MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2009年3月アーカイブ

明日は何の日?その2

TecnoLogia Vol.2

米下院、「円周率の日」制定法案を可決:ニュース - CNET Japan

 日付的には明日ですが、今のところ明日という感じではないです。ということでアメリカでは3月14日が正式に「円周率の日」になったようです。(日本ではどうか知りませんが、「数学の日」でもあるみたいです。:円周率の日 - Wikipedia

 ゆとり教育を先取りしていた私は数学を全然やっていないので、3月中はだいたい毎日「円周率の日」だと思っていますけどね。

 というのはウソですが、3.14で計算するのは面倒でしたよね。今なら計算機で計算できますけど。(というか、円の面積とか計算する機会がないです。)

<!-- 3月14日といえば、二ヶ月連続で13日の金曜日の翌日でもあります。生きのびられたとしても、まだヤツはその辺にいるかも知れないので気を抜いてはいけませんよ!(14日には他にも何かあったような気がしますが、何だっけ?)-->

ザ・フライ

TecnoLogia Vol.2

<ショウジョウバエ>五感のうち「四感」で人と共通点(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 こんなことが解るなんて凄いなあ!と驚いてしまいますが、人間とショウジョウバエは似ているみたいです。

 似ていたから人間を転送する装置にハエが入り込んでしまった時に二つの生物が混ざって恐怖のハエ人間になってしまったのでしょう。(そういうことではないですけどね。ネタですから。)

 それよりも「人の祖先とショウジョウバエの祖先は約6億年前に分かれた」というのが気になります。別れる前の生物ってどういう生物だったのでしょうか。おそらく単純な生物だったのでしょうけど、ハエ人間でないことは確かです。

<!-- というか、生き物ってみんな遠い親戚ということになるのかなあ?なんか不思議ですけど。-->

フリーズしています

日誌 Vol.4

 昨日のインストールしていますでインストールしていたのはPC-BSDだったのですが、またもやダメな進展があるような…。

 インストールが終わって使ってみたのですが、システムが固まります。「バグっている!」とか言って盛り上がることも出来ないぐらい固まってしまいます。

 FreeBSDを解りやすく使いやすくした感じのPC-BSDなのですが。

 以前はFreeBSDでデスクトップ環境もインストールしてちゃんと動いていたパソコンでこれだけ固まるというのは、セッティングかハードに問題があるのか。というか、妥協してPC-BSDにしないでFreeBSDで秘密基地デスクトップすれば良かったのですけど。

<!-- そう言えば、同じパソコンでウィンドウズを使っていたら同じように固まりまくったので、ビデオカード(最近はグラボというのか?)を今使っているものに変えたら直ったのですが、これを元に戻すとどうなるのか?(おそらくダメだと思うけど。)-->

 あんまり固まりまくるとOS9以前のMacOSにタチの悪い機能拡張をインストールしてしまった時を思い出してしまいます。懐かしいのは良いですが、使い物にならないと意味がないので、何とかしないといけません。

 このままPC-BSDの問題を解決するよりは、FreeBSDに戻して少しずつ育てていく方が良いのでしょうか。ちょっとダークな感じのPC-BSDのデスクトップは捨てがたいのですが。

<!-- Ubuntuが良いよ!という意見もあるかも知れませんが、私の性格上どうしても「よりマイナーなもの」を選んでしまうので、Ubuntu等は使わないと思われます。-->

<!-- はじめから解りやすい作りになっていると、問題がおきた時にどこに原因があるのか解りづらいのが良くないです。-->

これは本物

日誌 Vol.4

アメリカに昔から伝わる、料理の知恵25 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

 料理八苦ではない本物の料理ハックがあったので載せておきます。せめてもの罪滅ぼしです。

 アメリカンな料理の知恵なので料理好き以外は使わないような食材も出てきますが、へえぇ!と思うようなこともあったり、読んで損はしないと思います。すくなくとも「料理八苦」よりは役に立ちます。

 私はフライドポテトねたを読んで急にフライドポテトが食べたくなると同時に、ハムカツを作りたくなってしまいました。そして、例のやばいカツがまだ二本残っていることも思い出してしまいました。(なんか話が変わってきていますが。)

<!-- やばいカツで作ったやばいカツサンドはけっこう美味しかったので、25本中15本ぐらいはカツサンドで食べました。-->

真実をレンタル

日誌 Vol.4

ファン待望の最新映画バージョン!「X-ファイル:真実を求めて」が間もなく……:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2009/03/11

 Xファイルの最新映画がもうすぐレンタル開始ということです。

 ファンはレンタルじゃなくてDVDとか買わないと…というのはどうでも良いですが、中途半端なファンは映画を観に行って「やっぱり初期の頃が一番面白いなあ」と思って初期の頃をDVDで見たりしています。

 ついでに書くと、中途半端なファンなので映画のDVDは買うかどうか解りません。

<!-- XファイルではないXファイルのような面白いテレビドラマシリーズが始まると良いんですけどねえ。-->

しゃべる!

TecnoLogia Vol.2

アップル、世界最小で“しゃべる”新iPod shuffle -AV Watch

 iPod shuffleの新しいのが出たようですが、しゃべるみたいです。

 不自然だったり訛っていたりするコンピューターボイスを楽しむためではなくて、曲名とかプレイリストを教えてくれるみたいです。液晶ディスプレイとかがないiPod shuffleですので、こういうのは良いかも知れません。

 製品ページの「さらに詳しく」を見ると「しゃべる機能」がどんなふうにしゃべるのかサンプルが聞けます。

<!-- 不自然な日本語が気に入らない、という方は曲のタイトルやプレイリスト名をカタコト化することで解決するかも知れません。参考その1:「あの人からメッセージが届いた!」その2:「あの人からもメッセージが届いた!」-->

 それはそうと、本体では再生などの操作が出来ないようですが、iPodのヘッドフォンが耳の形にあわない人(私とか)は面倒です。

直しています

日誌 Vol.4

 壊れてしまうかも知れないけど元々壊れているから大丈夫!ということで直しています(というか昨日直しました)が、何を直しているのでしょうか?

 早くも正解発表ですが、正解はポピニカ、じゃなくてピアニカです!正確にはスズキのメロディオンなのかも知れませんが、鍵盤ハーモニカという人もいます。

 小学校の時に「鍵盤を本来押す方向と反対側にグイッと曲げると変な音が出る!」というピアニカ・ハックを実践してしまって、それ以来まともに演奏できなかったピアニカですが、分解してみると鍵盤を正しい位置に固定する金具が曲がっていただけだったので、以外と簡単に直せました。

 というか、壊れている小学生アイテムをいまだに持っているのが不思議ですけど、持っててよかった!という感じでピアニカはかなり楽しいです。と、同時に小学校の頃これだけ演奏できたらヒーローになっていたに違いない!というぐらい簡単にカッコイイ演奏が出来てしまいます。(ハマりすぎて唇がヤバイことになっていますが。)

 このあいだ買ったアレもちゃんと練習していますが、くわえる系の楽器ばかりでそろそろ前歯とか限界に近づいている気もします。(折れたりはしませんが、盛り上がって長時間練習するとそれだけ負荷がかかることになるので、歯痛や偏頭痛みたいな症状が良く出ます。私だけかも知れませんが。)

<!-- この記事はこのあいだのクイズのヒントになっているという説もあります。正解しても何もあげませんけどね。-->

インストールしています

日誌 Vol.4

 メイン秘密基地計画は失敗したっぽいので、実は私の持っている中で一番速いパソコンは準秘密基地OS機となるような予感がします。

 シンプルすぎで秘密基地すぎなNetBSDのインストーラと違ってグラフィカルでプログレスバーの上には画像まで表示されています。ボーッと眺めてしまいそうなプログレスバーですが、ちゃんと写真は撮っておきました。

 ということで、何をインストールしたのか?そして、この準秘密基地OSで何をするのか?乞うご期待!という予告編でした。

ぺんてるのペン

TecnoLogia Vol.2

ぺんてる、「デジタルペンairpenMINI」をMacにも対応:ニュース - CNET Japan

 「ぺんてる入ってる!」ということでMacのCPUがインテルからペンテルになるなんてことはありませんが、ぺんてるのオモシロツールがMacに対応したみたいです。

 というか、ぺんてるは密かにこんな面白いものを作っていたのですね。

 専用のペンで紙に絵や文字を書くと、センサーが読みとってそのまま画像にしてくれるみたいです。詳しくは「airpenの仕組み」で。(ペン先を紙につかないギリギリのところで動かすと、それは認識されるのかどうか気になります。)

現在発売されている製品はWindowsのみの対応だが、順次切り替わる見込み
ということで、慌てないように注意です。

 それからペンをよくなくす人も注意です。

正義の味方

日誌 Vol.4

【やじうまAV Watch】米Marvel、東映のドラマ版「スパイダーマン」をネット配信 -AV Watch

 私はもう見てしまいましたが、これは必見です。

 初めて見たのですが、前に見たことがあるような気分になるのは、これが日本の伝統芸能だからかも知れません。(違うけど、なんとなくそんな感じがします。)

<!-- 途中で何度か「バトルフィーバーJ」が始まったのか?!と思ってしまいますが、音楽のせいです。(同じ人が作曲なのかなあ?)-->

カワイイともいう

TecnoLogia Vol.2

可愛い干支デザイン! 実売1,799円のMP3プレーヤー:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/03/10

 カワイイかどうか良く解らない気もしますが、カワイイ十二支のMP3プレーヤです。

 バッチリ眉毛がちょっとアレなのかなあ?とか考えても意味はないですが、ラバー製のボディとボタン三つでシンプルな操作なのもカワイイポイントです。

 今年の干支を買えばいいのか、それとも自分の干支を買うのか。でも今年の干支を買うと来年は使えないし、という感じなので全部買って一年ごとに使い分けるのも良いかも知れません!?

 ヘッドフォンは別売りみたいです。せっかくなのでカワイイヘッドフォンとセットにしたら良いと思うのですが。

<!-- 蛇を可愛くするのって難しそうです。-->

ここで盛り上がるのはやめて欲しい!?

日誌 Vol.4

アマゾンからドラクエ9のレビューが消える : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

 レビューとは「re・view」ということで、元々は「再び見る」みたいなことですよねえ。「見せ物」とか「出し物」みたいな意味のレビューとは別です。

 ということで、まだ発売されていないにもかかわらず大量のレビューがついていた、ほぼ掲示板状態のドラクエ9のレビューが削除されてしまったようです。

 以前から色々と話題になっていたので私もちょっとだけ問題のレビューを読んでみたことがあるのですが、アレがダメだとか逆にアレだから良いんだとか、読むだけなら楽しい感じでした。というか、そういう状態になるということは、やっぱりドラクエは大人気なようです。

 それはそうと、アマゾンのレビューって時々「???」な内容があります。「友達がハマっていたのでこの映画は面白いのだと思います」(自分は観てないのかよ!)みたいな感じのレビューとかも見たことがありますし。そんなどうでも良い情報を書いて何になるのか?という感じもします。そういうレビューが増えていくと読んでいる人達もレビューの本来の目的が解らなくなって次第に掲示板状態になってしまったり、かも知れません。

<!-- そういえばドラクエは3の途中で解らなくなったきりやってません。最近、シリーズ化しているゲームは1から順にやっていきたい派なのですが、いまからドラクエシリーズやったら9をやるのはいつになるでしょうか?もしやるんだったら途中でプレステも買わないといけないのか!?-->

ディスクじゃないを見付けました!

日誌 Vol.4

 気がつくと・ビールの塔が・出来ている!

 ということで、また最近資源ゴミの日を忘れていますが、それはどうでも良いのです。

 昨日上手くいかなかったメイン秘密基地計画にまたダメな進展がありました。

 うるさいけど処理速度はそれほどでもないPowerMacG3のiTunesサーバをやめて、静かでそこそこ速いパソコンを秘密基地化しようとしているのですが、新しく買ってきたハードディスクが認識されないのです。

 ベアボーンPC(半完成品みたいな感じで残りのパーツを自由に選べるPC)なので、ハードディスクはとりあえず有名なメーカーなら何でもいいや、とか思っていましたし、おそらくは間違いではなかったはずなのですが、どうにも上手くいきません。

 調べてみると、古いマザーボードだと大容量のSATAハードディスクを認識出来ないことがあるとかいう情報がありました。

 私のパソコンはついこの間買ったばかりという感じがしていたのですが、よく考えたら買ったのは四、五年前でした。まだSATAよりもIDEの方が主流な感じでしたし、大容量のSATAが使えないという可能性はなきにしもあらずな古さです。

 ホントにそれが原因なのかは良く解りませんが、普通容量のハードディスクに戻して準秘密基地パソコンになりそうです。

<!-- やっぱり真面目にファイルサーバ用途で使うにはサーバ機能付きのNASが良いかも知れない。秘密基地向けのNASはどんなNASでしょうか?-->

<!-- 追記:気になるので修正しておくと、NASはファイルサーバみたいなものなので「iTunesサーバとして使うにはiTunesサーバ機能付きのNASが良いかも知れない」の方が良いかも知れない。-->