MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2013年10月アーカイブ

ていおん!

創作日誌 Vol.2

 やっぱりメタルっぽいのはベースとギターがバーン!バーン!ってなってないとな、とか思って音量上げすぎるとグダグダで話にならない状態。

 ということでまだミキシングしているのですが。(というかミキシングがほどマスタリングでもあるので、もうすぐ出来るといえば出来る。)

 今回はまあまあにはなっているのですが一曲だけどうしても酷い音になってしまう曲がありました。

 最終的にはギターの音を修正したらかなり良くなったのですが。

 それにしても、ディストーションのかかったギターはイコライザー次第でまったく別の音になってしまうフシギちゃん。

 しかもギターパートだけで聴くと格好良くても他と混ぜたら気持ち悪くなるとか。というかギター歴何年か?とか思って数えてみるとビックリするぐらいなのですけど、いまだに格好いい音がどういう音か解らないですし。

 奥が深いといえばそれまでですけど、なんとかなりませんかね。

 それよりも、低音のことを書こうと思ってタイトルを書いたのに、低音のことには触れてないと気付いたので書いておくと、最近は1.5音下げチューニングのギター、ベースに普通チューニングのギターという組み合わせだったりするので、低音がドーンってなるはずなのですが、音が低いとこれまた音作りが難しかったりするのです。

 ただ、最初にやった時よりは確実に良くなっていますけど。

 なんかダラダラしてきたので、この件に関してはまた今度。

ドッチカラミル?

日誌 Vol.9

131014_37.jpg

 とうとう買ってしまったねえ。

 ということで、あのコーナーもより奥が深くなることでしょう。

<!-- あのコーナー、ってどのコーナーだ?-->

イヴ以外でタイイク

日誌 Vol.9

 内側からジワジワ筋肉痛。

 プゥマンです。

 ということですが、今日のジョギング記事ではなくて昨日の続きで普通に書かれるのです。

<!-- 「普通」とそれ以外は何が違うのか?というと、いつものプゥマン記事は行頭に一文字空けないのに対して、普通だと空きます。どうでも良いですけど。-->

 恐怖の橋をなんとか渡りきって、最後にエバーグリーンミルズ(となぜか私が呼んでいる場所)で一休みしようとやって来ました。

 すると猫レイダー達を発見。

131014_21.jpg
こちらに気付いたようだ。

131014_22.jpg
やばい、こっちに来る!

 このままでは猫レイダー君に襲われてしまいます。

続きを読む: イヴ以外でタイイク

タイイクノヒイヴ

日誌 Vol.9

 天気が良いから!

 プゥマンです。

 ということなのですが、いつものプゥマン記事とは違って普通に書きますけど。

131014_13.jpg
最近は座り作業ばかりだし、ちょっときつめに動いた方が良いような感じだったので、西海岸までジョギングすることにしたのです。

続きを読む: タイイクノヒイヴ

変更日でソート

日誌 Vol.9

 私のコンデジこと「今度のデジタルカメラはどれにしようかな?って感じになってきた」ですけど、内蔵の電池が切れたっぽくて、今日(日付では昨日)撮った写真なのにファイルの作成日が2000年1月1日になっていました。

 なんていうか、2000年のデジカメにしては写りが良すぎるということでもあるのですが、これは放っておくといつ撮った写真か解らなくなってしまうので問題です。

 というか私は2000年にまだちゃんとしたデジカメは持っていなかったような気がしますけど。

 それはどうでも良いですが、デジタルな部分はビミョーになってきているこのデジカメですが、それ以外はかなりお気に入りでもあるので、なんか新しいのとか考えたくないとも思ったりして。

 デジタルなものは便利だけどこの辺がアレですよね。使えば使うほど味が出るわけではないし、ダメになる一方だし。

 じゃいね。

BBRニュース:13/10/14

日誌 Vol.9

 ガツをガツガツ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!

 今日も首都の端っこにある妖怪化したベランダから窓際キャロットちゃんが豚ホルモンを食べながらお送りするよ!

131014_1.jpg
この緑のカーテンはどこかこれまでと違うと思わないかい?

 そうなんだよ。この前の大風の時に緑のカーテンをぶら下げている物干しが壊れたよ!キャッホー!

 正確には物干しを支えるポールの方が壊れたんだけど。これまでも何度か台風で倒れたけど、そろそろガタが来ているようだから、使うのは諦めて柵の所にカーテンを避難させたよ。

 マヘッチもbツbツゴーヤもダメだったけどヒョウタンボーイズの素だけは実っていたから、このままうまく育つことを祈るよ。

続きを読む: BBRニュース:13/10/14

やっと転校生

MUSEUM

131013_1.jpg

 本当は一学期の途中に転校してくるはずだった「ティザーさん(仮)」が正式名称で正式に転校してきたというコトである。というのはあのコーナーにおける説明であるが。

 タイトルは「ミナサン、コニチワ!ホーナー・メロディコです!」である。

 今回はクリックしても画像が大きくならないのだが、これはたまにはLittle Mustapha's Black-holeも見ろよな!という作者の意図である。

 そして、大きな画像が見られるのはGoldバージョンだけなので気をつけたいところである。

 それはどうでも良いが、転校が遅れた理由は絵に隠されているともいわれている。

 アメリカのような所からやって来たとされているホーナー・メロディコさんであるが、日本に来てしばらくは観光を楽しんでいたとウワサされているのだ。

 上の絵は河口湖のようなところで富士山のような山をバックにしているところである。

 そして、アメリカのような国から来たのだが、日本人とアメリカ人のハーフのような感じらしい。

 つけているヘッドフォンのようなものはなぜかピヨニカさんとピアニコさんと一緒のようなものであるらしいが。

 休符が重要だと考えているので、口癖は「うん!」である。そして何もないところに四分休符を描くという特殊能力があるようだ。

 これまで休符をないがしろにしていたピヨニカさんは休符がいかに大切かということに気付いてハッとした、ということでもある。

 こういう絵の時はダラダラと長く書けてしまうのだが、キリがないのでこの辺で終わるのである。

 サヨナラ!

<!-- ついでに書いておくと[Enjoy Music - Play Hohner - Ocean Melodica]参照である。-->

イイカメラ

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

デジカメ自作キット Bigshot 国内発売、3種類の撮影モードと手回し発電機を搭載 - Engadget Japanese

 これはなんか良さそうなので欲しいのですけど。

 フィルムのカメラの自作は前にもありましたけど、デジカメで自作はけっこう嬉しいかも知れません。

 というか私が盛り上がっているのに、どちらかというと子供向け?という感じもするのですけど。

 でもトイカメラっぽい写りでもありますし、トイといったら子供なのですけど、トイカメラでアートっぽいといったら大人でも良いので大人の私が欲しくても良いのです。

 ということはどうでも良いのですが、グルグル回してモードを変えるとかも良い感じですし、さらに別の場所をグルグルすると手回し充電が出来るとか。

 うっかり充電を忘れるのは子供と私ぐらいですし、これは嬉しい機能かも。

<!-- 関係ないですが、新しいコンデジを買うか、ミラーレスのためにレンズを買うか迷い中。-->

終わらんよ

創作日誌 Vol.2

 ずっとミキシングやってるのにまだ終わらないのですが。

 ただこだわると一生終わらない作業でもあるので、それはそれで良いですし、今回はけっこう楽しく出来ているような気もしますけど。

 なんというか、お手本があまりない音楽を作っている感じでもあるので、慣れない作業になるとどうして良いのか解らない感じもあったり、なかったり。

 それはどうでも良いのですが、今回も大急ぎでヴォーカルトラック録り祭りだったので、コーラスとか適当で、最後だけあってればオッケーみたいなことになってないか?という気もするのですが。バレなければ良いということでもあります。

 というか、また何を書いているのか解らなくなって来ているのですが、今回は要領が解ってきたような気もするので、けっこうまあまあになってるんじゃないか?ってことみたいですけど。

 この作業がいつまで続くのか解りませんが、めんどくさくなった時が完成の時かも知れません。

HNUD::1381539289

Latest LMB

 お土産にもらったまあまあなワインが美味いかも、とか思っているということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、最近単語が追加されていないのでマンネリ気味になるとなっています。

 「秘密文書」はよく解らないけど、英単語がいくつ見付けられるか?というクイズにもなっているといわれています。


 そして、ジョギング後に髪を洗ったので夜は洗わないでいいや、とか思っていたのですが、湯船の角のところに首から後頭部を押しつけてグリグリしてたら気持ちよくて、いつの間にか頭を半分お湯につけてしまったので、仕方なく洗うことになってしまいました。
 というか、パソコンで音楽のミキシングすると、文字が細かすぎるうえに、設定する項目も沢山ありすぎなので目が疲れて、そこから首の方に来てしまうようです。どうでも良いですけど。

録画投稿

日誌 Vol.9

向かい風の季節。

プゥマンです。

なんか長ズボンジャージは走りづらいなあ、と思っていたところに強風の向かい風。

しかも暑いか涼しいか解らない天気だし。

それで止まるとバテそうということで、綺麗な夕焼けは私の心の中にしまわれました。

京風の強風だったらよかったのか?

プゥマンでした。

<!-- 携帯から投稿するの面倒なのでEvernoteに下書きしたのですが、忘れて四時間遅れぐらいで公開。というかあとから読むと下らないことを書いているのに気付いてしまうのですけど、まあいいか。-->

<!-- パピコの新作ウマい。-->

不思議モニタ

創作日誌 Vol.2

 マダムはロックもお手の物。

 ということなのですが、向こうのパソコンでミキシングしたものをこっちで聞くと色々とダメな部分が見付かるのですけど。

 というか、本当は向こうのパソコンに繋いでいるモニタスピーカーの方がダメな部分を見付けやすくて、こっちの一般的なスピーカーはダメな部分を補正してくれるはずなのですけど。

 もう少しモニタスピーカーにお金をかけるべきだったのか?ということかも知れませんが、もしかすると設置の仕方に問題があるのかも?とも思ったり。

 もう少し高い場所に置かないと顔の正面の高さにならないのですが。やっぱり高くするにはコンクリートのブロックとかが良いのか?

 それはそうと、今回はミキシングとかが苦痛じゃないのでじっくり出来ています。
 けど、ヴォーカル録り祭りで一気に録音したヴォーカルトラックは、覚えてない録音とかがあって戸惑いますが。

誘惑は多いです

SciEncia

国立天文台 | 太ったブラックホールは都会育ち:仮想天文台による"観測"成果

 深夜でもやっているラーメン屋とか牛丼屋とか、少なくともコンビニが近くにあればそれだけで太る要素かも知れないですしね。

 ということではないですが、久々にブラックホール・ネタなのです。

 でも、以前にどこかでLittle Mustapha's Black-holeは実際のブラックホールと似ているという説明を書いた気がするのですが、その意味ではこれは似ているのではないか?とか思ったり。

 というよりも、リンク先記事のタイトルが「都会育ち」という喩えを使っているからそう思えるだけですけど。

 より銀河が密集している方がその中心にあるブラックホールの質量が大きいということみたいです。

 未知の部分が多い分野なので、なぜそうなるのか?ということはまだ解らないみたいですが、Little Mustapha's Black-holeがブラックホールに似ているのならLittle Mustapha's Black-holeを見ていたら解るんじゃないか?ということでLittle Mustapha's Black-holeにもたまにアクセスしてね、という宣伝でもあるのですが。

 じゃあな!