ナゾの中国OS「麒麟」と「ネオ麒麟」はFreeBSDベース? | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ほとんどFreeBSDという感じのことはしなくなってしまいましたが一応FreeBSDユーザーということで、たまにはFreeBSDネタですけど。
中国の国産OSはFreeBSDをベースに作られているっぽいとか。まあ、私には全然関係ない話ではありますけど、こういうのにはLinuxが使われることが多いのに、なんとなくFreeBSDだと嬉しかったり。
赤い感じがウケたんですかね?
でも新しい方のネオ麒麟は半分Linuxになる?まあどうでもイイですが。
中国じゃなくてもLinuxとFreeBSDのいいとこ取りみたいなプロジェクトがあったと思いますが、最近あまり話を聞かないというか、私が調べてないだけかも知れませんが。
ナントカBSDとLinuxって似ているようで、根底にある考え方はかなり違うみたいでFreeBSDとかに慣れているとLinuxが使いづらいと思ったりもするんですよね。(というか、Ubuntuみたいに始めから出来上がってるデスクトップOSみたいなのなら使いやすいですけど。)
話がそれすぎて何を書いているか解らなくなっていますが、キリンでした、ということです。
ちなみにキリンビールのラベルに描かれているキリンにはカタカナで「キ」「リ」「ン」という文字が...というクイズでもあります。
asahi.com(朝日新聞社):青酸カリ入り毒物盗まれる 900人分の致死量 日光 - 社会
900人分とか書いてあるとなんか怖いです。
青酸カリというとあのコーラ事件のイメージなので、一歩間違えると自分も危険とか思ってしまいます。900人分ですしね。
それから、ミステリーでありがちな青酸カリに関する間違った知識とかもありますが、今時ミステリーで青酸カリは出てこないかも知れないから、まあいいか。
とにかく、開いてないからといって落ちているジュースとか飲んではいけません。というか、飲まないと思いますが。
今年も残すところ358日となってしまいましたが「もしかして一年が早く過ぎるのではなくて365日じゃ少ないってことかもな」とさっき気付いたのですが、それとは関係なく予言の日なので予言されました。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」は先週の大予言に比べるとあっさりし過ぎですが喋るイヌには注意した方が良いでしょう。
「秘密文書」にはデスリカが登場して大活躍です。
ついでに書いておくと、スズキ・ピヨニカさんの日記は適当に更新されているみたいなので時々チェックしてみましょう。(日記の更新の度にここでお知らせするのは、なんか日記じゃないですし。)
また顔が違っているソコノさんだが、それよりも昨日(というか、今日か?)オープンのMac App Storeで気になっていたアレをダウンロードしてみたのである。
でもOSX向けでかなり高性能ということで有料の方はそれなりの値段。なので無料の「SketchBook Express」の方だが。
上の絵でいうのもヘンだが、かなりイイのである。
絵を描くためだけに機能がしぼられている感じで無駄がないので動作がスムーズである。ペンタブレットで描けば、思ったとおりに違和感なく線などが描ける感じである。
これからはキモ絵の下書きもこのソフトで描かれることになりそうだ。しかし、これでPainter Essentialsを全然使わなくなってしまうのもアレなのだが。(しかしPainter Essentialsはちょっとカクカクするし、問題が無いわけでは無い感じなのは否めないのである。)
ただ、ツールをキーボードで切り替えられないとか、拡大した時に画面を動かすのがやりづらいとか、改良して欲しいところはイロイロあったりするのだが。(実は有料だとそれができるというオチかも知れないが、まだ調べてないので解らないのである。)
<!-- MUSEUMということで、MUSEUM用の文体で書いたのだが、そういう感じでソフトの感想を書くと偉そうな感じでアレなのだが。-->
<!-- ちなみに、ソコノさんは調子にのってロックしすぎたら怒られて教室の後ろに立たされているのである。(というか、最近の小学校じゃそんなことはしないですかね?私の頃もほとんど無かったですし。)-->
最近思いついたアイディアをすぐに忘れるんですよね。
というよりも、ヘンな時に思いつくから覚えてられないという感じですが。
昨日は目が覚めた後の横になってダラダラした時間に思いついたので、枕元にあったマメキャラフォンにメモしてなんとかなったのですが、今日は起き上がって顔を洗っている時に思いついてしまったので、顔を拭いている間に忘れました。
それを覚えていたら今日でBlack-holicの毎年恒例のノルマ記事は完成していたのですが。
それよりも、顔を拭いている間に忘れるとか、やっぱり脳ミソが10%ぐらいなのでしょうか?
<!-- 全然関係ないですが、半角で変換したつもりが全角になっているなどの変換ソフトの高機能化による問題が表面化してきました。(おバカな文章を書く人に高機能な変換は向いてないかも知れません。)-->
世界最速、底から注ぐビールサーバー(動画) | WIRED VISION
これは素晴らしいのぜひ日本にも、とか思ったのですが、コップが使い捨てなのがちょっとザンネンですね。
底から注ぐということはコップに穴が空いているのは当然なのですが、それをふさぐのにマグネットが使われているということです。
早く注げればそれだけ沢山飲めちゃうということですし、コップも大量に捨てられることになるのですが、それにさらにマグネットがプラスとなるともったいない感じですしね。
普通のビールサーバの進化を期待するしかないでしょうか。
Mac App Storeオープン! : ギズモード・ジャパン
それほど騒がれていないような感じだったので、急にオープンした感じもしますけどMac向けのApp Storeがオープンみたいですね。
まだソフトウェアアップデートしてないので詳しいところが解らないのですが、私のiPod touchにインストールされて数々の名作(迷作?)を生み出してきたSkecthBook Proがあるみたいですね。
お絵かき専門ソフトとしてはペインターとかありますけど、いまいちなじめない私なので、あれがMacで使えたらちょうどイイと思って期待していますが。
<!-- というかiOS版を持っていてもやっぱり有料ですかね?-->
<!-- ちなみに私のCocoaアプリはまだないですけどね。当たり前ですが。というより、解った!と思ってエディタを起動するとまた解らなくなるとか。すごく落ち込みます。-->
やってないと見せかけて実はちゃんとやっているCocoaアプリに再挑戦ですが、ちゃんとやっていたりもするのです。(追記:なんでこんなヘンな文章なのか?ということですが、ややこしいことを考えていたからに違いありません。)
それで「そろそろ一通り理解できたと思うので、ここで次のようなアプリケーションを自分で作ってみてください。もちろん模範解答なんて載せねえがな。ガッハッハハハ!」ということになってきたのですけど。
これまで、解ったような解らないような状態で入門書を読んできたので、そんなものが作れるとは思えないのですけど。
まあ、これまでに練習で作ってきた「書き写しただけな感じのコード」を見直したりしてるウチになんとなく、こうかな?というのはつかめてきたのですが、その前に「この角括弧とかどういう意味なんだよ!」というところから解らない状態だったりで。
仕方ないので、一度入門書は忘れて「Objective-C 角括弧」とかちょっと間抜けなキーワードで検索してみたら、ちゃんと説明が見付かって、やっとこれまでやって来たことが見えてきたような感じです。
ウィンドウとかボタンのクリックで操作するアプリケーションを作るとなるとPerlみたいなのとは全く違う感じですし。たまに出てくる「if文」とか「for文」とか意外はコードを読むだけでもタイヘンなのですけど。
というか、Cocoaアプリケーションを作れるようになったらどんなアプリケーションが作りたいのか?ってことだと...。うーん...。まあまあだけど...。
動画:iPad用ジョイスティック Fling
動画を見る限りかなりスムーズな操作ができているようですが。
iPadで使えるジョイスティックみたいです。
今のところ私は面白そうなゲームを探すのが面倒でiPadでゲームはやってませんけど、あんなふうに動かせるのならちょっと欲しかったり。
というか、吸盤でくっつけるみたいですが、すでにギトギトしてきている私のiPadでも大丈夫でしょうか?
<!-- 関係ないですが、昨日のドライブラシ機能が楽しすぎるので、モサモサした絵が描かれていたり。そのせいでさらに指紋だらけのギトギトタッチになっています。-->
AndroidがビューファインダーになるWiFiデジカメ、サムスン SH100
Androidとイロイロ出来ちゃうカメラが出るみたいですが。
イロイロ出来ちゃうというか、豪華なリモコンみたいな感じですかね。Androidの画面でどんなふうに写るか確認できるのでセルフタイマーいらずになっちゃうとか。
Androidから撮った写真をネットにアップとかもできちゃうみたいです。
でも、自分を撮るとしたら、いつでもAndroidを操作している写真になってしまうので、数秒のセルフタイマーは必要かも知れませんが。
どうでもイイですが、セルフタイマーで集合写真とか撮る時の、待っている人とカメラをいじっている人のビミョーな間とかやりとりって楽しいですよね。
んだ。そうにちげえねえ。
プゥマンです。
おら、最近風邪ひいちまって運動ができてねえもんだから、どうやらナマってきちまったみたいなんだべな。
ほいじゃ、またな。
プゥマンでした。
な、な、な、なんと!7777投稿目なのでおめでとうございます!ありがとうございます!
ということで、な、な、な、なんと!
な、な、な、ナンデ君と
な、な、な、ナンダちゃんが
たまたま通りかかっただけだったようですが、な、な、ななみさんのライバルでもある窓際キャロットさんは、特に関係ないとかで、興味ないとか...。
な、な、な、なんだかビミョーに盛り上がらないんだが。
フヒュヒュヒュ...!フヒュヒュヒュ...!
どれだけ変わった? 『トゥーム・レイダー』新作のスクリーンショットが公開:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
なんか洗いたくなってしまうぐらいに汚れてますけど。「Tomb Raider」最新作のスクリーンショットが出てきたみたいです。
最近はゲームの画面がどんどん綺麗になってますけど、こういう感じだと傷とかミョーに生々しくてちょっとアレだとか。
強くなる前のララ・クロフトでも基本的には薄着みたいですから、傷も目立ちやすいですし。
というか、強くなる前ということは、それだけゲームの難易度も上がってるのでしょうか。
<!-- その辺は期待出来ないかも知れませんが、私は一週間ぐらい同じところで迷い続けるような難易度の旧Tomb Raiderが好きです。-->
<!-- どうでもイイですが、分類上コアゲーマーの私としては「ゲームの画面」という表現はマズいと思ったのですが、何て書けばイイんだ?-->