MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2008年11月アーカイブ

続・スイ☆マセン

日誌 Vol.3

「404!ファイルが見つかりませ〜ん!」

 という映画を作ったら大ヒット間違いなしだね!

 それはどうでもいいですが、今日は無理矢理レイトショーでエックスファイルを見てこようかとも思ったのですがどう考えても無理なのでまだ見ていません。

 その代わりに、この四日間で三回目のシーズン2の最終回を見てしまいました。どうしてそんなことをするのかというと、知っている人だけが知っている「the Peke-Files」のシーズン2も次で最終回だからです。

 最終回でつじつまを合わせるには無理がありすぎるのですが、なんとか本物のほうの最終回と同じテンションで終われるように頑張りたいと思っているのです。でも酔っ払いでだめなのです。

続・今日の酔っ払い

日誌 Vol.3

 ということで、今は完全なイラガマンな酔っ払いなのでなにが書かれるか知りませんが。

 というか、普通に帰ってきたのに途中でラーメンを食べるとけっこう時間がかかるということに気付きました。

 しかも駅前のミーハーなコテコテラーメンは嫌だ!というワケの解らない理由により遠くのコテコテラーメン屋さんまで歩いていったり。

 でも、とってつけたようなコテコテは食べた後が問題ですよねえ。いくら歯を磨いても口の中がゴワゴワした感じで、何もやる気がなくなります。

 そのてんではワインとか日本酒とかそういうものと一緒かも知れません。飲んだ時には「飲みやすい!」というものはいくらでもありますが、翌朝にオエッ!となるようなものは所詮飲みやすいだけの酒ということです。

 いくら飲んでもオエッ!とならないのが理想的な飲みやすいお酒です。(そんなものはないですが。)

 どうでもいいですが、遠くまで行ったかいがあってコテコテでも口の中がまださっぱりしているので、なんだかもの足りず帰る途中にお弁当を買ってきてしまっているのですが、食べても良いですか?

 というか、私が食べないと食べる人がいないので、それはそれでもったいないので食べてしまいますけど。

<!-- もしも私が太ってしまったらそれは止めなかったあなたの責任です!-->

<!-- 酔っ払いのくせに長く書いてしまった。スイ☆マセン!-->

今日の酔っ払い

日誌 Vol.3

 最近の記事、というか今日書いた記事を読んでいたら酔っ払いじゃないのに酔っ払いみたいな文章ですが。まあいいか。

 なんとなく書き始めると、書いた後に色々と修正しなくてはいけないところが沢山あって、そういうところを直しているうちにヘンな文章になってしまうことは良くあります。

 そこまで修正しているのなら、最終的に読み直してヘンな文章にならないようにも出来そうですが、なぜか出来ないのはここがRestHouseだからです。基本的に休憩中なのです。

<!-- ここに沢山記事が書かれるということは、休憩ばかりしているということでもあります。-->

ナイス・ファッ○ン・システム

TecnoLogia Vol.2

 NFSって便利だね。

 という事は前から知っていたのですが、設定が良く解りませぬ!ということであまり活用出来ていませんでした。

 これを書いているメインのMacのファイルを他のパソコンで使えるようにすることは前から出来ていたのですが、本当は他のパソコン(このあいだのdebixみたいなの)にあるファイルにこのパソコンからアクセスしたい!というほうが多かったのです。

 MacだとNetInfoで設定するとなんとなく他のパソコンからNFSでアクセス出来たりするのですが、Mac以外での設定のしかたが解りませんでしたので、ネットで検索とかググったりしてみたら実はこれもNetInfoで何とかなるみたいな。でもサーバ側の設定が出来ていることが前提ですけど。(LeoperdだとNetInfoがないみたいですので注意です。)

 なんだか上手くいったので、これでいちいち「サーバに接続...」とかせずに簡単アクセスです。でも検索して出てきたサイトに書いてることをマル写しなのでどうして上手くいったのか良く解ってなかったりしますが。

<!-- どうでもいいですが、debixなPowerMacG3はファイルサーバとかメディアサーバとして使うには無駄に電力を消費しますし、うるさいですし、いいことがほとんどありません。しかも、今のところDebianをインストールしなくても、古いMacOSXでも出来る事しかしてなかったり。-->

 ちなみに、NFSは「Network File System」の略で「Nice F**kin' System」ではありません。
<!-- Anthraxの「Efilnikufesin (N.F.L)」とか参照?-->

グッモーニン・キティ

TecnoLogia Vol.2

セイコー、ハローキティの折りたたみ型目覚まし時計

 最近目覚まし時計を買い換えようと思っているのです。

 今使っているのもスゴイ音がするのですが、慣れてしまうとスゴイ音でもそれほど効果がなかったりして、半分寝ながら止めた時など鳴っていたことすら覚えていないぐらいです。それにスゴイ音は普段から趣味でよく聞いているので目覚まし時計程度のスゴイ音はすごくなかったり。

 そんな感じなのでキティ様に優しく起こしてもらったらもしかしたら起きられるかも知れません。

目覚ましのアラーム音はキティちゃんによるおしゃべりで、3種類のセリフが選択できる。セリフは以下の通り。

・「ハロー! 私キティ。まだ寝てるの?お寝坊さんだとキティおこっちゃうぞ!」
・「おはよう! キティのモーニングコールよ。早く起きて起きて!」
・「ふぁ〜、おはよう。キティも眠いけどがんばって起きましょ! よいしょっ! よいしょっ!」

…無理ですかね。

<!-- でも私がこれで目覚める事を想像するとなんとなく楽しいですが。-->

望遠耳か?

Latest LMB

 Goldバージョンのみの特典拷問として随時曲が追加されるアルバム「Studies」に新曲"n81022"が追加されました。

 というか「Studies」というタイトルは習作という意味で付けたのですが、ぜんぜん習作になっていないような気もします。

 そんな感じで新曲(といっていいのか知りません)は次のバーチャル・アルバムに入れるにはちょっとアレかな、という感じだったので「習作」となったのです。

 ベランダでコオロギの鳴き声を録音しようとしたらコオロギが遠すぎて、それにレベルをあわせると町中のいろんな音をマイクが拾ってしまって、それがなかなか不気味な感じでよろしいのでイロイロと上に重ねてしまいました。

 残念なことに遠くの幹線道路からと思われるサラサラノイズが大きくて残念ではありますが。それでもサラサラ成分は思いっきりカットしてしまったので実際の音とはちょっと違ってしまっています。

 そんな感じで町の音に楽器を合わせてみた、というところは「習作」な感じがしますが、演奏はかなり適当です。

 関係ないですが、近所にいるコオロギの鳴き声のテンポはだいたい120bpmです。

<!-- 本当は次回作は全体的にこういう感じでいきたかったのですが、使える音の素材を録音するのはかなり根気のいる作業だと気付いてやめにしました。自然の音でもすごく遠くまで録音に行かないと車の音や人の話し声が入ってしまったり、面倒です。-->

アッタカUSB

TecnoLogia Vol.2

手首があったか! 末端冷え性には最適!?USBリストバンド

 でたっぁ!という感じのヘンなUSB。

 寒い時に手首を温める人はあまりいませんが、パソコン中は手袋をすると作業がしづらいですし、手首だけでも温めたら温めないよりはマシです。(というか「USBあったか手袋」なんてのもあるのですが。)

 その他にも沢山のあったかUSBがありますが、これらを全部パソコンにつなげたらパソコンの電源が落ちたりしないですかねえ?全部つなげる必要はないと思いますが。

イロイロがヤヴァイ

日誌 Vol.3

女性ジョガー、キツネに腕を噛みつかれたまま1マイル走る | エキサイトニュース

 走ってるとテンション上がるから、こんな事も出来てしまうのでしょうか。

 本当だったら注射だけでもいいような気もしますが。でも狂犬病は実はすごく恐い病気だということを最近知って私は恐れおののいております。

 キツネでなくてもミョーに攻撃的な動物に噛まれたりしたら必ず病院に行きましょう。

<!-- それよりも、私は「ヤヴァパイ郡」が気になってしかたがネイです。パイがヤヴァイ!パイがヤヴァイ!(二回も書くな!)-->

始まるょ!

日誌 Vol.3

「股間がめっちゃ痛いんですよ!」 - 次長課長が和製モルダー&スカリーに | エンタテインメント | マイコミジャーナル

 気付きませんでしたが、今日からではないですか!

 新聞にも広告が出てましたが、期待していいのかどうかわからない宣伝もんくでしたが。

 二人のコメントから考えると彼らが見たのは『X-ファイル』で間違いないということです(?)ちなみに股間云々は映画の内容とは関係ないはずです。

 期待せずに見に行けばきっと面白いに決まっています。

イイねえ…イイよぉ…

創作日誌 Vol.1

 先程からもうすぐ録音完了の次回作のラフミックスを聴きながら自画自賛タイムです。

 今回は前と違って自由にやりたい放題ですので楽しいです。前作は半分以上がリハビリ的な事だったのでかなり苦痛だったのですが、自由に作って自由に演奏するとなんか良い曲に聞こえてしまうのはなぜだろう?なぜかしら?

 というか、このあいだ急に始まった前作のリマスターがなければ今頃出来上がっていたのですが。でもリマスターによってイロイロ学習出来たので次のマスタリングもちょっとはマシになるとは思います。

 なぜか毎回ラフミックスの時点が一番いい音でマスタリングでグタグタになるのはなぜだろう?なぜかしら?

<!-- 関係ないが:自分の曲をプログレって言われると気分が良くないのはなぜだろう?なぜかしら?-->

ゲームって?

Oi,Oi...

9歳男児が車運転=3キロ以上「ゲームで覚えた」−岐阜(時事通信) - goo ニュース

 スゲェ!(小4)の私はペーパーすぎにて恐くてあまり運転したくないと思っているのですが、小3が運転しやがった。

 とか驚いてる場合ではないですが、これでまたゲームが悪者です。

 おそらくはゲームよりも普段見ている親の運転で覚えたところのほうが多いのでしょうが。私もホントの小4の頃は知っている道なら自分にも運転出来るとか思ってましたから。

 とはいっても、最近では別のもっとやばいことになった事故でもゲームで上手くいったから運転してみた、みたいなのとかありましたし。

 もしかして、ゲームの世界と現実がわからないというのは本当にあるのかなあ?という気もしますし。なんかやだなあ。

<!-- というか、どのゲームか、ということも解らないと何とも言えない話であることに気付きましたが。「人生ゲーム」だったらどうしよう?-->

重々しいですが

TecnoLogia Vol.2

DIGITALCOWBOY、“書斎にぴったり”(?)な百科事典風の外付けHDDケース - ITmedia D PC USER

 百科事典としては大きさ的に物足りない感じもしますが、こういうのはステキですよねえ。

 せっかくなので使う人にはこのステキな外見に見合うファイルを保存して欲しいですけど。

 本は放り投げても壊れないので、私は辞書とかをソファ(というか巨大な座椅子)の上に放り投げる事が良くあるのですが、もしも使う時には気を付けたいです。

ジョーシキですよ

日誌 Vol.3

日本声優検定協会、「声優3級」検定試験を12月に実施 | ホビー | マイコミジャーナル

 ヘンな検定ブームですが、けっこう真面目な検定みたいです。でもなんかヘンな気もしますが。

 「日本語の常識」はいいとして「声優の常識」とか「業界の常識」って実際に声優になってから身につけるモノだと思うのですが。こういうのってなんとなく上の人たちが若い人たちを都合良く扱うために「常識」としているのではないかとかヘンな事を考えてしまったりもします。

<!-- 若くて可愛い女性の声優にエロプロデューサーが「わかってるだろ…」と迫るのは妄想の常識!-->

 「インターネットやブログについての問題」というのも気になるのですが。インターネットに関する技術的な問題でないことは解りますが、どんな問題なのでしょう?

 なんだか、問題だけは見てみたい気もするので受験してみようか。(しないけどね。)