GameSpot Japan - 【連載コラム】iPhoneゲーマーが行く!:第10回「Slayer Pinball Rocks HD」
スレイヤーがピンボールになってiPhone/iPadで登場みたいです。
ピンボールとか特に好きじゃないですが、このアプリのために録音したデスボイスが聴けるとか、ちょっと気になるのですが。
というか、日本では人気のキャラとかがパチスロになったりしますけど、アメリカだとピンボールということなのですかね?
パチスロってどうしてもギャンブルのイメージが強くて、好きなものがパチスロ化されたりするとエー ...っとなってしまうのですが、ピンボールだと良いですよね。
<!-- 日本でピンボールじゃ全然儲からないから、やっぱりパチスロになるのでしょうけど。-->
<!-- ちなみにタイトルはスレイヤー「エンジェル・オブ・デス」より空耳です。-->
自然エネルギーの不都合な真実 : アゴラ - ライブドアブログ
なんとなく読んだらナルホドなと思ったりしましたが。
今は多くの人が脱原発な感じになっていると思いますが、そんな簡単なことではないようですね。
最近いわれている自然エネルギーにもたくさん問題はあるようですし、やっぱり効率の悪さがどうにもならないですよね。
技術が進歩したら改善されるのかも知れませんが、太陽光発電と原発の発電量を比べている部分を読むとちょっとオドロキな感じですし。
テレビなんかでもそういうことをちゃんと解説した上で、エネルギーについて真剣に考えましょうね、とか言って欲しいですけど。
<!-- ただ、真剣に考えたところで全てが上手くいくような解決策は無いような気もしますけど。それでも考えた方が良いと思いますよ。みんなで考えたら、そのうちなんとかなるかも知れませんし。-->
asahi.com(朝日新聞社):「失敗を血液型のせいに」 前復興相弁明に欧州驚き - 国際
私も短絡的なところがあって、ゲーム機のコントローラーをぶん投げたりするB型、と思われがちですが実はA型です。
ということですが、なんか血液型の性格判断とか乙女チックすぎるとか思うのですが。あんなこと言ってたクセに。
それはまあいいですが、血液型による性格判断って子供の頃から知ってたりしますし、けっこう影響されますよね。
でも逆に「私は○型だからこうなんだ」という感じで、自分をその血液型の性格の型にはめてしまって満足したりとか、諦めたりとか、そういうこともあるとも思うので私は血液型のそういうのが嫌いなのですけど。
まあ、性格は環境によって変わったりしますから、血液型を気にする国に住んでいたら、血液型に合わせた性格になるのかも知れませんけどね。
<!-- どうでもイイですが、テレビとか雑誌とかで血液型とか星座とかの運勢ランキングで最下位の発表の時に「ゴメンナサイ」とかいうのはなんなんだ?という気もしますけど。どうでもイイので、どうでもイイですけどね。-->
<!-- タイトルですが、あの頃は占いで政治をしていたり、ということですしね。-->
学生が制作したの巨大タッチスクリーン『スター・ウォーズ』戦艦ゲーム、迫力がハンパない(動画あり) : Kotaku JAPAN
Halo大好きなのに「Halo Wars」はやってなかったり、こういうゲームはそれほど好きじゃないのですが、こんな大画面ならみているだけでも楽しそうです。
というか、これが学生の研究って、それはそれで夢のような学生生活だと思うのですが。なんか羨ましいですけど。
それはそうと、スター・ウォーズって本部みたいなところで指示を出すようなキャラはあまり目立ってなかった気もするのですが、これは気分的にはあの魚顔のキャラ(エピソードだと6にでてくる)になったつもりで遊んだら良いのでしょうか?
でもやっぱり私はXウィングとかに乗ってデススターに接近したいですけどね。
<!-- こういう指示を出すゲームが好きなゲーマーと、現場で戦うのが好きなゲーマーがチームになって遊べるオンラインゲームとか。面白そうだけど難しそうですが。-->
どう考えても商品化は難しそうな巨大ゲームですが、超マニアックなゲーセンとかにあったら楽しいと思います。そんなゲーセンがどこにあるのか知りませんけど。
「Windows 8ではXbox 360のゲームが遊べる?」のうわさについて
私もこのうわさについての記事を読んだ時にMSが暴走してるとか、ズルい!とか思ってしまったのですが、冷静に考えたら「そんなのナシ」ってことみたいです。
最近のパソコンは数字の上ではおそらくXbox360(☜ややこしいので今回は間違えない)よりも高性能で映像とかも綺麗に映るので、Xbox360のゲームなら簡単に動かせると思ってしまったりもするのですけど。
確かXbox360のCPUってPowerPC的なCPUでしたよね。以前にPowerPCのMacのエミュレーターでWindowsを動かした時の驚遅!な感じを考えると、CPUの垣根を越えたエミュレーションというのはタイヘンなことだったりしそうですし、やっぱりなさそうですね。
それに、パソコンでXbox360のゲームが出来てもMS的にどうなのか?ということですし。
<!-- どうでも良いですが、Xbox360でPCゲームみたいにMODとかできるとか、そうなったら大喜びでもあります。こっちもないとおもいますけど。-->
野良猫とお友達。
プゥマンです。
いつもジョギングから帰るぐらいの時間に家の前にいる野良猫に愛想良くしていたら、最近やっと仲良くしてくれるようになりました。
どうやら根城にしていたアパートが取り壊されてうちの方に来るようになったみたいですが。
耳が欠けていたり毛がボロボロだったり、かなりみすぼらしいネコ蒲団くんですが、ちゃっかり餌は誰かにもらっているようなので、私は何もしませんけどね。
<!-- なついたとはいえ、例によって私が近づくとネコはクシャミをしますが。-->
プゥマンでした。
奈良先端科学技術大、原子配列の立体写真をニンテンドー3DS用に公開 | RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)
私は原子とかけっこう得意だったんですよ!ということがウソのようにすっかり頭の中から消えている知識になっていますが、これはちょっと興味深いかも知れません。
今のところ集中するためには機能をオフにした方が良い感じだったり。それ以外だとカジュアルな飛び出す番組を観たり、クトゥルフ的な生き物の飛び出す図鑑をみたり、それぐらいな3Dでしたが。
こういう分野で使うのならちょっと良いかも。
ただ、立体的ではあっても、中でグリグリ動かせるとか、そいういうことではないのがアレですけどね。さらにオォ!ってなるような3Dの使い方が出てくると良いですが。
LEDライトやラジオ、蚊取り機能を装備した充電式扇風機 | RBB TODAY (デジタル機器、その他のニュース)
「スゴイ扇風機 SUGOI FAN」という名の充電式扇風機みたいですが。なんかスゴイです。
何がスゴイのか?という感じですが、何でもついている感じとか、明るそうなLEDライトとか、重さとか?
なによりも、これが扇風機というところがスゴイかも知れませんが。
でも、もしも夏の間に停電とかになったら、けっこう便利な充電式扇風機ですよね。
<!-- 今日は風が涼しくてベランダが快適。今は部屋ですが。-->
ニンテンドー3DSにもうひとつの映像配信「ニンテンドービデオ」
見てみたらあまりにもカジュアルだと思ってしまった「いつの間にテレビ」の他にもう一つ飛び出すカジュアル番組の配信が始まるようです。
<!-- ここでの「カジュアル番組」という表現に特に意味はないですが。-->
もしかすると同じソフトで番組が増えるとメモリカードの容量が足りなくなることがあるかも、ということで別のソフトで配信ということだったり?
タダならなんでもいただこう、ということで「いつの間にテレビ」はダウンロードしたのですが、一度しか見てないですし、ビミョーなところですが。実は面白かったらどうしよう?とか。
<!-- 「いつの間にテレビ」はちょっとした乗り物での移動中に見るにはちょうど良い長さだとも思いました。-->
<!-- どうでも良いですが、iOSの辞書に「長さ」という名詞は無いらしい。-->
5人に1人は「エイリアンが地球に暮らしている」と信じている事が明らかに : ギズモード・ジャパン
単純に「いる」ではなくて「地球に暮らしている」というところまで限定していることを考えるとけっこう多いと思いますけど。
日本だけではさらに増えて29%ということです。
これは幽霊を信じるか?というのと似たようなものですし「そうだったら怖い」とか「面白い」という人も含まれていそうですしね。
<!-- それよりも私は国会で人工ナントカについて真面目に議論がされていたのにオドロキでしたが。あれに比べたらエイリアンなんてカワイイものです。-->
<!-- オカルトとは上手に付き合いたいですね。-->
ついに公開! 『バイオショック』最新作のボリュームたっぷりプレイ動画(動画あり) : Kotaku JAPAN
こんなに見せちゃって良いんですか?という気もしてしまいますが、BIOSHOCKの最新作のプレイ動画がスゴイです。
前作までとは別の話になっているのですが、あのレトロ感と今回から加わったローラーコースター的な要素のスピード感がたまりませんね。
それに上空ならではの光と陰のコントラストみたいなのが私としては興奮度アップです。
とりあえず来年発売みたいですが、鬼に笑われない程度に楽しみにしていましょう。
【藤本健のDigital Audio Laboratory】第469回:iPad版TENORI-ONなど、ヤマハ新アプリを試す -AV Watch
ヤマハから大量に発表された気になる音楽アプリの記事がありましたけど。
やはりメダマはTNR-iということになるのでしょうか。本物というか、単体のTENORI-ONと比べるとお買い得すぎるのが魅力です。
音楽を作る面白さもありますが、あれは見た目の楽しさもオモシロポイントだったりするので、iPadには最適な感じです。ただ、私はああいうのがいまいちというか、すぐに飽きてしまうのでアレですが。
という感じで、やっぱり気になるのはMIDIコントローラー関係ですが。パソコンのシーケンスソフトのミキサーをコントロールできるアプリは持っていますが、それと似ているようでけっこう違う「Faders & XY Pad」というのが面白そうです。
フェーダーとかツマミが大量に点いていたMIDIキーボードが壊れてから、普通のシンセをMIDIキーボードとして使っていますが、やっぱり使いづらい。なのでああいうアプリがあるとけっこう便利に違いないです。
マルチタッチだとけっこう複雑な数値の入力もリアルタイムで簡単にできたりしそうですし。
そんな感じなのですが、実は私がiPadを買ったのは音楽パソコンをより快適に使うという口実があったからなんですけど、最近はスト4(しかもiPhone用)しかやってないとか。
なので、そろそろ音楽用とでの使用を再開しないと、とか思っていますけど。とはいっても、予定では次に作るものはこういうのが必要ないジャンルだったり。
でも電気のパート譜としても活躍できますし、まったく使わないということでもないですが。
なんか話がそれてきましたが、MIDIコントローラー関係がこれからもいろんなところから出てくるとちょっと嬉しいかな、とか思います。
地球は丸くない! RPGの世界はドーナツ構造になっている(図解つき) : Kotaku JAPAN
これまでは自然だと思っていたのですが、こうやって説明されると気になって仕方ないですね。
球体の世界だったら北と南の果ては点になっているはずなのですが、ナントカ図方の地図で表されているRPGの世界では変なことになっているみたいです。
<!-- というか、あの地図の書き方って何図方っていうんでしたっけ?-->
でも今になってこの辺をこだわりだして、上の限界を超えるとまた上から戻ってくる仕様になったりするとさらに不自然ですけどね。