MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2021年1月アーカイブ

その後のマスター

日誌 Vol.15

というか、ゲームの主人公はジェダイナイトまでにしかなってないのですが、私は難易度ジェダイ・マスターでやったのでマスターなのです。

それはどうでもイイですが、クリア後も続けられる Star Wars Jedi: Fallen Order なので、アイテム収集などをしているのですが。

たまに出てくる賞金稼ぎがちょっと面倒ですが、それ以外はイライラするボスもいなくて、ちょうど良い難易度の敵がいる中での探索なので楽しいです。

そして、ここ行けたんだ!ってところがあったり、その先に謎解き要素があったりでこっちの方が面白かったりもするのですが。
スターウォーズの魔法的な要素とSF的な小道具とかの組み合わせが、ちょっとMystの3、4辺りに似てるような感じもあったり。

発売からはかなり経っていますが、これはかなりお買い得なゲームだったと思っております。


ついでに書くと、最後に仲間になるナイトシスターって、顔は白くて模様がついてたりするのに人間っぽい見た目なのですけど。
あれは普通の人間キャラが白く塗ってるって設定なのか、それとも元からそういう種族ってことなのか。

いずれにしてもCGなので、見た目はもっと自由に出来るとも思うのですが、逆にスゴく人間っぽいというか、現実世界で役者が特殊メイクしたみたいで、変な感じもするのですよね。
どうでもイイですが。

BBRニュース:21/01/31

日誌 Vol.15

出来る範囲の空元気!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

実を言うとベランダに足場が組まれて出られない12月中に作る予定だった、ベランダ収納兼ベンチだけど、だいぶ形になってきたよ!

まずは途中経過から!

ここまで来たら後は材料をつなぎ合わせていくだけ、ってところなんだけど。
210131_01.jpg
最初に歪みがあると、後からどんどんズレていくから、最初の縦の板と横の板をつなぎ合わせる時には注意が必要だよ。

続きを読む: BBRニュース:21/01/31

みなぎってくるやつ

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」を見たのです。

前に続編の方を先に見てたりするのですが、どっちにしろ何度か見ているのでどうでもイイのですけど。

アクションがスゴいだけでなくて、苦しい中でも誇りを忘れない感じとか、いろいろとやる気になってくる映画なのです。
ついでに、あのテーマ曲もたまらないのですけど。
こういうのは定期的に見た方がイイですよね。

そして、これまで見たのは全部VHSでしたけど、デジタルで見ると時々ワイヤーが見えたりするのを発見したりして。
別に使っているのは解ってるので、見えるのはイイのですが、画質が違うと見えるものも違うのだなあ、という事です。

ということは、これまで何度も見たということで後回しになっているような映画も、デジタルな画質で見ると違った印象になるかも知れないので、気になってきますけど。

他にも映画は沢山あるし、全部見るのは大変ですよ。

今日のRIC

日誌 Vol.15

そういえば、今日は「朝のアレコレ自動化スクリプト」が動かずに、見事に二度寝してたのですが。

MacroDroidを使って、充電用のUSBケーブルを抜いたら起きてるとかいう判定にしているのですが、昨日の夜にバッテリー切れになりそうで一度充電したのですが、それを外した時に起きてる判定になって、そのままだったのか?という感じなのですが。

充電してるかどうかで判定するというところが間違っているのか?とも思うのですが、NFCにタッチとかだと忘れますし。
意識してなくても勝手にやってくれる、というのが自動化スクリプトの理想なので、良い方法を考えないといけません。


それとは関係なく、時々Wi-Fiと接続が切れてそのあと認証されずに、自動的に何度も接続を試みてる間にバッテリーが減っているということがたまにあるのですが。
こういうのは何がいけないんですかね。
スマホなので、バッテリーは無駄にしないように、ダメな時には諦めるというのも大切な事だとも思います。

どこでも・いつでも・曜日にかかわらず

日誌 Vol.15

日曜大工は日曜にしか出来ないけど、DIY ならいつでも出来るのさ!

ということで、(窓際キャロットさんが作っていることになっているから)何を作っているかは書けないのですが、やっと予定しているところまで来たので今日の作業は終了。

木ねじで木をつなぎ合わせる時に、最初に電動ドリルで小さい穴を開けてからネジを締めるのですが。
電動ドリルと電動ドライバー一台二役で使っているので、先端部分を付け替えるのが大変だったり。

いちいち付け替えるよりも、手で回すドライバーで仮止めの方が早いと思って、やっていたのですが、屈んだ状態でドライバーを回すので腰がスゴくヤバい。
しかも今日は予定をズラして筋トレの日になってしまったので、筋トレ後の屈み作業というのも結構キツい感じでした。

そして、今日は飲む日でもあるので、疲れていても飲みますけど。
後で変なテンションになっているかも知れません。

<!-- タイトルはどういう事か?というクイズ。-->

青年ボンド

日誌 Vol.15

ということで、WOWOWのオンデマンドのやつで「キングスマン」を見たのです。

前に見たこどもボンドの時と同じく、思ってた内容と違ったのですが、いろいろ満載で面白かったのです。
前のはもっと子供だと思ってたのが、それほどでもなかったということでしたが、今回はもっとおじさんばっかり出てくるかと思ったら若い人が主役でしたね。

見る前に年齢制限的な注意も表示されたりしたので、酷いシーンとかもあるのかと思ったのですが、それほどでもないというか。
ないこともなかったですが、基本的にはコミカルな感じがメインだったりもして、ちょうど良い酷さ加減でした。

そういう部分は、途中に出てきた、昔のスパイ映画は良かったけど、最近の映画はシリアスすぎるとかいう感じの台詞に象徴されているのかと思いましたが。

過激なシーンがありつつも、良い感じでハラハラドキドキを楽しめる映画でした。

そして、私はビニール傘じゃなくてちゃんとした傘が欲しいと思ったりもしました。
<!-- もちろん傘の中に武器は隠されてなくても良いのですが、ゲームとか映画がきっかけでものにこだわりだす、ということが良くあるのです。-->
<!-- 関係ないですが、ビニール傘にGPSを仕込んで、盗む人を追跡とかしてみたいな、と思ったこともありますが。その時は特にスパイ映画とかは見てませんでした。-->


ついでに書くと、WOWOWのオンデマンドのアプリが新しくなった!って書いてあったのに、全然前と変わってないと思ったら、アプリ自体が別物になっていたというのをちょっと前に気付いたりして。
<!-- 今アプリをインストールしましたが、映画とか探しやすくなってると嬉しかったりします。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #90

日誌 Vol.15

ついに90回目!
ナンデスノさんの連邦日誌よ!

最近はスクショが消えるのが解ってきたから、保存の仕方もちょっと変えて時系列が解りやすくなってるんだけど、今回とあと数回分はまだ時系列が滅茶苦茶な状態の時だから、適当なの。

とりあえず、スクショを撮影した場所が近いところをまとめる感じでいくわね。

まずは、グッドネイバーの近くの新聞社にメガネを拾いにいったの。
210129_01.jpg
勉強の好きなキュリーにあげようと思ったんだけど、肝心のキュリーが行方不明に。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #90

RIC

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.15

ラ・イパルタ・コルベリーナをRICって略して書くのも良いかな?って気もするのですが、面倒だからラズパイでも良いとも思っています。

それはどうでもイイのですが、だんだんやってることがマニアックになってきて、作業の途中で面白い事が起きてもここに書けなくなって来た、というか。
何が面白かったのかを伝えるのにスゴく長く書かないといけない事になりそうだったりして、途中まで書いてボツになってたりもするのですが。

なので面白くない事を書くのですが。
RICことラ・イパルタ・コルベリーナの新機能として、私が在宅かどうか、起きてるか寝ているか、喋るか黙るか、という設定が変更された時に、それぞれの状態をディスプレイに表示するようにしたのです。

そうする意味があるかどうかはともかく、今は他に表示する情報もないので、用途は後付けな感じでやるのです。

<!-- ネット上のニュース記事の見出しを表示とか出来たら良い、と思ったのですが、漢字も含めて全部カタカナに変換しないといけない事に気づいたので無理な気がしています。(出来たとしてもカタカナだけじゃ意味が解らなそうですし。)-->

ボクはマスター

日誌 Vol.15

ゲームをやめるタイミングが強い敵が出てきて勝てなくなって来た時なので、面白いと書く機会があまりなかった Star Wars Jedi: Fallen Order ですが、クリアしたのです。

最後のボス戦もかなり苦労しましたけど。
向こうの技の数に対して、こっちの出せる技が少ないし、途中からはドロイドを呼び出したり、目眩ましみたいなのも使ったりして。
これだからボス戦は嫌いなんだ、という感じでイライラしてましたけど。(最近のゲームってボス戦の時ずっとボスが喋ってるのもイライラする要因だとも思います。)
でもコツが解ると、そういうのにも対処出来たりして、だんだん楽しくなってくるとか。

他の部分に関しても難易度を標準的なのから一つあげてやっていたので、苦労はしたのですが、その分だけ楽しめたとも思います。
あれで戦闘が簡単だったりすると、ストーリーだけじゃん、って事になってしまいそうな内容でもありましたし。

そのストーリーですが、映画でいうとエピソード4の前の話で、ジェダイ・オーダーを再建するというゲーム内のストーリーがどういう風に映画の話とつながるのか?ということも興味深かったのですけど。
上手い具合に当たり障りのないことになったような、という事でしたけ。
でも、コレがその後の話につながったかも知れないと思うと、それなりに面白い話ではあるのです。


そして、Assetto Corsa Competizione を全然やってない事にも気づいてしまったのですが。
そっちも頑張りたいと思います。

最近見ない?

日誌 Vol.15

ということなのですが、練習用の出力。
210127_01.png
半角スペースと全角の文字なのでちょっとズレているのですが。
何をしているのかというと、昨日名前が付けられたアレのディスプレイにコレを1行ずつ順番に表示していけば、横にスクロールする電光掲示板みたいなことが出来る!という高性能。

でもI2Cの転送速度なのか、ディスプレイの表示のスピードが遅いのか、実際に表示するとかなりのカクカク感。
元々それほど実用性はないかも知れないのでそれでイイですけど。

せっかく2行表示出来るので、もっといろいろな事が出来るかも知れませんが、今日は体調不良すぎなので全然思い付きません。

それはともかく、これでやりたい事の基本的な事は全部出来るようになった感じなので、後は昨日名前の付けられたアレを役立つような使い方をするだけですが。
目覚ましと、自動的に電気を点けたり消したりとか、それ以外に何をすれば良いのでしょうか?


そして、タイトルに関してですが、最近横にスクロールするタイプの電工掲示板とか少ない気がするのですが。ホントに気のせいなのかどうなのか。
<!-- というか、長いこと街って感じの場所には行ってないので、それで見てないだけかも知れませんけど。-->

ある意味未来

日誌 Vol.15

[ サンコー、頭からかぶって花粉を強力にブロックするマスク | マイナビニュース ]

なんかスターウォーズっぽいというか、SFっぽいと思ってしまったのですが。
ネタ感もある花粉症対策のマスク。

スターウォーズっぽいと思ったのは、ちょうど今スターウォーズゲーをやっているから、というだけではなくて、現実世界がSFっぽくなってきたのではないか?という事でもあるのですが。

スターウォーズだと、惑星とかの環境に合わせて特殊な格好の異星人とかがいますし。
HALOに出てくるグラントは、自分の星ではメタンガスを吸って生きているので他の場所ではボンベを使わないといけなかったりとかですが。

そういう意味では、地球の環境もこういう特殊な格好をしないと生活できないようなものになっているとも思えたり。
というか、砂漠みたいなところでは、それなりに特殊な格好じゃないとダメだったりしますし、あとは極寒の地域とかもそうですし。

そういう環境が日本とかにも生まれているという事なのかも知れません。
花粉の他には、夏に良く見かける、真っ黒いサンバイザーで自転車に乗っている暗黒仮面オバさんとか。
アレもかなり特殊な格好という感じですが、紫外線とかを考えると理想的な格好って気もします。
環境が急激に変化してる感じもありますし、特殊な格好の人が増えてくるかも知れません。


それはどうでもイイのですが、冬は良いですが、暖かい時期にコレは結構つらそうです。
でもコレが必要なほど花粉症がヒドいなら、暑い方がマシって事でしょう。


<!-- ついでにスターウォーズゲーの事を書くと、三人称視点のゲームって、自分が邪魔で敵が見えないことがたまにありますよね。そういう時にはフォースを信じて適当に防御ボタンですけど。-->

ごっつぁんです

SciEncia , 日誌 Vol.15

[ 1m超える新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」発見 静岡沖 駿河湾 | 環境 | NHKニュース ]

ということで、セキトリイワシの巨大版だからヨコヅナイワシという新種が発見されたそうです。

というか、イワシというからにはイワシの仲間なのか?という事が気になりますが、その辺については書かれてなかったりして。
でもこんなデカいのイワシに見えないからイワシじゃない気もするし。
メザシに出来なかったらイワシじゃないよ、ってことですが。

自分で考えていても解るワケないので、いつものようにWikipediaで調べたら、セキトリイワシはニギス目で普通のイワシはニシン目って事になってました。

でも「広義のイワシ」のところには、どっちも載っているので、ヨコヅナイワシをメザシにしても間違いではないかも知れませんね。


それにしても、深海魚はみんな変な姿...!

動いた記念

日誌 Vol.15

理由は解らないですが、今朝はちゃんと朝のアレコレ自動化スクリプトが起動して勝手に喋ったのを記念して「コルタナの乗っている意味が無いような気もするRaspberry Pi Zero」の正式名称が決定しました。
210126_01.jpg
バックライトが点いていると文字が写せないのですが。

正式名称は「ラ・イパルタ・コルベリーナ」です!
210126_02.jpg

「ラ」が定冠詞っぽくて「イパルタ」が名詞、「コルベリーナ」が形容詞という感じで「コルベリーナなイパルタ」ですが、それぞれの言葉には意味がないのです。

これまで書いてきた、「コルタナ」と「ラズベリーパイ」を分解して組み合わせるヤツをさらにバラバラにした感じで。アナグラムみたいなことです。
自分で考えたくせに、テキストファイルに書いて保存しておいたのを見てやっと思い出すぐらいなので、いつの間にかこの呼び方は使われなくなる可能性もありますけど。

ちなみに、朝のスクリプトとは何か?というと、二度寝防止のために定期的に時間を読み上げるという画期的機能!なのです。
<!-- しかもスマホを充電器しているUSBケーブルを抜くと、起きたという事になって、読み上げを停止する高性能。-->

今のところ設定ファイルを直接編集しないと作動する時間を変えられないのですが、この辺をスマホから出来るようになると目覚ましっぽいですよね。
でも、それをやるにはラ・イパルタ・コルベリーナの方にWebサーバが必要になるかも知れないので、アレなんですが。

<!-- それから、わざわざディスプレイを使っているのは、そっちの方も作業が進んで、長文とかも表示出来そうな感じになっているからなのです。-->