2010年1月アーカイブ
asahi.com(朝日新聞社):間違って食べないで 「アポロチョコ」の入浴剤 - ビジネス・経済
なんかお風呂アイテムって食べたくなるものが多いですよね。
でも食べたら危険なので食べない方が良いですけど。
このアポロ入浴剤は美味しくなさそうな色ですけど、もしかして石鹸とかで、もっと本物に似ている色だったら思わず食べてしまいそうです。
ホントに食べないようにして欲しいのなら「アポロ チョコレート」ではなくて「アポロ 入浴剤」と書いたほうが良いと思いますけど。
チョコレートって書いてあるから食べても良いのかと思ったじゃんか!という屁理屈でもんくを言われるかも知れませんし。
<!-- というか、今さら気付いたのですけど、このアポロっていう名前はアポロ計画とかのあのアポロのアレに形が似ているからアポロなのかなぁ?(聞いてどうする?ですが。)-->
みなさま、明けましておめでとうございま〜す!
ということで、最新記事がクリスマスネタではなくなったので、Black-holicもようやく2010年です。
#131 「コレクター」です。
無理矢理書いたのでそんなに面白くないですが、面白いので読んでください。
<!-- 私のコレクションはまだ18ですが、沢山集めると「実績解除」とかあるらしいですよ。ウソですが。-->
というか、今思いついたので本文中に書けませんでしたが、集めたアレで対戦とか出来たらスバラシイかも、とか。
ササミンビアは幸せの魔法!
という感じで、アイスクリーム食べてない日は鶏肉喰ってんなぁ、ということに気付いてしまいました。
それはどうでもいいですが、今日はPerlを書いてBlack-holicの長いクリスマス期間は終わるのか?!
乞うご期待!ということです。
<!-- これまでもBlack-holic用のネタはいくつか思いついていたのですが、超大作向けのネタばかりで、書く気になれなかったり。(でも調子がいい時には、そのネタの中から何かをやるかもしれません。)-->
ジャージ買ったぜ!
プゥマンです。
前のジャージはLサイズでもズボンがツンツルテン気味だったので、もしかしてOサイズかな?と思ったのですが、ちゃんと寸法を見て、自分の股下も測って「L」でピッタリ良い感じ。
ところで、このジャージについている猫のようなマークはなんていう動物なのでしょうね?
PUMAというメーカーのジャージなんですけど。
プゥマンでした。
やあみんな、ブラックホール君なんだなぁ!
またLittle Mustaphaがミニ・ムスタファのコーナーの更新を忘れてるから、ボクがやってんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「V」はヴァンパイヤの「V」なんだなぁ!
それじゃあ、またね!
昨日のあれから、メールソフトを起動するたびに「ウイルスを発見しました」って出てくるのですが。
もうそろそろ面倒になってきたので、早く迷惑メールを送ってくる人を全員捕まえて死刑にしてください。
或いはぶん投げてください。
もっとイロイロ書きたいですが、このあいだ怒りにまかせて書くべきではない、とか書いた気もするので書きませんけど。
でも、プラズマガンでシールド剥がしてからハンドガンでヘッドショットしてやる。
どうも、ルーキーですけど。
ODSTも難易度レジェンドをクリアしましたけど、最後のステージで仲間のODSTはあんまり戦ってくれてないみたいなんですよね。
ピンチになって仲間のいる場所に戻ると、みんなダラッとしてるし。お前ら何やってるんだよ!とかけっこう本気で怒っているルーキーはキモイですが、ODSTの仲間がもっと前に出てくれないと遠くから狙い撃ちで気持ちいい!のがあまり出来ません。
でも慣れてくるとルーキーなのにマスターチーフになった気分です。
という感じで、やっぱりHALO2以前に比べたら楽勝でしたが、それなりに面白かった難易度レジェンドです。難易度レジェンドならではのエンディングもささやかながらありましたし。
どうでもいいですが、夜のニューモンバサは深夜のオフィス街みたいです。(最近は知りませんが、以前は秋葉原のメインの通りとかも9時ぐらいにあんな感じでしたけどね。)とはいっても、コブナントはうろついていませんけど。
でも夜に一人の場面は音楽とかミョーに雰囲気があって良いです。
なんかHALO3 ODSTの難易度レジェンドも終盤になっているのですが。
キャンペーンモードだとストーリーの進行上、ODSTのメンバーは死なないので、仲間がいる時には逃げ回っていると勝手に終わっているような気もする攻略法です。(実際にはもう少し頑張ってますけどね。)
HALO2までは難易度レジェンドだとステージが始まって数分もしないうちに一人きりになってましたし、この辺はかなりゆるくなっている気がします。
夜の街に一人きりのボク、ルーキーでもだんだん上手くなっているので、楽しいのですが。
<!-- ゆるくなってもハンターはどう考えても強くなっています。-->
<!-- ついでに:ファイヤファイトやってみましたが、一人だとつらい気もします。-->
サンリオ、19型REGZAの「ハローキティモデル」を先行発売 -AV Watch
そういえば、去年のクリスマスにBlack-holicに登場したリボンを付けたネコはどこへ行ってしまったんでしょうか?
それはどうでもいいですが、リボンを付けたテレビです。
いつものように、キティ様が書いてあるだけかと思いきやチャンネル切り替え時や音量調節、消音設定などでハローキティが現れる
という趣向になっております。
こういう感じで見た目をカスタマイズって、自由に出来たらイイですよね。パソコンなら壁紙とか、もう少しマニアックな人は専用ソフトを使って見た目を変えたり出来るんですけど。そういう事が出来るオープンなテレビがあったらステキです。(多分あっても買いませんけど。)
<!-- というかパソコンでテレビ見たら良いのですけど。-->
<!-- それよりもキティ様テレビと関係ないことばかり書いてね?-->
ジョガーなら知っておきたい5つの栄養学 - 管理栄養士に聞く | ライフ | マイコミジャーナル
また登場です。
くたびれ気味なプゥマンです。
本格的なジョガーではないですが、最近は週に一回は本格的な距離を走っていたりして、そうしていたら疲れがとれないとか、ですのでこういう記事を読んで食事について考えてみようかなとか、そんな感じです。
基本的にはバランスの良い食事をしていれば問題なさそうですけど、気にし出すとアレが足りてないとかいうことになって、余計に食べてしまったりもあるかも知れません。
こういうことを考えるのが面倒だから「サプリでいいや」とかなってしまうのでしょうか。
というか、読めば読むほど「元気に走り回るにはこんなに栄養が必要なのか?」という感じで、だったらじっとしていようか、とか思ってしまいます。ウソですが。
プゥマンでした。
ASCII.jp:新しいiPhone用プラン登場 2月からも16GB版「0円」
アーハハハハー!バリュープランへようこそ〜!バリュープランでケータイをブッ潰せぇ!
ということで、最近「バリュー」という単語を見るだけで「バリューサーカス」を思い出してしまってスイマセン。
それはどうでもいいですが、iPhoneなのか、それ以外なのか、最近すごく悩みます。
それ以外として注目なのがポケットの中でWiFiなあれなんですけど。
ポケットの中のアレとちっちゃいノートパソコンとかの抱き合わせと、バリューなプランでiPhone「0円」とどっちがどっち?な悩みどころです。
iPod touchがあるので、どっちかというとポケットの中有利な気もしますけど。
<!-- なんかケータイとかの通信料金ってややこしくて困りますよね。-->
「ライ麦畑でつかまえて」などで知られる小説家のJ.D.サリンジャー氏が死去 - GIGAZINE
昨日のHoneycrackに続いてあのころを思い出す感じになってしまいましたが、サリンジャーさんが亡くなりました。
<!-- Honeycrackとサリンジャーで「あのころ」なのは私世代の人だけなんですけど。-->
サリンジャーさんの小説は自分から進んで読んだ感じではないのですが、読まないと単位がもらえないので読んでました。
でも「ライ麦畑でつかまえて」とか、結構面白い内容でしたし、もっと若い頃に読んでいたら私のような人間には良い影響を与えていたかも知れません。
中高生にはお勧めな一冊です。
なんというか「ライ麦畑でつかまえて」という邦題がちょっと生ぬるい感じで、私が中高生の頃は読む気がしなかったんですけどね。私は恋愛の話だと思ってましたし。
現代は「the Catcher in the Rye(ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ)」だから「ライ麦畑のキャッチャー」にしたら良かったかも知れませんけど、それだと野球の話みたいだったり。
<!-- 昔の翻訳だと「ライ麦畑の捕手」になっていた、というマメ知識も。-->
時間があったらまた読んでみようかなあ、という感じです。
<!-- どうでもいいですが、ナントカ戦隊というネタは自重しました。-->
こどもテンション!
プゥマンです。
去年の暮れから長い方のコース短い方のコースも全体的に距離を伸ばして、さらに中くらいのコースも新設されているのですが、そろそろ疲れがピークでぴぃこっく。
<!-- コースといっても普通の道ですが。-->
ジョギング開始時から終わりまで常に体がダリンダよ。
プゥマンでした。
脅威の薄さと低価格、アップル社の新タブレットPC「iPad」の高解像度写真と仕様のまとめ - GIGAZINE
iPadが発表されたからかどうか知りませんが、私のiPod touchをパソコンに繋いでも反応しなくなりました。
ケーブルの接触不良とかかと思ったのですが、コンセントから充電できるアダプターにつないだらちゃんと充電できましたし。もしかするとiPod touchがすねているのかも知れません。
というか、関係のないことばかり書いていますが、iPadは知れば知るほど欲しいかどうか良く解らない仕様という気になってしまいます。
でもオプションのキーボードとかは魅力的な気もしますけどね。
けっこう高性能なので、ネットブック的な使い方もしたくなるのですが、それをやるにはイロイロと足りないものが多いですし。本を読んだり動画を見たりゲームをやったりだけだとちょと高いかな?とか思ってしまいますけど。
実物を見たら急に欲しくなったりするかも知れませんけど。
<!-- どうでもいいですが、このパソコンだとOSが古くて動作環境がみたされてませんね。-->
米海軍の研究報告:ゲーマーはそうでない人よりも頭の回転が速い。:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
なんで私ってこんなに頭が良いんだろう?と思っていたら、そういうことだったのですね。
ということなのですが、ちゃんとした研究の結果かどうかは怪しい気もするのですが、嬉しいので信じることにしましょう。
<!-- 或いは、こういう事を宣伝して人々にゲームをやらせることによって何かを...という陰謀説とかも。-->
「Dr.ムスタファ:訳」の世界がDr.ムスタファ訳に戻りました。
ということでHoneycrackの「Sitting At Home」でございます。
なぜか時々Honeycrackは聴きたくなって、聴き始めると何度も聴いてしまうのですが、代表的な引きこもりソング的な曲的な。
なんというか、コーラスのハモりがちゃんとしてるバンドって良いですよね。
<!-- そういえば、あのコーナーはPrincess Black hole:訳と私:訳があるかも知れないとか書いていましたが、ちょうどイイ曲がなかったのでまたいずれ、ということになりました。-->
このあいだのヤバすぎ「ダマコーンスープ」のやり直しをしてみました。
予告どおり片栗粉でドロドロのドロコーンスープにはなりましたが、なんていうか、マズイ。
カップスープは箱に書いてあるとおりに作るのが一番オイシイのだと思います。
<!-- でもお湯の代わりに牛乳はいけると思っておりますが。-->
ウイルス<!-----キターー(o)ーー----->
ということで、やっとウイルスがやって来たので、GeekToolでウイルスが発見されたと表示されるかどうか確かめられる...
と、思ったけど、こんなウィンドウが出てきたらGeekTool使う必要なぐね?
そんな感じで、またデスクトップの余ったスペースに何を表示させるか迷ってしまうのですが。
前のパソコンではウイルスが見付かってもこのウィンドウは出てこなかったのですが、パソコンを変えたら上手く動くようになっているみたいです。
<!-- ちなみにウイルスが見付かったファイルのパスをモザイクで隠してあるのはなんとなくです。見えても特に問題はないと思いますが、見えると自分の部屋が外から丸見えになっているような気分なので隠すのです。-->
<!-- 関係ないですが:前に「ウィルス」と書くとタイプの量が少なくて済むとか書いたのですが「ウィルス」でも「ウイルス」でもタイプの量は同じです。(でも「ウィルス」の方が右左交互にタイプなので打ちやすいかも知れません。)-->
噂のアップルの最新のアレは、巨大なiPod touchみたいな感じになってるっぽいですが。
まあ、おおかたの予想どおりというのは嬉しいのかガッカリなのかビミョーではあるのですけどね。
「アップル、タブレット端末iPadを発表」とか「速報!Apple iPad初公開ギャラリー! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ」とか。
ネットの閲覧とか、本を読んだりとか、ゲームをしたりとか、受身形の楽しみ方だと、この大きさは結構楽しそうですが、「ちっちゃい何か」で何かを作ったりするのはやっぱりノートパソコンだよね、という感じでもあります。
現時点では一番気になるお値段の方が解らないのですけど。
もしも買える値段で、買ってしまったら今持っているiPod touchはお払い箱じゃね?という気もしてしまいますけど。
<!-- なんか私って、新しいものにはビミョーに慎重です。お金が沢山あったらそうでもないかも知れませんけどね。-->
<!-- 関係ないですが:私はこの新製品のニュースのために今まで起きていたのではなくて、「the Peke-FIles」の最新弾がちょっと良い感じになってきたので書いていたら、新製品発表の時間になってしまったワケで。というか、書いていたらチョー眠いので何を書いているのか解らないままもうオスミヤなワケで...-->
asahi.com(朝日新聞社):共有ソフト「パーフェクトダーク」でアニメ流出容疑逮捕 - 社会
なんか名前に騙された!という感じですかね。
誰もが完璧を求めるのだけど、だれも完璧にはなれなくて、それでも完璧になりたくて。
というポエムはどうでもいいですが「パーフェクト・ダーク」のダークはパーフェクトじゃなかったみたいですね。
どうやって見付けたのか解りませんがパーフェクトダークなら絶対に捕まらない
とか思ってしまう人は、うかつにこういうソフトでイホーな事はしない方が良いと思います。
<!-- 捕まっても良いから感謝されたい、と思っている人は知りませんけど。-->
HTML5 video、ブラウザ対応状況とコーデックまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
プラグイン無しでブラウザで直接動画を再生できるというのは良いかなと思っていましたけど、コーデックのライセンスとか結構ややこしい問題もあるみたいですね。
基本的にFlashがインストールされていると、大抵の動画サイトの動画とかは見られるのですが、私の秘密基地パソコンで使っているFreeBSDだとFlashがまともに動かない事が多かったりですし、プラグインいらずは嬉しかったりするのです。
<!-- 念のため:最新バージョンのFreeBSDならFlashも結構まともみたいです。-->
ライセンスの問題って良く解らないですが、こういうところで楽しいインターネットがなかなか楽しくならないとつまらないインターネットです。
でもコーデックの対応状況を見てみるとIEじゃなきゃ再生できない!という状況にはならないようなので、Macの人も一安心ですが。
<!-- そう言えば結構前からIEじゃなきゃ見られなかった動画サイトの動画がMacでも見られるようになってましたが。もうその頃にはあまり興味がなくなっていたりして、まだ見ていません。-->
「セルリアンはそよ風...」
ということで、トリカワとビールで幸せの方程式ですが、あまり役立っていなかったサブモニタを使って私の部屋限定でthe X-Files再放送中です。
OSXに付属のDVDプレーヤソフトではないので比較は出来ませんが、新しいiMacほどの映りではないですね。
ただし、DVDを再生中は何も出来なかった前のパソコンよりは良い感じで、これも見ながら書いていますけどね。
関係ないですが、SnowLeopardについているDictionaryって英英辞書だけじゃなくて、日本語とか英和和英とかWikipediaの記事も調べられたりするみたいでスゲいです。気付いてないで活用していない人は便利なので使いましょう。
<!-- でもこれだと「osu」が日本語で「push」という意味だ!(the X-Filesのワンシーンより)という事は調べられないですけど。どうでもいいですが。-->
マウス、クリスタル装飾のハローキティ型音楽プレーヤー -AV Watch
なんかブツブツリボンのキティ様プレーヤって前にもあったような気がしますが、なんというか定期的に出している感じもしますね。
それよりも、昔々、お爺さんがオニギリを食べようとしたら手から落ちてしまって、オニギリが坂道を転がっていって、それを追いかけていったお爺さんが穴に落っこちてヘンな世界に迷い込んでしまう、という昔話ってありませんでしたっけ?
昔話は意外と知っているようで知りませんね。
ホントに作るかどうか解らない「the Peke-FIles オリジナル・サウンドトラック」のことです。
本物のパクリのメインテーマは以前に一度作ってるんですよね。メロディーも伴奏もかなり怒られそうなぐらいに似ているのですが。
今回はさらに本物のサントラ盤に入っているロングバージョンをパクろうかと思って作っていましたが、あまりにもパクリ過ぎなので以前と同じテレビバージョンの長さでパクることにしました。
まあ、どうでも良いことではありますけど。でも、せっかく本物の方をコピーして、覚えられないところを譜面にしたりした作業は無駄になりました。
というか、前回のバージョンをリマスターすれば良いという説もありますけど。前回は本物に比べるとちょっとスカスカな感じもしたので、今回は重厚サウンドを目指しています。目指していても最終的には「スカスカその2」になるかも知れませんけど。
<!-- それよりも、書きかけの「the Peke-FIles」の最新弾がかなり行き詰まっている感じになってきました。最後の「the Peke-FIles」創作日誌から20行ぐらいしか進んでいなかったり。-->
<!-- 以前に作ったパクリメインテーマの一部は「the Peke-FIles」(音がします)のページのFlashに使われています。-->
ダウンロード違法化で違法行為「減る」が6割、罰則は賛否両論 -INTERNET Watch
CDやDVDが売れなくなったり、ヘンなウイルスで情報が流出したりするから違法化は仕方ないかも知れませんけど、どの辺から違法なのかもう少しハッキリさせて欲しいですよね。
ホニャララとかハニャララというソフトで共有されている高画質で高音質なファイルが対象だということはだいたい解りますけど。でもブラウザなどで表示されているものも、基本的にはダウンロードしてから表示されるので、それもダウンロードに違いないですし。(でもブラウザのキャッシュは定期的に消去されるからダイジョブか?)
とにかく「違法と知りながらダウンロードする行為」というのが曖昧すぎますよね。
あまりにも有名な映画とかは誤魔化しきれないと思いますが、そうでない場合は「タダで配ってるのかと思いましたよ!」とか言ってればなんとかなりそうですし。
それよりも、ダウンロード違法化はあまりお知らせされてませんでしたよね。私も今年になってから気付いて、そういえばそんな話を聞いたような、という感じでしたが。
でもいきなりタイホとかヒドイですし。もしも見付かったらダウンロードした作品の料金と徴収する人の手数料とかを込みで払えばダイジョーブとか、そういうことにしたら良いとも思いますけど。それが出来ないのなら罰則とか。
まあ、どうでもいいことではあるのですが、私の楽しみまで規制されるようになったら面倒なので、曖昧な感じのままは良くないです、ということです。
ペンタックス、一眼レフをイメージしたコンパクトデジカメ「PENTAX Optio I-10」ほか:ニュース - CNET Japan
なんか最近はカメラっぽいデジカメが多くて嬉しいです。
銀のツルツルも始めは格好良く思いましたけど、やっぱりカメラはカメラっぽくないとカメラという気がしませんし。(良く意味が解りませんが。)
一眼レフ風のはカッコイイですが、どうせなら次は本物の一眼レフが良いとか思っていますので、アレなんですけど。
<!-- 百万円チャレンジが成功したらこれも買いましょう。-->
軟骨ビールとは幸せの化学反応なのさ。
<!-- どうでもいいですが、自動的に巻戻る巻き尺を買ったのですが、戻る力がパワフルすぎて恐いです。-->
バード電子、エレキギター風iPhoneスピーカー -AV Watch
バード電子でギターというキーワードだとなんとなく気になってしまうんですが、エレキギター風iPhoneスピーカーです。
(なんで、気になるのか説明するのは面倒ですが、過去の記事を一つずつさかのぼって置くとバード電子でギターに関連する記事が5つぐらいあるはずです。でもホントにそうするには数百、数千のページを読まないといけないのでやらないでください。)
そんな感じでスピーカーですが、けっこう高いのですけど。まあ、リンク先記事の画像は便宜上(?)ギターアプリを起動しているiPhoneですが「エレキギター風」なので別にギターアプリでなくても良いですし、iPhoneのスピーカじゃダメな人は使ってみても良いかも知れませんけど。
でもモノラル出力みたいなので、やっぱりギターアプリな感じの音を出すのに最適な気もしますが。
シンセアプリだったらショルキーにもなりますし。アイディア次第でお値段以上のスピーカーになるかも知れません。
asahi.com(朝日新聞社):ウシガエル、食べて「駆除」 外来種の料理試食会 山形 - 社会
私は食べたことがないですが、カエルの肉って鶏肉みたいって話はよく聞きますよね。
なので、たぶん私もカエルなら食べられるはずです。
ゲテモノ好きとか、そう言うことではないですが、昔から苦手な人が沢山いる食材とかでも、特に気にならないものってあるんですよね。
あるといってもそんなに多くないですが、それがカエルとイナゴ(ただし佃煮に限る)だったりします。カエルはまだ食べてませんけど、イナゴは子供の頃によく食べてましたし、予想していたとおりの味だったので、カエルだって同じに違いありません。
でもトリカワは好きだけど、蛙の皮はちょっとアレですかね。
なんか良く解らなくなっていますが、生態系を乱す悪いヤツらは食べてしまえ!ということです。気を付けましょう。
<!-- ついでに:アメリカザリガニは見た目だとオッケーですが、あのニオイがどうなっているかによりますよね。飼ったことがある人は解ると思いますが、ザリガニはクサイ!-->
「これが若人の音声じゃ!」(These Animal men / "This Is The Sound Of Youth" より。Dr.ムスタファ:訳)
ということでナツカCDを発見して盛り上がったりしているのですが、それとは関係なく、このあいだmiの付箋紙機能が便利とか書いたのに、不要になった付箋の消し方がワガラネ...とか。
いろいろ試しても良く解らなかったので、プロジェクトフォルダにある「miproj」というファイルを直接開いて該当する箇所を消してmiを再起動したら消えていました。(恐らく他にやり方があると思うのですが。)
<!-- 直接消す時は「ファイル名と何行めに付箋があるか」という情報と「それに対応する内容」の二つを消さないとダメです。というか、良く解らない人はやるべきではないと思いますけど。(私はまだ二つしか付箋を付けてなかったのでどこを消したら良いか解ったのですが。)-->
そんな感じでmiを使っているということは、何かが書かれているのですが、These Animal menがブリッとポップで懐かしいので手が動いていません。(誤変換だけどそのまま。)
<!-- the Peke-FIlesの最新作はネタが断片的なので一つの章を書くとその先が続かなくなったりします。もう少しニヤニヤ出来るまでネタを溜めてから書き始めた方が良かったのかも知れません。(焦ってやってもイイものが出来ないけど、ゆっくりやってるといつまでも出来ません。)-->
3.5型タッチパネルを搭載しネット端末としても利用可能な無線LANルーター:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/01/25
なんとなくRollyっぽい外観と、chumbyっぽい機能が合わさるとラグビーになるみたいです。
でも、ホントは無線LANルーターだったりして。
無線LANルーターだけどインターネットで動画とか見られちゃうとか、良く意味が解りませんけど、家にあるルーターって、ホントはすごく重要なのにたまに光るだけで存在感は地味ですよね。
そんな感じなので、ルーターに思いっきり存在感を持たせた感じのRugbyも面白いです。
無線LANルーターでRugby自体は無線でインターネットに繋がるわけではないですから、モデムの近くで使わないといけない、ということに気を付けたいですが。
<!-- どうでもいいですが、私の秘密基地で使っているルーターは、イロイロ設定を変えて秘密基地化しているのですが、ちょっとした不具合みたいなのがあって、たまにネットに繋がらないんですよね。でも、新しいのを買って今の設定と同じにするのが大変そうなので、なかなか変えられなかったり、面倒な話です。-->
昨日は違和感ティオティワカンだったデュアルモニタですが、置く位置を反対側にしたら結構違和感がなくてティオティワカンない。
<!-- どうでもいいですが、プロミネンスが眩しいです。-->
サブモニタの「白いAppleの高性能なガラクタ」はかなり奥に置かれていますし、メインのモニタの位置からだと斜め上という感じなのですが、面白いことに気付きました。
上はモニタの設定画面なのですが、実際に見えているのと同じぐらいにずらして表示するようにすると、マウスカーソルを二つの画面で行き来させる時に不思議なほど自然だったり。
このビミョーにずらせる設定ってなんであるのか解らなかったのですが、こんなに重要だったのですね。二つの画面がホントにつながっているような感じで楽しいです。
<!-- 楽しいのは良いのですが、まだサブモニタを活用していません。-->
緊急警告。
プゥマンです。
厚手のジャージ、薄手のジャージ、ともにほのかにニオっています。
洗濯をするので今日のジョギングはサボりです。
プゥマンでした。
<!-- ついでに書いておくと、今着ている部屋着もほのかにニオっています。-->
デュアルモニタにしたけど、さっきからゼンゼン隣のモニタ使ってません。
壁紙を画像の沢山はいったフォルダの中から一定間隔で切り替わるようにしているので、巨大なデジタルフォトフレーム状態になってしまっています。
動画とかを再生しながらインターネットとかには役立つかも知れませんが、基本的に動画を見ながら他のことが出来ないので、あまり意味がないかも知れません。
<!-- 何度も見ている好きな映画とかをBGV的に流すのなら良いのでしょうけど。でも、やっぱり音楽と違って動画だと「ながら」は難しいです。-->
それとはゼンゼン関係ありませんが、最近ウィルスが見付からなくて困っています。
見付からないのは良いことなのですが、デスクトップにGeekToolでウィスルチェックのログみたいなのを表示しているのがちゃんと機能しているのか解らないのです。
始めはログファイルをそのまま表示していましたが、それだとちょっと問題があるようで、しょっちゅうGeekToolが落ちるので、一定間隔でログファイルを読み込んで「FOUND」という文字があった行だけ表示するようにしました。
多分コマンドの書き方とかはあっているはずなのですが、実際にウィルスが見るからないとそれであっているのか確認できないのです。
以前はウィルスチェックをするたびに見付かっていたのですが、なぜか最近見付からなかったりするのは良いことか悪いことか解りませんが、モヤモヤしてきます。
ウィルス付きで迷惑メールを送ってくる人達が摘発されて来なくなったとかだったらまあ良いですかね。
安易なパスワード、一番多かったのは「123456」:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/01/24
「あたくしを応援してくれる気持ちは有り難いですけれど、パスワードはもっと難解にしないといけませんわね」
と、Princess Black holeが言っていたかどうか知りませんが、使うべきではない安易なパスワードの中に「princess」というのがあるのはなぜ?という感じですが。
「123456」というのは解りますけど、その他の単語のパスワードとか、何か意味があるのでしょうか。
パスワードが「Password」なら忘れないし、良いですけど。(良いというかダメなんですけどね。)
でもパスワードが必要なサービスも沢山ありますし、その度にパスワードを考えるのも面倒です。
パスワード用の文字列をランダムに作成してくれるフリーウェアとかそういうものを活用したり、自分なりの暗号みたいな感じで、単語の文字を他の文字に置き換えたりとか、工夫しないと危険なので気を付けましょう。
パスワードを思い出せない時のために現実世界のメモ帳に書いてどこかに隠しておくことも忘れずに。
<!-- この作業を何度か怠ったために面倒なことになったこともあります。-->
研究結果:脳の大きさとゲームの上手さは関係がある:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
脳のどの部分が大きいかによって、何が得意か変わったりする、ということでもあるのでしょうか?
脳の詳しいことは良く解りませんが、面白いゲームが先に進めたくなるから、ちゃんと脳ミソを使ってクリアしようとしますよね。
適当にボタンを押しているとなんとかなるゲームとか、あるパターンを繰り返しているとクリアできるとかはちょっとクソゲ評価だったりします。
(でもそのパターンを見付けるのには脳ミソを使いますが。)
まあ、ゲームをやっていても考える力とかは養われるかも知れないので、子供がゲームをやっている人は攻略本とかを買ってあげるのをやめましょう。「自分の力でクリアできないのなら次からゲームは買ってあげません!」とか。
なんか話が関係ない方へ進んでいる気もしますけど。
ついでに『右脳・左脳、ゲーム脳...脳科学の「神話」ご注意(読売新聞) - Yahoo!ニュース』なんて記事もありました。
最初の記事の話は「神話」かどうか知りませんけど「ゲーム脳」とかは結構オソロシな部分もありますよね。
学者が言ってることは全部ホントのような気もしますし、そういうところを利用して学者は自分の気に入らないことを「悪」にすることも出来てしまいますし。
ヘンな情報に騙されないように常に脳ミソ100%以上を目指していたいですよね。
<!-- 「脳ミソ100%」とというのもすでに「神話」的な響きがしなくもないような。-->
アダプターがないとこのパソコン以外では使えない高価なADCなガラクタでデュアルモニタしてみたのですが、なんか違和感ティオティワカン。
ミョーにでかくてサブディスプレーという感じでもないですし、色も黒と白だったり。ただし高価なガラクタなので映りはメインのモニタをしのいでいます。
ADCの方をメインにして、これまでのワイドな19インチの方を他で使うとかでもいいですが、せっかく作ったGeekTool用の壁紙とかモッタイナイですし、ワイドな環境の方が作業しやすいですし。
<!-- これと同じモニタが中古で売っていましたが、すごく安かったのでこれを売っても大した値段にはならなそうだったり。-->
<!-- ADCに対応しているMacをもう一つ買って使うという手もあります。(そうする意味はゼンゼンないですけど。-->
机の上が散らかっているので違和感で、もしも片付いてちゃんと配置できたらそうでもなかったりするかも知れませんが。
こういう細々したものを収納する引き出しみたいなのがなくて、もう長いこと机の上が散らかっています。
ということで、HALO3 ODSTの難易度アドバンスもクリアでございます。
特に報告しなくてもイイということではありますが。
最後のブルートのボスみたいなヤツは「ものに挟まって動けないところを撃ちまくる作戦」でした。
<!-- HALO2の時から、最後がこの作戦というのは多いです。作戦というかインチキなんですけど。-->
アドバンスは難しすぎず、簡単すぎずで良い感じでした。(だけど、すぐ終わってしまう感は否めないです。)
どうでもいいですが、今日はB&G(爆睡・アンド・ゲーム)でダレ過ぎなので、難易度レジェンドはまだ始めません。
寝過ぎてまだ眠いし背中が痛いし。
ただ、最近ずっと抜けなかったヘンな疲れがとれたような気がして脳ミソ100%以上になっています。
気がしているだけなのでなってないかも知れませんけど。
<!-- 脳ミソ100%以上という状態はどういう状態か知りません。-->
<!-- ちなみに今まで寝ていたわけではなくて、起きたのはずっと前です。-->
たった今、ガッシャーンとなりました。
酔っ払いでスイマセンが。
というか、今日まで足を引っかけないで済んでいたのが不思議なくらい、通り道にちょうどイイ高さにケーブルが浮いているんですよね。
ちょっと整理したらなんとかなるのですけど、散らかっている部屋を「ちょっと整理」するのは面倒なのです。
なので、今日はこれからゲームの続きをやるのです。
(なんで?)
なんか、今朝の怒りを思い出しながら書いたさっきの記事は書くのに30分ぐらいかかっていたような気もしますが。
ホントはヘンな時間にうるさくて起こされた時点で枕元にiPod touchが置いてあったので、そこで「ナントカ党のナントカがうるさいんじゃい!」って書いても良かったのですけど、怒っている時に感情にまかせて書いてしまうとなんとなく後悔してしまうような内容になりますしね。
嬉しい時はそうしてもいいかも知れませんが、怒っている時にはなるべくグッとこらえないといけません。
でも、近所に住んでいる人の中で私と同様に起こされてしまった人が、ブログとか何かの日記に「ナントカ党のナントカがうるさいんじゃい!」って書いてるかも知れませんけど。
なんか、このことに関して二回も書いていますが、それほど怒ってるワケではないんですけどね。今日は酔っ払いなので、他に思いつくことがないのです。ナントカ党の人にはスイマセンと思っていますけど。
昨日の時点では政治家はつぶやかない方が...と言うテンションでしたが、それを知ってか知らないか(というか知らないに決まってますが)今日は朝からナントカ党の人が近所でスピーカーを使って大音量で演説とかあり得ない感じで、ヘンな時間に起こされて調子悪いんですけど。
まあ、朝と言っても昼近くなんですが、昨日は地獄コースジョギングでヘトヘトだったりして、今日は嫌になるほど寝る予定だったのですが、静かな住宅街であの大音量はあり得ません。
元々、人気のないナントカ党なのに、わざわざ嫌われるようなことをしても意味ないです。
<!-- 逆にそういう人達の方がつぶやいたら支持されそうな気もしますけど。-->
asahi.com(朝日新聞社):つぶやく政治家、増殖中 首相のツイッターは不評 - 政治
政治家はつぶやかないでハッキリ解りやすく意見を述べて欲しいですよね。
つぶやくといっても、文字にして送信するにはそれなりに時間がかかると思いますし、政治家がつぶやいてばかりだと、ヒマなんすか?とかそんな気もしてきますし。
私と比べるのもナンですけど、ここでその時のテンションで適当に何かを書くというのをやっていたら、煎じ詰めて結論を導き出すというような文章がゼンゼン書けなくなっている感じですし。
ツイッターだとさらにその場の雰囲気な発言(文?)になると思うのですが。そういう感じだとボロが出やすい気もします。
<!-- でも逆に政治家全員がツイッターでそんな感じでつぶやいていたら、その人の本性みたいなものが解るとか、そんなこともあったりして。-->
ブログぐらいがちょうど良いと思うのですけどね。いずれにしても、公平な立場でいろんな政治家の言ってることを判断するためには沢山読まないといけなくなるので、私は読みませんけど。面倒だし。
<!-- そういえば、あの改造コードって誰か教えてあげたのですかね?-->
<!-- ちなみに私はつぶやかないですが、ぼそぼそ喋ることが多いです。-->
<!-- どうでもいいけど、お腹空いてきた。-->
そういえば、昨日自分がゲームの中にいる夢を見ましたけど。
そのゲームがBIOSHOCKとHALOが混ざったものという分かり易さでもありますが、FPSなのであんまりゲームの中にいるという実感がないという一つ目の悪夢感。
場所はなぜか学校の教室のようなところで、教卓の裏から(HALOの愛すべきザコ敵)グラントたんが沢山出てくるので撃っていると、実は天井近くのスピーカーが実は監視カメラ(これはBIOSHOCKに出てくる)ということに気付いてプラスミド(超能力)を使って監視カメラを壊そうとするのですが、上手くきません。
そうしているうちに、いつの間にか(HALOの忌むべき強敵)ブルート族が出てきてゲームオーバーになります。
その場所をいつまでもクリアできなくて何回も繰り返して殺されるという二つ目の悪夢感。
こういう夢をみると、果たして私はホントにゲームを楽しんでやっているのか?とかそんな気分になりますけど。
原因は、実は二周目をやっているHALO3 ODSTの難易度ハードが結構ムズいからだと思います。
<!-- でもガードを剥がしてヘッドショットはたまりませんよね。-->
iPhoneをMIDIギターとして利用できるアプリ「AG-7 Midi Guitar」発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
面白そうだけど、いまいちどうなっているのか解りづらい気もするiPhone/iPod touchのMIDIギターアプリ。
本体に音源は内蔵されていないので、MIDIに対応した音源がないと音が出ないので注意ですけど。
見た感じだと、コードのルートとメジャーとかマイナーとかを指定してからジャーン!とやるとコードの音が出そうですね。
詳しい説明とかが見付からなかったので、良くからないですが、リアルタイムで演奏するにはかなりコツがいりそうな感じです。加速度センサーによるビブラートやアーミング
とかも、ちょっと魅力的ではあります。
MIDIでギターのような弦楽器をリアルに再現するのってかなり技術(或いはチマチマ作業)がいるのですが、もしかするとこのアプリがその辺を解決してくれるのか?とか、そんな感じですが。
<!-- 私はMIDIだと面倒なので本物のギターを弾きます。-->
土曜なのでミニ・ムスタファのアレです。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
今回の秘密の予言の「長いiPod touch」という記述に関してウォールストリートジャーナルが興味を示しているというウワサも。
「秘密文書」はいつもどおり名作です。
【ブログ】アップル・タブレット、700ドル以上なら「買わない」が7割 : Appleウォッチ - Computerworld.jp
アップルから出るかも知れない新製品はモノによっては買うかも、とか書いたような気もしますが、値段のことはすっかり忘れていましたね。
もしもMacBookぐらいの値段になるとかだと無理です。というかMacBookを買うでしょう。
まあ、何が出るのかわからないので何も書けませんけど、楽しみに待ちましょう、ということでしょうか。あんまり期待しすぎるとガッカリするかも知れませんし。
「行き当たり料理ばったり」史上最強のまずさの料理が作られました。
マズすぎて写真を忘れましたが「ダマコーンスープ」は最強でした。
カップスープの粉のヤツをお湯ではなくて温めた牛乳で溶く人はいると思いますが、牛乳よりもさらにクリーミィ♡でミルキィ☆にしたいとか思ったことありません?
(というかなんでハートとか星とかついでんだ?)
そんなことを思ってしまったので、牛乳に粉を入れて温めながら小麦粉(大さじ2/3ぐらい)を入れてしまいました。
クリーミーというかドロドロになって、しかもダマがボコボコなので見た目もなんかヤバい感じです。
味は一応コーンスープなのですが、ダマがグチャグチャして気持ち悪い食感。
捨てたくなりましたが、食べ物を粗末にすると罰が当たるので全部食べましたけどね。
今度は片栗粉でやってみます。
(まだやる気か!?)
ヒザが痛い。
プゥマンです。
アイスクリームのせいで体重増えたかもねむ。
プゥマンでした。
<!-- 今日は地獄コースが地獄でした。-->
なんかthe Peke-FIlesが不調なので今日は10行とかですけど。
というか、さっきのジャンケンスクリプトをちゃんと完成させたいとか思っているし、そんな感じの時は多分ダメなのでしょう。
なんとなく話の展開は出来上がっているのですが、ストーリーとは別の核のようなモノが見付からないとなかなか先に進まない気もします。
あまり関係ないですが、去年の夏にthe X-Filesのテーマ曲をコピーしようとしたのに出来なくてァアァアアァァアアア!とかなっていたのですが、今考えるとMIDIキーボードが壊れてるっぽい事件が原因だったかも知れませんね。
ちなみに、テーマ曲の基本的なあのメロディーはコピーできてましたよ。出来なかったのはサントラのロングバージョンで聴ける途中の部分です。
<!-- 去年の夏はホントに体調が悪かったから、キーボードとは関係なくダメな感じだったのかも知れませんけど。-->
そんな感じで、the Peke-FIlesのサントラアルバムがホントに作られるのか?!という感じにはなっていたりもするのです。
FFがiPhoneにキター! ファイナルファンタジー、ファイナルファンタジーIIがApp Storeにもうすぐ登場! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
ついに私もFF始めちゃうかも知れませんよ。
ということで、名作(かどうかはやったことがないので知りませんが、有名なので名作に違いない)ファイナルファンタジーがiPhone iPod touchで出来るようになるとかです。
ただ、RPGって文字を沢山読まないといけないのですが、iPod touchの画面だと目が疲れるんですよね。iPod touchもLLが出たら良いんですけどね。(でても買いませんけど。)
それはどうでもいいですが「聖剣伝説」とかファイナルファンタジーのスピンオフと知らずにやって、結構ハマってましたから、ファイナルファンタジーも楽しそうですよね。
<!-- なんかすごく的はずれなことを書いている気分になってきましたが、気にしない。-->
「猫の足星雲」を詳細に観測=星の生死解明に期待−欧州天文台(時事通信) - Yahoo!ニュース
どうでもいいといえばどうでもいいですが、星雲の名前ってヘンなのが多くて面白いのですけど。
形がネコの肉球のようだから「猫の足星雲」だそうです。犬の足でも良かったとも思いますけど、多分命名した人がネコ派だったのでしょう。
写真は「ニュース - 科学&宇宙 - 猫の足星雲の最新画像(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト」とか。
<!-- キャッツアイ星雲というのもあって、これはちょっとカッコイイ名前ですが、日本語化して猫の目星雲になるとビミョーな気もします。でも肉球よりはカッコイイですかね。-->
Mac用「BumpTop」登場、散らかったデスクトップを3D空間で整理! | パソコン | マイコミジャーナル
昔はこんなの大好きだったので飛びついてたと思いますけど、最近こういうのにそれほど魅力を感じなかったり。
というか、デスクトップにファイルを置かない派になってしまったので、3Dになってもやることがないとかですけど。
でも、基本的にダウンロードしたファイルとかはデスクトップに保存される設定になっていたりしますし、そのままの設定だとデスクトップがゴチャゴチャになって見苦しいですから、こんなので格好良くしたら良いと思います。
<!-- 関係ないですが:リアルワールドの私の部屋は整理できませんが、パソコン内のファイルはかなり整理されています。どうすれば正解というのはないと思いますが、ファイル形式ごとにフォルダを分けたり、用途ごとに分けたりとか、フォルダは沢山作った方が良いと思っています。(作りすぎて解らなくなることもありますけどね。)-->
タバスコより200倍辛いソースを飲んだ少年たち、入院 (AP) | エキサイトニュース
辛い物で度胸試しは危険ですね。やめましょう。
というか、タバスコの200倍の53万3000スコヴィルという辛さらしいですけど、どんなソースだったのでしょうか?
まあ、売っているものだと思うのですが、大量に摂取すれば塩だって毒ですしね。
<!-- 関係ないですが:最近ハバネロソースとかを良く使うので、タバスコを辛く感じなくなってしまいました。-->
<!-- さらに関係ないですが:このリンク先記事で初めて知った「スコヴィル」という単位はなんかステキな響きですね。「スコヴィル値 - Wikipedia」にイロイロ書いてありますが、ピーマンとシシトウが0スコヴィルというのがなんだか。(シシトウってハズレだと辛い時があるような気もしますが。)-->
なぜかジャンケンゲーム開発中?!
そんな感じでJavaScriptを使ってみたのですが、どうしてもJavaScriptだと頭が大混乱なんですよね。ただ慣れてないだけかも知れませんけど。
ちなみに、私はセキュリティーのためにJavaScriptは非推奨な感じなので、ジャンケンゲームが公開されるかどうかは解りません。(練習でスクリプトを書いてみただけなので。)
<!-- でもRestHouseはJavaScriptがONになってないとダメなところもあったりして、中途半端な非推奨です。-->
それはどうでも良かったりするのですが、実はこのあいだサイトのメンテナンス的なことをした時に、LMB Entertainmentのページがテスト用のHTMLに上書きされていてそのままだったようです。
私もあのページは滅多に見ないので、気付いた時には最近流行りのアレで改ざんされたのかと思って焦りましたけど。
現在は正常になってパンダの亀蔵の話も読めます。
魅惑の音楽サイトで公開中の曲をダウンロードしてもらえてまことに嬉しく思っておりますよ。
でも「o Point」という曲のダウンロード数が399からずっと増えないのが精神衛生的にかなり悪いような気がします。
誰か一人でもMP3のリンクをクリックしてくれたら400になってスッキリするのですが、399という数字は私にとってすごく不衛生です。
自分でクリックしたら良いのですが、それだとさらに精神衛生的にはアレですし。400ダウンロード目のクリックをした人には多分400RestHouseポイントが贈呈されます。
それはどうでもいいですが、このあいだアップロードした「We are Happy Somehow」は早くもダウンロード数が100を越えて私としては万々歳なレベルに達したのでありがとうございます。
<!-- 一曲1万円で売ったとしたら、100万円以上だしね!-->
(というか、一曲1万円って!?)
ザクレロ団長-----今年は茶髪と髭は禁止ですよ!
横浜「フルシーズンフルパワー、アナライジングベースボール」(野球) -- スポニチ Sponichi Annex ニュース
ということなんですが、別にこの記事で団長が出てこなくても良いのに、という感じですが。新スローガンが決定ということですので出てきたようです。
そしてアナライジングなら私にまかせて!ということで
恐らくマーヴィンの次に優秀な人工知能を搭載したコルタナ登場!(マジっすか?)
コルタナ-----解析中...。ハマスタのビールは生ではなくて缶ビールだからお財布には優しいわね。生ビールが欲しければ売店まで買いにいく必要がありそうね。
ザクレロ団長-----そんなところをアナライジングしても意味がないんだが...。
<!-- そう言えばHALOつながりで私が勝手に軍曹とよんでいたジョンソン選手はMLBのレイズに出戻りみたいです。結構好きな選手だったので今年もいて欲しかったのですけどね。-->
意味が解らなくなるのでこの辺でやめておきますが、今年はトレードとか補強とか結構激しい感じで、シーズンが始まるとかなり印象が変わっているかも知れない横浜ベイスターズというプロ野球チームなんですけど。
きっと今シーズンは強くなっているはずなので、昨年よりは団長記事が減るかも知れません。
なんで?という感じですが、ここは音楽サイトの音楽ブログなので、別のチームが好きな音楽ファンの気分を害してしまわないように、そんな配慮とか、そんな感じですが。
でも気分によっては毎試合更新ですけどね。
未来のギターは弦がない。タッチギター「Misa Digital」(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
こんなの邪道だ! ってギターファンが黙っちゃいないと思うけど
と、書いてありますが、確かにギターの人ってこういうのを認めたがらない傾向があるような気もします。まあ、ホントにこれがギターに取って代わられたら嫌ですが、私は結構好きな感じです。
でも、ギターを弾ける人にとっては逆に演奏が難しそうな気もします。
動画を見た限りではギターのアームを使って演奏するようなグリグリ関係の音も簡単に出せるみたいですし、MIDIに対応している音源があればいろんな音が出せるみたいですし、なんか良さそうですけど。
こういうのを認めたくないギター・マニアックな方達はギターの方がもっと面白いぜ!と思えるぐらいの技術を身につけて宴会芸しましょう。
<!-- 私は今でもギター・マニアックではありますが、ギターシンセとか邪道だとか思っていた昔に比べたら普通ですね。(というか、未知のものを敬遠するという段階だとまだ本当の意味でマニアックになれてない、ということなのかも知れません。なんか意味が解りませんが、石頭は良くないということです。)-->
<!-- ゼンゼン関係ないですが、外で嵐みたいな音がしているのはなんで?まだ1月だけど春の始まりみたいな感じなんですけど。-->
なぜかEyeTVというソフトが起動できなくてアィーンですが。
テレビ覧を見たらボトムズの映画をやるのに気付いて録画しようとしたのですけど、どうやらQuickTime関係に問題があるとか。
でも、それが解ってもどうにもならないので、このあいだまで使っていたパソコンで録画することにしたんですが。
ただ、慌ててセッティングしたので、外付けの録音用の機械とパソコンの距離が遠くてケーブルが宙に浮いた状態です。
絶対に足を引っかけるに決まっています。
話を戻しますが、EyeTVが起動しないので、古いバージョンをインストールしてみたら動いたのですが、日本のテレビが受信できないというか、日本で販売する前のバージョンだったようでガックシでした。まあ、このパソコンのディスクに録画してある動画は見られるので問題はない感じですけど。
それよりも、これからテレビを録画しようとするたびに古いパソコンを起動するとか面倒な感じですけ。
<!-- でも、アナログチューナーなので来年には使えなくなるからそれまでの辛抱です。(というかデジタルチューナーとか買う気ナシでスイマセンけど。)-->
最近モオルダア捜査官とスケアリー捜査官のキャラが良く解らなくなっているので20行しか書けませんでしたけど。
<!-- というか、最近は文章関係が壁にぶち当たってる感じもするんですけど。良く書いていることでもあるのですが、いろんな分野に沢山壁がありますが、最初の壁は簡単に越えられるけど、それ以降の壁は越えたか越えてないか良く解らない感じで、ホントに少しずつ良くしていくしかなくて、大変なんですよね。-->
サンコー、カナル型イヤフォン一体型音楽プレーヤー -AV Watch
ちっちゃい音楽プレーヤーがカナル型になってポロリがなくなってスポーツ向き!らしいです。
私は運動中に音楽とかあまり聴かなくても良いかな、とか思っているのですが、小ささを考えるとこういうのも良いかなと思ってしまったり。
iPodに入っていても一度も聴かない曲とかありますし、よく聴く曲だけをこういうものに入れて聴くというのもアリのような感じです。
それはそうと、夜中に普通の道をジョギングする人は音楽とか危険だから注意しましょう。
自動車とかはライトで気付きますが、このあいだ整備不良でライトのついていない原付バイクが走っていて、多分エンジンの音が聞こえてなかったら気付かないで私は跳ねられていたかも知れない、というのがあったりしましたし。
iPhoneアプリ「iNaked」は、世界平和をもたらすかもしれない(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
iPod touchにカメラが付いてないことがすごく悔しい気分になるアプリが登場しました。
というのはネタですが、リンク先記事の動画はスケベンヌなので注意ですけど。
というか、ああいう撮影の許可とかちゃんとおりてたんですかね?
いや、もしかすると、あれはホントにスケスケカメラだから許可とかそういう問題じゃなくて、実際にああやって映っているのか!?
それはどうでもいいですが、iPhoneのカメラを使うアプリってけっこう面白いから、iPod touchにカメラが付いてないとア〜ァ...ってなりますよね。
「Halo」をプレーしてハイチ地震被災者を支援--Bungie、寄付活動を発表:ニュースクリップ - CNET Japan
Xbox LIVEでHALO3、HALO3 ODSTをやると誰かの命が救えるかも知れません。
ゲームをするだけでお金はBungieが出すので、お金がなくてもダイジョーブです。ただしゲーム利用者は自分のキャラクターに特別な「赤いハートのエンブレム」を装着する必要がある
とか。私はXbox LIVEでHALOをやったことがないので良く解りませんけど。
<!-- というかBungieが普通に寄付金をハイチに送るのと、キャンペーンをやって送るのと何が違うのか?という感じもあるんですけど。でもゲームばっかりやってる人に、世界には苦しんでいる人たちが沢山いますよ!と気付かせる手段にはなっている(?)-->
日本に住んでいると、地震で被災とかは「明日は我が身」という感じですし、その時には助けてもらう立場になるかも知れないので、何か貢献できるならしておきたいと思いますけど。
<!-- Bungieの「Be a Hero!」というページによると、Tシャツを買ったりしても寄付になるとか。というか、あのODST・Tシャツ欲しいので日本でも買えるようになりませんかね。-->
<!-- まったく関係ありませんが「Be a Hero」というのを見たら最近ザクレロ団長が登場してないなあ、とか思ってしまいました。(解りづらいですが、解る人は解るはず。)-->
Windowsの3大OSを網羅、7にも対応し3台インストールできる"驚速"が発売 | パソコン | マイコミジャーナル
あなたのWindowsが速くなっちゃいますよ!
というソフトですが、なんで私がWindowsのことを書いてるんだぁ?でもあるんですけどね。
実はソフトよりも「XP」と「Vista」と「7」が「Windowsの3大OS」となっているのがなんか面白かったんです。
Vistaの評判が悪かったせいもあってXPはいまだに人気だったりするのでしょうけど。それからWindowsはバージョンアップの作業が面倒だとかいう話もあるみたいですけど。
<!-- その点だけで考えるとFreeBSDのバージョンアップは簡単ですよね。-->
<!-- ついでに:「世界三大一覧 - Wikipedia」とかもありました。まだ三大WindowsOSというのはないみたいですけど。-->
なんか話がそれたままですが、いろんな設定を最適化することによってWindowsがすごく速くなるらしいですね。
リンク先記事のグラフを見ると「Vistaは重い!」とか思っている人には最適な感じでアプリケーションの起動時間が20秒以上縮まってたりしますよ。
(ただ、OSごとに違う環境での結果なので、Vistaがどうのこうのという話ではないかも知れません。)
<!-- あまり知らないのだからWindowsのことは書かないほうが良かったですかね。-->
<!-- 話を戻すと、シェアだけだと世界三大OSというのはWindows、Mac、LinuxではなくてXP、Vista、7になるような気もします。-->
チョー遠回りして買い物に行くようなもんだな。
プゥマンです。
走った直後に書かないと何だかヘンな感じですが、ジョギング帰りに買ったスーパーカップ(アイスの方)を今食べています。
またもやカロリープラスですが、今日は食事が少なかったからイイのです。
というか、今日は暖かかったので薄めのジャージでも汗だくだったのですが、そういう状態でコンビニとか入るのって怪しいですかね?
でも一回帰ってしまうと、また出るのが面倒ですし、ちょうど帰り道にコンビニがあったりするのでそんな感じです。
プゥマンでした。
どうでもいいですが「Tango Giranico」という曲名は複数形にして「タンゴス・ギラニコス」の方がステキだったような気がしました。
<!-- 頭をスッキリさせるために仮眠をとったら、こんなくだらないことを思いついてしまったのですが。-->
AKAI、iPhone/iPod touch用ピアノキーボード「iPK25」発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
このあいだ似たようなモノがあったのですが、それは専用アプリじゃないと動かないとか、そんな感じでしたけど。
AKAIが作ればダイジョーブなのか?という感じでiPhone/iPod touchの楽器アプリの演奏が出来てしまうキーボードみたいです。
iPhone/iPod touchのシンセとかって、普通のDTMで使うようなソフトに比べたらすごく安いですし、その辺を考えたら、こういうので本格的演奏が出来たら素晴らしいかも知れません。
(でも音質とか考えると値段相応ということもあると思いますけど。)
<!-- 関係ないですが、これも「C」が一番低いところにありますけどね。「C」は真ん中よりが良いです。-->
忘れてましたが魅惑の音楽サイトでシングルカットでピアニカンしておきました。
イロイロとチェックとかがあってアップロードしたその日に公開にならないのが面倒なのですが「We are Happy Somehow」であなたもなぜだか幸せです。
どうでもいいですが、私は手がデカいので小学生用ピアニカとか弾くのは大変なのですが、その代わりにピアノなどではあり得ない音域を片手で一度に弾けたりしますけどね。(でも今回の曲とは関係ないです。)
<!-- なぜか「Brainman」よりも後の曲はダウンロード数が極端に少ないのですが、気にしません。昔のことを考えると100以上なら万々歳ですし。-->
<!-- 魅惑の音楽サイトの画像が前のアルバムのままですが、今回のジャケットは手抜き過ぎなので、新しく作ってから更新します。-->
懐かしいポケットゲーム機を忠実再現、ソーラーパワーでいつまでも動き続ける「GAME&WATCH ミニソーラーキーホルダー」 - GIGAZINE
ウワァ!懐かしいなぁ!
ということでゲームウォッチです。
ソーラーパワーでゲームウォッチが復活!とか思ってしまったのですが残念ながら鑑賞するだけで実際にゲームをプレイすることはできない
とか。ェエエエエー!ェエエエエー!
ガッカリすぎです。
というか、私の家にもいくつか当時の本物ゲームウォッチがあって電池を入れたら動くかも知れないのですけど。どこにあるのでしょうか?
<!-- もしも見付かって、動くことを確認したらプレイ日記しても良いですか?ドウデモイイですか?ドウデモイイですね。-->
<!-- どうでもいいですが、ゲームウォッチは買ってもらえたのにファミコンは禁止だった私の家のポリシーが良く解りません。-->
ジョブズがiMacに用意した「血も凍る」名前。それは... : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
少し不本意ではありながらもiMacユーザになってしまった私ですが、もしかするとiMacがiMacという名前でなかったかも知れなかったという記事です。
<!-- せっかくなので、その名前はリンク先記事で確認してください。-->
その名前はすでに商標登録されていたために使えなかったということなのですが、それがなんとも懐かしい「シリアルMIDIアダプタ」の名前だったとかも面白いですけど。
シリアル端子にMIDIをつなぐとかやったことがあると、何だか私もけっこうベテランな感じがして嫌なのですが、現実は受け止めましょう。
<!-- ちなみに「その名前」をすでに商標登録していたMidimanのMIDIインターフェイスは今でもブラックホール・スタジオでは現役で使われていますけどね。-->
関係ないことばかり書いている感じですが「その名前」じゃなくてiMacにして良かったですよね。
そのおかげで、以後の「i」シリーズもあるのかも知れませんし。
<!-- でも私は「PowerMac」が強そうなので好きなんですけど。-->
最近迷惑メールばかりで、迷惑メールのフィルターがなんでも迷惑メールと判断するようになっている感じなのですが。
まあ、時々迷惑メールフォルダも確認するから間違って迷惑メールフォルダに入っているメールに何日も返信できないということにはならないのですが、別のところで大ピンチだったりしました。
私のところに英語のメールが来ることはほとんどないので、迷惑メールフォルダの英語のタイトルとかはゼンゼン意識しないのですが、実はその中に重要なメールがあって「5日以内にアップデート作業をしないと"lmb.kicks-ass.org"が消えちゃうよ!」とか書いてあったのです。
詳しいことを書くのはメンドクサイので書きませんけど、そのメールに気付いたのがなんと「5日以内」を過ぎていた日だったんですよね。
アップデート作業というのはある条件下だと自動的に行われるのですが、私がメールに気付いていない間に奇跡的に自動的にアップデートされるような状況になっていたので、このサイトが消滅せずに済んでいたようです。
もしもサイトが消滅とかしても、悪いのは私なのですが、この場合は迷惑メールに腹を立てても良いですよね。迷惑メールは全部ぶん投げてやります。ぶん投げた後にぶっ潰します。
ということで、LMBの消滅危機の事後報告でした。
メガネのフレームと携帯電話が巨大なthe X-Filesシーズン3ですが今日も見てしまいました。
何周してるか解らない感じですが、シーズン1の第1話から続いている陰謀の話がやっと見えてきましたけど。でも、さらにあとのシーズンになってくるとまた複雑すぎて解らなくなると思います。
そういえば、今日見た話の中で出てくるUFOらしきものが隠されている場所の扉が「1013」になっている!というマメ知識も発見してしまいました。(知ってる人は知ってるとは思いますが。)
「1013」は真ん中で分けると「10」と「13」でthe X-Filesの製作会社(かな?)の「Ten Thirteen(テン・サーティーン)」になるという趣向でございます。
どうでもいいですが、この辺りからクライチェックが悲惨な感じになってきますけど。あのUFOらしきものの隠し場所に閉じこめられてどうやって出てこられたのかとか、そういうところって明らかになってたんでしたっけ?(誰に聞いてる?という感じですが。)
というか、誰も来ない真っ暗な地下の格納庫みたいなところに閉じこめられても生きていたクライチェックは偉いです。私ならすぐに発狂します。
KORG、カオスファミリーの最新モデル「KORG KAOSSILATOR PRO」発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
「カオスファミリー」ってなんかスゴイ家族みたいで面白いですけど。
そんなことはどうでもいいですがKAOSSILATORにイロイロ機能が追加されたPROみたいです。
これまでのKAOSSILATORもけっこう面白い感じでしたが、MIDIが付いてないとかでそれほど「欲しいものリスト」という感じではなかったんですけど。
パソコンとやりとり出来るようになっているとかで、ちょっと欲しいかなという気になります。
<!-- どうでもいいですが、PROになると急にデザインがいかついです。-->
さっきの記事関連で「スーパーサイズ・ミー」を見ていたらお腹空いて来てしまったので、中断して「Night of the Living Dead」を見ていたりするのですが、二話で完結のthe X-Filesの続きとかも見たくて、どうしていいのだか解りかねますが。
ついでに書いておくと、ドキュメンタリーだと英語が難しいとか書きましたが、主旨が解っているとなんとなく理解できる感じもします。
<!-- でも、こんな感じで自信を付けて実際に海外に行ったりすると何を言ってるのか全然解らなくてパニくるのですけどね。-->
<!-- 関係ないですが「中華三昧」ってまだあるんですね。(やっぱり私はお腹が空いています。食べませんが。)-->
ドキュメンタリー映画をオンラインで無料視聴するなら「Free Documentaries」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
ちょっとリンク先記事と関係なくてスイマセンが、リンク先記事のリンク先で見付けたveohの映画がツボ過ぎて、さっそく「Night of the Living Dead」をダウンロードしてしまいました。
<!-- ただし字幕無しですが。でも昔の映画の英語って聞き取りやすいので半分ぐらい理解できます。というか、まだ最初から五分ぐらいしか見てないのですけど。-->
せっかくなのでリンク先記事のドキュメンタリー映画に関しても書いておくと...、といっても何もないですが。でも「スーパーサイズ・ミー」とかけっこう面白い映画でしたよね。でもストーリーのある映画よりも英語は難しいと思うので字幕無しだと厳しい気もします。
<!-- どうでもいいですが、さっきのthe X-Filesでホンコンのギョーザが出てきたのでお腹空いてきました。-->
エイゴペラペラになりたいなあ。
<!-- 「いつものパソコン」がちょっとパワーアップしたのでネット上の動画関連も少しずつ手を出し始めています。-->
シーズン3のクライチェックは最高だし。
悪役なのに酷い目にばかりあうし、だんだん可哀想になってくるところもステキです。
というか、今さらthe X-Filesの話ですいませんけど。例のアレの続きを書くので私の部屋だけで再放送中なのです。
<!-- 例のアレの次回作は単品なので、本物を見なくてもダイジョブなんですけどね。というか、今日は昼間から書くつもりだったのですが、ゲームとかやってたら書けなかったんだなぁ!-->
iMac、ビッグダディーとクライチ君
良く分かりませんが、今日もthe X-Files鑑賞中。
海底からドロドロしたものが出てくるよ。
ツバを吐きながら走るのは迷子にならないためです。ウソです。
プゥマンです。
Googleマップのマイマップに「距離測定ツール」というのがあって便利です。
それでいろいろとジョギングコースを探してみたのですが、隣の駅まで行って帰ってきてもそれほどの距離ではなかったり。
結局いつものコースをジョギングしてたり。
距離は短めでも急斜面のある地獄コースがやっぱり一番ハイテンションですけどね。
プゥマンでした。
アーハハハハー!
ということでBIOSHOCKの難易度ハードはやっとクリアです。
強い敵は撃ちまくりじゃなくて、プラスミドと武器の選択を考えてやらないとダメだったようです。
今回はグッドなエンディングでしたが、実はエンディングが三種類あるとかいうウワサですけど。どうすれば三つ目を見ることが出来るんだか。
続けてもう一周するのは面倒なので、ODSTの二周目が終わったらチャレンジするのか、しないのか?
最後の最後がいきなり難易度高いので二日目の挑戦も断念ですが、ぶっ潰せぇ!
なんですけど、二日目に挑戦したらラスボスは倒させて欲しいですけどね。なんかやればやるほど難しくなってくるような気もしますし、上手くなればなるほど敵が強くなるなんていう、設定ではないと思いますが、そんな気さえしてきますけど。
<!-- なんのことだか解りづらいですがBIOSHOCKの最終ステージ(難易度ハード)の話ですけど。ホントにあとちょっとだし、ノーマルな難易度でやった時よりも早くラスボスなのに、ここだけムズ過ぎですけど。-->
<!-- でも落ち着いてやったらなんとかなるのかも知れない、とか思った時にはもうすでに電源を切っているのでサイナリですけど。-->
<!-- あまり関係ないですが、攻略法を考えさせるようなゲームはそれなりに良いゲームだと思います。少なくとも、難易度を上げたら簡単にクリアできない、というのは良いことだと思いましたけど。-->
miを最新版にしたら付箋紙を付けられる機能とかが付いていました。
miは基本的にプログラムとかを書く人用な感じなのですが、私は普通の文章の下書き用にも使ってますけど。
付箋紙機能があると、書いている途中に思いついた「後でこのネタを使おう!」ということをイロイロ書いておけるから便利です。
<!-- 付箋紙がどんなふうに表示されるかを画像で見せるべきかも知れませんが、門外不出なthe Peke-FIles最新作のネタバレすぎなので見せるわけにはいきません。-->
これまではMac標準の付箋紙ソフト的なStickiesとか、時には本物の付箋紙とか使っていましたけど原稿に直接付箋紙のようなウィンドウが付いているのがなんかステキです。
<!-- 関係ないですが、年が明けたのに「Black-holic」の最新記事がクリスマスネタなのですが、どうしたら良いですか?(ネタが思いつきません。)-->
そういえば、最近電車の中で新聞読んでいる人をあまり見かけないような気もします。(電車に乗る時間帯が関係しているのかも知れませんけど。)
その代わりというか、ケータイとかポータブルなゲーム機とか、ノートパソコンとかも増えてきている感じですけど。
やっぱりモノを読むのは紙っぽい方が落ち着きますよね。新聞紙サイズぐらいだと表示できる文字の量も多くなりますし、しかもペラペラだから扱いやすいし、読むだけならこういうのも悪くない気がします。
<!-- スポーツ新聞を折り曲げて読んでいたらエロいページが裏側に丸見えみたいな文化もデジタルで復活するに違いありません。-->
<!-- 資源の問題とかを考えると、こういうものは良いと思うのですが、紙を作っている人達はどうすれば良いのか?とかそういうところの問題もイロイロある気もして複雑です。-->
音楽用パソコンですが、画面が大きい(といっても21インチです)のでDVDを見ていたりしましたが。
というか、何周目なんだ?のthe X-Filesですいませんけど名作ぞろいのシーズン3です。
見たのは「グロテスク」という話ですけど、何度も見ていると、最初に見た時にはそれほど面白いと思わなかった話の面白さが解ってきたり、けっこう奥が深いです。
最後になって犯人の正体が解るという話なのですが、結末を知ったうえで見ると、途中にいろいろな仕掛けがあることに気付いたり、こういうのは好きです。
このiMacのDVD再生能力とか、どの程度なのか知りませんけど、これまでがショボすぎたのですごく綺麗に映っているように見えます。
<!-- ついでに書いておくと、グレアパネルなので、画面が暗くなる度に画面にイケメンが映って困りますけど。-->
<!-- どうでもいいですが、「the Peke-FIles サウンドトラック集」が作られるというウワサもあります。the Peke-FIlesは全部文字なのでサウンドトラックなんてないのですけど。-->
ジョギング帰りにアイスクリーム買ったらカロリープラスだね。
プゥマンです。
100円ローソン(ローソンストア100が正確)に初めて入ってみましたが、けっこうテンション上がります。
なんでコンビニの話なんて書いているのか知りませんけど。
プゥマンでした。
やあみんな、ブラックホール君なんだなぁ!
またLittle Mustaphaがミニ・ムスタファのコーナーの更新を忘れてるからボクがやっておいたんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
先週も大当たりだったんだから、今週も大当たりに決まってんだなぁ!
それじゃあ、またね!
ぶっ潰せぇ!
なのですが、難易度を上げても難しくなったかどうか解らなかったBIOSHOCKはラスボス的なところでつまりました。
というか、ラスボスのさらにラストで後10発ぐらい効果的なショットが当たれば終わるっぽいのですけど。
最後のステージは常に最初からやり直しなのもァァアアア!な感じですけど。
ただバッドエンディング以外を見たいだけでやっているのに、少し手前でつまるのが何とも言えません。
<!-- ノーマルな難易度だと簡単すぎとも思えたのですが、ラスボスだけハードにするとハードだョ。-->
<!-- 関係ないですが、どの難易度でも基本的に武器はレンチでぶん殴りが効果的な気がします。状況により他の武器も効果的ですが、基本的に飛び道具はビッグダディ用に取っておくべきだったり。-->
プリンストン、テンキー機能付きタッチパッド「スマートパッド」を発売--ジェスチャー機能に対応:ニュース - CNET Japan
テンキー付きマウスみたいなのはこれまでもないことはないみたいな感じでしたが、これはちょっとイロイロと出来て楽しそうですね。(厳密には「テンキー付きマウス」ではなくて「テンキー付きタッチパッド」なのですが。)
普通にカーソルを動かすだけでなくて、指タッチ機能を使って操作ができたり、最近流行りな感じです。
それからケータイ感覚で文字が入力できる「携帯入力forスマートパッド」も付属
とかも。
私は信じられないのですが、こっちの携帯入力の方が早く文字を入力できるという人もいそうですしね。それに、キーボードを置く場所がない!というぐらい散らかっている机の上ではテンキーだけで全部出来るので便利だったり。
asahi.com(朝日新聞社):「雷ガード」152万個をリコール 発煙・発火12件 - 社会
地震、カミナリ、火事だ!火事!
ということで、カミナリには強くても火事になるかも知れないので、持っている人は改良品と交換してください。
ノアの『「NE--222」と「NE--888」の2機種』だそうです。
どうでもいいですが「地震、カミナリ、火事、おやじ」ってあまり実感がないですよね。特に「おやじ」が。でも、その代わりに子供をどこかに連れて行こうとしているヤバい人が恐がられている感じですけど。(関係なさ過ぎるのでどうでもいいですけど。)
ASCII.jp:ハイチ地震詐欺発生中!~募金時には相手の確認を~
前にも、何かの災害の時にこういうのがあったような気がするのですが、なんか嫌ですよね。
善意で募金したのに悪人を儲けさせるだけとか、そんなのは間抜けすぎるので気を付けましょう。
というか、募金するならちゃんとしたところにしましょう、ということが書きたくて検索して調べてみたのですが、こういう記事を読んだ後だと全部ニセモノに思えてしまうのですが。
お金が余っていて仕方のない人は赤十字みたいなところに直接もっていった方が良さそうですね。
古い音楽用パソコンだけど新しい「いつものパソコン」の設定がようやく完了しそうな感じです。
というか、Terminalでインストールしたハッキングマン的ソフトとかは「移行アシスタント」で移行できないとか書いたのですが、ほとんど移行できてましたね。
ソースからコンパイルしたPerlが上手く動いてなかったので、他も全部ダメだと思っていたのですが。
なぜか私のパソコンにはPerlが三つもインストールされているのはなぜだか知りませんけど。でも、「ほぼ自動的スクリプト」ではホームディレクトリにインストールしたPerlを使うのがいつの間にか慣習になっているので、スクリプトを全部書き換えるよりは、再インストールの方が簡単なのでインストールしましたけどね。
それから、ゼンゼン書かれていない音楽用の新しいパソコンであるところのiMacですが、小さい方の21インチなのに、目の前に21インチはデカ過ぎでメガ疲れます。
もう少し離れたところに置くこともできるのですが、そうすると横に置いてあるスピーカーにぶつかってCDとかDVDのディスクが上手く入れられない現象なのです。一体型PC問題がイロイロ大変です。
でも本体に付いているスピーカーが予想以上に良いですね。基本的には横に置いてあるスピーカーから音を出すから関係ないですけど。マスタリング後の「違うスピーカーで聴いて確認」作業がその場でできるので良い感じかも知れません。
FPSならぬFPT...? 一人称視点でプレイするテトリス:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
一人称というか、誰の目線か良く解りませんけど笑えるテトリスです。
パソコンでやると気持ち悪くなる(ならない人もいますけど)という意味では一人称かも知れません。
でも回転させないで何とかしようと思うとすぐに積み上がってしまうので、気持ち悪くなるのを覚悟でやらないといけなかったり、拷問ゲーでもあります。
詳しくはリンク先記事のリンク先(http://firstpersontetris.com/)でやってみましょう。
<!-- 普通のテトリスよりも難しいからハマるかもしれません。(慣れたら一緒かも知れませんけど。)-->
服を着た柴犬が迷子になってましたよ。
プゥマンです。
いつもと趣向を変えてジョギング後ドリンクを「ポカリにリンゴ酢・レモン汁・ドボドボ」にしたら酸っぱかったす。
どうでもいいけど、ふくらはぎパンパン。
プゥマンでした。
僕が一番ガンダム、いや自作PCを上手く作れるんだ!(動画あり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
なんか動画を見ていたらホントにアムロに見えてくる感じで古谷徹さんの自作PC講座みたいなヤツです。
それよりも古谷さんって、もしかすると私と親子ぐらいの年の差があるっぽいのに、なんか年取りませんよね。声はずっとアムロだし、星飛雄馬だし。
同世代の知り合いの方がもっと老けている気もしますけど。永遠にアムロということでしょうか。
まあ、ネタ的なことは良いですけど、自作PCって成功するとお手ごろ価格でスゴイパソコンが作れたりするからステキだと思いますよ。
<!-- でも作るのにイロイロと調べるのが面倒だからその分は苦労するのですけど。自分に何が必要か?ということを考えて余計なものを削っていったらけっこう安くなるかも知れないし、異常に高くなるかも知れないですけど。-->
<!-- 中がどうなっているのか?というところを知ると余計な修理代とかを払わずに済むとか、そういうところもありますけど。(というか自作PCは基本的にメーカーの保証とかサポートとかないですけど。)-->
MacOSを新規にインストールすると"/usr/local"の中って何もないのでしょうか?
というか"local"すらなかったのかも知れませんけど、その前にClamXavをインストールしていた関係で詳しいことは解りませんけど。
それはどうでもいいのですが、Perlが動かないといろんなところがかなりヤバいということで、MacPortsとかイロイロとアップグレード中なのですけど。(多分標準でインストールされているPerlならちゃんと動くっぽいですけど。)
でも、なんか遅い時間になってくるとTerminalでコマンドを入力とか面倒になるのでPorticusでラクチンアップグレードしようと思ったら「あなたにはそれをやる資格がありませんエラー」でゼンゼンダメでした。
<!-- というか、これまで気付かなかったのですが「Porticus」のエラーって、基本的にroot権限がない状態で使っていたから起きていたのかも知れません。-->
面倒だからやらないとか思っていると、いつまでもPerlが使えないですし、他にも不便なところは沢山あるので、ちゃんとTerminalで厳密アップグレードをしていますけどね。
でもこれはパソコンつけっぱなしで寝ないと終わらない感じですけど。パソコンのファンがゴーッていってる中で寝るのはけっこう慣れていますけど、たまに気になって仕方がない時もあるから気を付けたいところです。(何に気を付けるのかは知りませんけどね。)
さらに何かを書く予定だったのですが、イロイロやりながら書いていたのですっかり忘れました。
審査がないのも考え物? Android Marketに大量のフィッシングアプリ | ネット | マイコミジャーナル
アンドロイドがドロドロしているよ。
ということで、Androidのアプリストアが自由すぎたので、ネットバンキングのアカウントかパスワードを盗もうとするアプリが登録されていたみたいです。
銀行にいっていろんな手続きとか面倒な作業だから、ケータイで簡単に出来たら便利なんですけどね。でもなぜか便利になると危険度が増すような気のする不思議なインターネットなので、審査はちゃんとやった方が良いですよね。
ついでに審査の基準が明確だと良いですけどね。(AppleのAppStoreで、なぜか新バージョンが審査を通過出来ないのでバージョンアップ出来ないアプリとかあったりしましたし。)
なんでこんな形なんだぁ?その2ですけど。
今日から音楽以外のパソコンが旧音楽パソコンになったことはさっきちょっと書いたのですが、このパソコンのCD-Rドライブ(正確にはコンボドライブだったかな?)はちょっと問題アリでしたし、前に使っていたDVD-Rの方が良いに決まっている!ということなので付け替えたら大問題が発生しました。
このパソコンはMirrored Drive Doors(ドライブのドアが鏡になっとる!)という名前で、ちょっとCDやDVDを出し入れする場所がエキセントリックなのですが。
付け替えたのは一般的なDVD-Rドライブなのですが、開こうとすると、その鏡になっとるドライブの入り口に干渉してつっかえて開かないのです。
まあ、最近はCDもDVDもあまり焼かないし、焼くとしても他のパソコンでやるから元に戻せば良いのですけど、旧音楽用パソコンは本体もモニタもちょっとハズレ気味だった感じです。
でもメモリは前の二倍ですし、CPUも二個付いているので「このパソコン」としてはかなり快適になりましたけど。でも創作用ハードディスクのコピーがまだ出来ていないので、何も出来ないのですけど。
<!-- その前に、どうしてそんなことになるのか解らないエラーでPerlが動かないのが大問題の底辺です。-->
なんでこんな形なんだぁ?
ということで、古い方の音楽用パソコンで使っていたAppleのモニタの入力がADCのみなので、そのパソコン以外だと接続出来ずにガラクタ同然ということに気付いて底辺。
変換するアダプターみたいなのを探してみたのですが、ぜんぜん見付からないレアアイテムで底辺。
買った時はチョー高かったのに、底辺。
まだまだ綺麗に映るのに、底辺。
ついでに書いておくと、新しいというか、古い方の音楽用パソコンがインターネット用になったパソコンでこの記事を書いています。
「移行アシスタント」というソフトを使って前の環境をそのまま移行出来たのですが、Terminalで使うようなマニアック関係は移行されてないみたいです。
<!-- なんかイロイロメンドクサイ。-->
顔がパリパリ!
プゥマンです。
ジョギング後のスペシャルドリンクにリンゴ酢とレモン果汁をドボドボ入れたのですが、牛乳と一緒だとあまり酸っぱくなくてつまんないす。
プゥマンでした。
『BioShock 2』販促プロモ、ラプチャーより謎の暗号が届く:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
アーハッハッハッハー!をぶっ潰せぇ!
ということなのですが、酔っ払いでスイマセン。
それはそうと、このあいだ「その1」を買ったばかりのBIOSHOCKの「その2」のプロモがイロイロと面白いみたいです。
「その1」をやった限りでは、ゲームの内容はそれほど謎めいた感じではなかったですが、こんな感じの謎めいた感じは好きなので「その2」にも期待してしまいますけど。
というか、この暗号を解読したいのですが、そんな時間もなく酔っ払いで眠いのでサイナルのですけどね。
[底辺]
円周率計算の世界記録更新、約2兆6999億桁! そしてその記録を更新したコンピューターは? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
私のパソコンでは「およそ3」になります。ウソですが。
ということで、円周率の計算の世界記録を更新したのはスーパーコンピューターではなくて、その辺にありそうなパソコンだったということです。
円周率の計算ってどのくらい複雑な作業なのか良く解りませんけど、もしかしてどんなコンピューターを使うかではなくて、どういうプログラムを使うかで結果が変わったりしたら、それはそれでスゴイと思いますけど。
普通に買える(作れる)パソコンだと数年ごとに新しく出来るけど、スーパーコンピューターだとそうはいかないから、古めのスーパーコンピューターと最新の高性能パソコンの差がけっこう縮まるとか、そんなこともあったら面白かったり。
<!-- でも、見た目からすると、どう考えてもスーパーコンピューターの方が高性能っぽいから、そういうことはないですかね。-->
そういえば、インストールCDは結局見付かってないんですけど。
最初にあるのを見たのが実は夢だったんじゃないか?という感じで、最近は見る夢がリアルというか、普通の生活そのままみたいな感じなことが多いです。
でもCDがあったのは夢ではなかったと思うのですが。ただ、普通すぎで、しかもリアルな夢というのは後から考えるとけっこう気持ち悪いし悪夢という感じです。
やらなければいけないことをやったはずなのに、実は夢だったとか、そういうことがこれから起きたらなんかイヤなのですが。
というか、探しているインストールCDはそれほど重要な物ではないのですが、ここまで来ると見付けないと気が済まないです。
<!-- でも夢の中で見付けて、夢の中でインストールされるかもしれませんけど。-->
「間違いだらけのGumblar対策」していませんか? 〜 エフセキュアがQ&A公開:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/01/12
重要なポイントとしては、「ソフトを最新版にアップデートするだけでは大丈夫とはいえない」「アドレス制限やファイヤウォールでは防ぎきれない」「Gumblarは耐解析機能があるため、閲覧先Webサイトが安全かどうかチェックしてくれるソフトやサイトでも、判定は完全ではない」といった点があげられている
ということで、これまで「私はダイジョブ」と思っていた人も気を付けた方が良さそうですね。他のウィルスでも同じかも知れませんが、サイトを閲覧して感染するものというのは、知らないうちに自分のパソコンにウィルスを招き入れているので、外からの通信を制限するファイヤウォールとかは意味がなさそうです。
そして、具体的な対策としてOSやインストールされているソフトウェアを最新版にする、ゼロデイ情報に注意し、暫定対応を実施する
ということも書かれています。でもこれを全ての人がやるようになるというのはちょっと難しそうですけどね。「ゼロデイ情報に注意し、暫定対応を実施」と書かれても、解らない人には何のことだか解りませんし。
今のところ「JavaScriptを無効に」というのが一番有効という気もしますが。これも、なかなかインターネットをやる人全員がやってくれそうにないですけどね。
それからAdobe Reader/AcrobatのJavaScriptが危険というのも重要かも知れません。
というか、Adobe Reader/AcrobatでJavaScriptが使えるのを知らなくて、何に使うんですか?という感じですが、Adobe Reader/AcrobatのJavaScriptは基本的に有効になっているので、設定で無効にしたほうがイイみたいです。
Adobe Reader/Acrobatの修正版が出ても「数年間はAdobeのJavaScriptは無効のままにしておいたほうがいい」とも書いてあります。今の感じだとウィルスの方が早く進化している感じですし、ホントにそうした方が良いとも思います。
一応:元の記事「間違いだらけのGumblar対策」
【ハウツー】3DCGツール「Shade 11」の初心者向け新機能「フォトモデラー」で3DCGを作成 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
最近は3DCGとかぜんぜんやってませんが、Shade11に簡単3DCD機能がついているみたいです。
他にも写真から3DCGを作ったりするものがあったような気もしますが「フォトモデラー」の場合は最低でも同じものを別角度から撮影した写真が三枚必要ということで、それなりにリアルな仕上がりになるような感じです。
初心者向けということですが、こればっかりやっているとずっと初心者のままになってしまうような気もしますけど。とりあえずリアルな3Dが作りたい人にはちょうどイイでしょうか。
<!-- テクスチャの設定とか難しいので私がゼロから作ると全部プラモデルになってしまいますが。-->
さっきまであったのにないんですけど、知りませんか?
とうことで、これは後で使うな、と思っていたインストールCDをいざ使おうと思ったら、どこを探してもありません。
パソコンソフトのインストールCDのようなものは、断続的継続時間帯にはまりやすいので要注意です。
<!-- というか「断続的継続時間帯」は懐かしいです。-->
そんなことよりも、 あるはずのものを何時間も探して見付からないので爆発しそうな底辺です。
<!-- タイトルはナインです。あるけどナインです。-->
かなり強行な感じではありますが、the Peke-FIlesの最新作がちょっとだけ進みました。
実は去年の12月に書き始めていたのですが、12月はその他にイロイロ忙しすぎなので放っておかれた話の続きですが。
本物で良くある感じで冒頭に謎の事件が起きて、その全容が次第に明らかになっていくというのは、これまでもよく書いていましたが、今回はそれだと無理っぽいので、最初に書いてあった第一章は削除されました。
最近こういう感じの削除が多いですが、削除した方がどう考えても良いものになるから、モッタイナイとか思わないで削除するしかないのです。
それよりもチョー眠いのでサイチラ!
まだ何も出来ていないのですが、iMacについてくるMagic Mouseがかなり良い気がします。
どこが良いのかというと、電池が二つ入っていて重たいので、重たいマウス好きの私にちょうどイイ!というところだけではなくて、伝統的なMacのワンボタンマウス的な外観にもかかわらず、ボタンやホイールの沢山ついたマウスと同じように使えたり。
iPhone / iPod touchの指タッチ技術の応用だと思うのですが、何もないツルツルしたマウスボタンの上をなぞってスクロールとかけっこう気持ちが良いです。
<!-- どうでもいいですが、21インチはデカいです。これからはメガ疲れたが沢山書かれそうな気もします。-->
アップグレード貧乏の予感がしているのですが。
以前に新しいパソコンを買った時の大失敗は繰り返さないように、ちゃんとシーケンスソフト(解りやすくいうと作曲ソフト)が新しいOSに対応しているかは、ちゃんと調べていたのですが、その次に重要なソフトサンプラーが対応していないっぽい、ということに気付いていませんでした。
アップグレード価格なら新品を買うよりもかなり安いので良いのですが、予想外の出費で「保留中の自分で自分にクリスマスプレゼント」の資金がなくなっていきそうです。
というか、新しいパソコンが「自分で自分にクリスマスプレゼント」だと思ったらイイのですけどね。
<!-- でもクリスマスプレゼントとしては、もっとゲーム機とかそういう感じのダラっとしたモノが欲しいんですけどね。-->
なんかヘンな感じの投稿が続いていましたが、とうとう新しいパソコンがやって来た!ということでした。
でも、まだソフトが上手く動かない問題とか、新OSのインターフェイスになじめなかったりで、何も出来ていないんですけど。(というか、FireWireケーブルを間違えて違うの買ってしまった!という底辺過ぎる失敗が響いています。)
ついでに、古い方のバックアップ的なこともしているのですが、こっちの方がさらに時間がかかっています。
ということで、まだ斜辺なのです。
<!-- 「底辺」とか「斜辺」とか意味が解りませんが。-->
Magic Mouseは魔法のマウステンション
頂点!
一部ソフトが古すぎて使えないテンション
底辺
買ってきたFireWireケーブル間違ってたテンション
底辺
FireWireポートの大きさ違うテンション
斜辺
飲み過ぎテンション
底辺
ぼくドラえもんをぶっ潰せぇ!
もう滅茶苦茶ですが、最近毎日書いているのでBIOSHOCKでございます。
というか、ビッグダディってカミカゼ作戦以外でも倒せるのでしょうか?
ノーマルな難易度でやっていた時は、慣れてきた最後の方はゲームオーバーにならずに倒せたのですが、なんか無駄に体力回復アイテムを使うよりは回復せずに撃ちまくって数回のカミカゼ作戦の方が効率がいいような気がして、反則気味に攻略していますが。
それはそうとBIOSHOCKもけっこう楽しくなっています。出てくる敵に応じて使う武器を変えるとか、リアルタイム過ぎるRPGな感じですし、多分最近のこういう感じのゲームもこういう感じに違いないのでやってみたくなりましたが。
買ってから1年以上経っているのに、まだあまりゲームを買っていませんが、今のところハズレは一つだけというところは、Xbox365(間違っている!)もなかなか良い感じだと思っています。
<!-- ここには一度も書かれていませんが「ハズレ」は一度あったんですけどね。私は基本的に中古で買うから良いのですが、あのハズレゲーを元の値段で買った人はかなりヌオォォオオオ!という感じに違いないです。-->
<!-- 厳密にいうと、新システムのTombRaiderシリーズは昔からやっている人にとってハズレである可能性もなきにしもあらず、ですが。(その辺を気にし始めるとキリがないです。)-->
Appleの新型タブレットPC「iSlate(仮)」について現時点でわかっていることまとめ - GIGAZINE
そういえば、去年のクリスマスに自分で自分にプレゼントするかも、とか書いて何もしてないですが、こんな感じの巨大iPod touchに関するウワサもあるのでしばらく保留でイイかな、とか思っていますけど。
でもホントに巨大iPod touchが出たとしても買うかどうか解らない感じもしますけどね。
iPhone / iPod touch も「なんか違う」と思いながら、かなり経ってからiPod touchを買って、けっこう楽しいとか思って使っていたりしますけど。
というか、私としてはNetbookっぽいMacBookとかの方が嬉しかったりするかも。
<!-- なんとなく思ってしまったのですが、こういう持ち歩けるPC的なモノって外出先でネットワークにつなげる手段がいまいちだと思っているのですけど。公衆電話のインターネット版みたいなのが出来たら、私としてはすごく嬉しい感じです。(まあ、なくはないですけど、限られた場所にしかないですしね。)-->
iPhoneに鍵盤を追加する iDiscover Keyboard
オッ!と思ったのですが、この鍵盤専用のアプリでしか使えないのが残念です。
どんだけあるのか解らないぐらいあるiPhoneの楽器アプリですが、指タッチでは演奏しづらいとか、無理!とかもある感じもしますけど。
そういう楽器アプリもこういうキーボードで演奏出来たらちょっと良さそうですよね。
でもアップルとしては「指タッチ・エクスペリエンス」に重点を置いている気もするので、そういうのはNGなのかも知れないですけど。
どうでもいいですが、iDiscover Keyboardの「F」のキーの位置が「C」だったら私のピアニカと一緒なので、そっちの方が良かったですけどね。端っこが「C」って、なんとなく不安になります。(私だけかも知れないですが、そうではないような気もします。)
asahi.com(朝日新聞社):ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ - サイエンス
このあいだデスクトップに表示されていたのはこれだったのかあ、という感じで「ほぼ自動的スクリプト」によってダウロードされるNASAの画像は解説付きで表示させているのに、英語なのでほとんど読んでいません。
それはどうでもいいですが、爆発するのか!?しないのか!?ビートルジュースです。
<!-- 最近赤っぽく見えるのは変光星だからいつものこと?-->
でも昼でも見える星とかスゴイですよね。専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる
ということです。
というか、600光年離れているということは、明日爆発しても、それは600年前に起こってたと考えて良いのか?多分良いと思いますが、何かフシギちゃんです。
ブラックホールになるかも知れない、ということですが爆発が起きてからどのくらいでブラックホールになるんでしょうかね?
いつもみているあの星がブラックホールになるというのはワクワクしつつもちょっと恐い感じもしますけど。超新星爆発がボーン!です。
asahi.com(朝日新聞社):ヤフー、占いの一部「ガンブラー」被害と発表 - 社会
今日のPC運:ウィルスに感染する危険があります。十分に気を付けましょう。
ということで、どうしても「ガンプラ」に見えてしまう「ガンブラー」が大流行しているみたいですね。昨年10月27日から今月8日までに閲覧した3481人に感染の可能性がある
というのが、けっこう気になりますが。Webサイトが不正に改ざんされても、そんなに長い間気付かないモノなのでしょうか?
<!-- というか、占いでこのことは解らなかったのか?というネタもありますけど。-->
このニュース以外にも、大手メーカーのホームページとかイロイロと被害に遭っているみたいですし、基本的に全部危険だと思っておいた方が良いかも知れません。
思うだけでなくて、セキュリティーソフトを使うとかそういう対策をしましょう、ということですけど。
アーハッハッハッハ!ぶっ潰せぇ!
ということで、昨日のメンテナンスという名の破壊活動のために書けませんでしたが、BIOSHOCKの一周目はもうすでに終わっていて、ただ今二周目だったりするのですけど。
どちらかというとストーリー重視な内容だと思うのですが、一周目は恐くてあまり内容が解っていなかったりするので、落ち着いて二周目でホントに面白いかどうか確認みたいな。
<!-- でも難易度はハードにしてるけどね。-->
一周目が終わったので、ネットでネタバレ的なものを含めてBIOSHOCKに関してイロイロ読んでみたら、けっこう奥が深い感じになっているみたいですね。
まあ、作った後に考えた奥の深さとも思えなくもないですけど。
私としてはゲームの始めの方で「アトラス」というキャラクターにイロイロ指示されて進んでいくというところがMyst的で面白かったりしましたけど。(名前が一緒だしね。)
<!-- でもゲームの中で一番面白いのはバリュー・サーカスだよね!といったら何か間違ってる?-->
<!-- 一周目はバッドエンディング(というか、このゲームではエンディングはどうでもイイみたいですが)だったので、二周目はグッドエンディングを目指しています。やり方は解っているので簡単ですけど。-->
11.6型ゲーミングノート Alienware M11x 実機ギャラリー
ゲームはできなくてもイイですが、こういうデザインがステキだと思ってしまいました。
似たような感じでお手ごろ価格のNetbookとか出したら思わず買ってしまうかも知れませんが。
<!-- というか、私の好みがゲーマー的なのでしょうか?-->
せっかく「ゲーミング」な仕様になっているのだから大画面で遊びたい気もしますけど。
<!-- 関係ないですが、Netbookとか欲しくてイロイロと調べている時に「こんなカジュアルな感じのデザインじゃ社会人向きじゃない」という意見を読んでちょっと意外だったのですが。私にとって「中身が良くてもデザイン的にダメな製品」が多い理由はそんな所にもあったのかも知れません。-->
『ドラゴンクエスト』の「LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)」がリアルオープン | ホビー | マイコミジャーナル
ぼくドラえもん!バリュー・サーカスをぶっ潰せぇ!アーハッハッハッハ!
というか、バリュー・サーカスは関係ないのですが「ルイーダの酒場」と言われてもあまりピンと来ないので、私なら最近の超マイブームであるところのバリュー・サーカスを再現して欲しいな、という感じです。
<!-- 「バリュー・サーカス」の動画とかあると思ってYouTubeで探してみたのですが、ほとんどありませんでした。英語版はありましたが、バリュー・サーカスはどう考えても日本語版の方がハイテンションで面白いです。(一応「Bioshock - Wikipedia」の自動販売機の項目とか。)-->
バリュー・サーカスはどうでもイイですが、なんか私ってこういう国民的ゲームをあまりやっていませんね。
ゼルダシリーズはWiiとかでやってみたいと思うのですが、なぜかドラクエはやったことのある2より後はやるのが面倒、というか、やるなら最初から順番にやりたいという性格なので、時間のかかるRPGを初期の頃からやり直す気力がないというか、そんな感じです。
<!-- 最近のゲームだとどうなっているのか知りませんが、RPGって基本的に敵を避けながら移動出来ないというのが面倒な時があります。-->
アメブロ提供のブログパーツで改ざん、閲覧者にウイルス感染の疑い - CA | ネット | マイコミジャーナル
こんな時でもノートンがあればダイジョーブ!というネタとか。
ウィルスが変異して殺人アメーバになってしまったり、というネタとか。
イロイロと出てきそうですし、なんか最近アメーバが問題を良く起こしていますが、それとは関係なくブログパーツみたいなのは、こういう時に危険ですよね。
詳しいことは良く知らないのですが、ブログパーツってページに貼り付けると表示されるのだと思いますが、複雑なスクリプトとかは別のサーバにおいてあって、それを参照しているはずです。
そういう場合だと、元のスクリプトをいじったりしたら、そのブログパーツを貼っているページが全部感染するよ...ということになりますし。そうでなくても、ページに貼り付けるスクリプトが参照する先を書き換えたりするだけで、その細工されたコードを使ったページは感染するよ...というページになりますし。
(上に書いたことはほとんど推測なので間違っているかも知れません。)
まあ、ブログを賑やかにしたい願望は誰にでもあります(?)から、ブログパーツを禁止とかは出来ないですけど、ブラウザとかで「NoScript」みたいな機能が標準になったら良いとも思いますけど。
<!-- そうすると、インターネットがどんどん難しい感じになるかも知れませんけどね。-->
<!-- 面白く、解り易く、を優先すると、なぜか危険なインターネットです。-->
<!-- というか、不正アクセスされて簡単に関連ファイルが改ざん出来る状態が問題だとも思いますが。急に話が戻ってスイマセンが。-->
今週もミニ・ムスタファのコーナーの日になってしまいましたので更新されています。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」は面白いです。先週の予言は当たっていますか?
「秘密文書」はこのあいだのヴァーチャルアルバムで地底人語の歌詞とその概訳が掲載されたことから、かなり解読が進んでいるというウワサです。
ついでに、ヴァーチャルアルバム「PIYONICA」の曲ファイルがリマスター盤に差し替えられました。(ファイルがあるのはGoldバージョンのLittle Mustapha's Black holeのみです。)
鼻水が 固め濃いめで 息苦しい
プゥマンです。
なんか道端に鼻水吐きまくってスイマセン。
でも口の方に入ってきてしまったものは、飲むわけにもいきませんですし。
プゥマンでした。
やっと元どおりになったっぽいんだがな。
しばらく使ってみないと、元どおりかどうか解らないんだんがな。
<!-- バリュー・サーカスに関する長い記事は明日書かれると予言しておきます。-->
<!-- というか、こんなに時間がかかるとは思っておりませんでしたが。-->
メンテナンスと書いて「ハカイ」と読む。
ということで、なんか面倒なことになってきていますが、RestHouseのメンテナンスっぽいことをしていたら、今のところ画像の投稿が出来ない仕様になっています。
<!-- というか、今日はオモシロネタがいっぱいあったような気もするのですが、もう無理なので、そのうち。サイナフ!-->
もうすぐこのあいだのヴァーチャルアルバム「PIYONICA」のリマスター盤が公開なので、今アップされているオリジナルバージョンはかなり貴重なモノになります。
そんな感じですが、音をグダグダにしないで、なるべく音を大きくというのはけっこう出来ていることになっている!ぐらいにはなっているのですが、一番最後の曲みたいな、ピアノとベースとドラムみたいなシンプルで「ジャズっぽい」感じとかだと、また別ですね。
他の曲が派手な音で楽器の数も多いので、そういうものは結構何もしなくても音は大きく聞こえるのですが、そういうものの中でいきなり小さくならないようにすると、音が割れ気味になったりもします。
「ジャズっぽい」だから音が小さくても良いのですが、私としては「ジャズっぽい」でもメタルなので、音が割れても音が大きめです。スイマセン。
<!-- 「ジャズっぽい」というのはイロイロと皮肉を込めた表現なのですが。全体的な音は「ジャズっぽい」なのですが、厳密にいうとあの曲は「面白い」というジャンルです。或いは「悪のイージーリスニング」に他ならないのですが。-->
<!-- どうでもいいですが、私の持っているスピーカーではいい音になっているのですから、リマスターで音が悪くなった!とか言うのは反則です。-->
USBメモリがコルク栓に - ITmedia +D PC USER
なんとなく久々な気がするヘンなUSBですが、コルク栓なUSBメモリが発売みたいです。
こんなコルクはブラックホール・スタジオ(私の部屋)には良くころがっているので、間違って捨ててしまう可能性もあります。紛失時に情報漏えいを防ぐパスワードロックソフトが付属する
ということですが、間違って捨ててしまった時に何とかするソフトがあるとイイですよね。(というか、捨ててしまったモノを何とかするって、どうするのか知りませんけど。)
<!-- というか、けっこうそのまんまワインのコルク栓という感じなので、これを使っているのを見た人が「ワインのコルクにデータが保存出来るのか!」と勘違いして、USBのところにワインのコルクを無理矢理突っ込んでしまったりすることがないかどうか、心配かどうかは知りませんが、そんな感じです。-->
萌えオーディオ読本「Soundgirl」の試聴イベント第2回 -AV Watch
どうでもいいですが「アニソンdeないと」は最近私のお気に入りであるところの「de」が使われています。
それはどうでもいいですが、こんな所にも「萌え」です。
アニソンでなくても、どんな音楽もいい音で聴きたかったらそれなりに研究するし、逆にこうすることによって敬遠されたりもするはずなのに、あえてこうなっているのは、「萌え」にそれなりの成果があるから、ということだと思いますが。
そういうことなら、このあいだのヴァーチャルアルバムのジャケットも急遽「萌え絵」に差し替えようか?とか思って、リンク先記事の画像を拡大してしばらく眺めてしまいました。
これは、真面目に書かなくてもイイのですが、どうしてああいう風な絵が描けないのか?とか考えていたのですが、ああいう絵って輪郭の線があるんですね。なので、綺麗な線の描けない私にとって、あの手の絵はかなり難しいということです。
でも、どう考えても萌えな美少女とは関係のない私のヴァーチャルアルバムのジャケットが美少女イラストだったら面白いので、頑張ってみようかとか思っているのですが、ダメですか?
というか、話がそれすぎたのでサイニレ!
Web上で利用できる音楽制作システム「Soundation Studio beta」公開 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
ホントにこんなことがブラウザで出来てしまうの?という感じですが、恐らく私のパソコンでは無理でしょう。
<!-- というか、アクセスしてみたら上手く表示されないで白紙状態だったのですが、良く解りません。-->
基本はFlashで作ってるっぽいのですが、リンク先記事のスクリーンショットとか説明を読んでいると、Flashだけでは出来そうにない感じですし、どうなってるんでしょうね?(聞いてどうする?ですが。)
まあ、無料なので、こういうのをやってみたいけど様子がわからない人とか、高いソフトを買ってまでやりたくないけどちょっとやりたい、みたいな感じの人には嬉しいかも知れませんけど。
<!-- でも、ねらいは有料の音源ライブラリを購入させることだとも思うので、もうちょっとで良くなるのに!ってところで使える音源がない、とかそういう感じかも知れませんけど。-->
<!-- 関係ないですが、このあいだのヴァーチャルアルバムがリマスターされたので、そのうち公開します。-->
こっちのミキシングは得意だぜ!
プゥマンです。
ジョギング後のスペシャルドリンクといえば、牛乳とCCレモンで牛乳レモンでしたが、最近はミキサーにヨーグルトとかいろいろ突っ込んでグタグタにして飲んでいます。
さらに今日はワインも少々とか。
そのうちヤバいカクテルが出来上がります。
プゥマンでした。
アーハッハッハッハ!ぼくドラえもん!バリュー・サーカスで物欲をブッ潰せぇ!
ということで、今さらやっているBIOSHOCKが盛り上がって来ましたけど。
シューティングかと思いきや、アクションとかRPG的な感じだったり。でもFPSのやり方もちゃんと知ってないと的が強すぎでキモすぎだったりするのが、なんか良いです。
ついでにストーリーも盛り上がってきましたし。
元旦から始めてホントにすぐに終わってしまったHALO3 ODSTは、どちらかというとオンライン対戦みたいな方を重視している感じで、ストーリーモードみたいなのは、すごく物足りなかった気もしますし。
私としてはBIOSHOCKみたいな内容重視な方が好きです。
<!-- オンラインでいろいろやるのも楽しいに違いないですが、お金を出してまでやるかどうか、というところはビミョーだったり。パソコンだとだいたいタダでオンライン対戦とか出来るんですけどね。-->
APOD: 2010 January 5 - A Roll Cloud Over Uruguay
巨大海苔巻き日本記録に挑戦!
ではないですが、雲がヤバいのでリンク先で画像を見ましょう。
「ウルグアイ上空の巻雲」と訳そうかと思ったのですが「巻雲」というのは別にあるみたいなので、「海苔巻き雲」でよろしいでしょうか?
リンク先記事の英語はあまり読めていませんが、冷たい空気と暖かい空気の境目みたいなそんな感じで出来るみたいです。
こんな特殊な雲でなくても、夏の入道雲とか良く見ると気持ち悪くてステキですよね。
シャープ、新スローガン「目指してる、未来がちがう。」発表 -AV Watch
目指してる 未来がちがう あなたとは
ということで、なんとなく「あなたとは違うんです」とかいう名言を思い出してしまったのですが、シャープの目のつけどころだったあのスローガンが新しくなるみたいです。
前の「目の付けどころがシャープでしょ。」けっこう良いスローガンだったと思いますし、実際の製品も目のつけどころがシャープだな、という感じで好きだったんですけどね。
ただ、MDプレーヤが買ってすぐ壊れてからシャープの製品はあまり買っていませんけどね。というのはネタですが、だいたいシャープが出すような家電的なものは、私の部屋にあまりないから持ってなくても仕方がないですが。
でもザウルスとかはシャープですよね。(←「シャープ」はそういう意味のシャープということです。)
あまり関係ないですが、日本の大手の家電メーカーの製品ってなんとなくデザインが没個性というか、そんな気もしてしまうのですが。そういうところでも、シャープにはちがう未来を目指していってもらいたいですけど。
<!-- でも、そういうデザインが売れているということは、私の感覚がおかしいだけでしょうか?-->
Freescale、ARMベース格安タブレットのリファレンスデザイン公開 | パソコン | マイコミジャーナル
なんだか、最近にわかにこういうのが盛り上がっている感じですが。
iPod touchとかの指タッチなモノが巨大になった感じです。ちょっとしたWebページの閲覧とか、そういうことをやるのに最適なようですが、欲しいか欲しくないか良く解らないのはキーボードがついてないからでしょうか?
キーボードはオプションで付けられるみたいですが、どちらかというと読むよりも書いたりするほうが重要なことが多いので、私としてはソフトウェアキーボードよりも普通のキーボード付きがイイです。
<!-- そんな私にNetbookはいかが?ということですけど。-->
ちなみに
「米Apple、27日にタブレットを発表か? - iPhone OS 4.0登場の噂も | パソコン | マイコミジャーナル」
とか
「ネットブックを改造して作った超巨大携帯電話 - GIGAZINE」
とか。(二つ目は違うか?)
バッド・ムーン・ライジング!
プゥマンです。
風邪のために中断されていたジョギングが再開されました。
途中にずっと真っ直ぐ続く道があるのですが、その先に昇ってきた月が見えて、巨大で赤くてヤベいでしたが。
満月でなかったのが残念です。
プゥマンでした。
U2のボノ氏、違法ファイル共有でISPを非難:ニュース - CNET Japan
なんか、こういうのってボノ氏みたいな大成功している人が言ってしまうとなぜか反感を買われがちですが、ちゃんとした音楽をずっと聴き続けたいのなら海賊版とかイホーな感じのダウンロードとかはダメだと思いますよ。
商業主義的な音楽は嫌いだからタダでダウンロード!というのはちょっと間違いです。ゼンゼン人気がないけど、オレはこっちの方が好きだし、ロックしてるから、売れてる大人気CDと同じ値段で買うんだぜ!というのが正しいアンチ商業主義だと思っていますが。
というか、CDとか売れないとお金がなくなって次のアルバムとか作れなくなりますしね。
<!-- ただ、正直なところ、ポップとかロックとかは「買うほどでもないけど、ちょっと聴きたい」というモノが多いから、とりあえずダウンロードしちゃおうかな?みたいなことになるのかも知れませんけど。-->
<!-- ついでに書いておくと「音楽とかは生まれつきの才能だけで簡単に作っているモノ」ではないということも、知らない人は知っておいて欲しいです。-->
FreeBSD 8.0をベースにしたPC-BSD 8.0のベータ版が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
簡単といってもけっこう難しいけど、それでも素のFreeBSDよりは解りやすい簡単FreeBSDであるところのPC-BSDの次期バージョンのベータらしいです。
ブラックホール・スタジオ(私の部屋)でも密かに導入されようとしていたPC-BSDですが、完成度がいまいちだったので、今後に期待ということだったのですが「今後」のベータに期待が高まります。
<!-- とはいっても、普通のFreeBSDに慣れてしまったから、今はFreeBSDでダイジョブなんですけどね。-->
Ubuntuとかにはだいぶ水を空けられているという感じですが、この辺の解りづらいけど簡単なOS(というかビミョーにOSとは違うのか?)がもっと一般的になってくるとイイと思うんですけどね。
一般的なパソコンに買った時からインストールされているOSだって、最初からインストールしようとするとけっこう難しいですしね。
別にFreeBSDが優れているとか、一般的なOSが嫌いとかいう話ではなくて、一部のOSのシェアが多すぎると、それ用のウィルスが沢山作られて、それに感染したウィルス配布PCが多くなってしまうから、そうならないためにもまんべんなくいろんなOSが使われている方が良いような気もするのですが。
<!-- でも、解り易く、使いやすくすればするほど脆弱性も増えるような気もします。-->
なぜかいつの間にかウィルスの話になってしまいましたが、今のところMacでさえウィルスの心配ご無用!ということになっているので、PC-BSDとかなら最強かも知れないので、セキュリティソフトにお金を払いたくない人は使ってみても良いかも知れませんけどね。
というかPC-BSDに関しても書きたいことはちょっとあったのに、ウィルスネタになってしまったから書けませんでした。
サイニラ!
asahi.com(朝日新聞社):小惑星と地球の衝突防げ ロシア、ロケット打ち上げ検討 - サイエンス
とりあえず2012年のあの問題が解決してから考えればイイんじゃね?というのはネタですが。
恐ろしいと言えば恐ろしい話ですが、こんなに早くから地球にぶつかりそうな小惑星の存在が解って、恐らくこうすれば大丈夫、という対策もあるというのは、それはそれでスバラシイコトデスヨ、とかも思います。
<!-- この小惑星がホントに地球に衝突する確率はすごく低いですけど。念のため。-->
でも、こういうのって、ホントは絶対にぶつからないけど、ロケットで軌道を変えたりして「我々が地球を救ったのだ!」とかそういうことになって、各国で地球を救う競争とかになってくるとヘンな感じですけど。(そんなことはないとは思いますが、ありそうな気もしたりします。)
しぶんぎな、しぶんぎな、茶色の小瓶、ホッホー♪
ということで、事後報告的な感じになってしまいましたが、最近「しぶんぎ流星群」という検索キーワードでのアクセスが多いと思っていたら、昨日の明け方がピークだったみたいですね。
「2010年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大」によると、北斗七星のあの辺のこの辺に見えたみたいですが。きっと今日の明け方も似たような場所に見えるはずです。
<!-- でも私の住んでいるところは今雨降ってんだなぁ!-->
<!-- 関係ないですが、以前はナントカ流星群とか意識していなくてもベランダにでた時に偶然発見とか良くあったのですが、ここにナントカ流星群の情報とか書いて、自分でも探すようになってから発見率が下がっています。-->
<!-- でも小瓶を見たら、たちまちニコニコ♪だからイイですけど。(その小瓶には「BLACK NIKKA」と書かれているかも知れません。-->
バリュー・サーカスへようこそ!ぼくドラえもん!アーハッハッハッハッハ!
ということで今さらやってるBIOSHOCKですが、ちょっと上手くなってきたので、デカいのも倒せました。
というか、さっきの攻略法とかゼンゼン意味がなかったですが、ゲームオーバーになってもデカいのとかの体力は前の状態が保たれているので、何度もやってると倒せるみたいです。
<!-- 上手くなったというよりも、仕組みが解っただけですが、気にしない。-->
そういえばBIOSHOCKの世界が何かに似ている、ということでしたが、昔やったパソコンゲーの「インカーネイティア」と雰囲気は似てる気がします。内容はゼンゼン違いますが。
前世紀の97年のゲームなのですがダリの絵画を元にして作られていて、ダリの名作が3Dのムービーで動いたりけっこう楽しいゲームでしたが。
<!-- ただ「セーブしたゲームをロードしようとするとなぜか落ちる」という不具合?仕様?私のパソコンだけ?というのがあって、保存出来なかったので、無理矢理一晩でクリアしたゲームでもありますけど。-->
<!-- 今「インカーネイティア」のケースを見て気付きましたが、SMEから出ているゲームみたいです。そのわりには検索してもあまり情報が出てこないですが。-->
iTunesに入っている「The Best of Mancini(マンシーニ)」がいつ見てもベスト・オブ・マイニチに見えてしまいます。
それはどうでもイイですが、昨日から(今さら)始めたBIOSHOCKですが、キモくて恐くてよろしいです。全体的な色合いとかもステキですし。
あの世界観は以前にもあったような気もしますが、なんだったっけな?
ただ、やり方が悪いのか、すごく難易度が高い気がします。それから、武器の切り替えボタンがHALOの時のリロードボタンなので、リロードしたつもりが、武器が「レンチ」に切り替わっていたりして大変です。
<!-- というか、あのでかいのはホントに倒せんのか?とか思っていたのですが、風呂場で攻略方を思いつきました。これから試してみるのです。その前にお金(ゲーム内)がなくなってなかなか先に進めなくなっていますけど。-->
お正月なので風邪ひきました。
今日は家でゆっくりゲームをやろうと思います。(!)
<!-- というか、気を抜くとホントに風邪をひくのですね。ノド痛いし。-->
アメブロ、不正アクセスでオフィシャルブログの情報流出 | ネット | マイコミジャーナル
流出したデータは、芸能人などのオフィシャルブログのID/パスワード約450件のほか、アメブロ関連情報を記述したEcxelファイル。2010年1月1日未明の不正アクセスによる流出
ということですが、別の記事を読んでいたらEcxelファイルで流出した情報を元に不正アクセスがあった、という感じにもなっていましたが。(IDとパスワードが解れば不正アクセスはし放題ですし。でも、捕まる行為ですけど。)
どっちにしても、そんなに簡単にパスワードが解る状態になっているのはキモチワルイでございますけどね。(パスワードは暗号化されているのがセキュリティ的には常識らしいですが。)
オンラインのサービスがいろいろと一般的になっていますし、ナントカして欲しい感じですが、使う側も、もしかするとこんなふうに秘密の情報が漏れることがあるかも知れない、ということを知っておいた方が良いのかも知れません。
<!-- というか、私のRSSリーダに登録されている「あのプロ野球チーム」の選手のブログとかも半分ぐらいアメブロなんですが、ヘンなことになって読めなくなるのはガッカリですので、ナントカしてくださいな。-->
ということで、さっき買ってきたゲームですが、なんか私の好きな世界です。
というか、さっきのクイズの答えは「バイオ・ハザード」じゃないよ「バイオショック」だよ!ということでBIOSHOCKでしたが。
<!-- ということで、クイズの正解者はもれなく一歩歩くごとにRestHouseポイントがプラス1になる魔法がかけられました。でも次の一歩でそのRestHouseポイントは無効になりますが。-->
それよりも、なんでナメていたのかというと、私がXbox365を買った時から中古ソフトコーナーに行くと必ずこのBIOSHOCKがあったんですよね。
そんな感じなので、これはつまり「買った人の多くはこんなのつまんない、イラネ」という感じで売ってるに違いないと思っていたのです。
音楽CDも良く中古で買いますが、ゲームと音楽だと中古市場のルールみたいなモノがちょっと違うのかな?とも最近思っていてますが。
少なくとも、音楽の場合はどこの中古屋さんでも沢山売っているCDというのは、大抵の場合私の好みではないのですが、そんな感じでBIOSHOCKを毛嫌いしてたらちょっと損をしていたかも知れません。
とにかく、まだ始まったばかりで何をやっているのか良く解ってないのですが、つかみは「チョーグッドオッケー!」という感じで、しばらく楽しみたいと思います。
<!-- なんか、ちょっと飽きてきていたHALOシリーズのODSTよりもスムーズに長く書けていますが、ODSTにガッカリしているワケではありませんよ。HALOシリーズは三番目に好きなゲームですしね。-->
ていうかほとんど塩味の油だね と思ったから今日はアブラ記念日
ということで、さっきのササミを全部食べたらお皿の下にヤバイ感じのコレクエンノが出てきたので写真を撮ってみました。
これだけまとまって出てくるとオエッとなります。もうほとんどアブラです。
でもマヨネーズと一緒に食べるとイケるかも?とか思ってしまう私は重症です。
そんな感じで地底人の郷土料理「片栗粉のコリャクエン」を紹介してみました。
休憩といってもゲームではありませんけど。
お正月なので「LMB新春行き当たりササミばったりwithコレクエンノ祭り」が開催中なのです。
でも、黙って食べていたらだんだん美味しくなかったから休憩して途中経過です。(結果は書いても意味がないので書きませんけど。)
写真はありませんが、だいたいこのあいだのトリパーツ祭りと一緒です。
そして気になる「withコレクエンノ」の部分なのですが、かなりコレクエンノ感があります。
トリをフライにする時には唐揚げ粉とかじゃなくて、片栗粉をまぶして揚げるのですが、まぶした後に残った片栗粉を油の中に入れてあげてみました。
なんでこんなことをするのかというと、肉のまわりについた片栗ってけっこう美味しいし、天かすみたいな感じにならないかなあ?とか思ってしまったのです。
結果としてはゼンゼン天かすみたいにはならなかったのですが、見た目的には蜂蜜が寒くて凝固した状態に近い感じになりました。(といっても解るかなあ?)
まさにコレクエンノ料理という感じの見た目だったのですが、ちょっとだけ食べてみたら、ササミにまぶしてあった塩とコショウが良い具合にブレンドされていて、意外と美味しかったので、片栗粉のコレクエンノを網ですくってササミフライにかけてあるのです。
油分の少ないササミならでは、というのはさっき考えましたが、決して不味くもなく美味くもない片栗粉揚げは食べ物のない時の最終手段になるかも知れません。
というか、こんなに長く書くほどもないくだらないことなのですけど。(いつもくだらないから気にしない。)
そんな感じで、これから「LMB新春行き当たりササミばったりwithコレクエンノ祭り」の後半戦が始まります。
<!-- 後半戦は黙って食べていて寂しくならないように音楽を聴きながらやりますけど。-->
なんか眠いのだが。
プゥマンです。
正月脳になっているので、ジョギング中に三度もあくびが出るとか。
プゥマンでした。
ということで、ホントに別のゲームを買ってきてしまって、正月テンション・ハザードが発令されました。
ところで、何を買ったでしょうか?というクイズです。ヒントは文の中に遠回しに隠されています。
<!-- 近所にゲームを売っている店があることに、始めて有り難いと思ってしまいました。しかも、けっこう私好みのゲームの中古が売っていたり。-->
ということで、一周目終わっちった。
別のゲーム買いに行ってイイですか?
<!-- そういえば、ケバブの人はどうなったんだろう?-->
HALOなのにTombRaider的なつまり方をしていましたが、あんなところにあった!でした。
つまっている間にケバブの話を何度も聞いてしまいましたが、あれは特にヒントということでもないのですかね?
<!-- タイトルはララ・クロフトが重要なアイテムを見付けた時の声(昔バージョンのTombRaider)より、です。-->
<!-- というか、このODST関連のシリーズだから「オレ達アハァン!」の方が良かったですかね?-->
昼間に軽く部屋の掃除をした時にカバンの中から出てきた「ハマスタで試合開始ぐらいに生ビールを買うと貰えるおつまみ」の賞味期限を良く見てみたら今年の2月になっていたので、食べてしまいます。
おつまみ、というよりも子供のおやつに良さそうな小魚のアーモンドのスナックみたいなヤツですけど。
でも、賞味期限を過ぎてなくても、ビミョーに油がまわっているような気がするのは、保存の仕方が悪かったからでしょうか?
私の部屋は11月ぐらいまで30℃前後が続いていましたしね。
まあ、お正月なのでお腹こわしてもダイジョーブ。
というか、賞味期限とかよりも自分の味覚とかで「喰えるのか?喰えないのか?」を判断したいですよね。
<!-- 賞味期限とかは実査に喰えない状態になるよりもかなり前に設定されていますし。喰えるのに喰えない、と思って捨ててしまうのはモッタイナイような気もしますし。-->
<!-- 生ガキとかで食中毒になると、それ以後はホントは喰えるけど喰えないような気がして、食べられなくなりますよね。-->
やあみんな、ボクはブラックホール君なんだなぁ!
Little Mustaphaはゲームばっかりやってて忘れているけど、今日はミニ・ムスタファのコーナーが更新される日だから、ボクが代わりにやっておいたんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
なんだなぁ!
今回の「秘密文書」は新年だからめでたいことが書いてあんだなぁ!
予言のほうは、なんか「みなして」んだなぁ!
それじゃあ、またね!
「ボク達男の子」から間が開いてしまったから、タイトルの意味がビミョーになってしまいましたが。
いつの間にか3時半を過ぎているゲームは恐ろしいです。
そういえば、今回のは多分グロテスクなヤツらは出てこないはずですよね。その辺はちょっと物足りないかも知れませんが、けっこう先が気になる展開でやめられません。
<!-- でも、HALO3よりも前の話で、最終的にはHALO3の結末に戻るからどうでもイイといえばどうでもイイんですけど。-->
<!-- 民間人とか出てくると、またちょっと違ったHALOな感じです。というか、ケバブの人の話はゲームを進めながら聞いてたから、途中からワケが解らなくなってしまったのですが、あのキャラはちょっと気になります。(確かあれはいつでも再生出来る設定になってたはずですが。)-->
お正月なのでゼンゼンいじってなかった「秘密基地OS第三{だっけ?)或いはPowerMacG4にNetBSDの続きが再開されました。
以前はX Window Systemを起動して、マウスで操作する!というところまでいっていたので、今度はもっと秘密基地的な見た目にしようと思いました。(ちなみにリンク先記事の小さい画面はなんとかなりましたよ。)
秘密基地第二であるところのXbox365(或いは怪しいベアボーンにFreeBSD)はXfce4をインストールして、普通のパソコンっぽくなっているので、こっちはより秘密基地的にしたいので、探してみたらawesomeというのがかなり理想的に秘密基地です。
ということでインストールなのですが、いきなり問題発生でコンパイルエラーだったり。でも、奇跡的に出力されたエラーを読んで修正することが出来ました。
NetBSDのpkgsrcでインストールすると、ソフト自体をパソコン上で組み立てるので、CDなどから出来上がったものをディスクにコピーする感じの他のデスクトップOSなどと違って時間がかかります。
夕方から始めて数時間経ってもまだ終わってなかったので放っておいたのですが、ガッカリする結果に終わりました。configure: error: awesome requires Xinerama.
最初に気付いてよ!という感じなのですが、ここに辿り着くまでに関連するソフトやライブラリみたいなのをいくつかインストールして、やっとawesomeのコンパイルが始まったら、こんなエラーだし。
どうやらX Window Systemをアップデートしないとこの問題は解決しないみたいです。X Window Systemはさらに大がかりだと思うのでアップデートは一日がかりという感じもするので、今日のところはあきらめることにいたしました。
秘密基地への道のりは険しいわけではないですが長いです。
今年の干支じゃありません。
プゥマンです。
昨日までの疲れが一気に出た感じで、今日はだるかったですが、サボるとその次がもっとだるいので1日からゾメdeジョギングでした。
いつものコースから見える神社に明かりが点いていて、お賽銭アピールしていたので、お参りしていこうかと思いましたが、まあ別にイイか、と思ってスルーでしたけど。
<!-- 関係ないですが、最近「ヘンな神様」のネタをやってないですね。-->
プゥマンでした。
<!-- 時々説明しないと解らない人が多くなりそうなので、書いておくと「プゥマン」とはネコのような動物のマークが書かれたランニングシューズのメーカー名からとっています。(というか、この説明は解りづらい。)-->
お正月なのでODSTで3D酔いです。
チーフがいたらもっと楽なのになあ、という感じでモーションセンサーとかがないとgkbrプレーでなかなか先に進めませんが。
それよりも、夜のステージが暗くてイライラするかと思いましたが、雰囲気が良い感じでけっこう楽しかったりです。
たまに浮かんでるヘンな敵がいるのですが、なんなのか良く解りません。まだ慣れないので、敵が出てくると基本的にパニックですし。
Xbox365(←間違っている)まして、おめでとうございます。
部屋は散らかっているままですが、掃除機をかけたら新年気分になったのでHALO3 ODSTがやっと始まりました。
いきなり暗くて恐いのですが、最初の方の操作の説明とかの文字が大きめで読みやすいのが良かったりします。
<!-- アナログでテレビにつなぐと、ちっちゃい文字はにじんで読めません。-->
というか、ハンターが強くなってない?という感じで背中を撃ってもゼンゼン倒せないので、イライラする前に終了になってしまいましたが。
ベーコンと一緒に焼いた目玉焼きとか食べたくなってますが。
なんで、胃が弱っている感じの時ってこういう危険なメニューが魅力的に思えるのでしょうか?
というかRestHouseでは新春特別企画とかやらないから、いつもと一緒過ぎです。
テレビとかもあんまり見ないし、そういう感じだとクリスマス気分とお正月気分はあまり味わえないという気もします。
<!-- でもさっき、といってもかなり前ですが、テレビをつけたら、ステキな放送局であるところのtvkで横浜ベイスターズというプロ野球チームの応援番組をやってましたね。(お正月気分とは関係ないですが。)-->
<!-- それから、HALO3 ODSTをやっと始めようと思っていたのですが、ずっとゲームをやっていなかったので、始めるタイミングをつかめずに、今日は出来そうにありません。-->
「PIYONICA」の完成記念インタビューにタイプミスとか、変換ミスとか、致命的ミスが多数見付かったので直しておきましたけど。
というか、読み直してみると、自分で書いたことを全然覚えていなかったりします。
<!-- ドンキのネタとかバカっぽくてヒドイですが。-->
年があけたからって、何かが急に変わるワケでもないですし、前の月のベストスリーみたいなのも変わらずにやりますけどね。
ということで、早速第三位は!「ステキなアレ専用」
Princess Black holeのステキなPVの動画ファイル圧縮に関するネタでした。なんとなくffmpegのこととか書くとアクセスが多い気もしますが。恐らく見に来る人が期待しているであろうffmpegのオプションとか書いてなくてスイマセン。(というか、自信がないから偉そうにオプションの説明とか書けないんですけどね。)
続いて、第二位は!「プロなみ(5)」
Mac ProがiMacよりも遅かった!という衝撃のニュースに関する記事でした。まあ、衝撃ニュースという程でもないですが。これからMac Proがどうなるのか、という感じもありますし。iMacぐらいの値段になってくれたらすごく嬉しい理想のMacではあるんですけど。
そして、第1位は!「09年11月のベストスリー」
でたぁ!という感じで、前の月のこのコーナーが第1位です。これだとこのコーナーの意味がない、ということで納得いかない一位なんですが。
流行語大賞とか検索した人が多かったのでしょうか?ちなみに「RestHouse2009年の流行語大賞」を今考えましたが、今年の対象は「ナンナンダァ?」になりました。「ぶん投げ」はかなり前から使われている、という消去法で決めました。どうでもいいですが。
そんな感じでしたが、12月は忙しすぎてヒドイ記事が多かった気もします。基本的に全部ヒドイのかも知れませんが、自分でもヒドイと思ってしまうのはヒドイに決まっているという感じでヒドイのです。(なんだそれ?)