MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2010年11月アーカイブ

一流だが無料だし

TecnoLogia Vol.3

有名ピアノメーカー"Steinway & Sons"の無料メトロノームアプリ登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 あの一流ピアノメーカーからiPhone / iPod touch用ピアノではなくてメトロノームアプリらしいですが。

 Steinway & Sonsのピアノアプリというのはないみたいですが、その辺はやぱりプライドが許さないという事でしょうか。

 まあ、メトロノームだけでも、一流の高級感がありつつも無料だったりしますし、ちょっと良さそうですが。

 マジメに楽器が上手くなりたいと思っている人は必ずメトロノームを使うべきだと思っているので、メトロノームは持ってないけどiPhoneとかiPod touchなら持っているという人は試して見ましょう。

<!-- 私もメトロノームを使って練習していた事がありましたが、演奏の途中からメトロノームの音を無視し始めてひどい事になっていたような。-->

ノーブル6

日誌 Vol.6

20101111.jpg

 昨日の遠足ネタの最後に「お土産」として紹介されるはずだったのに、すっかり忘れておりましたが、HALO REACHのユーズド・エディションです。

 ホントにお土産にしようと思って三浦海岸駅の周辺でソフト屋さんを見付けて買おうかと思っていたのですが、面倒なのでいつもの店でしたけど。

 もちろん始めのほうはすでにやっているのですが、なんかノーブルチームが強すぎて「私、役に立ってますか?」という状況になることが良くあったり。

 HALO3のアービターが5人に増えた印象です。

 まあ、これからイロイロ起きて、ここでもイロイロと書かれると思いますが。

トラウマ携帯

TecnoLogia Vol.3

これは凄すぎる!! 存在感を伝達するヒト型ケータイ端末「ジェミノイド携帯」を阪大の石黒先生が開発中!! 手のひらサイズの「テレノイド」 : ギズモード・ジャパン

 なぜか危機感さえ感じてしまったテレノイドが携帯になる?!

 まさま、あの形のまま携帯サイズになって手のひらでウニウニするとか、そういうことではないと思いますが、そうだったら嬉しい恐怖の未来です。

 関係ないですが未来感覚ナンデ君が実写化されるとコレになるような気がしてしまいました。

科学的に解明?!

日誌 Vol.6

カラス天狗、正体はトンビの骨...X線CTで解析(読売新聞) - goo ニュース

 昨日書き忘れていましたが、こんな記事です。

 カラス天狗のミイラとされていたものはトンビの骨とかをつなぎ合わせて作ったものだったとか。

 ただし、これでガッカリしてはいけないし、騙されてもいけません。

 ここに書かれているのは「精巧なニセモノ」の分析結果で、本物の方は誰かが、或いはどこかの組織が密かに持ち去って研究しているのです。

 何のために?という事ですが、このまま続けていくとエイリアンとか出てくるのでこのネタはおしまい。

<!-- 昔はこんなものを作ったら「おお!」となって奉られちゃったりしたのですが、今の時代はそういうことが出来ないから寂しい気もしますね。まあ、本物のミイラを見付けたら良いことですけどね。-->

冬っぽい

日誌 Vol.6

ほぐれた。

プゥマンです。

昨日の歩きすぎ、というか主に恐怖の強風橋のせいだと思いますが、けっこう体がギシギシしてたりしたのですが、そんな時には標準コースジョギングがちょうど良い感じです。

それより、最近は1日ごとに寒くなっているようで、そろそろ半袖で走るのは辛くなってきました。

でも長袖だと暑い気もするのですが。とは言っても、もう11月なんですよね。

ついでに手がかじかんで上手くタイプできてないとか。

プゥマンでした。

Profileですのよ!

Latest LMB

 そういえば、昨日Princess Black holeが勝手に予告していたので更新しないといけなくなったPrincess Black holeのプロフィールのページに2009年の活動内容が追加されました。

 何がなんでもロココなのですわね、という事らしいです。

 ついでに書いておくとCastの私のこれまでの経歴にも若干の修正が加わっているというウワサですが、どうでも良い感じなので、特にリンクとかしないですので、各自で確認してください。

<!-- 今日は早く眠れると思ったのに、さっき寝てしまったから目が冴えてるんだがな。-->

秋の遠足(マグヌマ編)

MUSEUM

101110_4.jpg

 秋の遠足シリーズの最後はこのあいだメジャーに昇格したスズキ・ピヨニカさんである。

 強風の中の遠足だったが、非人間的に髪の長いピヨニカさんは髪を束ねるためのリボンなども持ってきておらず、もう笑うしかないという状態だったようだ。

 投げやりなハイテンションで「マグヌム」のヴァリエイションである「マグヌマ」という言葉まで生まれてしまった。

<!-- 元々はラテン語の「マグヌム」だったのだが、彼らはラテン語として使っているわけではないので「マグヌマ」は「マグヌム」の活用形という事ではない。-->

 ちなみに、なんで風が強いのか?という人は実写版の遠足日誌を参照。(その1)(その2)(その3

 それから、ナンデ君が登場していないのであるが、彼は遠足の途中に強風のため吹き飛ばされてしまったのだ。「なんで...?」と言いながら飛んで行ったナンデ君だが、自宅に確認の電話をしたところ「なんで?」と言いながら家に戻ってきたということである。

 電話に対応していたナンダちゃんはどうして兄のナンデ君が早く帰って来たのか心配していたのだが、理由を知って「なんだ...」と言ったということだ。

 そんな感じで、今日の絵日記ネタはこれでオシマイなのである。

秋の遠足(アンニュイ編)

MUSEUM

101110_3.jpg

 またさっきの続きで遠足シリーズなのである。

 今回はiPod touchでピアニコさんに挑戦でもあるのだが、顔が違うとかその辺は気にしてはいけない。

<!-- よく考えたらピアニコさんも描く度に違う顔な気もする。-->

 なぜか機嫌の悪いピアニコさんであるが、今日の遠足は強風の中で、しかも海辺ということもあって、ピアニコさんの髪の毛はボサボサなのである。

 元々髪が硬いタイプで、さらに湿気でペタッとなったりもするので、こういう時にピアニコさんの髪はグダグダなのだが、それで機嫌が悪いのだろう。

 この髪の設定は作者の髪の設定をそのままなのだが。(というか作者の髪質は設定じゃないが。)

 機嫌は悪いが、クラスで流行っている「マグヌム」はちゃんと使っているのである。

秋の遠足(ガッカリ編)

MUSEUM

101110_2.jpg

 さっきの続きで秋の遠足なのだが何と初登場!ナンデ君の妹「ナンダちゃん」である!

 今年一年生になったばかりのナンダちゃんであるが、兄のナンデ君が遠足なので自分たちも遠足だと勘違いしたナンダちゃんは嬉しそうに学校にやって来たのだが、一年生は遠足の日ではないと解ると「なんだ...」と言ってガッカリしながら帰っていったということである。

<!-- 授業はあるはずだが、気にしてはいけない。-->

 頭に生えているのはナンデ君の「未来感覚」のようなものなのだが、少し特性が違うとも言われている。今はまだ感度が良くないのでリボンで補強しているといウワサもある。

 どうでも良いが、電車の中でこれを描いていた作者はほとんど吹き出しそうだったということだが、終点間際で人が少なくて助かったのである。

秋の遠足

MUSEUM

101110_1.jpg

  ということで、今日は遠足のソコノさんである。

 描く度に顔が違うソコノさんであるが、これをみるとちょっとコツをつかんでしまった感じで、少し寂しくもあるが、そこは気にしてはならない。

 iPod touchのアプリで描きづらいといっても、使い続けたら上達してしまうのである。

 ところで、今日はソコノさん達の学年は遠足だったらしい。

 最近ちょっと学校が楽しいソコノさんなので、遠足用にいつもと違う髪型にしてみたりしたのだが、感想は「まあまあだけど...」らしい。ホントは嬉しいのだが。

 とか、考えてニヤニヤしてる作者は電車の中で変質者寸前である。

 ついでに書くと、髪型の参考にしたのは前に座っていた人の髪型である。チラチラ見てしまってスイマセンのである。

 ソコノさんの学校ということは、ナンデ君の通う学校であり、その他たくさんのお友達がいるのだが、彼らは今日どんな一日を過ごしたのか?

 電車でヒマだった作者がちゃんと描いているというウワサもある。

行き当たり、この風とか!ばったり(その3)

日誌 Vol.6

 ということで、さっきの続きですが

 もうあの橋だけはカンベンな!とコングが言うので、島を出る時にはバスに乗りました。しかも、ホントに橋を渡るだけの一区間とか。タクシーぐらいの贅沢とも言えたり。

101109_10.jpg

 それで、バスを降りてどこに行くのか?という感じですが前に行った方の海岸もちょっと見たいなみたいな。

 ただし、秋の夕陽はドボドボ沈む。

101109_11.jpg
振り返ったら、もうこんなだし。

101109_12.jpg
ここまで来たら、こんなだし。

続きを読む: 行き当たり、この風とか!ばったり(その3)

行き当たり、この風とか!ばったり(その2)

日誌 Vol.6

101109_6.jpg

 ということで、さっきの続きがダラダラ始まります。

 歩きと風と恐怖でもうクタクタですが、とりあえず昼食をとろう(三時ですが)という感じだったのですが、どこに行っても暴風。なので仕方なく適当なベンチで。

 三浦といったらマグロということで、駅前にもマグロ関係の食品を売っている店もあったり、来る途中にもマグロの店はたくさんありました。

 ベンチに座った私は、コンビニで買ったパンを食べていたのですが。でも、電車で来る遠足にこれは欠かせないよな!ということでおフランスのワイン(600円!)とかも取り出されたのですが、強風すぎてそんな感じではなかったり。二口ぐらい飲んでからしまいました。(今飲んでたりするが。)

 それよりも、上の写真は暴風ハロー警報みたいな感じで灯台の写真です。「安房崎灯台」だったと思いますが、何て読むのか?という謎も。

101109_7.jpg

 というか、風が強い時って体力の減り方が二倍になっているような感じだし、注意力散漫で何をしてたか良く覚えてないとか。二口しか飲んでないのに。

続きを読む: 行き当たり、この風とか!ばったり(その2)

タイトルが

TecnoLogia Vol.3

ATOKのちょっといい話 第5回:そいつは「ATOK Pad」、うまく使いこなせよ。 - ITmedia +D PC USER

 私もATOKだけど、iPhoneでもないiPad版だし、それほど注目しなくても良い記事だったのですが、リンク先記事のタイトルなだけに、シャダイウィルスに注意だな、という感じもしますが。

 それはどうでもイイですが、iPhoneよりも入力しやすいですし、キーボードも繋げたり出来るiPadですので、ある程度長い文を書いたりする人もいそうですが、そういう時にはやっぱり標準の日本語変換はね...という事もありそうですし。

 ただiOSの仕様上どうしても専用アプリでしか使えないとか、その辺はアレですけどね。

 なんか、前に書いたATOK Padと同じような事を書いているような。まああのタイトルのせいですけど。

<!-- 関係ないですが、私のパソコンのATOKはこのあいだ新しくしたのですが、いろんな辞書が使えるようになっているみたいで「わたし」と入力すると「私は貝になりたい」という変換候補が出てきますが。「私は貝になりたい」ってそう頻繁には使わないですよね。どっちかっていうと「具」になりたい、とか。-->