には役立つはずなので、しばらく頑張るのです。

ヴィム、ヴィラ、ヴィロ!

創作日誌 Vol.2

妖怪人間ではありません。
160112_01-thumb.png
ということなのですが、Vim を日本語文章を書くのに使いたいシリーズですけど。

拡張子が txt のファイルを開くと色付きで表示できるようになりました。

簡単だと思っていたのですが、実は txt というファイルタイプを認識するように設定しないといけないとかで、偶然別の事を調べるのに見ていたサイトに書いてあったので解ったのですが、そうでなかったらまたここで一時停止だったでしょう。

それはともかく、カギカッコの部分に色が付いたり、画像にある以外にも私流のコメントアウト(「#」 と「()」から後の部分をコメントと勝手に決めているのです)に色付けとか、HTMLタグを書くこともあるので、タグに色付けとか。

これが出来るようになると、私専用の日本語編集ソフトとしてかなり良い感じになってきます。

ただ、こんどはカラースキームがちょっと問題になってるのですが。

プログラム用に設定されている色分けなので、文章に割り当てるとコントラストがキツすぎだったり。

こういうのもカスタマイズできたりするのか?というか多分出来るっぽいですけど、大変すぎて文章を書く作業が進まないというウワサも。

ゆっくり育てたほうが良いようです。

Musicコーナー

Latest LMB

チョット前に色々と書いてから何も書かれなくなってましたが、ちゃんとやってた Musicコーナーの模様替え。

とりあえず公開されました。

[Little Mustapha's Black-hole : MUSIC]
CSSファイルがキャッシュされてたりするとゴチャゴチャになるに違いないので、そういう場合はリロードしてください。

(それでもダメな場合は、そのゴチャゴチャが模様替えの成果なので、そのままにしておいてください。)


例の動く!部分ですが、自分としては前の方が「作られたショボさ」があって好きだったのですが、全体に合わせて普通な感じに。

良くある感じの動きですが、なんかスゴい大変だったのは何でなのか。(というか、Canvas とか JavaScript はたまにしかやらないから、なにをやっても大変なのですが。)

とうことで、お楽しみください。

はちぶんめ

日誌 Vol.11


冬限定でこれは HP : +12

風邪でお休みからの初ジョギングでもあったので、今日はゴール地点の川の周りをグルグル3キロにしようかと思っていたのですが、性格的に同じ場所を走るのはすぐに飽きて実際以上に疲れた気分になるので、コースを調整しながらジョギングに変更。

病み上がりではあるのですが、休養十分という感じでもあるので、次第に距離が伸びたりして、結局いつもどおりとか。

というか、ゆっくり走ろうとすると、力が抜けて楽に早く走れるような気もしましたが。

<!-- でもやっぱり後半は力が入りませんでしたが。-->

久々ジョギングで書くことがイロイロある感じですが、犬フンの話についてはまた今度。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

BBRニュース:16/01/11

日誌 Vol.11

ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

さぁて、ここで...テヘッ!新年早々いつもどおりのキャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けするよ!

まずはテブリちゃんの新芽情報さ!
160111_01-thumb.jpg
一面の雑草で緑の絨毯化していたプランターだけど、良く見るとテブリちゃんことチューリップの芽が出ているよ!

続きを読む: BBRニュース:16/01/11

何で解ったんだ?!

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

昨日 YouTube を開いたら「あなたへのおすすめ」の中に鷹の爪団の動画があったのですが。

まあ、最近良く見てるからね、っと思ったのですが、良く考えたら見てるのは Amazon のプライム・ビデオでなんだよね、ってことなのですけど。

どうしてYouTube(あるいはGoogle)がそこに気づいているのか?ということで、色々と気持ち悪い。

厳密にいうと YouTube でも鷹の爪団関係のプロモーションとかは見たことがあるのですが、それは何年も前のことですし。

もしかして Googleさんは RestHouse 読んでる?

それだったら、まあ解らなくもないですけど。

せっかく読んでくれてるなら、たまにはコメントとか残していってね。Googleさん。

<!-- (ホントにされたら怖いですが。)-->


ちゃんとしたことを書くと、Andoroid のスマホを使っていたりするし、Google にはいろんな情報を知られていそうなのですが。

でも、どういう経緯でこの動画がおすすめされているのか、とかは教えて欲しいとも思います。

時と(T)ぱあいに(P)おって(O)

TecnoLogia Vol.4

[ Razer、外付けGPU対応の薄型高性能ノート Blade Stealth 発売。Razer CoreドックにデスクトップGPUを接続 - Engadget Japanese ]

次は HALO 5 をやる予定なのに Fallout 4 が欲しくなった、というのはどうでもイイのですが、面白いコンセプトのノートパソコンが登場。

というか、外付け GPU って前にも何かで読んだ気がするのですが、その時はまだ「こんなことも出来るよ」という段階だったのかどうか。

最近は最新パソコンでも上から下までで性能の差が激しいので、その辺は良く解ってなかったりしますけど。

それを象徴しているというか、そういう感じなのがこれなのかも知れませんが。

単体でノートパソコンで使う時にはまあまあなパソコンで、自分の部屋でスゴいゲームとかしたい時には外付け GPU を繋いでスゴいパソコンに変身とか。

この辺は二つ用意すれば良い派と、一台二役が良い派で色々ありそうな感じですけど。

でも最近は自作PCでも良いものを作ろうとすると結構な値段になるとかですし、それだったら単体では普通だけど外付けパーツでパワーアップとか、そういうのもイイかも知れないという感じです。

というか、この外付け GPU がいくらになるのか?というのが解らないとこういうことは考えても意味がないという気も。


<!-- どうでもイイですが、スゴいゲームのためにパソコンを買い換えるというのは良いですけど、画像だらけでゴチャゴチャのショッピングサイトをスムーズに表示させるためにパソコンを買い換えないといけないとか、それはどうしても納得出来ないのですが。あれはなんとかならないのですかね?-->

安いか高いか

日誌 Vol.11

今回はターミネーター・シリーズが大量にあったのですが前回で懲りて自重だったりする変な映画DVD安売りコーナーがまた開催されてたので何かが買われたというウワサ。

良く見たら変な映画ではないはずの「オー・ブラザー!」とかもあって普通に買ってしまいましたが。

でも、帰ってから Amazon で検索してみたら値段はそれほど変わらなかったとか。

そして、気になるもう一枚ですが、もしかすると私の UFO に関する考え方が変わってしまうかも知れない、というそんな感じの一枚。

いつ観ようか考え中。


<!-- 関係ないですが、数年前にやっと再び履けるようになった昔のピチピチジーンズを履いたのですが、サイズがあとひとつ上だったら、今履くのにちょうど良い形なのです。当時もキツめで履いていたので、無理せずにひとつ上を買っていたら良かったのに。多分この形のは今売ってないし。-->

週刊「Ecologia を作ろう」第9号

日誌 Vol.11
今週の曲は "Glossed Glory" です。

裏の二曲目ともいわれている曲。ということは前回までの "ECBGA" シリーズは裏の一曲目でもあるのですが、書き忘れていたのです。

真の二曲目に慣れなかった理由は聴けば解るとおり、奇抜すぎたからといわれています。

そして、実際の二曲目である "No-one Out There" は現時点でまだ再生されていないという快挙を成し遂げています。これはそろそろ本気でギネス申請を考えるべきかもしれません。

未来は怪しい

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ CESの一画がVRで未来。現実の現代から見ると少々マヌケな... : ギズモード・ジャパン ]

これは面白いけど、ちょっと興味深いというか。

周りの人達と同じ空間にいるのに、本人たちは別の世界にいる感覚になっているので、はたから見たら違和感がないワケはないですし。

こういう装置はカプセルホテルみたいな周りから見られないような環境で楽しみたい感じもしますが。


ちょっと思ったのですが、ヘッドセットで電話しながら歩いている人とかも、本人は電話で話しているだけなのに、人からは怪しい人だと思われたりとか。

これからはそういうことが増えていく未来世界なのかも知れません。

HNUD::1452301619

Latest LMB

hato.gifやあみんな。ハトだけどハトだぜ。

今日も「エレメンタリー」を一時中断して予言の時間だ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」によると、これから春まで面白そうな事になりそうだから、ちゃんと読んだほうが良いな。ポイントは「しゃんあぴゃは」だと思うけど、これの意味が解るかどうかだな。

「秘密文書」はなんか日本の団体の地底バージョンじゃないかな。


これはどうでもイイけど、今日は豚肉だからハトとしても気兼ねなく話せるんだが。でも特に言うこともないかな。

でも、なんていうか LMB では肉の価値が他とは逆転してる感じだよな。LMB で牛肉が料理されてるのは見たことないしな。

それじゃあ、またな。

公開はまだだが

Latest LMB , 創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

どこがどうなったのか解らなくなってますが、だいぶ変わった気がする Little Mustapha's Black-hole の Musicコーナーのトップのところ。

というか、中に入っていくと大量のコンテンツなのに、各コーナーとか全体のトップページって掲載することがなくて困ってたりしたのですけど。

この前の開設記念日の模様替えを参考にまあまあになった気がします。

ただ大掛かりな変更なのですが、他のページはこれまでどおりなので、その辺は違和感なのです。でも全部変えるのは大変すぎるので大変なのです。


それとは関係なく、風邪で起きている時以外は寝ているという感じだったので、腰が痛いのですが。

でも今回は熱も出たけど一日でなんとかなっとります。

欲しいかどうか

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ VRヘッドセット Oculus Rift は8万3800円で発売、初期出資者には無料プレゼント。ゲーム2本とXbox Oneコントローラ付属 - Engadget Japanese ]

高いか安いか、八万円。

ということで Oculus Rift が発売なのですが。

多分スゴいのだと思うけど、試してみないといきなり八万円ちょいは出せないような感じも。(ついでにパソコンも必要だったりするので、ホントに買うなら買えない...。)

でも、私は普通のテレビと普通のコントローラで車のゲームやって、スゲー!ってなってるのですけど。そういう人には刺激が強すぎることはないでしょうか?とか思ってしまったり。

結構のめり込んでしまうので、Tomb Raider みたいな高いところとか狭いところとかが出てくるゲームとかは体に悪そうとか。

流行ってみんなが欲しいと思うようになったら、それは良いものだったということですし、そうなれば価格ももっとお手頃になりそうなので、それまで待つことにしますけどね。(というか、ホントに買うとすると買えない...。)

大フィーバー

日誌 Vol.11

ナンデ君のおかげでフィーバーしているのですが、そこへさらなるフィーバー。

ほぼ一ヶ月のあいだクリアできなかったiPad上海の蠍座最終ステージをやっとクリアいたしました。

基本的に同じステージのやり直しは三回まで(それ以上はクリスタルを消費するのでそのうち課金することになる)なのですが、一つのステージで4つのパターンをクリアしないといけないとか。

さらに難易度高めで見えない状態で重なっている牌が多めだったりしますし、ホントに運がないとダメな感じでもあるのですけど。

なぜか風邪でダラっとしている時にクリア出来たり。

それはそうと、この上海は区切りごとに難易度高めのステージがあって、それをクリアすると星座のお話が読めるのですが、結構ひどい話が多いような。

今回の話では蠍座のサソリにオリオンが殺されるのですが、オリオンは前に読んだ話でもひどい目にあっていたような気が。

冬の夜空を見上げてオリオン座を見つけたら優しい言葉をかけてあげましょう。

ちょっと欲しいロボ

TecnoLogia Vol.4

[ 【動画】Cerevoがロボを出す理由、Snapdragon搭載ほぼスマホは「TVより受け身」。今夏10〜20万円で:小寺レポート - Engadget Japanese ]

なんかブラウザに大量のタブすぎな感じなのはなんでか?と思ったら CES が始まっていて、面白い製品が色々と発表されているらしいですが。

大量なので、厳選してこれとかですが。

というか、「なんだロボットか」という気もするのですが、動画での説明を聞いてたら、これは R2-D2 みたいなことなのか、という感じです。

とりあえず自分についてきて、必要なときに仕事をしてくれるとか、そういうのはなんか理想的かも知れません。

値段も無理ではない感じですし。

ただし、いつもの様に私の部屋の散らかり具合からすると、BigDog タイプのロボットじゃないと動き回れないのですけどね。

<!-- R2-D2 ならジェットで空も飛べるのですが、フローリング真っ黒焦げに違いない。-->


<!-- 関係ないですが CES ってどういう意味だろう?とかも。-->

走れ!ナンデ君

日誌 Vol.11

ナンデ君ナノこんにちは。ナンデ君なんです。

なぜか走って七福神巡りしてきたんだよね。なんでって言われても知らないよ。
160106_01-thumb.jpg
最初に小4だった頃は歩いて行ってたんだよね。あの時は大変だったけど、(小4)の今は走っていくからもっと大変だよ。

それから道に迷ったり、寒い中で信号がずっと赤だったり、踏切を渡れなかったりで、なんで?ってなったけどね。

160106_02-thumb.jpg
でも、最後に暖かいジュースを飲んだら美味しかったんだよね。夏に飲んだら、なんで?ってなるに決まってるけどね。

それより、途中で寒かったから風邪ひいてないと良いよね。

じゃあ、また。


<!-- 今日は道に迷う(というか地図を見ないで走ったら七福神ポイントを通り過ぎる)とかでヘトヘト過ぎてゴール地点に辿りつけなかったので、急遽七福神好きのナンデ君が走ったという設定になりました。というかゴール地点とは反対方向なので普通に走っていても行かなかった気も。-->

こんがらず

Latest LMB , 創作日誌 Vol.2

さっきに続いて技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことだと、もしかしてまだこんがらがってるのか?って思われそうだけど、今度はうまくいってる話なんだぜ、ってことなんだし。別に自慢するってことじゃないんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

ということですが、全部曽古野貴美で書くと面倒なので、途中で交代のこのスタイルですが、さっきの続きみたいな。

何の JavaScript を書いているのかというと、Little Mustapha's Black-hole の Musicコーナーのトップページのやつ。

あのページに動く!場所があるのを知っている人がいるか知りませんけど、もうちょっと動くようにしたり、全体的にリニューアルしたいということでやっているのです。

それはともかく、その動く!部分は動いている間にクリックされたりするとどういう動きをするか素人には予想ができないということで、何としてもクリック回避なのですけど。

その部分のコードが前回は複雑すぎだったのに、書き直したら単純に書けることに気づいてアレだということですが。

普段書くのは Perl とかシェルスクリプトとか、動く要素のないものなので、Canvas のアニメーションみたいなのを作る時にはどうイメージして良いのか解らないということでもありますけど。

動いているかの判断をどこでするかによって、行数では10行以上節約になってますし、もうちょっと頭脳明晰度を上げたいところです、ということでした。

<!-- せっかく作ってもまだ使うかどうかは決めてないですが。雑多なサイトでもあるので、それぞれはなるべくシンプルな方がイイですしね。-->

スゴいが恐い

TecnoLogia Vol.4

[ DDサイズのロボットドール『Dollfie ハニー』試作機が公開。RaspberryPi搭載でモーション作成やソフト開発も可能 - Engadget Japanese ]

これはスゴいけど、結構怖い気もする自動人形。

サーボとかの重たい機械が台座部分にあって、本体はワイヤーで動かすので、身軽で自由な動きが出来ちゃうみたいです。

何かの作業をするロボットではないので、それはそれで理想的ですが。ただリアルすぎるのは悪夢な感じも。

でも、ワイヤーの操作だけで人っぽい動きになるというのはやっぱりスゴいですが。

それでも怖いので私はいらないのです。

こんがり

創作日誌 Vol.2

うーん...。これはどうしてもこんがらがるんじゃないか?ってことなんだけど。
どうして JavaScript の配列の要素数はゼロから数えないのか?ってことなんだけど。まあまあだけど...。

ということで技術部ソコノこと曽古野貴美がまた困っているのですが。

単純な処理だとダイジョブなのですが、配列の最後まで行ったら元に戻るみたいな時になんか混乱するのです。

単純に算数が苦手ということでもあるのですが。

でも配列の要素を参照する時にはゼロからだったりしますし、やっぱりこんがらがるのです。

というか「こんがらがる」って、良く見ると変な言葉ですよね。

今日の夜空とか

日誌 Vol.11

しぶんぎ座流星群ということでベランダで頑張ってみたのですが、首が痛くなって5分ほどで終了。

なんか最近夜空がまた明るくなったような気がするのですけど。タバコを吸わなくなったので、夜のベランダに出ることもなくなったし、気のせいなのか。

ずっと空を見ているとそれなりに星は見えてきますが。

それとは全く関係なく、RestHouse10週年だけど、過去5年のトップ40の結果が出たりして。

大量なのでどうやって発表するのかとかも決まってないですが。

そして、さらに関係ないのですが、お腹空いた。

でも、これは飲み過ぎたり食べ過ぎたりしたあとに良くある架空の空腹感だと思うので、気をつけたいところ。

ワカラン

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ 解ける? 正規表現の超難解クロスワードパズル : ギズモード・ジャパン ]

正規表現の勉強に、とか思ったけど無理な感じでした。

その前に、クロスワードがあの形というのがスゴいと思ったりして。アレが全部埋まったら、それはそれで気持ちよさそうでもありますが。

書かれている正規表現はだいたい解るのですが、そんな単語あるのか?という感じのもあったりして、おそらく辞書にはなさそうだったりするので、私はやらない方がイイですかね。

やり直サリー

日誌 Vol.11

10年もやってる記念なトップ40計画ですが、2012年から2015年までの超大量の解析結果を調べてトップ40を書きだしたのですが、さっき2011年のログを発見してしまいました。

これはかなり面倒なのですが、見つけてしまったら気になって仕方ないので、もう一度集計をやり直しです。

ちなみに、2012年からのトップ40だと、一位は意外と...?!ということでしたけど。

どうなるでしょうか。

 ペトのペト

日誌 Vol.11


今日は暖かいから上着一枚でいいや、と思ったらTシャツ一枚で良かったふうジョギング。

しかもウィンドブレーカーみたいなので、汗がダクのダク。

止まると袖口からポタのポタ。

Tシャツの下にピタのピタなタイプのシャツを着たほうが良かったふう。

でも夕方なので、ゴール後はなんか寒いとか。

***プゥマン

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

BBRニュース:16/01/04

日誌 Vol.11

ベランダ諸君...。サルサルサルー!私だよ...。大統領の...松嶋ななk...。キャハハハ!驚いた?私だよ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!

今日も特にネタはないけど、新年だからめでたく、そしてサルっぽく、そして松島なn...っぽい感じでいってみるよ!

まずは年末ベランダ・リポートから!

寒くなるといつ収穫しても同じだから年越し前に収穫されたマヘッチ!
160104_01-thumb.jpg
標準サイズと小さいの。

まあ、この感じはブラックホール・ベランダ的だわね。キャッホー!

それじゃあ、ここからは新春マッカッカ祭りだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:16/01/04

ウッカリ酸

日誌 Vol.11

なんかスゴい忘れ物感があると思ってたら、腕時計してないことに気づきましたが。

携帯があるから腕時計なんていらないじゃん、と言うのはウソだと思ったり。

すぐに時間の解る腕時計は偉いみたいです。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

出来た!

日誌 Vol.11

試してみるといっても、見れるって書いてあるんだから見れるに決まっているのですけど。

PS3でプライム・ビデオが映ってます。

これでソファ(最近は足を付けてあるので座椅子ではない)でダラっとして映画とかドラマとか見られるのです。

というか、今はこれを書きながらなので鷹の爪団が世界征服してますけど。

それよりも、PS3 はネタ的にメディアプレーヤーとして買ったとか書いてましたが、ホントにそうなってきた感じで、持ってるゲームは Fallout 3 と Tomb Raider のみなのですが。

でも、初代PS のゲームはダウンロードしてやりましたけど。

それはどうでもイイのですが、また映画とかドラマを見る環境が良くなって、映画とかドラマ好きとして復活できるのか?ということですけど。

ここ数年はゲームばっかりだったので、そろそろ映画とかドラマをメインということでもイイかも知れませんが。

でもゲームから映画とかドラマへの切り替えをスムーズにやりたいので、Xbox One でもプライム・ビデオが見られたら良いと思っておりますし、よろしくお願い致します。

ダメでした

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

そういえば、AppleTV があるとAmazonのプライム・ビデオがテレビでも見れちゃう!とか羨ましいなあ、と思ったので試してみたのですけど。

プライム・ビデオってパソコンでの再生に Silverlight を使っているんですよね。

とうことはマイクロソフトだし、もしかするとアレでアレしたら上手くいくかも。

とうことで、Xbox One のブラウザでプライム・ビデオを試したのですが、ダメでした。

Xbox でもビデオを売ってるし、その辺との兼ね合いもあってかも知れませんけど。

PS4 なら対応してるみたいなのに。
と、思ってたのですが。今なんとなく調べたら対応デバイスにいつの間にか PS3 がある!

ということで、ダメじゃないかも知れないので、これから試してみようと思います。


<!-- 昨日やったことを書こうとしてたのに、これからやることの予告になってるし。-->

私もデキる人になりたい

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ 正月をずぼらに過ごせる「ちゃぶ台PC」完成! - AKIBA PC Hotline! ]

こうすれば良かったのか!

ということですが、私がやりたかったことを簡単にやっている感じのちゃぶ台PCがスゴいですが。

私がやりたかったのはちゃぶ台というよりは、昔のゲーセンとかにあったテーブル型のゲーム筐体風PCだったりではあるのですけど。

本体はテーブルの箱状の中になんとか収めれば良いとして、問題はモニタだったんですよね。

その辺は、ああいうふうにすればなんとかなったようです。

ホントは透明の天板の下に見やすさのために角度をつけたモニタを設置とか考えていたので、私には無理だと諦めてはいましたが。

<!-- 良いこと考えたのですが。使わなくなったマメキャラ・フォン(001HT)をテーブルにはめ込んだらそれで完成じゃね?(画面小さすぎね?)-->

原因はアレか?

日誌 Vol.11

160102_08.png
ということで、さっきの縦書きカレンダー問題を直しましたが。

間違ってる方のスクリプトでも月の7日を過ぎると正常に表示されることも解りました。

それでこれまで気づいてなかったのだと思いますけど。(というか、普通は気付くはずですけどね。)

でも今回は if文も少なめで、かなりシンプルで良い感じ。

数字のことは考えれば考えるほど泥沼な私なので、最初に思いついたやり方がダメだと、全然ダメなやり方になってしまったりするみたいですが。

というか、今回ちゃんと書けたのは飲んでないから、という気もしますけど。

飲んだらコードを書かないというルールはよく破られます。

或る御リズム

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

160102_07.png
あれ?

ということで、みんなが秘密を知りたがっている縦長カレンダー(詳しくはこちら)ですが、なんか曜日がずれてない?

なんでこれまで気づかなかったのか解りませんが、なんかずれてる。

しかもこれは年が変わったとか閏年の影響とか、そういうのとは関係ない部分ですし。

こんなものを公開してなくて良かったですけど。

しかし、今日の日付と曜日から月の最初の日の曜日を調べる式というのは、ややこしいです。

このスクリプトも確認のために見てみたのですが、どういう意図でこの計算なのか?とかよく解らなかったり。

日付は1から始まるのに、曜日は(Perl的に)0から始まるとかで、そのへんで大混乱に違いないですが。

今考えたアルゴリズムだと、もっとシンプルですし、多分あってる。

<!-- というか、人気記事な「ザ・TATENAGA」の時に掲載したのは最初に書いたスクリプトのものですけど、その時は間違ってないんですよね。うーむ...。-->

ハツゾメ

日誌 Vol.11

ということで、先ほどのハツアツ、初覗きに続きまして、おめでとうございますということですが。

160102_01-thumb.jpg
初こんなところに電車の車庫発見!

160102_02-thumb.jpg
初大造じいさんの狩場!(一応東京都23区内ですが。)

160102_03-thumb.jpg
ハツハス!(多分睡蓮の仲間だけど、便宜上ハス。)

160102_04-thumb.jpg
初コブナント爆弾!

160102_05-thumb.jpg
初ゴォル地点!

160102_06-thumb.jpg
初ピンぼけウェルチ!

ということで、初プゥマンは遠くまで走って初疲れでもありますが。初イチゴオレも飲みたい気分です。

ハツアツ中

日誌 Vol.11


正月は寒いものだと決めつけて重装備にしたら汗ダクジョギングで休憩中。

この汗が恒例の新年の風邪になるかも、とか。

<!-- 写真は初覗き。デュフフフ…。-->

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

アニバーサリーに

今月の・・・ , 日誌 Vol.11

LMB の B は Big data の B ではない。

ということなのですが、今年でRestHouse 10年も何やってんだ?記念なので色々と調査中なのですが。

出来る範囲の長い期間でのアクセスを調べてみたりしたのです。

スゴく頑張れば10年分のログが見つけられるかも知れないのですが、そこまでする必要はないということで、簡単に手に入る分だけ。

<!-- というか年間のトップテンとかでログを保存してたりしたおかげでちょっと集計できる期間が伸びてたりしたり。-->

頑張って2012年から2015年までの統計を出すことが出来ました。

続きを読む: アニバーサリーに

HNUD::1451693745

Latest LMB

hato.gifやあみんな。新年になったけどハトだぜ。

去年はハト年に出来なかったけど、今年はハト年にするからな。期待していてくれよな。

それはともかく、新年早々予言されたみたいだぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」によると、今年の目標は『辛口の「ぴゃきゅちゃぼ」』ってことだな。誰の目標かは知らないけどな。

「秘密文書」はなんか猛烈に怒ってるヤツがいるみたいだな。


それから、今日はエレメンタリーの新しい話がまだ公開になってなかったから、鷹の爪団観てたんだけどな。

あれにもハトが出てきたが、あれはこのハトとはちょっと違うんだな。ヤツらはドバトでハトはキジバトってことだ。

ドバトは鼻が特徴だから絵にはし易いんだがな。まあハトのイラストも上手くかけるようにLMBには頑張って欲しいけどな。

じゃあな。

2015年のベストテン・後編

今月の・・・

スーパーに買い物に行っても正月アレンジの曲(音色が琴)がかかってないので、さらに普通気分でもあるのですが、一段落なので2015年のトップテンの続きを発表していきたいと思います。

<!-- というか1月1日に買い物に行っている時点で正月気分をする心構えが出来てない、ということですが。-->

それでは、第五位の発表です。

続きを読む: 2015年のベストテン・後編

2015年のベストテン・前編

今月の・・・

正月だからユックリという感覚があまりないのですが、昼からゲームしたしユックリで良かったでしょうか?ということでしたでしょうか。

ということですが、もしかすると正月のほうがやることがあるかも知れない RestHouse なので予告どおり 2015年の独断と偏見ではなくてアクセス数で決める、私にとってあまり面白くない人気記事ペストテンの発表なのです。

それでは第10位から。

続きを読む: 2015年のベストテン・前編

アナログ人間なもんで

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

2015年トップテンをやろうと思ってログをダウンロードして analog という解析ソフトを使おうと思ったら、Mavericks だと使えないみたいで起動しない。

なので新しいのを探そうと思ったら、analog のサイトがすでにないとかで面倒なことに。

結局 MacPorts でクリック出来ない版をインストールして新年早々設定ファイルに四苦八苦でトップテンどころではなくなってたり。

なんとかちゃんと解析結果を表示できるようにしたのですが、トップテンは特に面白くないページばかりだったり。

でも苦労したので後でトップテンやりますけどね。

というか analog が終了っぽいので、次からどうするかとかもアレですが。

Technólogia Vol. 1 - Pt. 5

Latest LMB

ということで、正月だからといって予定は変えないLMBなので、隔週刊「Technólogia」の最新号を公開しました。

[Technólogia Vol. 1 - Pt. 5]

今回までが最初に書き貯めてたストック部分だったりするので、まだどのくらいの間隔で更新するとかも決めてなくて、一回分がミョーに短いシリーズでもありますが。

でも序盤の序盤の終盤(意味が解りませんが)という感じで、少しはワクワク感が出てくるかも知れない展開に!

お楽しみください!

<!-- ビックリマークをつけたらなんとかなる風潮でいこう。-->

2015年12月のベストスリー

今月の・・・

ボ〜ン...って音とかボーって音とか聞こえてこないので気分が出ませんが2016年になっているので2015年12月のベストスリーという事になっている記事の発表です。

<!-- ちなみにボーって音は船の汽笛。どっちかというと、0時なると一斉に鳴らされるこの音のほうが新年のイメージだったりしますが。-->


それでは早速、第三位は!「スマホが電話になった

こんなこともあったんだっけ?という感じで、意外と内容が濃かったかも知れない12月なのですが、3位は SIM を音声通話対応に変えて良い感じとう記事。

しかし、最近になって電池のもちが急に悪くなったのですが。あるアプリのアップデートが原因か?とも考えていますが、寒さのせいということもありそう。あるいはそろそろバッテリーがくたびれているのか。

ついでにこれまで電話として使っていたマメキャラフォン(001HT)をアレコレする、という企画もあったのですが、ルート化まではしたものの結局はほぼ普通の状態で使っているとか。


そして、第二位は!「小遠足ドゥーン!

今年は秋の遠足に行く時間(というか気力?)がなかったりして年末小遠足になったのですが、そのリポートシリーズ。(リンク先は最終回。)

その内容よりも、いつもと作風の違うイラストと、ミョーなテンションの(小4)のお友達とか。その辺が色々と注目点だったりしますが。

あまり関係ないですが、カメラのレンズをちょっと良いのにしたら、前よりも重たくなったのですが。カメラを持ち運ぶのにちょうど良いリュックが欲しいと思っております。(私の場合、肩からかけるバッグだと重さに関係なく腰とか背中が痛くなるので。)


そして、第一位は!「2015年ナントカ応援団の反省会・最終回

今年はかなり遅れて始まったRestHouseナントカ応援団の反省会。始まったのは11月の終わりだったのですが、今回は9回シリーズだったので12月のベスト3に登場。

一位にするほどの内容か?というとビミョーなのですが、ザクレロ団長コーナーへのアクセス数がRestHouseトップページへのアクセス数と最後までデッドヒートだったりして。それの原因があるとしたらこの反省会に違いないということで、一位になってしまいました。

9回に分けると細かく反省(?)できるのですが、最後のオチ的な部分を考えるのが大変だったりで、この最終回は気力で書いた感じでもありましたが。

というか、反省会なんだからオチとか必要ないのでは?という意見は聞き入れませんけどね。


その他、意外と濃い12月なので、本当はスターマン・レースゲーム記事の「最近のSMR」とか12月なので『#170 「フォルトゥーナ」』とかがベストスリーな予定でしたが、振り返ってみると色々とやってるんですね。

そんな感じですが、2016年になっているので、2015年のベストテンというのもやるかも知れません。どうぞお楽しみに。

お正月イェーイ!

日誌 Vol.11

ということで、ゲームをしてたらいつの間にか日付が変わってるとか、いつもどおりすぎるのですが新年になっています。

おめでとうございます。ありがとうございます。

ただ、今年のお正月はいつもと違うのです。

なぜなら、今日のためにずっとウィスキーを絶っていたからであります。

というかウィスキーにちょっと飽きてたという事もあったりしますが、それはともかくダラダラ安いウィスキーを飲むのではなくて、こういう時にちょっと良いのを飲みたい!ということで記念すべき一杯目。

良いウィスキーといっても、そんなに高いものではないですが、いつもの二倍以上ですし、私としては高級品。

ただ間が空きすぎて、これが美味しいのかどうかイマイチ解らないというオチもありつつですが。

次回のウィスキーの日はいつにするか?ということでもありますが、7日に七草粥飲みとかが良いでしょうか。(週一かよ!ってことですけど。)

ということで、今年もあと365日をきりましたが、最後まで張り切っていきましょう。