MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2011年7月アーカイブ

今日もベランダで快適ですが

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.7

自然エネルギーの不都合な真実 : アゴラ - ライブドアブログ

なんとなく読んだらナルホドなと思ったりしましたが。

今は多くの人が脱原発な感じになっていると思いますが、そんな簡単なことではないようですね。

最近いわれている自然エネルギーにもたくさん問題はあるようですし、やっぱり効率の悪さがどうにもならないですよね。

技術が進歩したら改善されるのかも知れませんが、太陽光発電と原発の発電量を比べている部分を読むとちょっとオドロキな感じですし。

テレビなんかでもそういうことをちゃんと解説した上で、エネルギーについて真剣に考えましょうね、とか言って欲しいですけど。

<!-- ただ、真剣に考えたところで全てが上手くいくような解決策は無いような気もしますけど。それでも考えた方が良いと思いますよ。みんなで考えたら、そのうちなんとかなるかも知れませんし。-->

これがホントの

Oi,Oi...

車中に文字通り「カープール」を作って泳いだ若者が逮捕される - GIGAZINE

自動車を改造して中に水をはって、これがホントのカープール!とかやってたら捕まったらしいですが。

改造の仕方が違法だったから逮捕だったようですが、そうじゃなかったらダイジョブだったのでしょうか?

というかニュージーランドってこれから冬ですし、特に暑さに耐えられないとかではなかったと思いますけど、まあどうでもいいか。

<!-- ベランダの水槽に足をつけてると冷たくて気持ち良いですが、プラスチック製なので、二本同時に入れてたら、大きさ的にギリギリでさっきバキッて音がしましたが。もっと大きなタライみたいなのが良いかも知れません。-->

24:41:5

ザクレロ団長

C 2 - 1 YB
tie.jpg
ザクレロ団長-----紙一重だなあ。

 ということで、またも接戦でしたが今日は負けの横浜ベイスターズです。

 ヒットの数では勝っているのですが、まあこれも野球ということですかね。良い試合でしたが。

 また明日から、この間の分を取り返したい相手とですし、そろそろ爆発打線にも期待したいところです。

邪馬台国っぽい?

日誌 Vol.7

asahi.com(朝日新聞社):「失敗を血液型のせいに」 前復興相弁明に欧州驚き - 国際

 私も短絡的なところがあって、ゲーム機のコントローラーをぶん投げたりするB型、と思われがちですが実はA型です。

 ということですが、なんか血液型の性格判断とか乙女チックすぎるとか思うのですが。あんなこと言ってたクセに。

 それはまあいいですが、血液型による性格判断って子供の頃から知ってたりしますし、けっこう影響されますよね。

 でも逆に「私は○型だからこうなんだ」という感じで、自分をその血液型の性格の型にはめてしまって満足したりとか、諦めたりとか、そういうこともあるとも思うので私は血液型のそういうのが嫌いなのですけど。

 まあ、性格は環境によって変わったりしますから、血液型を気にする国に住んでいたら、血液型に合わせた性格になるのかも知れませんけどね。


<!-- どうでもイイですが、テレビとか雑誌とかで血液型とか星座とかの運勢ランキングで最下位の発表の時に「ゴメンナサイ」とかいうのはなんなんだ?という気もしますけど。どうでもイイので、どうでもイイですけどね。-->

<!-- タイトルですが、あの頃は占いで政治をしていたり、ということですしね。-->

シンバンバ・バンバン・バン!

TecnoLogia Vol.3

京急がTwitterで運行情報の発信を開始 | ネット | マイコミジャーナル

 新馬場なう

 ということではないですが、京急がツイッターで情報を発信するらしいです。

 とはいってもオモシロ情報とかが発信されるわけではなさそうですけど。
今回の施策は東日本大震災発生時にホームページへのアクセスが集中し、閲覧できない状態が一時的に発生したことを踏まえてのものとされており、震災時でも比較的容易にアクセスできる非常用の連絡ツールとしてTwitterを活用することになった

ということで、もしもの時には役立つかも知れません。

 それよりも、たしかにデマを広めたり震災時でもちゃんと機能していたツイッターって使い方によってはスゴイものなのかも知れませんが。

 ただ、逆にツイッターに頼りきった感じになったところでいきなり「ツイッター終了なう」という感じでサービス終了とかになると大変かも知れません。(ないとは思いますが。)

<!-- というかなんで新馬場なのか?とか新馬場って知ってる?ということですが。気持ちに余裕がある時は普通列車に乗ると楽しい京急です。-->

家では出来ない

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.7

学生が制作したの巨大タッチスクリーン『スター・ウォーズ』戦艦ゲーム、迫力がハンパない(動画あり) : Kotaku JAPAN

 Halo大好きなのに「Halo Wars」はやってなかったり、こういうゲームはそれほど好きじゃないのですが、こんな大画面ならみているだけでも楽しそうです。

 というか、これが学生の研究って、それはそれで夢のような学生生活だと思うのですが。なんか羨ましいですけど。

 それはそうと、スター・ウォーズって本部みたいなところで指示を出すようなキャラはあまり目立ってなかった気もするのですが、これは気分的にはあの魚顔のキャラ(エピソードだと6にでてくる)になったつもりで遊んだら良いのでしょうか?

 でもやっぱり私はXウィングとかに乗ってデススターに接近したいですけどね。

<!-- こういう指示を出すゲームが好きなゲーマーと、現場で戦うのが好きなゲーマーがチームになって遊べるオンラインゲームとか。面白そうだけど難しそうですが。-->

 どう考えても商品化は難しそうな巨大ゲームですが、超マニアックなゲーセンとかにあったら楽しいと思います。そんなゲーセンがどこにあるのか知りませんけど。

まあ落ち着けって、ことだけど

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.7

「Windows 8ではXbox 360のゲームが遊べる?」のうわさについて

私もこのうわさについての記事を読んだ時にMSが暴走してるとか、ズルい!とか思ってしまったのですが、冷静に考えたら「そんなのナシ」ってことみたいです。

最近のパソコンは数字の上ではおそらくXbox360(☜ややこしいので今回は間違えない)よりも高性能で映像とかも綺麗に映るので、Xbox360のゲームなら簡単に動かせると思ってしまったりもするのですけど。

確かXbox360のCPUってPowerPC的なCPUでしたよね。以前にPowerPCのMacのエミュレーターでWindowsを動かした時の驚遅!な感じを考えると、CPUの垣根を越えたエミュレーションというのはタイヘンなことだったりしそうですし、やっぱりなさそうですね。

それに、パソコンでXbox360のゲームが出来てもMS的にどうなのか?ということですし。

<!-- どうでも良いですが、Xbox360でPCゲームみたいにMODとかできるとか、そうなったら大喜びでもあります。こっちもないとおもいますけど。-->

ネコ蒲団くん

日誌 Vol.7

野良猫とお友達。

プゥマンです。

いつもジョギングから帰るぐらいの時間に家の前にいる野良猫に愛想良くしていたら、最近やっと仲良くしてくれるようになりました。

どうやら根城にしていたアパートが取り壊されてうちの方に来るようになったみたいですが。

耳が欠けていたり毛がボロボロだったり、かなりみすぼらしいネコ蒲団くんですが、ちゃっかり餌は誰かにもらっているようなので、私は何もしませんけどね。

<!-- なついたとはいえ、例によって私が近づくとネコはクシャミをしますが。-->

プゥマンでした。

24:40:5

ザクレロ団長

C 0 - 1 YB
win.jpg
ザクレロ団長-----素晴らしい!

 ということで、完封リレーで一点差で勝利の横浜ベイスターズでございます。

 今日は粘り勝てましたね。

 こういう試合はネット速報が自動的に更新される度にドキドキなのですが、その分だけ勝てると嬉しいです。

 明日もこのイイ感じで勝ち越しに期待しましょう。


<!-- 関係ないですが、最近この時間がミョーに眠いのは、睡眠が足りてないからでしょうか?窓を開けて寝ると音で目が覚める時もありますしね。-->

一海王星周年

SciEncia

発見から"一周"年、海王星の歴史を振り返る

 海王星が発見されてからちょうど海王星が太陽の周りを一周したということで海王星特集なかんじですが。

 海王星ってノンビリしててイイですね。

 というか海王星に暮らしていたとしても「もう○月かよ!」とか言ってるのかも知れませんけど。

 それはそうと、肉眼では見えない惑星を1846年には発見できていたというのはなんか感動ですが。賢い人は昔から賢かったようです。

<!-- そんなことを考えると自分のおバカ加減が嫌になりますけど。というか宇宙について考えると自分の小ささを思い知らされたり、あんまり宇宙に興味を持つと自信がなくなるとか?!(半分ウソですが。)-->

 ハッブルのサイト(英語ですが)でも特集みたいになっています。

 どうでも良いですが、海王星感覚でいくと私達は全員0歳!バブー!

立体的に科学

SciEncia , 日誌 Vol.7

奈良先端科学技術大、原子配列の立体写真をニンテンドー3DS用に公開 | RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)

 私は原子とかけっこう得意だったんですよ!ということがウソのようにすっかり頭の中から消えている知識になっていますが、これはちょっと興味深いかも知れません。

 今のところ集中するためには機能をオフにした方が良い感じだったり。それ以外だとカジュアルな飛び出す番組を観たり、クトゥルフ的な生き物の飛び出す図鑑をみたり、それぐらいな3Dでしたが。

 こういう分野で使うのならちょっと良いかも。

 ただ、立体的ではあっても、中でグリグリ動かせるとか、そいういうことではないのがアレですけどね。さらにオォ!ってなるような3Dの使い方が出てくると良いですが。

ボタンがイイ

TecnoLogia Vol.3

初の Google eBooks 対応ブックリーダー iRiver Story HD

 読むのが遅くて本はあまり読めないので、本を読むためだけに電子のブックリーダーとかには興味なかったのですが、これはキーボードのボタンの感じがちょっとイイですね。

 押しやすいかどうかはまた別な感じですが、長文を入力するわけでもないですし。

 とはいっても本を読むためだけにこういうものを買うか?というとビミョーではありますが。

<!-- 夜のベランダでも本が読めそうというところは魅力的ですけど、冬は関係なくなりますし。-->