ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
春は来たのか来てないのか、良く解らないブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは、ヒメキンギョソウにちょっと黄色が多い新色登場!
これまでとほとんど同じように見えるけど、黄色が多い分だけパッと見の印象はちょっと変わっているよ!
ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
春は来たのか来てないのか、良く解らないブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは、ヒメキンギョソウにちょっと黄色が多い新色登場!
これまでとほとんど同じように見えるけど、黄色が多い分だけパッと見の印象はちょっと変わっているよ!
ということで、リマスター版のTomb Raiderですが。
そういえば、昔版のTomb Raiderは吹替版もあったはずなのに、リマスター版だと日本語音声はないですね。
というか日本語字幕もないですけど。
私はMacでやっていたので吹替版はなかったですし、当時は英語字幕もなかったので、リマスターで英語でも字幕があると意味が解ってちょっとだけ面白さがアップな感じもありますが。
それはともかく、リマスター版も3に突入で急に難しくなっています。
最初のインドと次に選択できるステージで南方の島(South Pacific Islands)をやったら、どっちも密林な感じでどこに進めば良いのか解らなかったり。
リマスター版だと、以前にはなかった茂みみたいなのも追加されてますし、さらに視界が悪かったりしますし。
一箇所どうしても解らなかったので、ネットでカンニングしてしまいましたが。
答えが解っても、普通に見つけるのは無理なんじゃないか?とか思える感じでした。
昔はすぐにネットで調べるみたいな習慣はなかったので、自力でクリアしたはずですけど。
当時は他にやるゲームもなかったので、あちこちグルグル回るのもそれほど苦ではなかったのかも知れません。
ついでに書くと3は難しすぎてシークレットを探す余裕がないので、そのへんは二周目にチャレンジすることになりそうです。
ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」を見たのです。
音楽以外でも色々と前衛的なサン・ラーという音楽家の作った映画ということでしたけど。
深い意味とかは関係なく、こういう感じが好きな私としては楽しめる内容でした。
悪夢じゃないけど、良い夢でもない変な夢を見ているような感じは、あの映像の感じと音楽のせいなのかは解りませんが、好きな人にはたまらないかも知れない感じです。
そして、見終わってから深い意味とかも考えてみると、更に色々と気づくことがありそうな気もします。
映画の中では当時のアメリカの黒人差別とかの問題を扱っているのですが、そこだけに収まらないような、考えさせられるような台詞もあったり。
そういう感じなのに、衣装とかの個性的すぎる感じがなんとも言えない良さだったりもします。
こういう映画は言葉で説明しづらいので見るしかないという気もしますが。
音楽が好きな人はとりあえず楽しめそうですし、興味がある人は見たらよいと思うのです。
<!-- 上のリンクだとアレなので、[映画『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』公式サイト]で色々と知ることが出来るかも知れません。-->
ということで謎の物体ですが、久々になんとかビーチへ長距離ジョギング。
というか、なんて呼んでいたか忘れたのでなんとかビーチですけど、Foroza Horizon 2の海沿いっぽいとか、Fallout 4の海沿いっぽいとか、そんなことも書いていた気もします。
最近やっているゲームにはそういう感じの印象的な海は登場しないので、今回は特にないですけど。
パノラマにして横に長〜いのです。
そんなことより、天気がいいからと思って長距離にしたのですけど、天気が良いだけで風が冷たくてかなり冷えました。
寒くても走っている間は勝手に体温が調節される感じで、夏に来た時よりもかなり楽でしたが。
そんな感じなので、疲れ方が走ったことによる疲れだけという感じで、今は気持ちよく足腰がフラフラしているのです。
なんか3月がスゴく早いと思う理由についてはまだ書かれませんが、そろそろということでRestHouseナントカ応援団のデータをアレコレするデータベースターズのスクリプトを仕上げないといけない感じになってきました。
それで試しに架空の試合を保存してみたのですが、保存されたあとにカレンダーにその試合が掲載されるはずなのに出てこないとか。
なんでかと思ったら、今回から新しく使い始めた日付用のインプットが原因でした。(正確には私が原因ですけど。)
ブラウザの機能なので、このカレンダーは私の作ったカレンダーとは別のものなのですが、この日付用のインプットだとこのようにカレンダーから日付が選べるので入力が楽なのです。
なのですが、これで日付を指定すると、月とか日が一桁の場合最初に0が追加されているのを忘れていたのです。
本当は3月の「3」で登録されてるはずなのに、「03」で登録されていたのでカレンダーでは表示されてなかったということですけど。
なので、このまま本番で保存作業を続けていたら、試合が終わって保存する度にカレンダーから試合が消えていくという事態になっていたので危ないところでした。
これは直ったのですが、あと一つ以前のコードの使い回しだと上手く行かない箇所があって、そこを作り直すのか無理やりなんとかするのか考え中でもあります。
ついでに書くと、一番大変という気もする写真撮影はすでに終わっているので、間に合わないということはないはず。
これは不思議なものですね。これはちょっと不思議なものですね。
ということで、ちょっとずつやってたので途中経過の写真もないのですが、不思議なものが出来ました。
というか、パーツを買ったのが去年のことだと気づいて驚きましたが、ビミョーにサイズが単管パイプじゃないパイプにギリギリ合うパーツを使って作ろうとしていたもの。
バーカウンターの椅子に見えたとしても。座ったりしたら絶対に壊れるのでやってはいけません。
<!-- スマホカメラだと遠近感がスゴくて椅子に見えないというのもありますけど。-->
最初はサラウンドスピーカーを乗せる計画だったのですが、時間が経つと必要ない気がしてきてどうしようか?ということでもあるのですけど。
とりあえず廊下の窓際に植物を置くのに使えるぐらいのものにはなっております。(強度とか安定性という意味で。)
あとパイプを繋ぐパーツのネジ穴の位置がかなりアバウトだということに気づかなかったので、上の板と下の板が捻れたようになっているのが気になりますが、気にしてはいけないのです。
部屋にあるアルミパイプが単管パイプのサイズじゃないと気付いたのって、かなり前ということで、これを作ろうと思ってからだと相当時間がかかっていますが、これでやっとアルミパイプが少し消化できた感じです。
でも最初の計画はサラウンドスピーカーの台ということで、材料はあと1個分あるし、どうしようか?ということでもあります。
物欲祭りとか書いてた頃から約一年が経ってますが、今年も春の物欲祭りで、色んなものが欲しくなってAmazonとか楽天市場とかしょっちゅう見てますけど。
なんで、春になると色々欲しくなるのか?という感じですが。
実は春にならなくても、特に必要じゃないけど欲しいものは色々とあって、それが春になったことだし何か買おうかな?とか思ったタイミングでどれもこれも欲しくなってしまうとか、そんなことかも知れません。
そんなことを分析しても意味がないですが。
でも、欲しいものが多すぎて迷っているうちに結局何も買わない春の物欲祭りという気もします。
<!-- アナログ停波のタイミングで買った今のテレビはそろそろ買い替えても良いとも思っています。-->
最近スマホのホーム画面に表示される明日のお天気情報の場所が、現在地からかなり遠い新宿区とか中野区になっていることがあるのですけど。
Googleに登録してある私の情報を使っているはずなので、そこが私と特に関係ないことは明らかなのですが。
もしかして、知らない人が私のアカウントでログインして新宿区とか中野区にいる、ということだとかなり気持ち悪いので、Googleで最近のログイン状況みたなのを調べてみましたけど。
そういうことではないので、一安心。
となると、何が原因なのか?
これまでの色々な情報から私が明日そういう場所に行くとGoogleが予想しているのか。
あるいは、そういう場所に行けということなのか。
どっちにしろ行かないと思いますが。
なんか気になるので、ちゃんと現在地とか自宅の場所の天気を表示して欲しいのです。
ということでリマスター版のTomb Raiderは三作目に突入となったのですが。
とりあえず、いつものように最初は「ララの家」(ゲームのチュートリアルでもある)を頑張るのです。
頑張るといってもそれほど頑張る場所はないのですけど、時間制限のある扉とかは結構頑張らないと難しかったり。
そして、邪魔なウィンストン(執事)を冷蔵庫に閉じ込めたりもしないといけなかったりしますし。
そうやって頑張ったので、家だけで実績を二個も解除できました。
本編の方も少しやりましたが、3からは「しゃがむ」が追加されたりしますし、難易度も高めかも知れないと思っております。
<!-- でも、操作に慣れないという意味では1作目の前半が一番難しかったというのもあったりして。-->
ということで、リマスター版 Tomb Raider IIのGolden Mask はシークレットを全部集めてシークレット・ステージを遊ぶことができたのです。
というか、シークレットを全部見つけた時のオマケが追加のステージになってたのも忘れてましたけど。
シークレット・ステージの Nightmare in Vegas はララ・クロフトの見ている悪夢という設定で本編の要素が色々と登場するのが面白かったりしましたけど。
そして、クリアしただけで結構レアな実績解除もありましたが。
これまで偶然解除されたものも含めて1%未満のはなかったので、このゲームで遊んでる人の多くはマニアな人たちということだと思ってましたが。
この辺はビミョーに謎でもあります。
ついでに書くと、Golden Maskの最後のところにあった謎の部屋とたどり着けないところのレバーが気になるのですけど。
そこにいかなくてもクリア出来ましたし、シークレットとも関係ないとか。
<!-- 昔やった時も気になって調べたような気もしますが、どうだったか覚えてません。-->
ということで、今調べてみたらあのレバーのところに行く方法はあるみたいですね。
落ちてるアイテムを全部拾いたい場合はそこも頑張らないといけないみたいです。
<!-- というか、昔の攻略サイトみたいなのが今でもあるのにもちょっと感動したり。-->
キャロットちゃぁぁぁあああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
夏と冬しかないブラックホール・ベランダから最新情報をキャロットちゃんがお届けするよ!
種蒔きなんかはまだ少し早いって気がするから、ベランダ作業といったらプランターの片付け作業ぐらいだけど、急遽ハラペーニョの収穫?
ということで、いろいろ略してアソコことBS12で録画してあった新春ニコラス・ケイジの「コン・エアー」を見たのです。
私の記憶では囚人を乗せた飛行機が墜落して囚人が逃げ出すという映画だったのですが、全然違っていて、今回初めて見るということにも気づいたりしましたけど。
格好良い頃のニコラス・ケイジだけでなくて、個性強めの人が沢山出てきたり。それに飛行機は墜落しないで最後の方まで飛んでいたりしたのでかなり面白かったです。
ただ、映画の種類としては何度も見たくなるような感じではないのですが。
ハラハラ・ドキドキな展開を楽しみたいということでは良いのです。
それから、ちょい役でthe X-Filesのスカリーのお父さんの人が出たりするのも私としては重要ポイントでしたけど。
前に見た「ザ・ロック」の時にも書いたかも知れませんが、90年代のこういう感じの映画は全部似たようなものだと思ってたりしたのですが、有名になった映画はそれなりの魅力があるというか、今見るとかなり面白いということみたいですね。
用があってテレビの台を一度動かしてから元に戻したら、テレビとAVアンプとかその他の機器の電源のオンオフが連動しなくなったのです。
原因が解らないので、電源のプラグを抜いてみたりもしたのですけど。
その前にAVアンプにつないでいたノートパソコンを外して、HDMIケーブルだけそのままの状態にしてたのを思い出して、中途半端な状態のケーブルを抜いてみたら直りました。
正確にはケーブルではなくて、色々と便利かもしれないと思ってHDMIの切替器をつないでいたのですが。
HDMIって映像や音以外にも色々とやり取りするみたいですし、こういうことの原因になるかも知れないので気をつけないといけません。
というか、台を動かしたのとパソコンを外したのは同じ時にやったのですが、台を動かすほうが大掛かりな作業だったので、こっちが原因と思ってしまうとかもアレですけど。
<!-- 今どき動かしただけで動作が変わるのは私の電子工作ぐらいです。-->