MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年12月アーカイブ

ハマってきた

日誌 Vol.15

ということで古い時代劇シリーズ、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ごろつき船」を見たのです。

古い時代劇というよりは、大河内傳次郎シリーズという感じですが。
前に見たのは音声がヒドくて残念でもあったのですが、今回はちゃんと台詞も聞けてストーリーも解ったり。

役人と商人が手を組んであくどいことをしている、というのは後の時代劇の定番って感じでもあるのですが。
最後に悪人を切ってオシマイじゃなくて、ちゃんと法的に裁かれるようになんとかして江戸に戻ろうとするところにドラマがあったりして。
その後の時代劇とはだいぶ違う印象でもあります。(その後の時代劇というか、有名なテレビドラマシリーズの時代劇みたいなやつですけど。)

それよりも大河内傳次郎の独特のあの感じハマってきているので、内容はどうでもイイという気もしてたり。
白黒だからさらにそういうところが強調されるのかも知れませんけど。
役者だけじゃなくて、映画の作り方とか、その辺も影響してあの雰囲気が出るって事ですかね。


あと、舞台が北海道でアイヌの人達が出てくるのですが、あの音楽とかあれで大丈夫なのか?とかもありますが。詳しい事は知らないのでなんとも言えないのですが。
映画とは関係ないですが、そういう国内の文化的なところはちゃんと勉強したいとも思いました。

いつやるの?

日誌 Vol.15

やらないかも。
mb_201225_01.jpg

ということで、片付けてたらカチカチ粘土が大量。

水をつけてねったらなんとかなりそうですが、作りたいものは特にないてす。

Black-holic #192「リポータル」

Latest LMB

やっと出来た!
ということで、Black-holicのクリスマス・スペシャル2020!
リポータル」です。

ホントにギリギリまでどうなるのか思い付かなかったですし、思い付かないまま書き始めたりして大変でしたけど。

一週間前にやる気が出ない、と書いてからもやる気が出ないままで、実質三日な感じで出来たのです。
おかげで今日の疲れはスゴいのです。

ホントは夏か秋に前半部分になるところをやりたかったのですが、上手く行かないのでそのままになっていて、今回で全部を一度にやることにもなったので、盛り沢山な感じにはなっています。

果たして、私はプレゼントを貰えたのでしょうか?
クリスマス・スペシャル2020で確認してください。

<!-- そういえば、まだHTML版では読み直してないので、間違いがあってもそのままだったりして。あとで読みながら修正していきますので、よろしくお願い申し上げます。-->

制作中...

創作日誌 Vol.3

間に合うのかどうかは知りませんが、出来る限りのことはしているのです。

というか、日付が変わってもう23日とか。
その他のことも色々やってないままなので焦りますよね。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #85

日誌 Vol.15

一体どこまで書いたのやら。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回はある拠点のことが中心になるんだけど、まずはいつものように連邦散策。

地球の重力と絶妙なバランスについて考えるナンデスノさんの後ろ姿でパシャ!
201220_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #85

現代版

日誌 Vol.15

ということで、冬のチャーリーズ・エンジェル祭り最終回で「チャーリーズ・エンジェル(2019)」を見たのです。

一応続編ではあるのですが、かなり間があいてますし、色々と違うのですが。
基本的なノリみたいなのは一緒な感じでした。

ただ、コレまでに比べてバカっぽさと、ロックが足りなかったです。
流行ってるかどうかの違いかも知れませんが、今作でも音楽は沢山流れるのですが、ダンスっぽいやつばかりで、その辺で印象がだいぶ違ってたりするのです。

古い方はメンバーもロックな感じだった気もしますけど。

でもバカっぽさが足りない分だけストーリーは面白かったですし、懐かしさ無しで前作までと同じぐらい楽しめたということは面白かったに違いないのです。

<!-- 配給がソニーってことだからか、一眼のレンズだけみたいなカメラが劇中に出てきてたのですが。アレってどうなったのですかね。気になっていたけど、ちょっと違う気もして買うにはいたらなかったのですが。-->

カツおカツ

日誌 Vol.15

そういえば「釈お酌」というのがあったのを思い出しましたが、今日はアマゾンのアレことプライム・ビデオで見たのが映画ではなくてグランド・ツアーの新作だったので、感想ではなくて見ながら食べた料理なのですが。

映画飲みの時に魚を食べるのは刺身関係が主だったのですが、急にフライの魚も良いかなとか思って買い物に行ったら、カツオが安くなっていたので、カツオのカツが作られたのです。

基本はトンカツと同じ作り方でしたが、刺身用のカツオでもあったので、揚げ時間は短くても大丈夫ですし、良い感じのサクサクと柔らかさにすることが出来たのです。

ただ、一人で食べるには大量すぎだったので、カツオ中毒になってそうですけど。


ついでにグランド・ツアーについて書くと、シーズン4は長編のスペシャル的なやつを時間をかけて作ってる感じなのですが、今回も大冒険で楽しかったのです。
そして、今年はいろんなところに行きたいと思ってたのに何も出来なかったりしたので、ものすごくどっかに行きたくなってる私でもあります。

どこまでいけるのか

TecnoLogia Vol.5

[ 近視を治すメガネ、プロトタイプが完成 網膜に特殊な光を当てて刺激 - ITmedia NEWS ]

目が悪いとこういうのが気になりますが。
私みたいなド近眼みたいな人だと難しいんじゃないか?とも思ったり。

でも、できれば視力矯正なしでものが見られたらイイとのですけど。
レーザーでなんかしたりとか、切ったりとかは恐いですし、こういうので直ったらスゴいですよね。

というか、特殊な光っていうのが、ヤバい物だったらアレですが。


それとは関係ないですが、この間コンタクトレンズを新しくしに行ったのですが、マスクを付けて検眼してたら、検眼メガネが息で曇ってきて検眼のアレが見えづらくなって笑いそうになった、という話も。

あと一週間

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.15

マズいと思っているのですが、全然やる気がないのですけど。

一応色々と考えて、しかも書き始めてもいるのですが。
これまで気付いていなかったのですが、ずっと家にいたりすると、アイディアって出てこないようです。
家にいるから、というよりは刺激がないって事なのかも知れませんけど。

とはいっても、今から外に出るワケにもいきませんし、絞り出してひねり出すしかないのですけど。

でもなぜか部屋の片付けだけは捗っているとか。

まいっちゃいます。

透明しょうが

日誌 Vol.15

いきなり関係ないことから書いてしまいますが「しょうが」って差別用語?
という感じで、変換できないのですけど。
試しにGoogle日本語入力に切り替えるとちゃんと「生姜」に変換されます。

変ですね。

そんな感じですが、ウィルキンソンの炭酸って密かにいろんな味が出てますよね。
味というか風味ですが。

それで、この前買ったクリアジンジャーでクリアジンジャージンしているのです。

ジンジャーエールっぽい事になるか?というと、そうでもないですが。
ショウガ風味なのでアレなのですけど。

ホントはジントニックが良いんですけど。トニックウォーターって普通のジュースぐらいのカロリーがあったりするので、なんでもない日にはゼロカロリーにするのです。

他に密かに出てたシリーズでいうと、ピンクのやつがあった気がするけど、あれが何風味だったか忘れてたりして。
あとはマスカットというのがあったのですが、なんとなく足の爪っぽいニオイがするのが気になりました。

けっこう良く売ってるのがグレープフルーツですが、これは売れてるから良く売ってると言うことでもあるので、まあまあだと思います。

そして、結局はレモンが一番良いという事になりますけど。

ということで、炭酸の話でしたが、ショウガが変換できない謎が気になって、何を書いているのか解らなくなってたりするのです。
ブヒブヒブヒ...!

埋もれた記憶の中ではこっちで持ってた

日誌 Vol.15

ということで、アレだけイライラしてた Doom Eternal なのですが、ちゃんとアイテム回収などをするために2週目(というか、ステージを選択してやるやつ)をやっているのです。

慣れてたり、最初から全部の武器を持ってたりするので、アッという間に終盤になっていますけど。

それはともかく、アイテム回収と同時にステージごとのチャレンジみたいなのもやっていて。
その中に、ある敵キャラの左側から技を決める、みたいなのがあったのです。

終盤はかなり難しいので、こういうのはなかなか出来ないと思っていたのですが、偶然にも他の敵がほとんどいない状態でチャンス到来!
あとは左に回り込んで接近攻撃ボタンで大成功!のつもりだったのですけど、左じゃなくて右に回り込んでました。

どうして、こういう時に左右が解らない病が出てしまうのか?という感じですけど。

箸を持つ方が右というのを良く言いますけど、私の場合は何も持ってない状態で箸を持つと言われても、どっちでも持てそうな気がしてしまうんですよね。
箸を持つ手は小さい頃に矯正されているので、実際には右でしか持てないのですけど。左利きだとそんな感じなのです。

あと、これまで矯正されてないボールを投げる手が左、という覚え方もあるかと思ったのですが、ボールの場合は右で投げる人と左で投げる人がいて、これも瞬間的にどっちがどっちだったか?というのが解らなくなります。

そんな感じで面倒なのですが。
こんなことでチャレンジ失敗したのがミョーに悔しかったりするのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #84

日誌 Vol.15

出来る時に出来るだけ。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回は拠点巡りみたいな感じになりそうだけど。
前回はファー・ハーバーで終わったのか覚えてないけど、ファー・ハーバーから。
白衣を着ているのが医者だったかシェフだったか忘れたんだけど。ブフフフ...ッ!
201215_01.jpg
でもファー・ハーバーの入植者って、店にいる時に話しかけると、いきなり取引の画面になるから、持ち物の交換が出来ないのよね。
だから、こうして夜になって店にいない時がチャンスなの。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #84