MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2017年3月アーカイブ

HNUD::1489193383

Latest LMB

hato.gif今週もハトの時間だ!

なんか言おうとしてたんだが、忘れてるな。...まあ良いか。

それじゃあ、予言だぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」だが、一つ言っておくが『間抜けな「ひな」』ってのは昔のハトじゃないぜ。重要なのは『夢が「こらため」と4222の後期重爆撃期の1176の不細工な水星人と天ぷらだった』ってことだな。

「秘密文書」は地底版ラモーンズってとこだな。


それから、今日は昆布茶じゃなくてハラペーニョピクルスを刻んで、マヨネーズとポン酢で特製ソースを絡める鶏肉なんだよな。
一つ上手くいってもそればっかりじゃ飽きるから、そろそろ目先を変えないとな。

それじゃ、またな。

三連勝

ザクレロ団長

170307_01-thumb.jpg
ナントカ応援団日本代表-----大事なのは団長が日程を間違えないことでしょう。

ということで WBC ですが、三連勝で二次ラウンド進出決定でございます。

今日は試合前に1位通過が決まってしまったので、気楽な感じで観戦でしたが。

次からはパワーのありそうなチームばかりで、ここからが本番という事でもありますけど。

日本らしいところを発揮して次を目指して欲しいですね。

右にされるアレではない

日誌 Vol.12

[ 「Forza Horizon 3」、タタモーターズ「TAMO Racemo」を無償配布 - GAME Watch ]

最近のインドって私の思っているイメージと全然違う事になっている気もしますが、こんなスーパーカーみたいなのも作ってるんですね。

そして、そういうのをタダで配ってくれて嬉しい私ですが。

というか、Forza Horizon 3 ですけど、マニュアルで運転するようになってから、ラジオを聞かずにエンジンの音を聞いたりとか、どんどんマニアックになって来ています。

しかも、レースはしないで、安全な速度で公道を走ったりとか。現実に近い運転をしたりしていますが。

それのどこが面白いのか?というと、堂々と飲酒運転気分が味わえるのが良いとか。

逆に飲んでる時にゲームの電源を入れてレースをしようとしても、飲酒運転ではスピードについていけないのでイライラするばかりだったりで。普通にドライブするのが楽しかったりするのです。

なんかバカっぽいですが、ゲームは楽しければそれで良いものなので、それで良いのです。


<!-- ちなみにタイトルですが「インド人を右に」で検索すると解るかも知れません。-->

<!-- 追記:しまった。「タタをタダで」ってネタを書くの忘れた。-->

Technólogia Vol. 1 - Pt. 45

Latest LMB
前回までの Technólogia は...
全てが謎である。いや、謎ではないのか...?
「東京の提案を拒否して我々に街を明け渡すように、彼らを説得するのだ」
「まさか戦争でも始める気じゃないですか?」
「(そうじゃねえんだ。オマエ達が東京に行ってやろうとしてる、あの計画のことだよ。オマエ達が東京に行くと都合が悪いヤツらがいるってことだ)」
「(だが残念な事に黒幕が誰なのか、声しか聞いてないから解らねえんだ)」
「かのものは鷹の姿を借りて夜現れる。かのものがそれを私に伝え、私が念力によってそれをスレートに書き残す」
この世界の通信は20年前のスマートフォンのように使えるので、電波が届けば通信も可能なのだ。
「こういう場合ここにいるような旅人はどうするか知っているかな?」
「スレートを見付けたの。調べてみて」
「チョロいもんだな」
「おい、ここ。入れるぞ」
「これはスイッチングハブというやつだよ」
「だけど、誰がこんなものを使うんだ?もしかして、河野のやつはこっそりモバイルを使ってるのか?」
「平山さん。大変な事になってるんです。早くみんなに知らせないと」
「ダメでしょ、こんな時間に。早く寝ないと」
「でも機械に詳しい誰かが黒幕に協力しているとしたら。あるいは無理矢理協力させられているのかも知れないけど。あの河野って少年は?」
「オレが街を乗っ取って市長になったらオマエを嫁さんにしてやるって言ってんだぜ。市長夫人になったら市長が毎日オッパイ触ってやるからな」
「バカ、誰か追いかけろ!」
「お、尾山君の部屋に行かなくては」
「それを着ていればここから出るのを誰かに見られても怪しまれないはずです」
「なに、これくらい大したことないさ」
それはスタンガンに違いなかった。
「これは予言者様から特別な通達があるという合図です。塔の中にいる者達は謁見の部屋に行かないといけないのです」
「霧山よ。みなに説明するのだ」
チャンスは今しかない。この場で黒幕の陰謀を暴くのだ。
「みんな、騙されちゃダメだ。この人はウソを言ってる」
「蚊屋野さん。その人は...。霧山さんは違います」
「(今オマエが捕まえた犯人だと思ってる人とは全く違う声だったぜ)」
「あの...。すいません」
「蚊屋野君、危ない!」

週刊「Technólogia」更新!

とうとう「開戦」ということなのか、どうなのか。

どうでもイイですが、ギリギリに仕上げるのに慣れてきて焦らなくなっているのは問題かも知れない。

直っているようだ

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.12

結局何日かかったのか解らない感じですが、ハードディスクが壊れたあれは、無事に復活です。

ただ、一度壊れるとしばらくの間はまた壊れそうな気がして落ち着かないですし、直った気がしないのですが。

今回はちょっと高かったけど NAS用のハードディスクを買ったので前よりは動作が安定した気もしますが。

それから、ネタではなくてホントに dd_rescue もインストールしておきました。

NAS にコマンドをインストールするのは初だったのですが、けっこう簡単だったので他にも色々と入れたくなりますが、安定第一ですし、そこは我慢ちゃん。

それよりも、何で壊れたのか?ということが知りたいですが。その辺はハードディスクがダメだったってだけですかね。

ハードディスクがいつ壊れるか、というのは運任せなところでもあるみたいですし。

これからは壊れないように、大事にそっと使おうと思います。


<!-- ついでにスマホのバックアップアプリがアレな気がする件も書こうと思ったのですが、眠いのでまた今度。-->

第二戦

ザクレロ団長

100614_6.jpg
ナントカ・ジャパン(ロケ先から緊急招集?!)-----ヤッホッホン!

ということで WBC ですが、今日も勝ちましたよ。

今日は終盤まで重苦しい感じでしたし、どこが相手でも楽勝というのはないのだと思いましたが。

でも勝ち方は昨日よりも良いですし、これからチームがまとまっていったらもっと強くなる気がしますよ。

まずは次も勝って次のラウンドへ行って欲しいですね。

理想のアレ

TecnoLogia Vol.5

[ Raspberry Piで"賢く"家電をリモコン操作する「pHAT」 - PC Watch ]

なんか私の目指していることがキットになってないか?って感じなのですが。

Raspberry Pi をリモコンにするやつです。

じつは、いつか使うかもとか思って、掃除で捨てることになったリモコンから送信用の赤外線LED を取り外してとってあるのですが。

このボードをみると、もしかしてあの LED だけじゃラズパイでリモコンは作れないのか?とか思ってしまいますが。どうなのでしょうか。

ハロと同様に、まだ作ってみようかと思っている段階なので、全く何も調べてないですが。

こういうのだったら、買えばとりあえずやる気にはなりそうです。

<!-- というか、これとラズパイを買っても一般的な学習リモコンよりも安そうですし、出来ることも工夫次第で無限大(?)な感じなので、ちょっと良いかも知れないのです。-->

いまさらなのだが

日誌 Vol.12

iPad でちょっとした楽器の録音とか出来たら便利だと思い始めたので、良いアプリを探していたのですが、無料のアプリだとちょっと信用できないとか、良くても結局有料版が必要になりそうだったり。

と思っていたのですが、良く考えたら GarageBand があるじゃん、ということを思い出しました。

有料ですが、安いのでこのくらいなら丁度良いに決まってるとか思ってインストールしたのですが。

なんか、こんなに出来て良いの?ってくらい色々機能があって面白いのですが。

収録されているバーチャルな楽器も、タッチ操作に最適化されている感じで、いつもの MIDIキーボードとは全く違う演奏ができたり。

今更こんなことで盛り上がっているのは私ぐらいだと思いますが。でも、なんかスゴいと思いました。

でも、こういうのがあると真面目に楽器を練習する気がなくなるというのもあったりして。なので若者はこういうものを使ってはいけない、とかも。(ウソですが。)

というか、楽器が面白すぎて、肝心の録音機能についてはまだどうやるのかも解ってなかったりしますけど。

始まりました

ザクレロ団長

170307_01-thumb.jpg
ナントカ応援団日本代表-----ヤッホッホン!

ということで WBC 始まりましたが、日本代表は初戦勝利でしたよ。

途中で大量リードした時には楽勝かと思いましたが、こういう大会だともつれますね。

でも打線はつながりましたし、次も大丈夫に違いないですが。

最近はどの国もレベルアップしてる感じですし、今大会もまた面白くなりそうです。

女子達向け?

ザクレロ団長

[ 「無双☆スターズ」×「横浜DeNAベイスターズ」、コラボ決定 - GAME Watch ]

これはいったい...。

ということですが、スマホゲームみたいなのかと思ったらプレステの本格ゲームだし。

なんなのか?という感じですが。

あんまりこっち方面で格好良くなってしまうと球場に「女子達」(これはBlack-holicネタなので解らない人は解らないですが)がやって来るかも知れませんよ。

私ももみくちゃにされないように気をつけたいですが。


<!-- 団員達はアレのために忙しいという設定になっているのでまだ登場しません。(というか、そろそろ本気を出さないと間に合わない気がしてきます。-->

魅惑サウンド

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.12

[ 【藤本健のDigital Audio Laboratory】1,500円のキット「PanCake」を、IchigoJamと組み合わせて音を鳴らす - AV Watch ]

これはカロリー高めだ、という感じですが。

それはどうでもいいですが、この前のアレか?と思ったのですが、アレは IchigoLatte でこっちは IchigoJam でした。

IchigoJam の方も子供向けとなっているのですが、リンク先記事とか IchigoJam のページとかを読むと、子供向けというのはネタのような気もしてきますが。(マシン語入門とかもあるし。)

それはともかく、こういうのは何か良いですよね。

機械がシンプルだと逆にそれを動かすプログラムはスゴい複雑というかマニアックな感じになったり。

Python とかで動かせるラズパイがすごく簡単に思えてきますが。

というか、私が電子工作に興味を持った時にこういうのがあったらなあ、とか思いましたが。

<!-- 他の事も出そうだったりしますが、そろそろ興味が薄れてきたって時にこんな感じで盛り上がってきたりするんですよね。-->

ルールその1

日誌 Vol.12


トランクの中の人にこれ以外の飲み物をあげようとすると爆発する。

ルールその二。

別にポケモンのシールが欲しかったワケではない。

ルールその三。

本当は赤いヤツ(ブラッドオランジーナ)のほうが好きなんだが。

ということで、すぐ影響されるのだ。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

最近のロボット

日誌 Vol.12

ヤバい「蒼き流星SPTレイズナー」が残すところあと一話になってしまいました。

細かいところはツッコミどころ満載ではあるのですが、それはそれで 80年代っぽいというか。

まだ衝撃の展開らしい最終回を見てないのでアレですが。けっこう楽しんでしまいました。

<!-- ついでにゴステロとランバ・ラル同じ人で驚いたり。-->

ついでに[ 台場・ガンダム立像が展示終了 "後継"UCガンダム立像が今秋設置へ | ORICON NEWS ]ということですが。

Z とか飛ばしていきなりかよ、という気もするのですが。やっぱり Z は知名度が下がるのでしょうか。UC もみんなが知ってるという感じではないですが、最近のなのでそっちなのかも知れませんけど。

それよりもターンAたんにして、知らない人がどんな感想を言うのかを聞いてみたい気も。