MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2009年3月アーカイブ

双子にできる

TecnoLogia Vol.2

「裸族のお立ち台」のクレードルスタイルを採用したディスクコピー&消去ツール:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/03/26

 嬉しい人には嬉しい裸族シリーズに、嬉しい人には嬉しい新機能を搭載した「裸族の双子」が登場です。

 パソコンを介さないでハードディスクのコピーや内容の消去が出来てしまうみたいです。お立ち台には二台のハードディスクが載るので、その片方をもう一方にコピーという感じなのですが、USBやeSATAの外付けハードディスクをつないでもパソコン無しでコピーが出来るのがちょっとステキです。

<!-- 良く解らないで使ってしまうと、大事なディスクの内容が消去されるかも知れないので、説明書はちゃんと読んだ方が良いでしょう。-->

 製品ページにある、カッコイイはずなのにそうなっていない動画を見ると、これまでの裸族シリーズと「これdo台 PRO」の技術を融合させたスゴイ裸族みたいです。

<!-- 今回はネーミングに関してそれほどツッコミどころがないのが残念です。-->

高性能なペンタブの新型

TecnoLogia Vol.2

ワコム、有機EL搭載ペンタブレット「Intuos4」

 私には必要ない、と思いつつもなんか気になる「Intuos」に新しいのが出ました。

 最新の「Intuos4」は触ってませんが、以前に大きな電気屋さんで触った「Intuos」は私の使っているホビー専用ペンタブレットに比べると、どう考えても書きやすいという意味においてプロ仕様でした。

 デザインがカッコイイしペンの種類とかも沢山あって、使うと楽しいのだと思いますが、ショボイものや古いものでスゴイことに挑戦するという最近のマイブームとはちょっとずれてしまうので買いません。でも「Intuos4」が出たので、もしかすると売れ残りの「Intuos3」が安くなっていたら…、解りません。

<!-- どうでもいいですけど、パソコンで絵を描くことが多い人はモニタの前にタブレットを置くんですね。私はどうしてもモニタの前にキーボードがないと落ち着かないので、絵を描く時もペンタブレットは普通のマウスパッドが置かれる位置に置いています。(使い始めた時からそうしているので、逆にモニタの前に置くと違和感があったり。)-->

ネタもと

日誌 Vol.4

 どうでもいい感じではありますが、このあいだのネタのアレは私が作ったAAではなくて「かわいいアスキーアートの紹介 キティちゃん」にあったもののコピ・アンド・ペです。

<!-- ネタ的に詳しく書くべきでない内容だったので、詳しい説明は書きませんでしたが、人の作ったものをあたかも自分が作った!みたいな感じになりかねないので、一応ネタ元を書いておくのです。-->

サンタもタイヘン

日誌 Vol.4

フィンランド当局、サンタパークの株式を売却へ | エキサイトニュース

 サンタといえども不況の影響は受けてしまうみたいです。

 このせいでサンタにもらったプレゼントがリクエストと違う!ということが起きたりして、将来サンタに復習しようとするキッズが沢山出てくるかも知れません。

<!-- そういえば、去年のサンタネタでは、サンタは旅に出たことになっていて今年のクリスマスにはサンタはいないことになっていましたけど、どうなるんでしょうか?(まあ、それとこれとは関係ない、という感じですが。)-->

カラフルでちっちゃい

TecnoLogia Vol.2

工人舎、7色のカラー天板から選べる39,800円の8.9型ワイドNetbook | パソコン | マイコミジャーナル

 最近10インチモニタとかが多くなっている中でそれ以下のサイズが多い工人舎はけっこう注目な感じです。

 10インチでも十分ちっちゃいノートパソコンですが、実物を見るとホントにちっちゃいノートパソコンよりは普通のノートパソコンみたいな感じがします。私は買うならホントにちっちゃいノートパソコンの方が良いと思っているので10インチよりも小さいのがステキに思えます。

 でも7色もあるのに私の好きな色がない、というのはステキでないポイントですけど。

販売は、イオンSC、ジャスコ主要店、および工人舎ウェブサイトにて3月末より順次開始
ということですが、20日か30日に買うとお得なオフがあるのでしょうか?

<!-- ちっちゃいノートパソコンは欲しいのですが、いまいち私に「買ってくれオーラ」を放っているものがないんですよねえ。ちっちゃいノートパソコンはやめてプレステ2を二個半買おうかな。-->

小さいことは良いことかも知れないし

TecnoLogia Vol.2

たぶん世界最小の“指先トラックボール”発売——上海問屋 - ITmedia D PC USER

 USBのコードが巻き取り式になっているというところを見ると、おそらくモバイルに最適!という感じなのかも知れませんが、どうなのでしょう?

 普通のトラックボールは使っていたことがあるのですが、ボールは大きめの方が使いやすいかな、という印象でした。でもここまで小さいと逆に使いやすかったり?!

 でも意外とクリックが難しそうだったり。

秘密のデスクトップも

日誌 Vol.4

<!-- バグっている!-->

 ということですが、これはこの前のネタと違うのでもう少しちゃんと書くことにしましょう。

 楽しようと思ってPC-BSDにしたら大失敗だったパソコンをFreeBSDでやり直し中なのです。

 前にもFreeBSDで使っていたので、けっこう簡単に秘密デスクトップを表示させることが出来るはずだと思っていたのですが、対話形式で設定ファイルを作ってくれるxorgcfgというのがXorgのバージョンが上がったためになくなっていたのです。

 代わりにxorgconfigというのを使えば良いということだったので、それで作った設定ファイルで秘密デスクトップを表示させたら、上のようなヤバイことになってしまったのです。

 こちらが、正常な状態です。最初の写真では左上の一部分が超デカく表示されていたのです。

 この前のNetBSDもそうだったように「xorg -configure」(NetBSDはXFree86なので「XFree86 -configure」ですが)で設定ファイルを作ると上手くいきます。

 とはいっても、なぜかマウスが動きませんが。でもこれはモニタの表示の問題よりも簡単に解決するはずです。(でもこれまでこんな現象はなかったので、解決しないかも知れません。)

 このパソコンは実は部屋にある中で一番高性能!なのでちゃんと使えるようにしないともったいないのですが。(普通にウィンドウズをインストールすればいいんじゃね?とか言うのは反則です。)

<!-- ちなみに「whitebox」というのは、コンピュータの名前です。白いケースのキューブ型パソコンなのでこうなりました。今回はあんまり凝っていません。スイマセン。-->

<!-- それから、写真でモニタの前にパスワードを書いたメモが置きっぱなしになっていたので大量のハートと大量のフェルマータで隠してみました。みなさんはスケベですか?それとも「じゅうぶんのばす」が好きですか?-->

bツbツブック

TecnoLogia Vol.2

日本エイサー、“小悪魔ageha”にデコられた「Aspire one」

 ここまでやってしまったらもう「痛Netbook」と呼んでも良いような気がしきます。でも「痛」を付けてしまうと、キャラクターなどの絵が描いてあるものと勘違いされてしまうので他の呼び方も考えないといけなくなりますけど。(というか「デコパソ」と書いてありますよ。)

 ということで、Aspire oneが小悪魔的にbツbツしたりワシャワシャしたりでタイヘンなことになっています。

 bツbツが苦手な私ですが、近くで見なければけっこう綺麗に仕上がっていると思えそうな感じです。(ハートとかリボンがなければ良いとも思いますが、そこは気にしない。)

 「今までデコといえばきらきらのストーンというイメージが強かったが、クマとお花で違う世界を目指した」という「姫盛りモデル」に関しては何も言えませんが。

<!-- ついでに、気になったので痛ノートPCに関して調査(或いは検索とか)してみたところ、自作痛ノートPCを作った人の多くは「これを外で使うのは恥ずかしいなあ」みたいなことを書いていました。でもbツbツケータイとか持っている人は平気で持ち歩いています。bツbツは特に恥ずかしいことではないようです。-->

<!-- 私はbツbツNetbookに対抗してグロNetbookに挑戦してみたいと思っています。それにはまずNetbookを買わないといけないのですが、まだ欲しいモデルが見付かりません。-->

三人中何人

TecnoLogia Vol.2 , 日誌 Vol.4

 今、私のブラウザで開かれているタブによると「3人に2人は家庭用ゲームをしない」し「3人に1にはどのサイトでも同じパスワードを利用」しているということです。

 どうでも良いことと、どうでも良くないことを一つにまとめてしまうと「何ともいえないこと」になってしまうのですが、「3人に2人」と「3人に1人」というのは並べてしまうと多いのか少ないのか解らない感じもします。

 でもパスワードとかは全部いっしょは良くないと思いますけどね。とはいっても私もどうでもいい感じのサービスに使うパスワードは同じにしてしまいがちですけど。そういうのと、ネットバンキングみたいなもののパスワードを同じにするのは危険な気もします。

(厳密には違いますが、パスワードが解ってしまっても大丈夫なものと、パスワードが漏れるとヤバイものを同じパスワードにするのは良くないはずです。)

 それはそうと、最近のゲームはビミョーですよねえ。3人に2人というザックリとした比率を見ると納得なのですが、面白いのか、面白くないのか解らない感じのものが多い気もします。

 限られた資源(というかメモリとか処理速度)の中でなんとかして面白いものを作ろうという感じの時代は面白いゲームは沢山あったような気がしますが、最近は逆に大したことのないアイディアがスゴイ資源(というかメモリとか処理速度)のためにスゴイものみたいに表現できてしまうので、全体的に面白くなくなっているのかも知れません。

 私は最近になって、やっと子供の頃からの夢だった自分専用のゲーム機(或いはXbox365(キャッ!?))を買ったのですから、もっとスゴイゲーが沢山出てきて欲しいと思っているのです。

もうかよ!?

TecnoLogia Vol.2

4月1日に何が起きる? Confickerワームに謎の設定(ITmediaエンタープライズ) - Yahoo!ニュース

 気がつきませんでしたが、来月はもう4月なの!?

 来月というよりも来週なのですけど。去年の年末のヤヤコシイいろんなことを終えて「今年こそは頑張るぞ!」と思って、もうすでにいろんな事が形になってきていなければいけない時期のはずなのですが、なんにもしていないような。

 それはどうでもイイですけど、4月1日というのが問題です。特にユーモアのあるインターネットでは何がホントで何がウソか解らなくなるエイプリルフールですからややこしいです。

 なので4月1日にはどんなことでもパソコン上のことには全部ウソだと思った方が良いかも知れません。

 私も4月1日にはウソばかり書くことにします。普段はウソはウソと解るように書いているつもりですが、今年からは解らないようにウソをつきます。私のウソを見破った方には一つのウソにつきRestHouseポイント+100です。(一人でTDLに行くチャンスですよ!)

 私が70個のウソをついてそれを全部見破ったら、あなたには「一人TDLの可能性」があります。私がウソをつくのを「すっかり忘れていた!」ということだと無理ですが。

 というか、何を書いているのか忘れそうですが、ウィルスには気を付けたいよね、ということだったような気がしますけど。

<!-- 多分、私は時間の経過が早すぎて困る!ウィルスに感染していると思います。-->

メガネマンはどっちでもイイ

日誌 Vol.4

男性の74.5%がメガネっ娘より"コンタクト娘"を支持 - ボシュロム・ジャパン | ライフ | マイコミジャーナル

 けっこう意外なのですが、メガネっ娘は不人気みたいです。

 というか、似合わないメガネをかけているメガネウーマンが多いということかも知れませんし。

 最近はメガネのデザインが似たり寄ったりな気もするので、流行りのメガネが似合わない人はタイヘンです。

 メガネマンとしての私は自分で使うメガネには前に使っていた60's風メガネがイイのですが、そんなのはもう見付けるのが困難です。

 それと、美人女教師はメガネをかけてないと意味がないとも思っています(?)

<!-- メガネマンの私はホントはコンタクトの方がメガ疲れないでイイのですが、ゲームを頑張りすぎてドライアイが酷いので最近はずっと恐怖のメガネ男・アンド・ゲーム禁止男です。(ゲームは禁止してもパソコンはやっているので意味がないですけど。)-->

<!-- なんか書き忘れた気がしますが、今日は久々にテレビがつけっぱなしなので、集中して書くことが出来ません。優勝記念なのでしかたがありません。-->

iPhoneだもの

TecnoLogia Vol.2

相田みつをの作品と写真を合成できるiPhoneアプリ

文の最後にみつをって書いて遊ぶなよ。   みっを

 という「みっおメーカー」ではなくてちゃんとした相田みつを作品を写真と組み合わせるとたのしいよ   みっを、というiPhoneアプリが出たようです。

 面白そうなので、パソコンソフトとして出してもいいじゃないか   みっを、という気もします。

<!-- そう言えば、以前にパソコンで書道とか水墨画みたいなのを出来るソフトがあったなあ。   みっを-->