Yahoo! JAPANの年間検索ランキング、1位は2年連続「mixi」
このあいだ、早くも振り返る季節になってしまっていた年間ランキングに関していろいろ書いてしまったので、これも書いておかないといけないでしょうか?
早くも振り返ってしまったあの検索サイトで「Yahooを検索」した人が調べたかったのは「mixi」だったの!?
ということなのか、そうでないのかはどうでもよかったりしますけど。
みんなが言っているけど私だけが知らないことを調べるための検索なのか、誰も知らないけど私だけが知りたい情報のための検索なのか、どっちでも良いのですが基本的には「みんなが言ってるけど…」の方が需要は多そうです。
<!-- 関係ないけど、mixiとRestHouseのどっちが面白いか?といわれたら私としたらだんぜんRestHouseです。少なくともログインせずに私の「日誌」は読めます。あなたの日誌はあなたのRestHouseで書いてください!-->
キヤノンのレーザープリンター・ファクシミリなどに異臭や発煙の可能性:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/12/04
プリンタが臭くなるみたいです。さらに煙が出たりするかも知れないので該当する機種を持っていないかどうか確かめた方がよいでしょう。
●対象機種および製造販売時期
PC1210 2002年
PC1230 2002年〜2003年
PC1250 2002年
PC1255 2002年〜2003年
PC1260 2003年〜2006年
PC1270 2002年
PC1275 2002年〜2003年
PC1280 2003年〜2006年
LBP-210 1995年〜1997年
LBP-220/220Pro 1997年〜2000年
LBP-310 1996年〜1997年
LBP-320/320Pro 1997年〜1999年
LBP-470 1999年〜2002年
MultiPASS L100 1998年〜2000年
キヤノフアクス L300 2000年〜2004年
●専用フリーダイヤル 0120-332-283
URL canon.jp/notice0712
さらにもう一つ。
日本HPのレーザープリンタに発煙・異臭発生の可能性:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/12/04
●HP LaserJet 5L
1995年11月〜1997年10月
32,898台
●HP LaserJet 6L
1996年11月〜1999年10月
15,666台
該当製品については、発生防止措置を無償で実施する。
●HPレーザープリンタ特設ダイヤル
開設日時:2007年12月4日(火)
電話:0120-736-361(携帯電話、PHSからでも利用できます)
受付時間:9:00〜17:00(土日、祝日含む)
だそうです。
もしもここに載っていないプリンタが臭いという時には、中を見て小動物の死骸などが入っていないか確認してからメーカーに問い合わせてください。電気製品が臭いのはどうにもいけません。
最新UFO墜落現場の映像を入手いたしました。
フロリダのどこかにある家の庭先だと思います。(Channel2はフロリダのローカル放送局みたいです。)リポーターは偶然ですがリンさんです。
あまりにもニセモノっぽいですが多分本物です。有名なエイリアン解剖ビデオはすごく良くできていますが、あれは捏造なのでわざわざリアルに作っているのです。でもこれは真実なので見る人にショックを与えないようにコメディタッチなのです。
やっぱりエイリアンの血は蛍光ミドリでしたねえ。というか、こんな特ダネなのにリンさんはテンション低いです。
ソニーのポータブルPCMレコーダ「PCM-D50」を試す
また欲しくなる記事を見つけてしまいました。
一番安いやつにするか迷って、やっぱり一般的なのにしよう!と決めていたのですが、やっぱりPCM-50にはお値段以上の価値があるように思えてなりません。
ただそのお値段が私にとってはネックなのですが。一番安いやつと一般的なやつを二つ買えそうなかんじです。でもやっぱり音は違いますねえ。(リンク先記事にサンプルがいろいろあります。)
ホントに私に必要なのか?という感じもしますが、こういう製品に限っては必要なのです。(ノートパソコンやPDAみたいなモノは必要ないのに欲しくなりますが。)こういうレコーダーは家でも外でも使う機会が沢山ありそうなのです。それに何と言ってもメカニカル!
こうなったらサンタさんにリクエストしてプレゼントしてもらうしかないでしょうか?でもサンタさんはもう長いこと私にプレゼントくれませんから、今回はロマンスの神様にお願いしてみようかな?
(ロマンスの神様はくれないと思いますよ。)
<!-- 音ネタ集めは男のロマンです!-->
(なんで?!)
「鏡音リン(仮)」が「鏡音リン・レン」の双子と判明
今日はそれほど疲れ目ではないので「ガガーリン」と読み間違えることはありませんでした。
実は双子だったということです。双子なので声もそっくりなようです。(というか同じ声優です。)リンさんの得意ジャンルが「エレクトロ&ロック系ポップス/歌謡曲〜演歌系ポップス」でレンさんの得意ジャンルが「ダンス&ロック系ポップス/歌謡曲〜演歌系ポップス」ということです。
エレクトロとダンスの違いは私に良く解りません。
上のリンク先記事の最後にちょっと触れられている創作物発表の場の記事もありました。
「初音ミク」がクリエイターたちを結びつける--コラボレーションSNS「ピアプロ」:ニュース - CNET Japan
彼らの歌う曲が楽しいインターネット上に反乱するよりは、こういった発表の場にみんなが発表してくれた方が、いろいろ管理しやすいということでしょうか。著作権的なことでリンさんレンさんミクさんが被害を被らないように、ということかも知れませんが。見たい人、聴きたい人はあちこちで探す必要がなくなるから便利かも知れません。
<!-- 音楽ソフトの話なのに私には全然関係ないように思えるのはなぜだろう?-->
疲れましたが、野球日本代表ゴリンピック出場決定しましたねえ。
なんだか映画館の一番前の席で最新SF映画を見たような疲れかたです。良く解らない例えです。
ちょっと残念なのは「非公認サポーターキャプテンの私」というネタが出来なかったところでしょうか。最近は他にいろいろやることがあって野球のことがあまり書けませんでした。解説者のようなことを言うのは私も得意ですし。これはゴリンピックで是非ともやりたいです。
それから忘れてはならないティンキンポー選手。名前を聞く度に(小4)は大喜びの台湾の4番バッターもすごかったです。ティンキンポーには気を付けろ!です。
ママママ、ママママ、間違えた!
この前のあれの「ダイ・ハード」は「5.0」ではなくて「4.0」でした。
「5.0」はLittle Mustapha's Black hole最新バージョンでしたね。頭の中がいろいろゴチャゴチャです。
時々ババズーラにハマります。トルコの音楽をサイケな感じで現代アレンジなグループです。
なんだか、トルコの音楽って日本のナツカシソングと共通する何かがあるような気がするのですが、どうでしょう?日本の歌謡曲がまだ日本的な雰囲気だった、というかホントは洋楽風にしたいのに出来ていなかった時代のメロディとかそんなところを感じてしまって変な感じです。
というかババズーラって名前がイイですよねえ。持っているアルバム「サイケ・ベリーダンス・ミュージック」は完全にジャケ買いです。エレクトリック・サズ(サズというのはあの辺の民族楽器)を持ったベリーダンサーが大門サングラスをかけてポーズをとっているジャケットを見て買わずにいられるわけありません。
しかもこのアルバムはこれまたステキな名前のマッド・プロフェッサーというDJがいろいろい曲をいじっていてタイヘンなことになっているのです。ダブダブなダブがステキな感じです。
(訂正というか追記というか:このババズーラのアルバムではナツカシメロディはあまり聴けません。歌入りのベリーダンスのCDとかを聴くとそういうメロディが出てきます。)
自分で決めたくせに、という感じですが、ずっと「TecnoLogia」というカテゴリーを「TechnoLogia」だと思っていました。
ということで、このカテゴリーに関係あるのかどうか解りませんが、これだけです。
シビれましたねえ。ほとんど泣きそうに心臓に悪い野球でした。
ということで、次勝てば野球の日本代表のオリムピック出場決定です。
他のスポーツも日本を応援しますが、野球だとハラハラドキドキがたまりませんねえ。元々そういうシーンが多いスポーツではあるのですが。胃が痛くなりそうです。
野球中継の延長でデヴィッド・ドゥカブニーさん主演の「エボリューション」はお休みになりましたが、私はもう二回見ているのでどうでも良いのです。
<!-- ハラハラドキドキしていてもチアガールがどうしても気になってしまいます。-->
バーバーバーバーン!バババーバーン!
という感じで、このおバカな曲が一番気に入ってます、と書いても誰にも解りませんがヒマな作業継続中なのです。でもこういう曲を百人ぐらいで演奏したらすごい百人一首になりそうです。意味が解りませんが意味が解らない曲なので良いのです。
実際に聴いても何のことだか解らないかも知れない曲ですが、多分優等生には作れない曲です。なんだかあまりにおバカな内容なのでカテゴリーは「創作日誌」ではなく「日誌Vol.2」にしています。
<!-- でもこんな曲を良い曲だといっていると音楽理論を間違えて覚えてしまった人と思われてしまうかも知れません。間違えて覚えたのではなくて、ひねくれた解釈をしているのです。(といった方がカッコイイです。)さらにいうと間違えた「印象主義」的な曲でもあります。まあ、解りやすくいうとおバカな曲なのです。-->
今日、というか日付では昨日(というかもう4時ですが!)は地デジの日だったそうです。ということで地デジなんか大嫌い!を書こうとしていたのですがやめときました。
それよりも「ヒマな作業」は結構時間がかかります。楽しい飲み物もかなり飲んでしまったのですが、録音ボタンと停止ボタンを押すだけなので何とか継続中です。
というか、こういう作業は楽しい飲み物を飲んでいる時にやった方が良いのかも知れません。それが音楽制作中に飲んではいけない理由でもあるのですが。
なんだか楽しい飲み物を飲んでいるとどうしても「私って天才!?」な気分になるのです。そういう時に音楽を作っているのってすごく楽しいのですが、後で聴いてみると「なんだこれ?」な酷いものになっています。
でもすでに出来上がっているものに対して天才気分になっても問題はありません。ヒマなダビング作業も天才気分で何とかなります。(この作業は普通の状態でやるとすごく面倒なんです。)
という感じで一昨日に引き続き二つのパソコンの間でいろいろ作業しながら書いているので書こうとしたことが全然書けていないのですが、作業中なので気にしない。
というか、昨日の「CDを買いに行く」で買ったCDがあと一枚あるのですが、まだ聴いていません。もっと早くこの作業が終わる予定だったのですが、この作業は実際の曲の演奏時間の六倍以上かかるのです。(パートごとに録音するので、今回は六倍か七倍なのです。)
ワケが解らないにもほどがあるですが、とりあえずあと二曲です。ホントはまだ演奏の録音が完了していない曲が大量にあるので完成はまだまだ先です。
ということでグタグタすぎなのでサイナラ!
さっき書いたヘヴィーなギターですがもしかしたらマイクとして使えるんじゃないか?というぐらい部屋の中の音を拾っています。
普通に考えたらギターをライン入力で録音する時にはギターの音しか録音されないので、他の楽器の音はスピーカーから出しても良いのです。(ヴォーカルなどマイクを使う場合はマイクがスピーカーの音を拾ってしまうからヘッドフォンで他の演奏を聴きます。)
でもあのヘヴィーギターはヘヴィーすぎるのでスピーカーの音をちゃんと拾っているのです。ギターのお休みの部分では他の楽器の演奏が小さな音ではありますが、かなり明瞭に聞こえてきます。
もしかすると、あのギターをマイク代わりに使って録音した音をデジタルに増幅させてみると面白い音がするかも知れません。今回の作品に関してはマイナスの要素ですが興味深い発見です。
<!-- 何が興味深いのか?という感じかも知れませんが、私はこういうのが大好きなのです。-->
ということでヒマな作業継続中です。