MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2013年12月アーカイブ

メリンさん

創作日誌 Vol.2

 やべぇ。超大作になりつつあるのですけど。

 うまく完成できても読み直す時間がないとかいうウワサもあるBlack-holicのサンタネタ。

 というか前後編に分けたいぐらいの長さだったり。

 でも紙の本にしたら短編といわれるぐらいの長さに違いないので、ご安心を。

 というか、今日中に出来るかどうか解らないのでご心配を。

メリーさん

創作日誌 Vol.2

 予定どおり完成していないBlack-holicのサンタネタでございますが。

 なんとか24日中に完成させるのだ。

<!-- この「のだ」はポジティブシンキング女子が使いそうな「のだ」とは別の感じで読んでいただきたい。-->

<!-- なんだか意識が朦朧としている感じでもあるので、意味がわかりませんが。-->

集中でドッキリ

TecnoLogia Vol.4 , 創作日誌 Vol.2

 Firefoxがヘンだということでダウングレードしたのはこの前書きましたけど、その次が出たら直る可能性があるので、更新があったときのお知らせ機能をオンにしてあるのですが。

 でもこの前知った集中モードでサンタネタを書いている時に更新の確認がバックグランドで行われると、いきなりFirefoxのウィンドウが表示されてビックリするやらまぶしいやらで大変なのですが。

 というか、Firefoxの最新版で不具合が出てるのって、私だけなのでしょうか?

 特に修正版とか公開されませんし。これは直接問題を報告すべきなのでしょうか?というかどうやってするんだろう?とも思いますけど。

 まあ、時間が出来たら考えよう、ということで日付では23日なのですが、Black-holicのサンタネタは果たして間に合うのか?

 今のところ10ページ目だったりしますが。少なめの年だとこのぐらいで完成だったりするのですが、まだ終わりそうにないとか。

 でも形は見えてきているので、あとは書くだけなのですが。

 それよりもイラストも描くことになっているのですが、どうしよう...。

2013年・団長の反省会(第五夜)

ザクレロ団長

ザクレロ団長-----どうも、ザクレロ団長でございます。前回までの反省会ではほぼルーキーイヤーという感じの団員達との反省会でしたが、今日は長年の経験による応援で見事ナントカ応援団的最多勝を獲得した私の今シーズンの華麗な応援を、自画自賛で振り返って見たいと思いますので、最後までおつきあい...
131223_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第五夜)

まだ中盤

創作日誌 Vol.2

サンタネタ このペースだと 間に合わない

 ということで、頑張ってはいるものの一日に書ける量って決まっているのかな?とも思ったりする状態です。

 というか、今回はいつもとちょっと違うので、これまでの感じでダラダラ書いていたら終わるという事でもないですし、しかも時間がなくて大量の書き直しとかも出来ないので慎重に進めないといけなかったり。

 色々と大変でございますが。

 しかもサンタネタなので絵も描かないといけないのでした。(おなら)

2013年・団長の反省会(第四夜)

ザクレロ団長

 ザクレロ団長の昨日の夕食は本当にカレーパンだったのかどうかは知りませんが、反省してない反省会も四回目にないりました。今回は旧ザク団員とジム団員との反省会です。団員の中では玄人的な旧ザク団員と野球ばっかりで勉強をあまりしなかった感じのジム団員のコンビなので、今日こそは野球的な反省会になるのか、ならないのか。

 それでは始めましょう。
131222_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第四夜)

スシハーフ

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

間に合うか 間に合わないのか サンタネタ

 ということで、結構がんばって半分ぐらい書けたと思うのですが、すでに22日なのです。

 今年は時間がないから適当に、とか思っていたのですが、最近になって思いついたことがあってヤバく(時間的に)なっています。

 そして、なぜか「寿司食ってる場合」になってるのですが。何が完成したワケでもないですが、半額の魅力にはかなわないということで、がんばってる私へのご褒美とうい独身OL風な寿司として食べているのです。

<!-- ↑自分でも書いていて意味が解りませんけど。-->

<!-- どうでもいいですが、おバカなことばっかり書いていたらATOKの辞書が変なことばかり学習して、まともに文章が書けないので、自動登録された辞書を消去してみたら賢くなりました。-->

最遅

日誌 Vol.9

プゥマン・アンド・ザ・ウィンドブレーカーズ!

プゥマンです。

今日はもしかすると最速記録だったかも知れないのですが、またしてもGPSの電波が受信できないとか。

受信できたのは最後の500メートルで、記録によると、1㎞あたり60分12秒という逆の新記録になっていました。

それはそうと、今日着たウィンドブレーカーは買ったの10年以上前なのですが、大丈夫なのでしょうか?とか思ってしまいますけど。

今のところダイジョブですけどね。

プゥマンでした。

2013年・団長の反省会(第三夜)

ザクレロ団長

 いつものように反省していないのに反省会ということになっている13年シーズンの反省会も三回目になりました。今回は前回に続いて色々と難しいコルタナ団員とレッシィ団員のコンビなので、団長は大丈夫なのか?
 反省会なので、そこは心配しないでも良いというのが理想なのですが、ナントカ応援団の反省会でそうなるとは限りません。ついでに応援ローテーションがずれた原因もわからずじまいですし。
 とにかく、三回目が始まります。
131221_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第三夜)

HNUD::1387588628

Latest LMB

 料理中に地震とか恐いから。

 ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると『素晴らしいビキニのペンタブレット』にスゴく興味が湧いてくるでしょう。

 「秘密文書」は最近起きた事件と、急ピッチで書かれている今年のサンタネタの内容がちょっとだけかぶっているような気がする、と書かれているといわれています。


 そして、前回初代Xbox版のHaloのレジェンドをクリアして以来、とうかHalo Anniversaryでは初めて、難易度レジェンドで戦艦に乗り込んだ直後の地獄を越えることが出来たのですが。

 もう絶対にやりたくないとも思っていたHaloの難易度レジェンドですが、なぜかバッドカンパニーの後にやってみたら、上手くなってない?という状態でした。別にバッドカンパニーの難易度はそれほどでもなかったのですが。人間からスパルタンに変わったからですかね。

 というか、サンタネタもちゃんとやってますよ。でも休みを入れないと酷いことになるので、ゲームもやらないといけないのです。

アップでダウン

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

 Firefoxの自動更新をオンにしてたらバージョンが26になったのですが、動作が滅茶苦茶。

 前回終了時のタブが復元されないとか、キーボードショートカットが全滅とか、タブグループがスゴくヘンとか、その他諸々使い物にならない状態。(ちなみにMacOSX10.6ですけど。)

 なので色々探してftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/から25をダウンロードして、ダウングレードですが。

 定期的なバージョンアップになってあまり問題も無かった感じですが、時にはこんな事があるようです。

 アドオンとの相性なのか、テストが足りてないとかなのか、よく解りませんけど。もっと簡単に前のバージョンに戻せるようになってると良いんですけどね。

ニンゲンドモヲ・カンユウ・セヨ!

TecnoLogia Vol.4

ロボットテレホンアポインターが出現!? (彼女は自らがロボットであることを否定) : Kotaku JAPAN

 これはちょっと気味が悪い感じもしますが、ロボット(というか、おそらく本体はなくてコンピュータのプログラム)から勧誘の電話がかかってきた、という話。

 リンク先記事で実際の音声が聞けるのですが、なぜか「私はロボットではない」とは言えなくて「私は人間です」としか言わないとか。困ると笑って誤魔化そうとしてるとか。普通の人間っぽいのに不自然なのが不気味谷でもあります。

 というか、ネイティブならこの話し方がヘンだと解るかも知れませんけど、私は知らないで聞いてたら普通の人間だと思ってしまいそうですし、その辺もちょっと恐いです。

<!-- そういえば、昔はよく怪しい勧誘の電話がかかって来てましたけど。アレもよく考えたら中身が滅茶苦茶というか。いろんなところで有り得ないぐらいの割引をしてもらえるカードがもらえる、とかいう話をされて、どうしてそんなことが可能なのか?って聞いたら、さらに滅茶苦茶な理由を説明されたりとか。ただし、あれは滅茶苦茶すぎて人間的でもありました。-->