MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2009年3月アーカイブ

ラストカツはカツ丼

日誌 Vol.4

 写真忘れたけど、まあいいか。

 ということで、あの秘密のおやつ最終形態をついにクリアいたしました。

 大半はカツサンドで食べたのですが、最後は前の失敗で美味しいかどうか解らなかったカツ丼に再挑戦です。

 見た目は前と一緒なので写真はなくてもいいかと思いますけど、味はかなり本物に近づきました。ただし、美味しいとは言えない感じで不味くはないぐらいの味ですけどね。

 どちらかというと、ご飯よりもパンに合う味なのかも知れません。

 というか、開けてからかなり時間が経ってますけど、あれは食べても大丈夫な状態だったのでしょうか?まだお腹が痛くなったりはしてませんけど。

 やっとクリアしたので、次の秘密おやつを探さないといけません。

ブキミチク

日誌 Vol.4

asahi.com(朝日新聞社):鳥居ギロリ、散策者ドキリ 住民らがごみ投棄対策 埼玉 - 社会

 ゴミの不法投棄対策でこんな恐いものが出来てしまいました。

 鳥居に目玉とはステキでブキミな組み合わせです。悪いことをしていなくても、こういうものがたくさん置いてある場所にはあまりいたくない気がします。

 でもちょっと見に行ってみたい気もするのですが。

<!-- この鳥居をくぐると「ヘンな神様」に会えるというウワサがありますが、会わない方が良いでしょう。-->

ブキミドロイド

TecnoLogia Vol.2

asahi.com(朝日新聞社):笑って・怒って・驚いて…日本女性ロボット開発 産総研 - サイエンス

 テレビなどでも見た人は沢山いると思いますが、これは恐すぎると思います。きっと恐い夢に出てきます。

 ロボットは人の姿そっくりにならなくても良いと思うのですが。銀河鉄道999とかに出てくるような、全体的な形は人だけど人に見えない機械化人みたいなのにすれば良いのですけど。

 もう少し自然な動きが出来るようになってから人間の皮を被せて欲しかったです。

 <!-- こちらは「こっち来んな!」動画。-->

P2Pは罪じゃない

TecnoLogia Vol.2

P2P映像配信サービス「KeyHoleTV」がMacでも視聴可能に | パソコン | マイコミジャーナル

 P2Pとか地上デジタルとかそういう言葉が出てくるとなんかネガティブな印象を受けてしまうのはなぜなのでしょうか?

 このソフトについてはちょっと前に知ったのですが、面白そうだけど「使っていると捕まってしまうのではないか?」とか「どこかの団体から圧力がかかって使えなくなってしまうのではないか」とか思ってしまいましたが、健全なソフトみたいです。

 私の部屋は「地上デジタル難視聴地域」ではないのですが、地上デジタルによって「アナログUHF難視聴地域」にはなっているので、使っても良いですか?

 でも、最近私のパソコンは「ストリーミングも苦手になりました」なので、ちゃんと見られないかも知れませんが。

<!-- というか、去年プロ野球中継をみていた時には、何がなんだか解らないくらいUHFが難視聴だったのですが、今はけっこうちゃんと映っているのはなぜだろう?私にプロ野球中継を見せないための政府の陰謀に違いないですけどね。-->

イヤラシイコンピューター

日誌 Vol.4

090317.jpg

 コマンドラインで実行するスクリプトはグラフィカルなソフトに比べると地味で味気ないので、イヤラシくしてみました。何がイヤラシイか知りませんが、イヤラシイとたくさん書いてありますし、お金のことを話している人は大抵イヤラシイと思われてしまうので、これはイヤラシイスクリプトです。

 そんなことはどうでも良いのですが「お小遣い帳スクリプト」的なものを作ってみたのです。

 基本的には1ヶ月に使える上限の金額を決めておいて、現在の残高とか、使った金額を入力して足し算とか引き算をするだけなのです。

 でもそれだけでは、財布の中身をチェックした方が早い!という感じなので、これまで一日平均でいくら使ってきたのか、とかこの先一日の出費をいくらに抑えれば、月末にヤバイことにならずに済むか、ということもちゃんと表示させるようにしてみました。(まあ、わり算をするだけなんですけど。)

 これまでは、月末にならないとCDを沢山買ったりゲームソフトを買う気にならなかったり、或いは、月の途中でたくさん出費をして、月末が心配!ということが良くあったのですが、これでチェックしたら安心かも知れません。

<!-- スクリプトを書いたのが私なので、思わぬところでバグっている!ということになって気付いたらお金がない!ということもあるかも知れないですけどね。-->

 上の画像は編集用ですが、使った額と使える額の平均を出すだけのモードはcrontabさんに実行してもらって、結果をマニアックルなデスクトップに表示する予定です。

 毎日残高とかを入力していかないと正確な数字は表示されませんが、節約すればするほど「一日に使って良い金額」が増えていく、ということを考えると無駄な出費が減るような気がするのです。レコーディングダイエットの増やすバージョンです。

<!-- なんか長くなったのでこの記事をそのまま「Black-holic」の大特集記事にしても良いですか?-->

<!-- ちなみに上の「イヤラシイ画像」ですが、この投稿用にスクリプトの一部をイヤラシく書き換えただけなので、普通に使う時にはイヤラシくないメッセージを表示させるように戻しますけどね。-->

ヴァーチャルをちょっと現実に

TecnoLogia Vol.2

【藤本健のDigital Audio Laboratory】第363回:小型なVST/VSTiプラグインプレーヤー「V-Machine」 -AV Watch

 最近は音楽関係のものもたくさん出てきて、欲しいかどうか解らない感じになっていますが、この「V-Machine」はけっこう欲しいと思ってしまいます。

 本来はパソコンのシーケンスソフト上で起動させて使うVSTの楽器やエフェクターをパソコンの外に取り出して使える、みたいな感じです。中身をいじれる音源モジュールとかエフェクターと考えると楽しそうです。(それに、私のパソコンの場合あんまりVSTプラグインを使うとパソコンギリギリ!になってしまうので。)

 Macでも使えるけど、VSTはWin用のものを使うみたいです。フリーで配布されているVSTプラグインはWinのみでしかも面白そうなものが結構あるので、ソレハソレデスバラシイかも知れません。(それにMacのみ、というのはあまりないような気もしますし。)

 まあ、ソフトシンセにしろリアルシンセにしろ、今のところ持っているものだけでも使いこなせていないので実際に「V-Machine」が必要かどうか知りませんが、リンク先記事の一番下にあるギター用ペダル「V-Pedal」が大いに気になっております。

良い感じだョ!

ザクレロ団長

win.jpg
ザクレロ団長-----さいさき良いべな!

 時間が経つと、若干盛り上がりに欠けますが、朝は盛り上がってましたよ。(寝ていないようで寝ていたというウワサもありますが気にしない。)

 という感じで、大野球大会は侍快勝JAPANでした。

 ああいう緊張感のあるゲームは楽しいです。この良い感じの侍緊張感を保ったまま次も勝って盛り上がり侍したいですよ。

ペト子

ザクレロ団長

dancho.jpg
ザクレロ団長-----やっぱり寝てる場合じゃないだべな!

 ということで目が覚めちゃったのでペトペト生中継。

 というか、あれは多分ボークだよね、という感じのところでございます。

真実は面倒だ

創作日誌 Vol.1 , 日誌 Vol.4

 寝ていなかったりしますけどね。けっこう眠いです。

 ということで、the Peke-Filesの最新作が密かに進行中なのですが、前作の「本物のストーリーを追いかけるシリーズ」の続きなので、今回も本物のDVDを見まくってしまっています。

 何度もDVDを見ていると字幕の台詞も覚えてしまうので、字幕を英語にしてもほとんど内容が解ります。ついでに日本語字幕では伝えきれない情報とかが解って、最初から全部書き直したくなってしまいます。

<!-- 日本人が英語をマスターするのが難しいというのが良く解る感じで、日本語と英語はニュアンスというか、世界観というか、全然違う気がします。(私は英語で喋ったり出来ませんが、読むのならけっこういけるぐらいの英語力です。単語はあまりしらなですけど。)-->

 本物のストーリーを追いかけても、本物よりも面白くなるわけがないので、今回は色々仕掛けてみましたけどね。これが吉と出るか大吉と出るかハズレとでるかは知りません。

 Xファイルは面白いですけど、その面白さに頼ってもthe Peke-Filesが面白くなるはずはないので、面倒な感じです。

<!-- 大野球大会まであと一時間ですが、そこまで起きていても、それから試合を見るとさらに時間がかかるということを私は解っていたのか、いないのか。どっちでしょうか?(正解者の中から抽選で一名様に私の「ヒザの痛み」を半分プレゼントします。なんか昨日から凄く痛いんです。)-->

時差問題

ザクレロ団長

asahi.com(朝日新聞社):いざキューバ戦、松坂が先発へ WBC - スポーツ
dancho.jpg
ザクレロ団長-----何かお腹空いたからビール飲もう。

 何を言っているのか解りませんが、大野球大会は日本時間の午前五時からというビミョーな時間から始まります。

 「侍RestHouse応援団」はずっと起きているのは得意なのですが、一度寝ると起きません。寝ている間におでこに傷が付くようなことが起きても起きません。

 しかも、さっき一時間ほど寝てしまったから眠れないですし。仕方ないので「録画中継待JAPAN」にしようかと思ったら、夜じゃなくて昼間だし。(CSでは夜やるみたいですけどね。私の部屋では見られません。)

<!-- 寝るのか、寝ないのか。寝ないのか、寝るのか。寝ているようで、寝てないのか。寝ていないようで、寝ているのか。-->

気になる秘密OS第二

日誌 Vol.4

 さっき、しばらくはいじらないとか書いたのですが、やっぱり気になるのでちょっと先に進んでしまいました。

 シンプルすぎて少し悲しいtwmでグラフィカルなウィンドウが表示されています。

 何もいじらないと背景はさっきのようなザラザラになるのですが、xsetrootという魅惑のコマンドを使って色を黒くしてしまいました。やっぱり秘密基地は黒背景に限ります。

 それにしても解像度低すぎで、初期状態で起動されることになっているいろんなウィンドウがはみ出しまくりなので、何とかしないといけません。ここからまた面倒になってくるので、今度こそしばらくいじらないでしょう。

<!-- 640×480じゃ20世紀過ぎです。-->

その後のヒマな秘密OS第二

日誌 Vol.4

 とうとう来た!

 ということで、上の画像はアナログ放送終了後のシミュレーションではなくて、素のX Window Systemでございます。

 なぜか必要かどうか解らないcurlのコンパイルが始まってヒマになってしまった秘密OS第二(或いはPowerMac G4にNetBSD)ですが、それが終わってX Window Systemに再挑戦したら、スンナリだったのです。

<!-- もうちょっと詳しく書くと、設定ファイルの書き出しを「XF86Config」ではなくて「XFree86 -configure」でやったら上手くいきました。なぜかは知りませんけど。-->

 これで秘密基地OSとしての第一歩を踏み出したヒマな秘密OS第二ですが、最終的な使い道が決まっていないためか、なぜかこれ以上やる気が出ないので、しばらくはこの何も出来ない秘密すぎるデスクトップを眺めていたいと思います。(×印はカーソルなので、それをマウスで動かすことは出来ます。動かしても意味はないですけど。)