MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2023年7月アーカイブ

出来るとタウリンはウレシイ

創作日誌 Vol.3

ということで、昨日は大混乱で何をやっているのか解らなくなっていたTauriのアレの続きですが。

一日経って冷静になるとなんとかなるようです。
230726_01.png

ちなみにスクショに写っているのは、スライドショーでの画像の表示の仕方を変えたりするためのものですが、お手本になっているMedia Proではこの右寄せとか左寄せの設定は出来なかったということで、タウリンはついにホンモノを超えた!と言っても過言ではないのです。(ウソですよ。)

まだ見た目はプロトタイプ感ですし、細かい問題点も無きにしも非ず、ですが。
細かいことは気にしない妥協版なので、あとは見た目をアプリっぽくするのです。

それ以外にも「このソフトで開く」とか「Finderで表示」みたいなのを出来たらかなり良いですけど。
そうなるとまたRustを書かないといけなくし、しかも最近はずっとJavaScriptだったので、そろそろRustを忘れていそうですし。

前から思っていましたが、初めて作るアプリとしては大規模すぎるって事でもあるのです。
<!-- 楽器とかでもいきなり難しいことをやろうとして、上手く出来ないで挫折とかも良くあるのですが、Tauriに関してはここまで来たので頑張っているともいえますが。-->

タウリンたん

創作日誌 Vol.3

妥協版の完成は目の前のはずのTauriでアレを作ってるやつの続きですけど。

今度はJavaScriptでもRustでもなくてHTMLとCSSなんですよ。

なんですよ、ってなんなのか?って感じですが。
クリックするとメニューが開いて、その中の項目を選択するとさらにそこからメニューが開くみたいなのを作りたいのですけど。

何となく書き始めたら途中から混乱してきてゴチャゴチャになっておるのです。

HTMLを書き出すのにはJavaScriptを使っているのですけど、こういうメニューを作成する専用の関数みたいなのを作るべきなのか。
というか、こういう部分はXcodeとかの方が断然簡単に違いないです。(ちゃんと作ったことはないので知りませんけど。)

JavaScriptでも色んなUIを簡単に作れるアレ(なんて呼ぶのか知らない)もあるのですが、ちょっと見てみたら、それようにまた勉強が必要な感じで、コードも普通のJavaScriptとかなり違ってたり。
なので、やっぱり素のJavaScriptとHTML、CSSで頑張るのです。

<!-- JavaScriptとHTML、CSSでやると見た目がLittle Mustapha's Black-holeになるような気もするのですが、まだその辺のデザインとかはやってないので、どうなることやら。-->

44::40::02

ザクレロ団長

D 3 - 5 YDB
ザク団員の画像
ザク団員-----勝ったー!
レッシィ団員-----最後はドキドキでしたね。
ザクレロ団長-----まあ、こういう時は勝ったらなんでも良いのです。
ザク団員-----ここからまた盛り上がっていきますよ!

ということでベイスターズでございますが。
逃げ切り成功で勝利でございます。

最後の大ピンチとかは連敗脱出の時のお約束なのか?って感じで、結構な試練でしたけど。
苦しみながらも勝てたとうのも、また良い事だとも思います。

打線の方も相手投手の立ち上がりを攻めて大量点が取れましたし。
打線が上向いてくれば投手陣も安定感が戻ってくるはずですし、また良い状態が戻ってくる感じがしますよ。

連敗も止まったことですし、明日も勝って調子を上げていきましょう。

不定期!ナントカ応援団 2023・4回目

ザクレロ団長

キュベレイ団員の画像
キュベレイ団員-----小刻み開催、不定期ナントカ応援団の時間だ。知ってのとおり、最近のベイスターズは連敗中だ。ここは気合いを入れていくぞ!
レッシィ団員の画像
レッシィ団員-----本当にどうしちゃったのか、って感じですよね。調子が悪いって程でもないからさらに悔しいですよ。
ジム団員の画像
ジム団員-----それでも良い当たりがヒットにならなかったりするのは、何かがズレてたりするんすよね。だけど、それは意識して直せるものじゃなくて、ほんの一瞬の事っすから難しいっすよ。
キュベレイ団員-----なんだか今日は賢いような話をするな。
ジム団員-----運動は得意なんすよ。
キュベレイ団員-----そうなのか。
レッシィ団員-----でも意識して直せないってことなら、それはある意味で気持ちの持ちようって事だから、やっぱりみんなで頑張って応援して盛り上げないとダメなんですよ。
キュベレイ団員-----まあ、そういうことか。いずれにしても応援団は頑張って応援して盛り上げる以外に出来ることはないからな。
ジム団員-----ここを乗り切ってさらに強くなって欲しいっすね。
レッシィ団員-----じゃあ、明日からまた盛り上がっていきましょう!


ということで、最近二試合のベイスターズでございますが。

オールスター休みを挟んだらまた良くなる、とか思ってたのにまだ良くなってない感じで。
休みを挟んで五連敗ということになっています。

これまで勝率が凄かったハマスタでの連敗というのも気になるところですけど。
そういうところでも、逆に球場全体で重苦しい雰囲気になってるとかも、ないこともないって気もします。

こういう時に応援する側としては、まだダメかもとか思わないで、今度は大丈夫とか、そういう事を考えることが重要かとも思います。

実力はあるのですし、早く良いキッカケを掴んでまた盛り上がっていって欲しいですね。

滅多になくない

日誌 Vol.17

Far Cry4 をやっていて、これはスゴい実績を解除したかも知れない!とか思って確認したらそうでもなかったのですが。
230723_10.png
これは狙って出来るものじゃないと思ったのに、結構多くの人が解除してたり。

敵が密集しているところを撃ったら出来る可能性が高いということなのか、どうなのか。

ちなみに、私がこれまで解除した中で一番レアな感じなのがこちら。
230723_11.png
隠密行動中の石投げはかなり有効なのですけど、4%の人しか解除してないとか。
ただ石を投げれば良いだけなんですけど。

なんだか私は人とは違う遊び方をしている気がしてきます。

ついでに、ここまでの感想ですが、3よりは面白いですが、細かい部分でイラッとする要素があるのは3と同じで。
上手くやればそこが面白さになるのがゲーム作りの難しいところって感じもありますけど。

イライラポイントを挙げたらキリがないですが、とりあえず気付かれずに敵の基地を制圧とか、隠密行動は面白くなってきたということです。

<!-- そういえば、3の時に一番の問題だった敵の声とか銃声が全部後ろから聞こえるというのはなくなって、4ではちゃんと敵のいる方向から音がしています。-->

BBRニュース:23/07/23

日誌 Vol.17

やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!
ところで、小学生って何?

気にせず続けるとするよ!

まずは予定よりちょっと早めになった収穫の話題!
湯上がり娘。'23だよ!
230723_03.jpg
成長してた時期は梅雨と猛暑って感じだけど、丈夫な枝豆だし、大きめのプリプリ!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:23/07/23

暑いけど

日誌 Vol.17

このぐらいの気温なら涼しいと思ってしまうのは、感覚がおかしくなっているのか、どうなのか。

ということで、30℃は軽く超えているのですが、快適ジョギングだったりしたのです。
湿度が低いのが良いのですかね。

それとは関係なく、休憩寺に向かう道からちょっと外れたところに休憩しない神社があったのですけど。
大きな建物が建って神社はなくなったと思いきや、ちゃんと復活していました。
230723_01.jpg
新しい鳥居の朱色が奇麗だったり。

そして、夏なので自転車も川遊びをしているようです。
230723_02.jpg
この川は流れない川ですけど、本格的な川は予想外の危険がありますし、川以外でも水の事故には気をつけたい夏でございます。

<!-- 私は水辺は好きですが、泳ぐのは好きでないのであまり気をつけなくても良いのです。-->

工夫その二

日誌 Vol.17

怪しいものですね。
これはとても怪しいものです。
230722_01.jpg

ということですが、前回ペットボトルで失敗したのですが、またペットボトルを使っているむき出しのスピーカーをスピーカーっぽくしたいやつの第二弾。

下の方は前にちょっと書いたアルミの単管パイプ。
スピーカーが写ってないと何だか解らないという事で上から撮ったので解りづらいですが、単管パイプがメインということにもなっています。

ペットボトルはスピーカーコーンと単管パイプのサイズと合わせるために使ったのですけど。
良い音が出るような感じが全くしないのです。

それよりも、固定するための穴とかがないスピーカーコーンをどうやって固定するのか?というのがポイントですが、どうすれば良いのですかね。

思ってたのとは違う

日誌 Vol.17

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「シンドバッド 秘宝‟メドゥーサの心臓"と復讐の女神」を見たのです。

あのシンドバッドのシリーズがリメイクみたいな事だとしたら、私でも知ってるぐらいのニュースにはなってたと思いますが、そうでないということは、そういう事に違いないということだったのですけど。

思ったとおり低予算な映画ではありましたが、低予算ならではツッコミどころと、ちゃんと脚本的に面白いところもあったりして、まあまあにはなっていたと思います。

しかも、見た後に知ったのですが主演のジョン・ヘニガンという人はプロレスラーだったのか!ということだったりして。
それならもっとアクションをスゴい感じに出来たかも知れないとかも思ったりしましたけど。
でも、その中途半端なところもこういう映画の良さかも知れませんし。

過去の有名なシリーズと同じタイトルを付けてしまったりするのには、それなりの自信みたいなものもあったということだったのか、とかも思ったり。
低予算だけど面白いというのをB級というのなら、これは結構良いB級映画って気もします。

タウリン 500.1mg

創作日誌 Vol.3

スクショを載せるたびに違うものみたいな感じもあるのですが、Tauri で一つ上手くいくと安心して次をやる気が少しなくなる、の続きです。
230720_01.png
<!-- ネコ蒲団君画像が懐かしいですが、アプリのテスト用に当時目のつくところにあった画像を適当にまとめてあるので、テストにはネコ蒲団君とBBRの画像が多く登場するのです。-->

もうすぐ妥協版である機能限定版が完成するかと思っていたのですが、途中で中断して後回しになっていたことが色々とあるので、なかなか完成しないというか。
中断した部分を作っていたのもかなり前なので、何をどこまで作っていたのかとか、それを思い出すところから始めないといけなかったりするのです。

上のスクショはスライドーショー中の画像なのですけど、画像リストの枠をウィンドウっぽく移動出来るようにするところまで完了。
というか、ウィンドウっぽくするというのはJavaScriptで作ってるアプリならでは、かも知れませんけど。こういう作業は結構やってきたので、コツを掴んでいる感じがしているのです。

というか、ピンクのラインとか、水色の四角は何なのか?っていう感じですが、あれがウィンドウっぽくなってる部分で、ピンクのラインが移動させる時にクリックする部分で、水色の四角が閉じるボタンだったり。
これは最終的にはちゃんとウィンドウっぽくなるように変えるのですが、ちゃんと機能するのが解るまでは解りやすい色分けになっておるのです。

ついでに書くと、アプリ名も変わっているのですが、これから良いのが思い付かないとこの怪しいアプリ名で決定という事になってしまうのです。

こういう使い方もある

日誌 Vol.17

ネットで買い物をしようとしたらカードの不正利用という判定になって買えなかったのです。
面倒なので他の決済方法で買い物は済ませたのですが、その後でカードの不正利用があったかも知れないというメールが届いたりして。

これまでは似たような事があっても何もしてくれなかったのですが、今回は確認のメールが来てちょっと進歩しているとも思ったのですが、こういうメールって最近良く来るスパムメールと内容が似てたりするので、本当にクリックして手続きを進めて大丈夫なのか?とかも思ったりしたのです。

でも、やった方が良いに違いないのでメールのリンクを開いてみたら、ログインのところでちゃんとブラウザに保存されているIDとパスワードが自動的に入力されました。

ブラウザにパスワードを保存するのはセキュリティー的にどうなのか?と思う事もあるのですが、こういう場合はちゃんとしたページだから自動入力されたということが確認出来たりするので、それはそれでよい事でもあるとか。

<!-- 偽装サイトのIDとパスワードが保存されていたらアレですけど、そんなことはなかなかなさそうですし。でもあるかも知れないので変なページを開いてないか確認した方が良い時もありそうです。(でも、誰でもURLとかを見て安全かどうか確認出来るワケでもないですし、結構ややこしいのです。)-->

それはそうと、どうして不正利用という判定になったのか?という感じですが。
こういうのは聞いても教えてくれないみたいですし、こういう事があると、しばらくモヤモヤしてしまいます。

緑の予告

Latest LMB

最近はリマスターばっかりやってる気がしますが、モニタースピーカーからまともな音が出るようになったのだからやるしかないですし、本当は全ての曲をやり直したいとも思ってますけど。

それはともかく、何かがリマスターされたのでそのうち公開されるのです。

公開といっても新しくページとかは作られないので、オーディオファイルなどを入れ替えるだけですけど。
情報としてリマスター版という文言が追加されることはあるかも知れないとか、それはどうでも良いですが。

ヒントとしては、たまたまだけどアニバーサリー・エディションということになった、ということです。

今回はモニタースピーカーがまともになった以外にも、最初からT-RackS 5を使う予定で作業をしたので、ちゃんと活用出来ている感じで、私としては良く出来たと思っております。

テムレイ活動

日誌 Vol.17

この前手に入れた(というか、もともと私のものですが)いくつかのパーツの中に7セグメントディスプレイがあったのですけど。

やはり電子工作万年初心者としては光り物が気になるので、使えないか調べてみたのです。

型番みたいなのは解ったので検索したらデータシートも見つかったのですが、これを見て何をどうすればいいのか?という感じで。
こういうパーツのデータシートって、解ってない人が見ても古代遺跡の石版の文字みたいなことになってたり。

でも、さらに7セグメントディスプレイについて調べてみたら、データシートに書いてある大量の線が何を意味しているのか解ってきた感じで、上手くいけば三桁の数字が表示し放題!
さらにいくつかの読みづらいアルファベットも表示し放題!

何かがパワーアップしそうなものが作れるかも知れませんよ。