MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2010年1月アーカイブ

ダリンダ・プゥマン

日誌 Vol.5

こどもテンション!

プゥマンです。

去年の暮れから長い方のコース短い方のコースも全体的に距離を伸ばして、さらに中くらいのコースも新設されているのですが、そろそろ疲れがピークでぴぃこっく。

<!-- コースといっても普通の道ですが。-->

ジョギング開始時から終わりまで常に体がダリンダよ。

プゥマンでした。

保留中

TecnoLogia Vol.2

脅威の薄さと低価格、アップル社の新タブレットPC「iPad」の高解像度写真と仕様のまとめ - GIGAZINE

 iPadが発表されたからかどうか知りませんが、私のiPod touchをパソコンに繋いでも反応しなくなりました。

 ケーブルの接触不良とかかと思ったのですが、コンセントから充電できるアダプターにつないだらちゃんと充電できましたし。もしかするとiPod touchがすねているのかも知れません。

 というか、関係のないことばかり書いていますが、iPadは知れば知るほど欲しいかどうか良く解らない仕様という気になってしまいます。

 でもオプションのキーボードとかは魅力的な気もしますけどね。

 けっこう高性能なので、ネットブック的な使い方もしたくなるのですが、それをやるにはイロイロと足りないものが多いですし。本を読んだり動画を見たりゲームをやったりだけだとちょと高いかな?とか思ってしまいますけど。

 実物を見たら急に欲しくなったりするかも知れませんけど。

<!-- どうでもいいですが、このパソコンだとOSが古くて動作環境がみたされてませんね。-->

あったまイイぞ!ウンウン

日誌 Vol.5

米海軍の研究報告:ゲーマーはそうでない人よりも頭の回転が速い。:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 なんで私ってこんなに頭が良いんだろう?と思っていたら、そういうことだったのですね。

 ということなのですが、ちゃんとした研究の結果かどうかは怪しい気もするのですが、嬉しいので信じることにしましょう。

<!-- 或いは、こういう事を宣伝して人々にゲームをやらせることによって何かを...という陰謀説とかも。-->

家で座っとる

Latest LMB

「Dr.ムスタファ:訳」の世界がDr.ムスタファ訳に戻りました。

 ということでHoneycrackの「Sitting At Home」でございます。

 なぜか時々Honeycrackは聴きたくなって、聴き始めると何度も聴いてしまうのですが、代表的な引きこもりソング的な曲的な。

 なんというか、コーラスのハモりがちゃんとしてるバンドって良いですよね。

<!-- そういえば、あのコーナーはPrincess Black hole:訳と私:訳があるかも知れないとか書いていましたが、ちょうどイイ曲がなかったのでまたいずれ、ということになりました。-->

行き当たりリベンジばったり

日誌 Vol.5

 このあいだのヤバすぎ「ダマコーンスープ」のやり直しをしてみました。

 予告どおり片栗粉でドロドロのドロコーンスープにはなりましたが、なんていうか、マズイ。

 カップスープは箱に書いてあるとおりに作るのが一番オイシイのだと思います。

<!-- でもお湯の代わりに牛乳はいけると思っておりますが。-->

ついに

日誌 Vol.5

100129.jpg
ウイルス<!-----キターー(o)ーー----->

 ということで、やっとウイルスがやって来たので、GeekToolでウイルスが発見されたと表示されるかどうか確かめられる...

 と、思ったけど、こんなウィンドウが出てきたらGeekTool使う必要なぐね?

 そんな感じで、またデスクトップの余ったスペースに何を表示させるか迷ってしまうのですが。

 前のパソコンではウイルスが見付かってもこのウィンドウは出てこなかったのですが、パソコンを変えたら上手く動くようになっているみたいです。

<!-- ちなみにウイルスが見付かったファイルのパスをモザイクで隠してあるのはなんとなくです。見えても特に問題はないと思いますが、見えると自分の部屋が外から丸見えになっているような気分なので隠すのです。-->

<!-- 関係ないですが:前に「ウィルス」と書くとタイプの量が少なくて済むとか書いたのですが「ウィルス」でも「ウイルス」でもタイプの量は同じです。(でも「ウィルス」の方が右左交互にタイプなので打ちやすいかも知れません。)-->

買うかどうかは知りませんが

TecnoLogia Vol.2

 噂のアップルの最新のアレは、巨大なiPod touchみたいな感じになってるっぽいですが。

 まあ、おおかたの予想どおりというのは嬉しいのかガッカリなのかビミョーではあるのですけどね。

アップル、タブレット端末iPadを発表」とか「速報!Apple iPad初公開ギャラリー! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ」とか。

 ネットの閲覧とか、本を読んだりとか、ゲームをしたりとか、受身形の楽しみ方だと、この大きさは結構楽しそうですが、「ちっちゃい何か」で何かを作ったりするのはやっぱりノートパソコンだよね、という感じでもあります。

 現時点では一番気になるお値段の方が解らないのですけど。

 もしも買える値段で、買ってしまったら今持っているiPod touchはお払い箱じゃね?という気もしてしまいますけど。

<!-- なんか私って、新しいものにはビミョーに慎重です。お金が沢山あったらそうでもないかも知れませんけどね。-->

<!-- 関係ないですが:私はこの新製品のニュースのために今まで起きていたのではなくて、「the Peke-FIles」の最新弾がちょっと良い感じになってきたので書いていたら、新製品発表の時間になってしまったワケで。というか、書いていたらチョー眠いので何を書いているのか解らないままもうオスミヤなワケで...-->

完璧じゃなかった

Oi,Oi... , TecnoLogia Vol.2

asahi.com(朝日新聞社):共有ソフト「パーフェクトダーク」でアニメ流出容疑逮捕 - 社会

 なんか名前に騙された!という感じですかね。

 誰もが完璧を求めるのだけど、だれも完璧にはなれなくて、それでも完璧になりたくて。

 というポエムはどうでもいいですが「パーフェクト・ダーク」のダークはパーフェクトじゃなかったみたいですね。

 どうやって見付けたのか解りませんが
パーフェクトダークなら絶対に捕まらない

とか思ってしまう人は、うかつにこういうソフトでイホーな事はしない方が良いと思います。

<!-- 捕まっても良いから感謝されたい、と思っている人は知りませんけど。-->

動くインターネット

TecnoLogia Vol.2

HTML5 video、ブラウザ対応状況とコーデックまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 プラグイン無しでブラウザで直接動画を再生できるというのは良いかなと思っていましたけど、コーデックのライセンスとか結構ややこしい問題もあるみたいですね。

 基本的にFlashがインストールされていると、大抵の動画サイトの動画とかは見られるのですが、私の秘密基地パソコンで使っているFreeBSDだとFlashがまともに動かない事が多かったりですし、プラグインいらずは嬉しかったりするのです。

<!-- 念のため:最新バージョンのFreeBSDならFlashも結構まともみたいです。-->

 ライセンスの問題って良く解らないですが、こういうところで楽しいインターネットがなかなか楽しくならないとつまらないインターネットです。

 でもコーデックの対応状況を見てみるとIEじゃなきゃ再生できない!という状況にはならないようなので、Macの人も一安心ですが。

<!-- そう言えば結構前からIEじゃなきゃ見られなかった動画サイトの動画がMacでも見られるようになってましたが。もうその頃にはあまり興味がなくなっていたりして、まだ見ていません。-->

ロニン

日誌 Vol.5

「セルリアンはそよ風...」

 ということで、トリカワとビールで幸せの方程式ですが、あまり役立っていなかったサブモニタを使って私の部屋限定でthe X-Files再放送中です。

 OSXに付属のDVDプレーヤソフトではないので比較は出来ませんが、新しいiMacほどの映りではないですね。

 ただし、DVDを再生中は何も出来なかった前のパソコンよりは良い感じで、これも見ながら書いていますけどね。

 関係ないですが、SnowLeopardについているDictionaryって英英辞書だけじゃなくて、日本語とか英和和英とかWikipediaの記事も調べられたりするみたいでスゲいです。気付いてないで活用していない人は便利なので使いましょう。

<!-- でもこれだと「osu」が日本語で「push」という意味だ!(the X-Filesのワンシーンより)という事は調べられないですけど。どうでもいいですが。-->

ヒップホップみたい

日誌 Vol.5

マウス、クリスタル装飾のハローキティ型音楽プレーヤー -AV Watch

 なんかブツブツリボンのキティ様プレーヤって前にもあったような気がしますが、なんというか定期的に出している感じもしますね。

 それよりも、昔々、お爺さんがオニギリを食べようとしたら手から落ちてしまって、オニギリが坂道を転がっていって、それを追いかけていったお爺さんが穴に落っこちてヘンな世界に迷い込んでしまう、という昔話ってありませんでしたっけ?

 昔話は意外と知っているようで知りませんね。

マテリア・プリモリス

創作日誌 Vol.1

 ホントに作るかどうか解らない「the Peke-FIles オリジナル・サウンドトラック」のことです。

 本物のパクリのメインテーマは以前に一度作ってるんですよね。メロディーも伴奏もかなり怒られそうなぐらいに似ているのですが。

 今回はさらに本物のサントラ盤に入っているロングバージョンをパクろうかと思って作っていましたが、あまりにもパクリ過ぎなので以前と同じテレビバージョンの長さでパクることにしました。

 まあ、どうでも良いことではありますけど。でも、せっかく本物の方をコピーして、覚えられないところを譜面にしたりした作業は無駄になりました。

 というか、前回のバージョンをリマスターすれば良いという説もありますけど。前回は本物に比べるとちょっとスカスカな感じもしたので、今回は重厚サウンドを目指しています。目指していても最終的には「スカスカその2」になるかも知れませんけど。

<!-- それよりも、書きかけの「the Peke-FIles」の最新弾がかなり行き詰まっている感じになってきました。最後の「the Peke-FIles」創作日誌から20行ぐらいしか進んでいなかったり。-->

<!-- 以前に作ったパクリメインテーマの一部は「the Peke-FIles」(音がします)のページのFlashに使われています。-->

これはタイホ?タイホらない?

TecnoLogia Vol.2 , 日誌 Vol.5

ダウンロード違法化で違法行為「減る」が6割、罰則は賛否両論 -INTERNET Watch

 CDやDVDが売れなくなったり、ヘンなウイルスで情報が流出したりするから違法化は仕方ないかも知れませんけど、どの辺から違法なのかもう少しハッキリさせて欲しいですよね。

 ホニャララとかハニャララというソフトで共有されている高画質で高音質なファイルが対象だということはだいたい解りますけど。でもブラウザなどで表示されているものも、基本的にはダウンロードしてから表示されるので、それもダウンロードに違いないですし。(でもブラウザのキャッシュは定期的に消去されるからダイジョブか?)

 とにかく「違法と知りながらダウンロードする行為」というのが曖昧すぎますよね。

 あまりにも有名な映画とかは誤魔化しきれないと思いますが、そうでない場合は「タダで配ってるのかと思いましたよ!」とか言ってればなんとかなりそうですし。

 それよりも、ダウンロード違法化はあまりお知らせされてませんでしたよね。私も今年になってから気付いて、そういえばそんな話を聞いたような、という感じでしたが。

 でもいきなりタイホとかヒドイですし。もしも見付かったらダウンロードした作品の料金と徴収する人の手数料とかを込みで払えばダイジョーブとか、そういうことにしたら良いとも思いますけど。それが出来ないのなら罰則とか。

 まあ、どうでもいいことではあるのですが、私の楽しみまで規制されるようになったら面倒なので、曖昧な感じのままは良くないです、ということです。