MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2013年12月アーカイブ

ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!赤白カウントダウン!

日誌 Vol.9

131231_2.png
スズキ・ピアニコ-----突然ですがこんばんは。今年も残すところあと数時間となりましたが、ここで「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!赤白カウントダウン!」を始めさせていただきます!
スズキ・ピヨニカ-----突然ですがこんばんは。ご存じのとおり、大掃除は窓ふきとトイレ掃除しか終わっていない始末ですが「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!赤白カウントダウン!」を始めます!
ピアニコ-----司会は私スズキ・ピアニコ(ルパン口)と...。
ピヨニカ-----スズキ・ピヨニカ(ルパン口)です。

続きを読む: ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!赤白カウントダウン!

ぼかぁレジェンド

日誌 Vol.9

 レジェンドだなぁ。ぼかぁHalo Anniversaryが一番レジェンドなんだ。

 ということで、Halo Anniversaryが「始まったばかり」になりました。ということはクリアしたのですが。

131231_1-thumb.jpg
<!-- 証拠写真的な。(携帯カメラは一番良いシーンが撮れないとかもありますけど。)-->

 それにしても軍曹はあんな大爆発を生き延びたのに、Halo3だとあんなしょぼい武器でおしまいななのか?という気もしますけどね。

 関係ないことを書いていますが。前回はクリアしてかなりお祭り騒ぎだった感じで「難易度レジェンド」でRestHouseを検索するとヘンなテンションの記事が大量だったりするのですけど。

 今回のこの余裕な感じはいったい何なのか?とも思ったり。前回もナントカ動画で攻略法は確認した後にやっていたりしましたし、状況的にはあまり変わらないと思うのですが、やはり何かが違うのではないか?と思うAnniversaryでもありますけど。

 でもやっぱりHaloシリーズは良いよね、ということも再確認だったり。パソコンでゲームを始めた頃はFPSとか絶対無理だったのですが、Xbox365(←間違っている!)を買って、なんとなく始めたHaloにこんなにハマるとは、って事ですし。

 そして、こうなったらHalo2もリマスターしたら良いんじゃないか?という事でもあるのですが。でもすでにXboxのハードが新しいのが出てたりするので、そういう事をしている場合ではないという事でもありますし。

 とにかく、年明けを待たずにクリアしてしまったので、やっぱり年始はいつものように色々やることになるのか?ということでした。

気になる不細工

日誌 Vol.9

「0系」第1号車両や国産初の大型電気機関車残った! 交通科学博物館閉館まで3カ月、ほとんどは京都鉄道博物館へ - MSN産経west

 ウワッ!この特急不細工すぎ!

 ということで、国産初なのに今まで私が見たことがなかった車両などの移設先が決まりそうということで、良かったですね、ということですが。

 あの色の電車って昔は沢山走っていた気がしますけど、今見ると「なんというか肌色...」って感じですけどね。でもそこがまた良い感じです。

 というか、あの色は何をイメージして決められたのか?とかも気になりますが。

 それにしても、これは不細工ですけど。あの魚眼レンズで撮った犬のカレンダーみたいです。

 そういえば子供の頃は電車好きでしたし、下手すると鉄道オタク(電車男とは関係ない)になっていたかも知れないのですが、これを機に古い鉄道車両ブームが来たりしたら面白いかも知れません。

FPS

創作日誌 Vol.2

 年末だけどいつもどおりに、と思ってもやっぱり周りが年末ムードなので年末になってしまいますが。

 それはそうと、サンタネタ完成後にすぐにやろうと思っていた物が全然できなくてまだ始まったばかりなのですが、何かを作成中。

 おかげでBlack-holicの最新記事は未だにクリスマス気分のままなのですが。

 それよりも謎すぎると思ってしまうのですが、音楽のテンポから一拍が何ミリ秒になるのか?というのを計算すると割り切れない数字になることがほとんどで、そういうことを考えていたらパソコンのメトロノームってなんでずれないのか?とか本気で考え込んでしまいそうになったりして。

 でも、動画のフレーム数とテンポをぴったり合わせるのはどうしても難しいと思うのですけど。アレも機械的に解決できたりするんですかね?

 いつものように、たまにしかやらないこういう作業に高いソフトとか買えるわけもなく、ギリギリ動いている古いソフトで頑張っておるのですが。

 ということで、何を作っているのかというクイズになってしまいましたが。そしてタイトルはHaloの話かと思いきやフレーム・パー・セカンドのことでございました。

寝ぼけた人が見間違えた?

日誌 Vol.9

「幽霊は脳で見る」 超常現象の不思議  :日本経済新聞

 画像合成というか、PhotoShopで色々出来るようになって心霊写真も鮮明になってしまったのですが。それとは関係なく点が三つあれば顔に見えてしまう、というのは本能的に備わっているものだったりするようです。

 他人の顔を上手く認識できないと危険な目に遭うからとか、そんな理由でそういうところに敏感になったという事みたいですけど。それがさらに過敏になると何でも顔に見えたりしてお化けだぁ!ってなってしまうようですが。

 それよりも、リンク先記事の二ページ目にあるテスト用の画像ですが、あれってどっちもつまらなそうですよね。

 顔の半分どちらかが微笑んでるというのは解るのですが、アレはどう考えても、つまらないのに周りに気を遣って楽しそうなフリをしている、という最悪の状況の顔だと思うのです。

 ついでに言うとルパン口でもありますけど。

 話は戻りますが、心霊写真が鮮明すぎな感じになってからすぐに心霊特集みたいなテレビはなくなった気がしますよね。
 でも、パソコンであんな写真はいくらでも出来る、って解ってるのに霊能者が出てきて、これは○○の霊ですとか、そんなこと言ってもなんかねえ、って感じですし。
 私はああいうのが好きなので、昔のスタイルで復活してもらいたいですけど。

 関係ないですが、○が三つでネズミに見えるというのはどういう理由があるんですかね?

BBRニュース:13/12/30

日誌 Vol.9

 ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーー!!

 さあてここで...テヘッ、キャロットちゃんからニュースだよ。

131229_6-thumb.jpg
今日は特に最新情報のないブラックホール・ベランダだけど、なぜか冬になってブラックホール湖の水の透明度が増しているよ。

 夏の間は水草があるにもかかわらずかなり富栄養化していたけど、寒くなって植物じゃない生き物の活動が減ったのが原因だと思われるよ。キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:13/12/30

おらぁレジェンド

日誌 Vol.9

 以前やった時とは比べものにならないほどHalo Anniversaryで難易度レジェンドが順調なのですが。

 これってもしかしてAnniversaryで難易度ちょっと下がってるのか?とも思ったのですが[Xbox C4 >> Halo Combat Evolved Anniversary攻略 >> よくある質問]によると、中身は同じということ。

 前回ハマった場所に来て身構えていたのですが、なんかあっけなく次にいけたり。

 前はやり方が悪かったのでしょうかね。しかも今回は弾薬にも余裕がありますし。

 最近ちょっと下手になったと思っていたのですが、一応進化しているようです。

黒ピタ

日誌 Vol.9

ピタチュウ!ピタピタ!

プゥマンです。

今日のピタピタシャツは前回と同じ物の色違いなのですが、なぜかお腹周りのピタピタ感が違うような。

というか、昨日の忘年会だけで体型に変化が?

というか、外で飲むと飲んでばっかりであまり食べない事が多いので、逆に痩せているというウワサもあるのですが。

それとは関係なく今日もGPSが不調で最遅記録が塗り替えられました。

<!-- さらにそれとは関係なくブルマンというのはブルマでジョギングをしている人かな、と思ったらやる気が出てきませんか?(でもウーマンじゃなくてマンだから男子か、と思ったら一気に萎える。)-->

そして、恐らく今日がプゥマン納めでもあります。

今年も一年...

プゥマンでした。

銀紙じゃない

SciEncia , TecnoLogia Vol.4

宇宙服の歴史--写真でたどる進化 - CNET Japan

 こうやってみると、最初の方って宇宙服は銀紙っぽいんですよね。

 それの何が問題か?というと、私は銀紙(アルミホイル)を奥歯で噛んでしまった時のアレが大の苦手なのです。

<!-- というか、あれって奥歯に詰め物とかしてない人は解らないとか、大丈夫な人は全然気にならないとかいう話ですけど、私はシンジラレナイヨ。-->

 なので、子供の頃に見た宇宙服はどうにも好きになれなかったりしたのですが。(ホントに銀紙のせいかはビミョーですけど。)

 もっと銀紙っぽくない宇宙服だったら私も宇宙飛行士を目指して猛勉強していたかも知れませんし、アレなのですが。

 つまり人の人生は銀紙ぐらいのことで大きく左右されたりするものなのだ、とかそんなことは思ってもいないのですが、忘年会後の深夜というのはそういうものです、ということで書いてしまうのです。

何ろ?

MUSEUM

 技術部曽古野こと曽古野貴実が遠足のリポートの事を気にしだしたということは、恒例のコレの事も気にしなくてはいけない、という事でもあるのでそろそろ公開されるiPod touch絵なのである。

131229_01-thumb.jpg
まずはいつものように、無類の遠足好きで知られる曽古野貴実からである。

 今回は何で忙しかったのか忘れてしまった技術部だったが、確かこのときも前日までの作業をやっと終えての遠足だったのである。

 顔には疲労がありありと出ているのだが「うーん...。」とは言いつつも、遠足の嬉しさからへの字口の端が少し上向きになっているのである。

 以前はアヒル口になってしまったのだが、疲労のためにそこまではいかなかったようだ。

 タイトルは「別に嬉しい時には嬉しい顔するんだし...。いちいちそんな風に分析されても困るんだけど。うーん...。まあまあだけど...。」である。

続きを読む: 何ろ?

遠足と技術部な

日誌 Vol.9

 技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。

 うーん...。小学四年生ってことだからもう冬休みってことになってるんだけど、この間の遠足のレポートを書かないといけない、ってどういうことなのか?ってことなんだけど。

 写真が多すぎてどれを載せるのか?ってところから始めないといけないから全然書けない、ってことなんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 それよりも、最近Perlの本を発掘して読んでるんじゃないのか?ってことなんだけど。

 なぜか初めてなのに続編の「続・はじめてのPerl」って本を持ってることを思い出して読んでみたら、オブジェクト指向的な書き方についての解説とかも書いてあって、けっこう参考になるんだし。

 この本はPerlでとりあえずスクリプトが書けるようになったぐらいに買ったんだし、その頃は何の話か全く解らなかったんだけど、今読んだら理解できるし、やっと初心者からちょっと上のクラスになれたんじゃないか?ってことでもあるけど。

 それはそうと、あのシリーズの本って、最初から最適なやり方が書いてるワケじゃなくて、ちょっと遠回りなやり方から正解へ、って感じで書かれているから、解らない時にとりあえず答えを見つけるための本としてはイマイチだったりするんだけど。でもそれが解っていて参考書として読むとけっこう良い本なんだし。

 ...って、別に宣伝してるわけじゃないんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

<!-- というか、リンク先は本の販売ページにもなってるんだけど、そういう所にリンクすると広告だと思われたりするのは、うーん...。まあまあですらないんだし。-->

 とにかく遠足のリポートを書かないと次の遠足にも行けないんじゃないか?ってことなんだし、早く書きたいんだけど。うーん...。年末っていうのは面倒なことが多いんだし。

 あばよ!

ヴォルトテックな

日誌 Vol.9

「Fallout 3」ヴォルトボーイのボブルヘッドがそのまま商品化! - GAME Watch

 日本でも発売<!-----キターー(o)ーー!----->

 ということで、久々に間違ったキター!をやってみましたが、ヴォルトボーイのボブルヘッドが日本でも発売だそうです。

<!-- というか、日本でもって書いてますけどコレと同じ物であってますよね?-->

 ただ、なんていうか7つセットのみなのか?という感じで値段がちょっと、アレなのですけど。

 一つ二千円ちょっとだと考えたら妥当な値段なのですけど、全部持っててもねえ。でもよく見ると「シリーズ1」とも書いてあるので、ゲーム内の全てのヴォルトボーイをコンプリートして現実世界で実績解除(トロフィーとも)できるのか?とも思うのですが。

 でも私は今のところエナジーウェポンだけで十分だったり。

 なのでばら売りもしてくれたらいいのですけどね。

色々大きい

TecnoLogia Vol.4

超巨大 iPhone ドックスピーカー Wall of Sound 2.0発表、猿型ユーザー保護機構を搭載 - Engadget Japanese

 上に付いているのはスイッチか何かかと思ったらiPhoneでした。

 ということで巨大なiPhoneのドックスピーカーですけど。

 デカいので音もデカい音が出せるようなのですが、あまり大音量だと猿の目が赤くなって警告してくれるとか。それでもさらにデカい音を出し続けると、猿がビョ〜ンってなって音を小さくするまで音が出せなくなるようです。

 だったらなぜ最初からそんな大音量を出せないようにしないのか?という気もするのですが。五分間だけなら超大音量を楽しめる、というスピーカーなのでしょうか。

 色々とシュールな感じもしますが、私もスピーカーは大きい方が好きなので、これで大きいスピーカーブームが来たりしたら嬉しいですけど、ないですね。

<!-- そういえば、最近土曜の夜の大音量トランスの低音の音漏れが聞こえてこないですけど、怒られたのですかね。-->

HNUD::1388191651

Latest LMB

 寿司食ってる場合、ということはまた半額でパック寿司を手に入れたということですが、予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると「ペット用のネコ」が大活躍するようですが「ボーボーのトイレ」には気をつけないといけません。

 「秘密文書」は、今年最後の予言だけど、今年も全部的中だったね、ということが書かれているといわれています。

全タイへの道

日誌 Vol.9

ピッタピタ音楽館♪

プゥマンです。

本格的に寒いので長袖のピタピタのシャツというかアレを買ってみたのですが。

もちろん上着を着る前に鏡の前でチャックは忘れませんでしたけど。

ピッタピタ。

以前に買ったピタピタ股引と組み合わせたら完璧じゃないか!と思っておりますが、まだやりません。

というか、暖かかったか?というビミョーな激安のピタピタシャツでもあるのですが。

プゥマンでした。

<!-- どうでも良いですが、全身タイツってどこから着るのか?と思ってしまったのですが、首の所しか穴が開いてないようなので、首からですかね?-->

ダツガビガビ

創作日誌 Vol.2

<!-- 大量に書く作業の妨げになるATOKのおバカ変換を解消させるために自動的に学習した辞書をリセットしたのですが、さっき書いた記事の英単語のアルファベットが全部全角になっていてなんかカッコ悪いとか。-->

<!-- というか、12345投稿目っていつの間にか過ぎているような気がするのですが、なんかやったっけ?とか。-->

 そんなことはどうでも良いのですが、最近やっと目が覚めたというか、呪いが解けたというか、ミキシングとマスタリングで全てを台無しにしない方法が解ってきたのですけど。

 ちょっと前にPrincess Black-holeの以前のステキなシングル曲を聴いていたら、なんだこれ?!ってなるぐらい酷い音だと思ったので、気に入っている曲に限ってはリマスターされることになりました。

 というか、実はその中に数年前にリマスターでガビガビ化された曲もあるのですが。その時には音が大きくなれば良いや、とかそういう感じでもあったし、今思うと耳がどうかしてたとも思えるぐらいだったので、逆にその時のリマスターは無かったことにしたいぐらいなのですが。

 とにかくやっているのですけど。

 それよりも、なんで最近になって以前は解らなかったコンプレッサーのかかり具合とかが解ってきたのか?という謎でもあるのですけど。昔のジーンズが履けるようになったのと関係があるのか、ないのか。

 それは関係ないに違いないですが、曲を作るのも最初はどうやって良いのか全然解らずに、スゴい苦労の末にダメなもしか作れなかったのが、ふとした瞬間に何かをつかんで作れるようになりましたし。(今でもダメとかいうのはナシだぞ!)(この「だぞ!」はポジティブシンキング女子のアレとは違う感じの、とかも。)

 この辺は自転車に乗れるようになる感覚と同じなのかも知れません。

<!-- 自転車の話題になるとケータイいじりながらの危険な運転が最近さらに気になるようになったとか、その辺もあるのですが、関係ないので別の時に書きますけど。-->

 とにかくやっているので乞うご期待。

あっちとこっちで

SciEncia

双子の片方が宇宙に行くと、何かが起こる? 起こらない? NASAが初の実験 : ギズモード・ジャパン

 最初はNASAも双子の人だけが持つテレパシー的なアレを信じているのかと思ってしまいましたが、そうではなくて良かったです。

 それはどうでも良いですが、双子の兄弟の一人に宇宙にいってもらって色々実験しようというプロジェクトのようです。

 双子だと似ているのは顔だけではなくて、体質とか遺伝的なところも似ているので、宇宙に行ったあとに二人を調べると、宇宙での生活で体にどんな影響があるのかとか良く解っちゃうとか、そういう感じみたいです。

<!-- 金田一シリーズにも双子は良く出てきますけど、やっぱり双子って何かありそうな感じが不思議だったりしますけど。-->

気をつけましょう

TecnoLogia Vol.4

入力した文字列をすべて無断でサーバに送信していた「Baidu IME」削除方法 - GIGAZINE

 そういえば忘れそうでしたが。

 何てことだ...。百度とかこのIMEとか、ここでも何度か関連ネタを書いていたこともあったのですが、あの百度さえも信用してはいけなかったのか、というこれ。

 まあ、元々がユーザーの変換したデータをオンラインで分析して変換精度を上げるというのがウリでもあったので、悪意(というか情報を盗むとか)があったのかどうかはビミョーですけど。

 でも放っておくのは怖いので削除の仕方はリンク先記事を参照ということです。

 元々別のものだったBaidu IMEとSimejiなので、両方で同じようなことになっているというのは、アレなのかなとも思ったり。

 私はAndroidでSimejiを使っていたのでアンインストールしましたけど、ついでにアプリのページのコメントとかを見てみると結構楽しかったり。

<!-- それでも使う、って書いている人はどういう人なのか?とか、そういう部分で。-->

人タン

日誌 Vol.9

 先ほど一休みにと思ってブルボンのセピアート(チョコレート)をいただいたのですけれど。

 塊のまま舐めないで、最初に噛んで半分の大きさにしたいと思って噛んだのですが、チョコレートと歯の間に、なぜか舌が挟まっているとか。

 最初はちょっと痛いぐらいだったのですが、しばらくすると舌を動かすだけで切り傷特有のヤバい痛みがするようになって、これは舌の一部を噛み切ってしまったに違いない、ということだったのです。

 でもしばらく口の中を動かさないようにしていたら、何ともなくなっているのですが。舌っていうのは回復が早いのか、鈍感なのか。

 どうでも良いですが、最近こうやってあり得ないところで痛い思いをしたりするのですが、疲れていたりするのでしょうかね。

 気をつけたいところです。

知ってるし

日誌 Vol.9

 Googleのトップページ(っていうの?)にアクセスすると表示される「今日は何の日?」的なあれですが、今日は何かと思ってクリックしたら「年末」で検索されました。

 別に間違いではないですが、何時もは誰かの誕生日とか、何かが何周年とか、そんな感じで「へぇ」と思ったりするのに、年末か、って感じだったり。

 まあ、どうでも良いのですが。

 私も毎日あのページを見ているワケではないので知らないのですが、あのドゥードゥルが標準的なロゴじゃない日と特別なひってどのくらいの割合なんですかね?

 なんか最近は毎回見るたびに何かやってる気がするのですが。

 なんかどうでも良いことを書いている気がしますが、昨日までのサンタネタで脳ミソ使い果たした感じなので、ダメなのです。

<!-- そういえば、さっき飲んだジュースは甘いけど脳ミソ復活には役に立たない甘味料のジュースだったような。あれはマズいですし、他の甘すぎるジュースに使うブドウ糖の半分か三分の一ぐらいの量を入れて健康志向な感じにして欲しいのですけど。-->

アイドルグループじゃない

日誌 Vol.9

特許なき発明。AK-47の父カラシニコフ逝く : ギズモード・ジャパン

 カラシニコフさんが亡くなったのですが、何となく「悪人の使う銃を作った人」みたいな紹介の記事が多い気がしたので、こんな記事とかも。

 作った物が武器ということでビミョーな感じもありますが、シンプルであることにこだわって良い物を作るという考えとか、良いですよね。

 まあ、武器を作ったら駄目ってことでもないですし、彼がいなかったら今は(良くも悪くも)全く違う世の中かも知れないですし。

<!-- 適当に書くつもりが先に進めなくなってしまいましたが、AK-47も多くの命を奪ったかも知れませんが、正義の味方アメリカ軍の持ってる銃も多くの命を奪ってることに代わりはないとか、そんなことも書きたかったりしたのです。-->

<!-- 戦争ゲームとかもやってる私があんまり偉そうなことを言えないですけどね。-->

驚速

日誌 Vol.9

やったね!

プゥマンです。

久々にGPSがほぼ正確でジョギングで1㎞あたりの平均タイムがこの前より一時間近く縮まりました。

このペースでタイムが縮まっていけば東京オリンピックのマラソンでブッチギリでございます。

プゥマンでした。

かっぱろ

日誌 Vol.9

ひそかにブームの兆し「カッパ口」..."かわいい"女性にも好印象 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

 サンタネタでこういう記事に関して書く時間がなかったので、ちょっと前の記事からなのですが、カッパ口。

 これはもしかして、アヒル口をやろうとしたのに出来てない人だったりとかはないのか?とも思うのですが。それはつまりキャロット口ということにもなるのですけど。

 それはともかく、この記事に関しては、そんなのはもう古いぜ、というネタもあるのですが。この間遠足があったということは、そういうことでもあるので、次に何口が流行るのか?ということはもうすぐMUSEUMで明らかになるでしょう。


<!-- アヒル寿司はないけどカッパはありますね。あとアヒル巻きはないけどカッパはある。でもこっちは作ればあるか。-->

サンタルソース

日誌 Vol.9

 サンタネタ無事完成記念なのでホントにタルタルソースだけを作って食べているとか。

 なんのことか解らない人はモグリと言われてしまいますけどね。

 それにしても、やっぱりタルタルソースはソースなんだな、という感じでアレなのですが。

 単体でタルタルソースを食べるにはもっとマヨネーズを減らしたらいいのかな?

 というか、もうやらないから考えなくても良いのですけど。

Black-holic #151 「Epoch」

Latest LMB

 間に合ったのだ。

 ということで、ポジティブシンキング女子とは違う感じで間に合ったのですが、というネタはどうでも良いのですが。

 今年のサンタネタこと「Epoch」がギリギリ公開です。

 というか、ホントにギリギリだったので、何を書いていたのか忘れているのですが、色々と謎が残りっぱなしな気もします。

 でもディレクターズカット版という設定なのでそれはそれで良いのです。それよりも今回はthe Peke-Filesの二人も登場するというコラボ問題作。

 前回やって酷い感じになったのですが、今回は少しはましになってます。ただし、前回が酷すぎたために今回がましになったということでもあるので、アレですけど。

 今年もサンタネタでレッツ・クリスマス!

あと何時間?

創作日誌 Vol.2

 奇跡の下書きなし最速イラストしてみたら、まあまあになったし。

 ということで、これから恐怖の読み直しなのですが、どうにもならない矛盾が発生していても直す時間はないのだ!

<!-- この「のだ」はポジティブシンキング女子が使いそうな「のだ」とは別の感じで読んでいただきたい。-->

メリンさん

創作日誌 Vol.2

 やべぇ。超大作になりつつあるのですけど。

 うまく完成できても読み直す時間がないとかいうウワサもあるBlack-holicのサンタネタ。

 というか前後編に分けたいぐらいの長さだったり。

 でも紙の本にしたら短編といわれるぐらいの長さに違いないので、ご安心を。

 というか、今日中に出来るかどうか解らないのでご心配を。

メリーさん

創作日誌 Vol.2

 予定どおり完成していないBlack-holicのサンタネタでございますが。

 なんとか24日中に完成させるのだ。

<!-- この「のだ」はポジティブシンキング女子が使いそうな「のだ」とは別の感じで読んでいただきたい。-->

<!-- なんだか意識が朦朧としている感じでもあるので、意味がわかりませんが。-->

集中でドッキリ

TecnoLogia Vol.4 , 創作日誌 Vol.2

 Firefoxがヘンだということでダウングレードしたのはこの前書きましたけど、その次が出たら直る可能性があるので、更新があったときのお知らせ機能をオンにしてあるのですが。

 でもこの前知った集中モードでサンタネタを書いている時に更新の確認がバックグランドで行われると、いきなりFirefoxのウィンドウが表示されてビックリするやらまぶしいやらで大変なのですが。

 というか、Firefoxの最新版で不具合が出てるのって、私だけなのでしょうか?

 特に修正版とか公開されませんし。これは直接問題を報告すべきなのでしょうか?というかどうやってするんだろう?とも思いますけど。

 まあ、時間が出来たら考えよう、ということで日付では23日なのですが、Black-holicのサンタネタは果たして間に合うのか?

 今のところ10ページ目だったりしますが。少なめの年だとこのぐらいで完成だったりするのですが、まだ終わりそうにないとか。

 でも形は見えてきているので、あとは書くだけなのですが。

 それよりもイラストも描くことになっているのですが、どうしよう...。

2013年・団長の反省会(第五夜)

ザクレロ団長

ザクレロ団長-----どうも、ザクレロ団長でございます。前回までの反省会ではほぼルーキーイヤーという感じの団員達との反省会でしたが、今日は長年の経験による応援で見事ナントカ応援団的最多勝を獲得した私の今シーズンの華麗な応援を、自画自賛で振り返って見たいと思いますので、最後までおつきあい...
131223_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第五夜)

まだ中盤

創作日誌 Vol.2

サンタネタ このペースだと 間に合わない

 ということで、頑張ってはいるものの一日に書ける量って決まっているのかな?とも思ったりする状態です。

 というか、今回はいつもとちょっと違うので、これまでの感じでダラダラ書いていたら終わるという事でもないですし、しかも時間がなくて大量の書き直しとかも出来ないので慎重に進めないといけなかったり。

 色々と大変でございますが。

 しかもサンタネタなので絵も描かないといけないのでした。(おなら)

2013年・団長の反省会(第四夜)

ザクレロ団長

 ザクレロ団長の昨日の夕食は本当にカレーパンだったのかどうかは知りませんが、反省してない反省会も四回目にないりました。今回は旧ザク団員とジム団員との反省会です。団員の中では玄人的な旧ザク団員と野球ばっかりで勉強をあまりしなかった感じのジム団員のコンビなので、今日こそは野球的な反省会になるのか、ならないのか。

 それでは始めましょう。
131222_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第四夜)

スシハーフ

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

間に合うか 間に合わないのか サンタネタ

 ということで、結構がんばって半分ぐらい書けたと思うのですが、すでに22日なのです。

 今年は時間がないから適当に、とか思っていたのですが、最近になって思いついたことがあってヤバく(時間的に)なっています。

 そして、なぜか「寿司食ってる場合」になってるのですが。何が完成したワケでもないですが、半額の魅力にはかなわないということで、がんばってる私へのご褒美とうい独身OL風な寿司として食べているのです。

<!-- ↑自分でも書いていて意味が解りませんけど。-->

<!-- どうでもいいですが、おバカなことばっかり書いていたらATOKの辞書が変なことばかり学習して、まともに文章が書けないので、自動登録された辞書を消去してみたら賢くなりました。-->

最遅

日誌 Vol.9

プゥマン・アンド・ザ・ウィンドブレーカーズ!

プゥマンです。

今日はもしかすると最速記録だったかも知れないのですが、またしてもGPSの電波が受信できないとか。

受信できたのは最後の500メートルで、記録によると、1㎞あたり60分12秒という逆の新記録になっていました。

それはそうと、今日着たウィンドブレーカーは買ったの10年以上前なのですが、大丈夫なのでしょうか?とか思ってしまいますけど。

今のところダイジョブですけどね。

プゥマンでした。

2013年・団長の反省会(第三夜)

ザクレロ団長

 いつものように反省していないのに反省会ということになっている13年シーズンの反省会も三回目になりました。今回は前回に続いて色々と難しいコルタナ団員とレッシィ団員のコンビなので、団長は大丈夫なのか?
 反省会なので、そこは心配しないでも良いというのが理想なのですが、ナントカ応援団の反省会でそうなるとは限りません。ついでに応援ローテーションがずれた原因もわからずじまいですし。
 とにかく、三回目が始まります。
131221_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第三夜)

HNUD::1387588628

Latest LMB

 料理中に地震とか恐いから。

 ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると『素晴らしいビキニのペンタブレット』にスゴく興味が湧いてくるでしょう。

 「秘密文書」は最近起きた事件と、急ピッチで書かれている今年のサンタネタの内容がちょっとだけかぶっているような気がする、と書かれているといわれています。


 そして、前回初代Xbox版のHaloのレジェンドをクリアして以来、とうかHalo Anniversaryでは初めて、難易度レジェンドで戦艦に乗り込んだ直後の地獄を越えることが出来たのですが。

 もう絶対にやりたくないとも思っていたHaloの難易度レジェンドですが、なぜかバッドカンパニーの後にやってみたら、上手くなってない?という状態でした。別にバッドカンパニーの難易度はそれほどでもなかったのですが。人間からスパルタンに変わったからですかね。

 というか、サンタネタもちゃんとやってますよ。でも休みを入れないと酷いことになるので、ゲームもやらないといけないのです。

アップでダウン

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

 Firefoxの自動更新をオンにしてたらバージョンが26になったのですが、動作が滅茶苦茶。

 前回終了時のタブが復元されないとか、キーボードショートカットが全滅とか、タブグループがスゴくヘンとか、その他諸々使い物にならない状態。(ちなみにMacOSX10.6ですけど。)

 なので色々探してftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/から25をダウンロードして、ダウングレードですが。

 定期的なバージョンアップになってあまり問題も無かった感じですが、時にはこんな事があるようです。

 アドオンとの相性なのか、テストが足りてないとかなのか、よく解りませんけど。もっと簡単に前のバージョンに戻せるようになってると良いんですけどね。

ニンゲンドモヲ・カンユウ・セヨ!

TecnoLogia Vol.4

ロボットテレホンアポインターが出現!? (彼女は自らがロボットであることを否定) : Kotaku JAPAN

 これはちょっと気味が悪い感じもしますが、ロボット(というか、おそらく本体はなくてコンピュータのプログラム)から勧誘の電話がかかってきた、という話。

 リンク先記事で実際の音声が聞けるのですが、なぜか「私はロボットではない」とは言えなくて「私は人間です」としか言わないとか。困ると笑って誤魔化そうとしてるとか。普通の人間っぽいのに不自然なのが不気味谷でもあります。

 というか、ネイティブならこの話し方がヘンだと解るかも知れませんけど、私は知らないで聞いてたら普通の人間だと思ってしまいそうですし、その辺もちょっと恐いです。

<!-- そういえば、昔はよく怪しい勧誘の電話がかかって来てましたけど。アレもよく考えたら中身が滅茶苦茶というか。いろんなところで有り得ないぐらいの割引をしてもらえるカードがもらえる、とかいう話をされて、どうしてそんなことが可能なのか?って聞いたら、さらに滅茶苦茶な理由を説明されたりとか。ただし、あれは滅茶苦茶すぎて人間的でもありました。-->

パサール

日誌 Vol.9

言うまでもなく顔パサ。

プゥマンです。

昨日は寒すぎて走る気にはなれませんでしたが、今日はなんとか、というか運動しないとウズウズするので雨の中ジョギングでしたが。

それとは関係なく、指なし手袋(自転車用ですが)をして走ってみたところ、思っていたより暖かかったり。しかもジョギングアプリの操作もできちゃう、ということで指なし手袋バンザイ!

そして、ネコ川君の世話をしている家の人はネコ川君を正式に飼って欲しいと思ってしまう感じで、家の前で寒そうにして中の方を見つめているネコ川君とかも。

<!-- 「指なし手袋」とは「ギャバン手袋」の異名でもある。-->

プゥマンでした。

リア達筆できるのか

日誌 Vol.9

3Dプリントが手描きで行えるペン「3Doodler」であれこれ作ってみました - GIGAZINE

 字の上手い人の書いた文字はプリンタで出力された文字よりも味わいがあったりして良いものですが、3Dプリンタの場合もそうなのか?と思ったりもする商品があるようですけど。

 手描きというか、手作業ですが、やっていることは3Dプリンタとほとんど変わらないペン。

 でも、まだ機械的な精度が低いというか、ちょっとビミョーな気もするのですけど。手作り感を出すのにはちょうど良いかも知れません。

 紙などに書く文字の場合はペンとか鉛筆とかが先にあって、それをプリンタが再現している感じですが、3Dプリンタだとその逆というか、ちょっと違う世界なので、ちゃんとした物を作りたいのならちゃんとした3Dプリンタが良さそう、とも思いました。

<!-- とはいっても、ちょっとこれ欲しかったり。-->

2013年・団長の反省会(第一夜)

ザクレロ団長

 予定よりはそうとう遅れましたが、やっとのことで反省会を始めることが出来るのか?という状況になってきたので、2013年シーズンを振り返るナントカ応援団の反省会の一回目。

 今年から応援記事も新方式になったので、反省会もどのようにやるか迷ったのですが、去年と似た感じで団長と各コンビでそれぞれの受け持った試合を振り返ることに。このやり方だと団長だけ反省点が増えそうですが、そこは団長の責任として当たり前?

 そして、思いもよらぬ大事件が?!

 とにかく、始めるとします。

131218_1-thumb.jpg

続きを読む: 2013年・団長の反省会(第一夜)

懐かしいが最新な

TecnoLogia Vol.4

秋葉館からアップル「角マウス」ことADBマウス復刻版、初回販売は限定100個 - Engadget Japanese

 私が見ても懐かしくないぐらい昔のアップルの角マウスの復刻版がなかなか良い感じなのですが。

 昔は、というか結構最近までアップルのマウスって、一般的に左クリックと言われているボタンしかないシンプルな物だったんですよね。左クリックっていっても、ボタンは真ん中なので「どこでも左ボタン」みたいなことですけど。

 そういうスタイルを見た目だけは再現しつつも、ちゃんと右クリックも出来たり、良く見ると目立たないところにスクロールホイールが付いていたりして、今風な使い方にも対応できちゃう復刻版。

 古いMacの筐体に今のパソコンを入れたりする改造してる人とかにもちょうど良いかも知れませんね。

<!-- 左利きにあのホイールは厳しいかも知れませんが。-->

<!-- ちなみに、角じゃない円いワンボタンのADBマウスはまだ持ってますけどね。-->

オプショナルな

TecnoLogia Vol.4

Macユーザー必見! optionキーで使える便利な裏ワザ15 : ライフハッカー[日本版]

 私の使っているOSXはちょっと古いので、出来ないものもありますが、知らなかった便利機能が結構あるoptionキーです。

 コマンドキーはコピーとかペーストとかそういうショートカットで使ったりしますが、その隣のoptionはなんのためにあるんだ?って思う人も多いかも知れません。

 でも、optionって押しながら他の文字のキーを押すと特殊な記号とかが入力出来たり、色々と楽しいキーでもあるんですよね。

 それはどうでも良いのですが、私は「Option+Command+アプリをクリック」というリンク先記事では補足的な感じで書かれている機能が嬉しいと思ってしまいましたが。

 基本的にブラウザは開きっぱなしなこのパソコンですし、そのたiTunesとかも大抵起動しているのですが、何かを書いたりするのに集中したい時にはOption+Command でテキストエディタをクリックすると、他のアプリケーションが全部非表示になって、ものすごい集中モードな感じになります。

 これまでは「Command+Tab」でアプリケーションを切り替えてましたが、これからはこっちの方法で切り替えるクセを付けたら色々とはかどりそうです。

<!-- その他も色々ありますが、とりあえずなんでもoptionを押しながらクリックしたら何かある、とか思ってたほうが良いですね。-->

問題作

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 反省会が問題作ってどういうことだ?という感じですが、ヤバいことになっているナントカ応援団の反省会がとりあえず終わったようです。

 本当にこれで良いのか?ということを検討してから明日より公開という事になりそうですが。

 思いつきで話を進めてしまうと大変なことになってしまうんですよね。知ってはいるのですが、時にはそれも、ということですし。

 ちなみに、ヤバいのは最終回だけなので、4回目までは予定どおりに公開されるはずです。(一応読み直すので明日からなのです。)

消えたし...

日誌 Vol.9

 うーん...。これは技術部ソコノこと曽古野貴実のミスなのか?ってことなんだけど。

 昨日のFTPスクリプトで、画像以外のファイルを間違ってアップロードしない機能のテストのために適当なファイルをコピーして試したんだけど。

 ちょうど目に入ったのがナントカ応援団の反省会の原稿ファイルだったんだし。別にそのまま使わずに別の場所にコピーして使うんだから大丈夫なはずだったんだし。

 それでテストも上手く行ったしそのままにしてあったんだけど、なぜかその後に書かれたナントカ応援団の反省会の文章が、そのコピーした方のファイルに書かれた、ってことなんだし。

 まあ、昨日はちょっとしか書いてなかったからダメージは少ないんだけど、これは気をつけないといけないんじゃないか?ってことなんだし。

 それよりも、FTPスクリプトは更に進化を遂げて、ブラウザ経由で「なんちゃってアップロード」が出来る、ってことなんだし。

 なんで「なんちゃって」なのか?っていうと、普通にアップロードスクリプト使ってたら、これまでの面倒なアップロードと一緒なんだし。

 アップロードしたい画像を特定のフォルダに置いておいて、実行時に一気にアップロードする、っていうのが今回のメダマってことだから、そこは「なんちゃって」じゃないといけないんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 あばよ。

6年生

MUSEUM

131217_1-thumb.jpg

 技術部ソコノこと曽古野貴実が画像をスピーディーにアップロードするスクリプトを作ったということなのでテストするのである。

 タイトルは「6年生のお兄さん」である。

 描かれているのはナンデ君の通う小学校の六年生、フサフサ小鬼君である。(今考えたので名前は適当だし、今後変更が加えられるかも知れないのである。)

 いつもつまらなそうなフサフサ小鬼君であるが、彼の通う学校の生徒は4年生ばかりで6年生は彼だけなのである。

 本当は他の学年の生徒と遊んだりしたいのだが、そこは6年生のプライドが許さないのである。

 6年生の彼から見れば下級生は子供、という子供じみた6年生理論により彼はつまらないと思いながらもいつも一人の休み時間なのである。

 しかし、スズキ・ピヨニカさんや他の人間属性の4年生は、毎年4年生でも1年ごとに歳をとっていく。なので実を言うと歳をとらない妖怪属性のフサフサ小鬼君の方がずっと子供だったりするのだ。

 後ろではナンダちゃんが「今日も一人なんだ...」と心配している、ということである。

 人間属性とか妖怪属性とかも今決めたことなので、今後設定が変わったりすることもあるのである。

ファイルトランスファーパールってfhhh!

日誌 Vol.9

 FTPのスクリプト作ったんだし。

 エラーが出すぎて時間かかったんだけど、このスクリプトでこれから節約出来る時間に比べたらどうってことない、ってことなんだし。

 これでこれから画像のアップロードに時間がかかってる間に酔っ払うなんてことはなくなるんだし、ちょっとは記事の内容も良くなるんじゃないか?ってことなんだけど。

 だいたい、酒飲みながら書くってどういうことか?ってことなんだし。

 ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。うーん...。

 まあまあだけど...。

 あばよ。

恐怖未来へ

TecnoLogia Vol.4

Google、歩行ロボットのボストン・ダイナミックスを買収。四脚BigDog やヒト型Atlas の開発元 - Engadget Japanese

 今度はロボットに挑戦すると言っていたGoogleですが、結構本気のようです。

 あの恐怖ロボットの会社を買収したとか。

 あの辺のロボットは軍事向けな感じで開発されていたようですけど、Googleがやるとどうなるんですかね?

 完璧な兵器が出来たりしたら恐ろしいですが、楽しい感じにして欲しいですね。

<!-- 或いはライバル会社を威嚇するための恐怖ロボットとなるのか。-->

 それはそうと、もしも今後ロボット達を動かすシステムにAndroidが使われたりしたら、ロボットだけで中身はAndroidとか、よく解らないことになりそうなのですけど。

 でもAndroidは携帯とかそういうの向けなOSなので、そんな心配はしなくて良いですかね。(でもGoogleがAndroidという名称にこだわったりすると、そうなったりしますけど。(というか何を心配しているのか?ということでもあります。))

BBRニュース:13/12/16

日誌 Vol.9

 どんな場所でも顔パサ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーー!!!!!

 極寒ベランダでの作業で顔がパサパサになっているキャロットちゃんが、最新ベランダ情報をお届けするよ!

131216_1.jpg
まずは極秘のバジルちゃん。

 根のない状態で土に挿しただけなんだけど、いまだに枯れず、かといって新しい芽が出たりもしていない。

 これはきっと寒さのために成長が止まっているからだと思うよ。

続きを読む: BBRニュース:13/12/16

終盤戦

創作日誌 Vol.2

 やっと四回目も書き終えた団長の反省会。

 なんで反省会なのに苦労して書いているのか?という感じですけど。

 今年はキャラがいっぱいでしたし、しかも書いてる途中に謎が謎を呼ぶ展開で、大変なんです。

 なので買い終えた回から公開とかも出来ないので、全部書くまでしばらくお待ちを、ということでもありますけど。

 とりあえず年内には反省できそう(?)です。

 それよりも、問題はサンタの日が近づいて来ているのにも関わらず、まだ何も手を付けてないとかですけど。

 今のところモヤモヤしたものが徐々に形になってきた段階です。なのでやってない、ってことではないんですけどね。

ジェミナイ

日誌 Vol.9

 更に外でねばっていたら豚ホルモンが冷めきっているのですが。

 それはともかく、さっきの失敗したあれはこちら。

131215_1.jpg
これはこれで流れ星じゃね?ウソですが。

 二十分ほど開きっぱなしでしたが。この場合はどういう設定で撮るのが良いのか?とか全然予想が出来ないので、かなり難易度レジェンドかも知れません。

 右側がミョーに明るいのは月の明かりだと思います。下の方が街の明かり。というか幹線道路の明かりかな。

131215_2.jpg
こっちは30秒のほう。

 こっちの方が流星が撮れそうな気配ですが、流星って一秒も見えている時間がないですし、30秒でこの明るさだとどうなのか?という感じです。

 ちなみに、肉眼では更にもう一個なんとか流星群発見しましたけどね。

 というか何流星群だっけ?

<!-- 毛布みたいなPコートが役に立ちました。それとは関係なく、寒い中でずっとしゃがんでいたらヒザが...。-->

久々120万円チャレンジ

日誌 Vol.9

 うーん...!豚ホルモン。

 ということで、空に向かってシャッターを開けっ放しにしてみたのですが、なんか間違ってる感満載で、しかもなかなか処理が終わらないのですが。

 というか、ホルモン焼いてる間にベランダにカメラおきっぱなしって、なんか焦ってしまいますけどね。

 それはどうでもイイですが、なんとか流星群で120万円チャレンジですが、写真に納めるのは失敗したようですが、肉眼では一つ見ることが出来ましたよ。

 それから、シャッターを開きっぱなしにする撮影方法は始めてやってみたのですが、思った以上に暗かったり。

 流星とかは30秒ぐらいの長時間露光で何度もチャレンジして撮る物なのですかね?

 でも、他の星が動いて弧を描いた感じの所に流星という写真もありますが。あれは合成みたいなことなのか?

 まあ、どうでもイイですが、失敗しているとほぼ確定の二回目の撮影の処理が終わらないし。


<!-- *120万円チャレンジとは:元は流れ星に100万円ください!とお願いするということで「100万円チャレンジ」だったのですが、諸般の事情により「120万円チャレンジ」になったロマンチックなチャレンジです。-->

闇市場

Latest LMB

 色々と出来たことになっているのでやっと紹介できます。

 レンタルサーバ終了によって消滅していた「Little Mustapha's Black Market」が復活いたしました。

blackMarket_small.jpg
 というか、時間が経ちすぎて「何それ?」という感じになっているのも否めないのですが。素敵な曲がタダでダウンロード出来て、使用料も無料!?という闇市場なのです。

 ただし、bandcampのルールで無料ダウンロードは一月に200回までとなっています。

 今のところほとんど知られていませんし、200回でも余裕があったりしそうですが、いつどんな理由によりダウンロード数が増えるか解らないので、欲しい人はお早めにということです。

 なぜかアルバムで買うと「500円〜」なのですが。(ホントは120万円だけど、驚異の値下げ率...というネタはもうイイですか?イイですね。)

 細かい解説は「Little Mustapha's Black Market 出張所」に書いたつもりですが、解りづらかったらスイマセン。

<!-- Little Mustapha's Black Marketのページにメールを送るためのリンクがあるので、質問があったらそれを使ったら良いかも知れませんが。-->

 正式なアルバムでないので「完成記念インタビュー」が書けなくてつまらないのですが、そのうち曲についてのどうでも良いことがここに書かれるでしょう。

間に合うか?

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 やっとナントカ応援団反省会の三日目が終わりました。

 なんでこんなに時間がかかるのかというと、新システムの応援方式になって、反省点も細分化されたというか、色々と大変なのです。さらに、ややこしい問題も見付かったりしているのでそれもアレですが。反省会ではその辺についても書かれているので乞うご期待ということですけどね。

 そして、RSSリーダとかじゃなくて、RestHouseのメインページで読んでいる人は気付いたかも知れませんが、右側にちょっとした変化があるのですが、その他のサイトでの準備がまだ整っていないので、気付いてないことにしてください。(その変化の先にあるところで色々と見る、というか聴くのは自由ですよ。)

HNUD::1386982579

dar-kumatterアルゴリズムにならって秘密予言スクリプトも改良すべきなんじゃないか?ってことだけど、アレはアレで味があるからそのままで良いと思うんだし、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると全体的にネコっぽいですが、「尻尾が迷路になっているイヌ」と「歌姫」も登場していることから、タバコを吸うネコには要注意です。

 「秘密文書」はローマ字読みで声に出して読んでみると、スゴい訛っている人が喋っている日本語になる、ともいわれています。専門家が翻訳を試みたところ、千葉の落花生を皮ごと食べたら、ちょっと渋くて弱った、とかそういう内容らしいですが、全くのデタラメとの意見もあるようです。


 そして、バッドカンパニーの橋のステージがハードでやると難しいのですが。あれって別に焦ってやる必要はないのかな?

二台持ちは無駄遣いかも?

TecnoLogia Vol.4

代替レアメタルはリアル錬金術...携帯の金属はレアなだけじゃなく「代替不能」らしい : ギズモード・ジャパン

 そうなのかあ。といってもどうすれば良いのでしょうか。

 というか、普通の人に出来ることはあまりないですが。

 エネルギー関係だとこういうことを気にしますけど、ハイテク機器に必要な鉱物なども同様に限られた資源ということなのですよね。

 でも解っているのなら、なくなる前になんとかしないといけないはずですが。なにかスゴい技術で解決できたり、あるいは月とかに資源を探しに行ったりするようになるのか、とか。

 古いパソコンとか携帯は適当に捨てたりしないで、ちゃんとした業者に引き取ってもらって使える資源をリサイクルとか、そういうことはした方が良いかも知れませんね。

気になってきた

日誌 Vol.9

 靴下履かないと風邪ひきそうなので、妥協して絆創膏貼りましたが。

 それはどうでもイイですが、今日のアレで野良猫のネコニュミティーに関して興味深い発見というか、疑問というか、そういうものを見たのですが。

 なんか一年ぐらい密着してドキュメンタリーとか作ったら良いですよね。

 私じゃなくて誰かがね。というネタはどうでもイイですが、民家よりも自然の多い場所にいる野良猫は、近所の野良猫とちょっと違う気がしたのです。
 残念ながら今日は広角レンズの大実験の日でもあったので、ネコを撮影するのには一番向いていないカメラになってしまって、興味深い生態についての写真はイマイチというか、ほとんど撮れてないのですけど。


<!--
 そういえばレンズをすぐに取り替えられるようにベルトにぶら下げておけるアイテムみたいなのがあった気がするのですが。ああいうのってホコリとか大丈夫なのか?とか思ってしまいますけど。

 レンズの表面ってそういうのにどのくらい耐えられるのか?とかも気になります。(全体的に見たら私のレンズは安物ですが決して安いものではないので、私はスゴく大切に扱ってますよ。)
-->

バリバリ

日誌 Vol.9

 さっき擦りむけてるって書いたやつって、靴下の下で起きている出来事だったのですが、そんなことはすっかり忘れて、靴下をサッと脱いだら、バリッとなって、ギャッ!となりました。

 カサブタになりかけていた固まりが見事に剥がれて、一瞬スゴい痛かったです。

 というか、精神的な痛さですけど。

 それよりも乾くまで靴下はけないような。(絆創膏はあんまり好きじゃないので、ギリギリまでガマンちゃん。)

アシイタイ...

日誌 Vol.9

 バス運が悪すぎて地獄の行軍になってしまったのですが、なんか足がボロボロです。

 一つは前から擦りむけてた所が痛くなったのですが、くるぶしのちょっと上ぐらいの脛が痛いのはなんで?

 見た目は何ともなっていないし、ぶつけたりした記憶もないのですが。途中からかなり痛くて歩くのが遅くなりました。

 ただ歩いた分だけ大量の写真を撮っていたようで、確認したら500枚を越えているとか。といっても、新しいレンズのピントの合わせ具合が解らなくて、一つの写真につき3枚以上撮っていることがほとんどなので、実際に見られる写真はもっと少ないのですが。

<!-- 私はマニュアルでピントを合わせるのが好きなので、大量のピンぼけが発生するのです。-->

 ということは、何をしてきたのか?というクイズだったりしますが。

 やることが沢山あるとか書いてましたが、これだけは技術部との契約上やらないワケにはいかない、という設定なのでやって来たのです、というヒントも。

 というか、足痛いのはなんでだろう。

次はなんだっけ

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 ということでダー・クマタンが終わったのですが、RestHouseの横のアレに「Black Market (Coming soon)」とか書いたのいつだっけ?ということなのですが。

 そろそろ公開に漕ぎ着けないといけないのですが、まだ作業が残っていたり。

 そのまえに、反省会は?とか。もうすぐサンタの日じゃね?とか。その他もろもろ、とか。

  もちろん全部やる予定ですが、今日はもう寝るし。

意外と知らない

TecnoLogia Vol.4

荻窪圭のiPhoneカメラ講座:第36回 iPhoneでイルミネーションをキレイに撮るコツ - ITmedia Mobile

 細かい設定が出来るカメラを使ってしまうと、簡単カメラで凝った写真とか撮るのを諦めるのが早くなりがちかも知れませんけど、これはちょっと面白い機能を発見という感じです。

 というか、こういう機能をコッソリ搭載しているのがなんとも言えないのですが「AF/AEロック」というのがあるのを始めて知りました。

 普通なら露出とかはカメラ任せですし、夜景とかを格好良く撮れないのはスマホだし仕方ないという感じなのですが「AF/AEロック」を知ってればまだ工夫の余地がありそうです。

技術的な

日誌 Vol.9

 さっきの記事で書き忘れましたが、「ツイート」ボタンの表示には「MTTweetButton」を使っています。

 自分で作ることも簡単にできるみたいなのですが、プラグインの方が後からいじる時に便利かも知れないということで。

 そして、技術部ソコノこと曽古野貴実さんからのメッセージによると「Dar-kumatter(今回作ったスクリプトの名前らしい)で出力されるアレは、LMBの別のコーナーのアレに似ているんじゃないか?ってことなんだけど。うーん...。まあ基本はそこにあったけど、内部の処理敵には革新的な変化があるんだし、時には感動するようなこともつぶやくんだぜ、ってことなんだけど。うーん...。まあまあだけど...。」ということです。

 盛り上がって来たら、今後昨日が追加されるかも知れないとか。

クマったー

日誌 Vol.9

 私が好きじゃないのを知ってか知らでか、ダー・クマタンがTwitterを始めているようです。

 好きじゃないのでアカウントとかは内緒ですけどね。

 というアレですけど、最近技術部ソコノこと曽古野貴実が何かやっていたのはそれか!ってことのようです。

 ホントはあの「ツイート」のボタンをRestHouseの記事に付けたかっただけなのですが。あれを付けるのにはTwitterのアカウントが必要だったようで。でもアカウント作るだけじゃつまらないので、ダー・クマタンの登場なのです。

 ダー・クマタンが考えて、地味ながら堅実な活躍を見せる秘密の技術部員の工侖駄右衛門(クロン・ダエモン)くんが管理人として更新しているようです。

 なので私は何もしていない設定になっているのですが。ダー・クマタンなのでフォローとかはしないみたいです。

 ちなみに、あのボタンですが記事の個別ページでしか表示されないので、記事のタイトルを(可能なら)クリックか記事の下の「パーマリンク」というところをクリックして個別ページへGo!

<!-- まだちゃんとやってないので、収まりが悪い感じで表示されますが。(なので今のところ、最新記事にだけボタンが表示されます。)-->

<!-- TwitterとかSNSが好きじゃない理由は何か?というと、色々あって書ききれないし、一部はブログだって同じ事ということもあるのですが。一つだけ理由をあげると、私がアレをやると仲間が減って敵が増えるに違いない、と思っているからです。(仲間なんて最初からいない、といか言われると困るのですが。)-->

う゛ぃ...

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 うーん...。秘密基地パソコンのOSはFreeBSDでエディタが Vim じゃなくて vi だったりするから、技術部ソコノこと曽古野貴実のコメントが大量に書いてあるスクリプトの編集をしようとすると文字化けで大変な事になるんじゃないか?ってことなんだけど。

 全部のコメントを英語で書け、って言われてもうーん...。まあまあだけど...。

 Watashi eigomo kekko jouzu desune!

 って、感じで技術部ソコノこと曽古野貴実は英語も堪能って、フヒュヒュヒュ!

 あばよ。

見られてる?

TecnoLogia Vol.4

FBI、任意のパソコンのWebカメラをこっそりアクティベートできていた : ギズモード・ジャパン

 映画の中で「ハッカー!」が「ハッキング!」して他人のパソコンに付いているWebカメラを操作しちゃうとかいうシーンがあったりしますが、いくら「ハッカー!」でもそれは無理じゃないか?と思ってたんですよね。

 しかし、リンク先の記事が本当だとすると、映画ほどじゃないけど出来ちゃうってことのようですけど。

 というか、それは技術的に可能なのか?とも思うのですけど。

 何もしていなくてもファイヤーウォールとかが有効になっているはずですし、パソコン自体もそういうことが出来ないような仕組みになっているはずなのですが。

 それ以前にパソコンの中に何かが仕組まれているとか、そういうことなのでしょうか。

 でも、このパソコンにはカメラが付いてないので、私のスケベ顔が撮影されていたということはないので安心です。

同情するなら同情してくれ

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

Facebook、悲しい話題には「いいね!」に代わる「Sympathize(同情)」を準備中 - Engadget Japanese

 私はやってないのでどうでも良いのですが、面倒な事になったと思っている人もいるかも知れません。

 Facebookの悲しい内容の日記などには「いいね」ではない別の内容で意志を表示出来るをボタンを開発中とか。

 ちゃんと読まないで適当に「いいね」してた人達はちゃんと読まないといけなくなるので面倒ですね。

 というか、仕事とか人付き合いの関係で、興味もないのに日記を読まないといけないというのは大変だと思いますけど。

 なぜか違う方向に話が行ってしまいましたが、なんでもかんでも「いいね」という変な感じはなくなるので、気分的にはスッキリする?

 でも。ホントに悲しいことがあったとか、そういう人にたいしてボタン一つで慰めたりとか、そういうのも変な話ですけどね。

<!-- 同情して欲しい時にはイヌに話しかけるのが一番。飼ってない人はファービーとかでも良いかも知れませんが。(ウソですが。)-->

寒そナイト

日誌 Vol.9

 今日はスゴい寒いとか思ってたら、ベランダ側の窓がちょっと開いたままになっていたとか。

 でも、気付いて閉めてからからだいぶ経ってもやっぱりサムソン。

 手がかじかんでタイプの速度が落ちるんですが、まだエアコンを使いたくはない季節でもありますが。

 ブラックホール・スタジオ(私の部屋)も20度を切るようになって、本格的に冬のようです。

 そういえば、クロゼットから発掘された重たい毛布のようなPコートは夜のゲーム用にちょうど良いことが判明。(Pコートの形だけど、モコモコして柔らかい素材なので、ホントに毛布のようなのです。なんで買ったのかは謎ですが。)

 でも、パソコンで作業とかの時は重たくて肩がこるので着ることが出来ないとか。暖かい部屋着が必要でもあります。

ラッヴなのよだ

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 そういえば、完成記念インタビューに書き忘れてましたが「Anima Virens」には珍しく歌入りの曲が大量にあって、歌詞も沢山書いたのですが、今回は(あるいは今回も?)「love」という単語が一つも出てこない記録なのです。

 逆に出てこないから「loveがあるからラブソングだよね」というネタが出来なかったとも言えますが。

 しかし「love」が出てこないのはただ、ラブソングとかが嫌いだからか?というとそうでもなかったりします。

 「愛」を説明する時に「愛」という言葉を使ったら説明にならないのと同じことなのです。

 「love」がないからこそ、あのアルバムは全体で一つの壮大な愛の歌になっているのです!

続きを読む: ラッヴなのよだ

逆行だが

TecnoLogia Vol.4

iPhoneにQWERTYキーボードを追加するTYPOキーボードケース(動画) - Engadget Japanese

 見た目のインパクトも良い感じですし、QWERTY派には嬉しいかも知れないキーボード付きのiPhoneケースですが。

 iPod touch用はないのか?とも思うのですが。それはともかく、どんなにボタンが小さくても物理キーボードの方が入力しやすいですし、ついでに画面も広く使えたりするのでスマホにはちょうど良いと思いますけど。

 ただ日本だと携帯配列みたいなのに慣れている人が多いので流行りそうにはないですけど。というか、ケータイのボタンみたいなので作れば良いのか。

 誰か作ってみたら良いのに。

<!-- 関係ないですが、AndroidのGodanキーボードが最強に違いないと思っているのですが、どうしても子音の位置が覚えられないのです。基本的なのは解るのですが、濁点が付くような「B」とか「G」がそれぞれ「H」と「K」のところにあるというのがイメージ出来ないというか。頭の中では濁点を付けた字ではなくて、独立したそういう文字という感じなので、上手く行きません。慣れれば良い、という話でもありますが。-->

出来てることになってきたし

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

decode してから表示するとエラーになるからさらに encode したら上手く行く、ってどういうことか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことだけど。

 例のスクリプトはメインの部分はほぼ完成なんだけど。encodeって一体何をencodeしてるのか?ってことが解ってないと、なんだか気持ち悪いんだし。

 まあ、これは後でマニュアルを読んだら良いんだけど。ネットで調べて書いたコードをそのまま使い続けると、ずっと意味が解らないまま何故か上手く動いている、っていう不気味コードになるんだし。その辺はちゃんと理解してないといけないんじゃないか?ってことなんだけど。

 あとはダー・クマタンとコラボでLittle Mustaphaに嫌がらせするんだし。フヒュヒュヒュ...!

 あばよ。

偽物だった...

日誌 Vol.9

「Fallout」シリーズ最新作のものと思われていたサイト,「TheSurvivor2299.com」は結局フェイク。壮大ないたずらの最後は「これでおしまい」 - 4Gamer.net

 忙しくてこのティザーサイトに関しては何も書いてなかったのですが、実は新作とは全く関係ないフェイクだったとかで、逆に書いて盛り上がってなくて良かった、ということになってしまいました。

 とはいっても、新作のウワサはかなりあるので、ちょっと残念でもあったり。でも、ホントに新作の発表が近いうちにあることを期待しておりますが。

 そういえば、この間の新作のティザーがモールス信号だったりしたのは、Fallout3の影響なのですが、このティザーサイトにもちょっと影響されたかも、とも思っております。

 それはともかく、このサイトのせいで膨らんでいたいろんな想像を一度リセットしないと、次のFalloutが発表された時、あれ?違うじゃないか!とか思ってしまいそうです。

SFは青い

日誌 Vol.9

銀河最強のお酒『汎銀河ガラガラドッカン』(汎銀河うがい薬バクダン)の作り方 : Kotaku JAPAN

 久々に読みたくなってきましたが「銀河ヒッチハイク・ガイド」に出てくるお酒の作り方動画。

 確か、本物(?)の方は飲むとスゴいことになる、という説明があったと思ったのですが、どうなるんでしたっけ?

 こっちの偽物もアルコール度数だとかなりキツい感じですが。

 何よりも、私がなぜか時々ハマるブルーキュラソーが使われているのがポイントな気がします。

 あの青さはやっぱりちょっと不健康な感じだったり、人工的という意味でSFっぽい感じもありますけど。売っていると買いたくなってしまう青さですよね。

 私はthe X-Filesを再現しましたが、ちゃんとした人が作ると美味しそうなのが出来るんですね。

 私もちょっとシェーカーとかのカクテルセットみたいなのが欲しくなりました。

<!-- でも最終的には水割りでいいや、ってなるのですけど。-->

BBRニュース:13/12/09

日誌 Vol.9

 爪の間が真っ黒!
 キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!

 今日もクロゼットの奥から重たい毛布みたいなPコートが発掘されるスタジオから最新ベランダ情報をお届けするよ!キャッホー!

131209_1.jpg
この写真は何を意味するのか?

 気付いた人がいたらスゴいけど、ウワサの広角レンズが使われているよ!キャッホー!

 これまでブラックホール湖全体を写した写真はなかったけど、それは充分に離れるためのスペースがなくて普通のレンズじゃ撮影できなかったから、ってワケだよ!

続きを読む: BBRニュース:13/12/09

プラグマだし

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 ここまではスムーズにいってるんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだし。

 うーん...。今回はPerlなんだけど、初の「use strict」でやってるんだし。

 最近始めた人は最初からこのプラグマを使ってるかも知れないんだけど、ちょっと古めの入門書ではそれほど推奨してるって感じじゃなかった、ってことだし。うーん...。まあまあだけど...。

 それに最初の方は「return」で値を返すとか、理解できてなかったから、全部グローバルな変数でやらないとちゃんと動かなかったとか、って。フヒュヒュヒュ!

 今は色々と解ってるからちゃんと書けるんだし、変数のダブりとかも気にしなくて良くなるから、厳密モードだけど楽になってないか、ってことでもあるし。

 ただ躓いたのは、if文とかループの中の変数を外から参照できない、ってどういうことか?ってことだったんだけど。
 一度その外で変数を宣言して、逆にループの中からその変数を参照したら良かった、ってことだったんだし。簡単なことなんだけど、脳ミソが飽和状態だと気づけなかったりするんだし。

 って、これはワケの解らない人にはまったく解らない話だからここに書かない方が良かったか?ってことなんだけど。うーん...。でもEvernoteの技術部ノートはセキュリティー的に危ない(Evernoteが危ないのではなくて、うっかり重要な情報を書いてしまう可能性がある)こともあって、こっちで書く事になったんだし。

 でも、技術部ソコノがたまにここに何かを書いた方が嬉しい人がいるとか、そんな風には思ってるワケじゃないんだけど、何かを作ってるのか?ってことが解ったら良いんじゃないか?ってことでもあるんだし、別に目立ちたいとか、そういうことじゃないんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 じゃあな。

健康第一なんだし

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 うーん...。昨日はいきなり体調不良で作業が全然進まなかったんじゃないのか?ってことなんだけど。

 なんだか最近は疲れがとれないし、技術部ソコノこと曽古野貴実としても無理は出来ないんじゃないか、ってことなんだけど。

 でも結局寝る前にゲームはやるのか?ってことでもあるんだけど。うーん...。やっぱり疲れてるからスナイパーライフルで戦車に対抗しようとしてたとか、思考力ゼロなんだし。ちょっと遠回りすればでっかい武器が落ちてるんだけど。うーん...。そんなことはどうでも良いんだけど。

 例のスクリプトは処理の方法さえ思いついたら簡単に仕上げられるんだけど。うーん...。それはどのプログラムでも同じって言えばそれまでなんだけど。まあまあだけど...。

 とにかくやることがいっぱいなんだし、今日はプゥマンさんはサボっても良いんじゃないか?って思ってるんだけど。遠足も控えてることなんだし。無理に運動しても不健康なだけなんだし。

 その前に、これを仕上げないと遠足どころじゃございませぬ、って。フヒュヒュヒュ...!

 あばよ。

スクリプトだけど...

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.9

 うーん...。最近はこっちに何か書くことが多いからEvernoteで公開している「技術部ノート」に何も書いてないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。

 どうやらLMB技術部がダークマタンと組んで何かを企んでる、ってウワサだぜ、って自分で言っても意味ないんだし。フヒュヒュヒュ!

 時計作りでJavaScriptには慣れたけど、今度はPerlの書き方忘れてるんだし。これはいつも躓く所なんだけど。

 でも、こういうのは楽しく作れるから苦労って感じじゃないし、良いんじゃないか?ってことだと、うーん...。まあまあだけど...。

 それよりも、制作部の写真係のイラガマンが広角レンズ買ったってウワサなんだけど。広角レンズって言ったら、風景とか撮るんじゃないか?ってことなんだし、そういうことはそろそろあるんじゃないか?ってことなんだけど、解ってるのか?ってことなんだけど。

 そのためには早いこと今の作業を終わらせないといけないんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 あばよ。

ズボンの冒険

日誌 Vol.9

 一度普通のジーンズでダブダブ感を味わってしまったからか、今日はピチピチジーンズがピチピチ過ぎる気がします。

 少しずつキツくなったりユルくなったりするようにローテーションを考えて履いた方が良さそうですね。

 なんかどうでも良いことを書いている?

<!-- さらにどうでも良いことですが、タイトルから考えると、主人公が「ズボン」でズボンが「Gんず姫」を助ける内容に違いないですけど。-->

へではないけど

TecnoLogia Vol.4

動画:Valve の開発者が「尻コントローラ」「舌マウス」公開。体重計とトラックボールをハック - Engadget Japanese

 なぜか「屁コントローラ」に見えてしまったのはリンク先記事の最初の画像に関係しているのか、していないのか、ということはどうでも良いですけど。

 使えるものはなんでも使ってコントローラに、という感じのコントローラを作ってしまったようです。

 でも尻コントローラでFPSとかやると、自分で動いているみたいで良さそうですね。後はガンコンみたいなのがあったら、楽しそうですし。

<!-- どうでも良いですが、一人でゲームをやっている時に、異常に難しいとか、恐いとかいう場面では体が動きまくりなので、この尻コントローラの方が上手く操作できるかも知れません。-->

 そして、舌コントローラはどうなのか?ということですが。

 とりあえず作ってみた?

 体に障害があってマウスが使えないとか、或いは両手がふさがる作業中のマウス操作ということなら、ありそうな気もしますが。

 でも、最近は色々とセンサーが優秀なので、そこまでしなくても他に方法がありそうな気もするのですが。
 ああいう物を口に入れるのに抵抗がある私としては、ちょっと遠慮しておきたいマウスですけど。

<!-- それはともかく、ああいう物を自分で作れちゃうのは楽しそうで羨ましいですけど。-->

HNUD::1386378184

Latest LMB

 ササミとタルタルソースの料理が極まってきそうな気がする、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

  「秘密の予言」によると、色々と楽しい感じなのですが『「にゃこまも」』に期待せずにはいられない、と出ています。

 「秘密文書」はB面の歌詞だといわれています。


 そして、この間3DSのプリペイドカードでダウンロードしたゲーについてですが、Xbox365(←間違っている!)でやっている「バッドカンパニー」と平行してやるにはあまりにもアレだ、ということで保留されている、というヒントです。

 ちなみに「バッドカンパニー」は結構面白かったので、ハードで二周目。しかし、疲れるのでちょっとずつしか進めません。

や、やっぱりな

日誌 Vol.9

 ふと思いついて、このページの記事のスペースの横幅と、記事に載せる画像の幅の割合を黄金比(優しいほうの「5:8」で)にしてみたらどうなのか?とか思って計算してみたのですが。

 出てきた数値は今使っている画像の横幅と同じでした。

 計算なんかしなくても、最初から解ってるんだな、ってことに違いないですけど。

<!-- じゃあ、なんで修正しようか、とか思ったのかは謎、ってことに違いないですし。-->

<!-- ホントは他のブログなどでよく見かけるような、横幅いっぱいな感じも良いかな、と思ったのが始まりでもあったり。どうでも良いのですが。-->

何でも出来るんだワン!

TecnoLogia Vol.4

ワンコが「ワンワン!」で操作できる洗濯機(動画) : ギズモード・ジャパン

 今時の洗濯機はイヌの言葉を理解できるようだ。

 ということで、介助犬が洗濯できちゃう洗濯機ですが。

 どうしても機械よりもイヌの方に目が行ってしまいますけど。ああいうお利口なイヌを見ると涙が出てきそうなほどカワイイと思ったりします。

 というか、洗濯開始はボタンではなくて「ワン!」なのは何か理由があるのか。或いは、そっちの方が仕事してる感が出て良いのか?とかも。

 でも「ワン!」で洗濯が始まった方がなんとなくカワイイですし、それはそれで良いのです。


<!-- そういえば、そろそろ犬サンタ君の季節なんだワン!どうしようかワン?-->

ガビガビをデジタルに

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

ドウシシャ、SANSUIの再生専用VHSプレーヤー。約15,000円 - AV Watch

 今だと再生専用でもこんなに高くなってしまうのか、という感じですけど。VHSのプレーヤです。

映像・音声をHDDレコーダやBDレコーダーにダビングする機能を持ち、簡単な接続と操作で誰にでも使える製品
ということで、もっているテープのデジタル化をするのがメインな感じみたいです。

 私は一応動くはずのビデオデッキを一つもっているので、必要なかったりしますが。でも最近はDVDとかの画質に慣れてしまったので、昔録画した映画とかをわざわざデジタル化するのも面倒だ、という気もしてきたり。

<!-- というか、よく考えてから、デジタル化しよう!とか思ってから何年も経っているのですが。これだけ経ってもやってない、ということは結局必要ない、ということなのかも知れませんけど。-->

 それはともかく、問題なのは懐かしいビデオですが。それはつまり学生時代にやっていたバンドとかの恥ずかしすぎる映像でもあったり。
 ただ、このまま見られなくなってしまうのはなんとなくイヤなのですけど。でも今見たら恥ずかしくて爆発する可能性もありますし。

 中身を一切見ないでデジタル化できるプレーヤが出るまで待ちましょうか。

ゾンビdeドロ〜ン...

TecnoLogia Vol.4

動画:ドローンをハックして乗っ取るドローン SkyJack、クアッドコプターAR.Drone 2.0とRaspberry Piで製作 - Engadget Japanese

 荷物を配達してくれたり、近い将来は街がドローンだらけになるのか?という感じですが、けっして楽しいことばかりではないかも知れないようです。

 というか、ドローンがドローンをハックして乗っ取るというのは、遠くで見ているぶんには楽しいですけどね。

 ドローンを商用などで使うようになると、もっとセキュリティーが厳重になるので、そう簡単にはいかないということですけど。

 でも、こういうのは恐怖のSF未来的なものを感じさせるので、色々と楽しめたり。

 何十年か後にドローン軍団の攻撃により滅亡寸前の人類が、リンク先記事の動画を見つけて、これが始まりだったのか、ということが起きるに違いないですけど。

<!-- 動画の内容は英語なのと、専門的なのとで途中から何を言ってるのか解らないですが。-->

 そして、ガガさんも大ピンチかも知れないので、気をつけて欲しいですね。

Gんずの伝説

日誌 Vol.9

 この間発掘された古いジーンズですが、楽しいので家でもジーンズをずっと続けていました。

 そして、だんだん厳しいサイズにしていって、昨日が細いタイプの29(太い28よりこっちの方が厳しかった)だったのですが。

 今日になって最近買った普通のジーンズをはいたらダブダブになってないか?ということなのですが。

 きついジーンズをはくと足が細くなる伝説なのか、気持ちの問題なのか。

 しかし、ピチピチすぎなジーンズだと靴下を履くのも一苦労なので、もしかすると運動量は増えてるかも知れませんけどね。(というか、これは昨日の厳しいのだけでしたし、これだけで足が細くなるわけはない。)

 ただ、慣れてくるとピチピチがクセになってくるので気をつけないといけません。

<!-- ついでに書いておくと、ウェストもピッタリすぎだったので、食べるとすぐお腹いっぱいになった錯覚だったり。これはギリギリジーンズダイエットの本も書けるかも知れません。-->

電話なんだし

TecnoLogia Vol.4

ドコモ、歩行中は操作不能になる「歩きスマホ防止機能」。子供対象(キッズスマホ非対応) - Engadget Japanese

 たまにホントに危ない感じの人がいますけど、あの人達は何をやってるんでしょうね。

 ゲームとか動画に夢中になっているのか。あるいはメールとかなのか。

 ゲームに夢中になっていて事故にあったとか、それは自業自得みたいな感じですけど、メールとかってなんか違うというか、なんというか。

 メールってすぐに返さなくても良いから便利だとも思うのですが。最近ではダメなのでしょうか。

 というか、すぐに返事が欲しいような連絡は電話したら良いのですけど。

 それをわざわざメールでやるようになったりして、それで危険なことが増えるとかだと、スマホってホントに便利なのか?という感じですけど。(これはスマホじゃなくて普通の携帯でも一緒ですが。)

<!-- iPhoneとかAndroidとかが出てきた時には、パソコンとかが好きな人だけが使うものだともっていましたけど、急に一般に広まってしまった感じもあって、面倒な物になってきていますよね。-->

消化する

日誌 Vol.9

 忙しい現代人のみなさまに朗報です。

 魅惑の音楽サイトで新作「Anima Virens」のダイジェスト版"Anima Virens :: Digest"が公開されています。

 実際には50分弱かかるところを、なんと4分ちょっとで体験できてしまう素晴らしいダイジェスト。これは聴かないわけにはいきません。

 というか、本編と同時公開にすべきだったのですが、こっちのサイトは公開まで時間がかかるので無理なのです。どうでも良いですが。

 そして、今頃になって今回のアルバムの長さを知ったのですが、思っていたより短かったですね。時間を埋めるための無駄な部分がないという事にしておきますけど。

<!-- "digest" って動詞だと消化するって意味なの知ってた?-->

アブラ感まで

日誌 Vol.9

このモーガン・フリーマンの肖像画、iPadで描いたって言ったら信じますか?(動画あり) : ギズモード・ジャパン

 すげぇ!やべぇ!マジすげぇ!

 ということで、iPadでしかも指でチョーリアル絵の動画ですけど。

 というか、途中で写真に変わってるんじゃないか?とか思ってしまうほどですが。早回しな感じな動画なので、どうやってアレを描いているのかは謎でもありますが。

 それなりに時間はかかっているようですが、私がやっても時間と共に色が変わっていくだけになりそうだったり。

 練習したらああいう絵も描けるようになるんですかね?

 それよりも「iPadだから上手く描けなかった」という言い訳が出来なくなるのですが。困りますね。

伝統サウンドな

日誌 Vol.9

ザウンドインダストリー、MarshallアンプのようなBluetoothスピーカー | マイナビニュース

 マーシャルを使ってないギタリストのギターの音もマーシャルサウンドになったりしないよね?

 というネタはどうでも良いですが、ホントにそんな音がしそうなマーシャルスピーカーが格好いいのですが。

 ギターの話をすると最近はマーシャルよりもモダンなヘヴィネスを追求してしまっている感じもある私なのですが、やっぱりあのツマミとかの感じは音とか関係なく憧れですよね。

 なのでスピーカーだったら欲しいな、とか思ったのですが、高かった。うーむ...。

飛んでくる

TecnoLogia Vol.4

アマゾン、30分以下で届ける小型無人8翼ヘリPrime Air を公開。実用化は2015年以降 - Engadget Japanese

 なんだこれ?という感じですけど、チッチャい無人ヘリで荷物を届けるサービスをAmazonがやろうとしているとか。

 というか、30分以内っていうことは30分で届けられる場所に限ったサービスなのでしょうかね。

 とうか、Amazonの商品ってどこからやって来るのか?という気もしますけど。

 途中で悪い人に攻撃されて墜とされたりとか、そういうことはないのか心配にもなりますが。

<!-- 宅配の人を襲って商品を奪う人というのはあまり聞きませんけど、相手が人じゃないと気持ちも変わってくるとか、そんな感じで。(そういえばアムロが最初そんなことでしたよね。)-->

BBRニュース:13/12/02

日誌 Vol.9

 目を覚まして、ブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!

 さあて、ここで...テヘッ、不意打ちで登場したキャロットちゃんがニュースを届けるよ。

 まずはキラキラしているゲストの話題から。

131202_1.jpg
一体何が違うのか?

 コズミックな花にやって来たゲストは、ほとんどハエだっていうのにこの美しさ!

続きを読む: BBRニュース:13/12/02

マオションシュー

日誌 Vol.9

ネコパーク 息苦しいほど ネコション臭。

プゥマンです。

夕方といっても最近は5時を過ぎると真っ暗なので、ジョギング中に公園に子供達がいたりすると、早く帰りなさいとか思うのですが、今日は公園に誰もいなくてちょっと恐かったりして。

でも、明るい道だと夕方は自転車だらけで危険すぎなので、恐いけど暗い公園を走るのです。

プゥマンでした。

訂正な

日誌 Vol.9

 「Band Camp」って書いてましたが「bandcamp」なんですね。

 ということで、訂正しておきましたが。

 ただロゴみたいなのは「bandcamp」だけどサイトには「Bandcamp」って書いてあったりもするのですけど。

 すくなくとも「Band Camp」ではないということです。

 細かいことですが、「Firefox」を「FireFox」って書いているのをみたら気になって仕方がない、という人もいそうですし、直しておいた方が良いですしね。

<!-- それ以外にも最近の記事を見ているとタイプが変なのか、間違いだらけなのですけど。全部直すのは大変なので気付かなかったことに。-->

内容は忘れたし

日誌 Vol.9

 そういえば、謎の投稿(その1その2)ですけど、あれはニューアルバム公開に関する全地底人へのメッセージと、全技術部への技術部ソコノこと曽古野貴実からのメッセージという事になっています。

 「その1」の方は、タイトルがなぜかモールス信号になっているのですが、なんて書いたのか覚えてないという深夜の私。

 中身は現代地底人語なので、解る人は解るでしょう。今のところGoogle翻訳も地底人語に対応していないので自力で翻訳するのは難しいかも知れませんが。

 「その2」の方は、Little Mustapha's Black-holeのHTML5時計の開発に使われたナンチャッテ暗号化ツールを使った技術部ソコノこと曽古野貴実からのメッセージなのですが。

 これは解読できる可能性が結構あるような、ないような。ああいう数字の羅列みたいなのを見たことがある人、というか意味が解って見たことがある人なら複合化できるはずですが。

 というか、複合化のツールは作ってないので、アレがちゃんと文章になっているか確認は出来てない深夜の私。

アニマ

Latest LMB , 日誌 Vol.9

 ということで、改めて "Anima Virens" 公開なのよ!ということですが。

 今回はボーカルにマダム・チョウチョを迎えたという設定で、マダム地獄なアニマの緑。

 前回のベスト盤的なアルバムに収録した新曲でもボーカルを務めたマダム・チョウチョですが、その歌声が格好いいと私の中で高評価だったので、その時点で決まっていたコンセプトみたいなものを変更して、マダムなアルバムになったのです。

 マダムの歌声は予想以上に効果的だったと思うのですが、どうでしょうか?

 そして、今回からはSilverバージョンでも全曲聴くことが出来るのですが、なぜかというとbandcamp始めてみた、ってことでもあるのです。

 これまでは回線の速度とかサーバの能力とか、色々と気になって精神的によろしくない公開方法だったのですけど、これからは快適にストリーミング出来ますし、より多くの人に聴いてもらえるかも知れないし。

 そして、良い曲だと思って、手元に置いておきたいなあ、と思ったら買うことだって出来ちゃうのです。

<!-- 本当は全部120万円にしたかったのですが、ナントカ市場もビックリの値下げ率でお買い得になっていますしね。-->

 関係ないですがbandcampのサイトの絵は昨日の夜全部やったのですが、結構上手くいったと自画自賛。
 というか、なぜか最近パイプっぽいのが多い気もしますけど。字を配置するのにちょうど良いとか、そんな理由かも知れませんが。

 今回は色々と大変で書く事も沢山あるような気がするのですが、完成記念インタビューでもほとんど書けなかったし、ここで上手くまとまるワケもなさそうなので、また思い出したら色々と書きますけどね。

<!-- そういえば、アルバムジャケットにあの人が隠れている!という豆知識も。探してみましょう。-->

バージョン1.1

Latest LMB

 詰めの甘さには定評のある私ですが、 画像を貼り忘れるという致命的なミスに気付いて、さっき慌てて修正してのです。すでに読んでしまった人とかいるのかいないのか。

 というか入浴中に気付いて、慌てて飛び出して、色々と乾かないままだったり、大変だったのですが。

 その前に、時間はたっぷりあったのになぜそこだけ出来てなかったのか?というと、あそこは気を抜いてやるコーナーなので、ホントに気が抜けていたとか、そんなことで良いでしょうか?

 とりあえずなんとかなっているが、この後も色々とミスに気付いてしまうような気も。ちょっとずつ完成を目指しましょう。

ダークなのよ

Latest LMB

 ということで色々と公開されました!

[Little Mustapha's Black-hole]

 というか、ずっと細かい作業でヘトヘトなので、詳しい話はまた後ほど。


<!-- いつもよりちょっとだけここへのアクセス数が多いのはティザーのおかげなのか?-->

チョウなのよ

Latest LMB

文字化けじゃないのよ、ティザーなの。

もうすぐ世界はダークなビリジアン。

もうすぐフラゲも出来るのよ。

私はマダム・チョウチョ。

ビリジアンに舞う女。

私はマダム・チョウチョ。

瞳に映るのは永遠に続くビリジアン。

#00896B

Latest LMB

12358, 12540, 12435, 8230, 12290, 21029, 12395, 31169, 12364, 26360, 12367, 20107, 12363, 65311, 12387, 12390, 12371, 12392, 12384, 12392, 12381, 12358, 12391, 12418, 12394, 12356, 12435, 12384, 12369, 12393, 12290, 12414, 12354, 12289, 20170, 22238, 12399, 12369, 12387, 12371, 12358, 12525, 12483, 12463, 12375, 12390, 12427, 12435, 12376, 12419, 12394, 12356, 12363, 65311, 12387, 12390, 12371, 12392, 12384, 12392, 12289, 12358, 12540, 12435, 8230, 12290, 12414, 12354, 12414, 12354, 12384, 12369, 12393, 8230, 12290, 10

76, 105, 116, 116, 108, 101, 32, 77, 117, 115, 116, 97, 112, 104, 97, 12398, 26354, 12364, 66, 97, 110, 100, 32, 67, 97, 109, 112, 12391, 97, 118, 97, 105, 108, 97, 98, 108, 101, 12395, 12394, 12427, 12387, 12390, 12371, 12392, 12394, 12435, 12384, 12375, 12290, 10

12415, 12435, 12394, 12364, 36023, 12387, 12390, 12367, 12428, 12394, 12363, 12387, 12383, 12425, 12289, 12371, 12428, 12363, 12425, 12378, 12387, 12392, 82, 101, 115, 116, 72, 111, 117, 115, 101, 12399, 12371, 12398, 26263, 21495, 12391, 26356, 26032, 12373, 12428, 12427, 12435, 12384, 12375, 12290, 8230, 12387, 12390, 12454, 12477, 12395, 27770, 12414, 12387, 12390, 12427, 12363, 12425, 65281, 12501, 12498, 12517, 12498, 12517, 12498, 12517, 12498, 12517, 65281, 10

12376, 12419, 12354, 12394, 65281

ー ーーー ー・・・ー ・・ ー・ ー・ ・ ・ー・ ・ ・ー ・ー・ ー ・・・・

Latest LMB

Legga! ijiwu-aki uk ukkiw iewhl. u et guhhgi todhemle!eeeeaaaaaaaaaaaa!
Haneu, yi leji vwieh kiyd saw uao. hli kiy egfot u dmikh ylagi uiew ha wigiedi ud egtadh hliwi!
Sehliwtawi, uao zek fou tu kich egfot eh fokn zetm duhi.
Ijik us uao nak'h fou hli egfot, hli xoeguhu as dhwietukv daokn swat fekn zetm ud etequkvgu vaan ua!
Ekuyeu, u lami uao yugg ikpau tu kiy egfot.
Dii uao daak! fui zle!

2013年11月のベストスリー

今月の・・・

 ちょっと待ってよ!という感じで「今年最後の...」というフレーズを使うような季節になってないか?という事なのですけど。

 というか、これまで気付きませんでしたが、12月分は1月1日にやるから、毎年11月のこれがその年の最後なんですよね。

 とうことは、人気記事となっている記事のベストスリーを発表しなければいけないので、11月のベストスリーです。


それでは早速、第三位は!「ビンライト

 久々な気もする、今年の記事です。というか、この記事っぽい検索キーワードのアクセスが多かったのはもっと前の月だったのですが、なぜ今頃ランクインか?という感じですけど。

 というか、何年も前の記事がランクインしてしまう時代なので、誰にも予測は出来ません。


続いて、第二位は!「ブラックだけど眩しいョ

 最近ブームの昔の記事ですけど。ブラックホールのネタなのでまあ良いか。

 最近はあまりブラックホールとか、宇宙の話が出てきませんが、飽きたわけではなくて、すでに知っているような事や、全く理解できないような難しいことのニュースが多い感じで、ここで書くネタにならないのです。


そして、第一位は!「ラクチンサイト

 またもや2007年ブーム!

 しかも先月のブームの時にはランクインしなかった記事でもあります。

 ホームページの作成ソフトの記事ですが。最近はホームページを自分で作るという人ってどのくらいいるんでしょうか。

 というか私も作ってますけどね。

 面倒だし、無駄な時間ばかりかかる気もするのですが、全部自分の思い通りに出来るというのが良いんですよね。そのために大体の形が決まっている感じのブログとかに比べたらショボくなったりすることもありますが。

 とか考え出したらホームページ話を延々と書きそうになってしまいましたが、ここはそういうコーナーではないので、ここでオシマイ。


 そんな感じで、なんか寒いと思ったら12月なんだし。イロイロやったようで、何もしてないような。まあ、ちょっとは何かが進歩したような気もするから、まあ良いか、という事でもありますが。

 というか、年末とか関係なくやることは沢山あるので、振り返ってる場合ではないとか。

<!-- どうでも良いですが、やっぱり痒いんだが...。-->