MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2011年5月アーカイブ

逃げないと

日誌 Vol.7

「5月21日に大地震、世界破滅」 NYで予言広まる 国際ニュース : AFPBB News

 ということで、そろそろ地球は終了みたいです。

 というのは予言と書いてウソと読むなのですが、最近世界中で大きな地震は起きてますよね。これはもしや?という感じもしますが、逆に地震が起きているから黙示録の内容を思い出した、ということでもあったりしそうです。

 厄介なのは、地震が起きなかった時に「私の祈りが通じた!」とかそういうことになってくると、アレなんですよね。

 そんな予言よりも、先程の秘密の予言を見ると、危険なのは「シュレーディンガー猫状態のドリアのキャッホー!なラザニア」であると思われます。

<!-- どうでもイイですが、宗教的なものは「予言」ではなくて「預言」と書くのが正解と教わりました。「神様の言葉を預かった」という意味で「預言」だそうです。今回のは海外ニュースの翻訳ぽいので、気にするところではないですが。-->

HNUD::1305938546

Latest LMB

 予言の日には予言されます。

 ということで;
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密文書」どこか寒い場所の話のようです。

 「秘密の予言」によるとペットの喫煙が問題になりそうです。

 そして私はそろそろ据え置きゲーム機の禁断症状が出てきていますが、この時期を乗り越えられたら夏も大丈夫なので、まだ封印は続くのです。

<!-- 「秘密の予言」にはゲームねたが多いのでゲームやりたくなってしまいます。-->

ニャルゴス

日誌 Vol.7

110520.jpg

 近所のニャルゴは私と目が合うだけで逃げて行くのに、ちょっと遠くのスーパーの近くにいた此奴は私にスリスリしてきました。

 歩き出すと後ろからついて来たりして可愛かったのですが。それよりも、猫は人のどういうところを見て近づいてきたりするのでしょうか。

 私がエサをくれる人に似ているとか、そういう事なのか。

 どうでもイイですが、この時にネコ臭をたくさんズボンにつけられたので、この後犬に襲われました。犬はきっと私を巨大なネコだと思ったに違いない。

<!-- ネコと仲良くすると犬に嫌われるのは悲しいことだワン!-->

<!-- nyago_nano.gifニャ〜ゴ!-->

12:19:1 (1:2:0)

ザクレロ団長

M 0 - 2 YB
win.jpg
ザクレロ団長-----完璧リレー!

 ということで連敗脱出の横浜ベイスターズでございます。

 ホームランの2点を守りきるという展開は連敗中のチームの勝ち方じゃないっぽいですけど。たまたま負けが集中していただけに違いないです。

 まだまだ力がありそうな感じなので巻き返しに期待しましょう。

<!-- そういえば、このあいだ「交流戦勝ち越すぞ」みたいな消極的目標を掲げてしまった気がしますが「優勝するぞ!」に変更しておきます。-->

メイキング・オブ「ザ・ビジター」

日誌 Vol.7

 ということで、実は映画だったのか?と思わせつつも、最初のほうは第二話とか書いてあってドラマシリーズ風でもあった「ザ・ビジター」についてです。

 とりあえずこれまでの「ザ・ビジター」

ザ・ビジター」「ザ・ビジター(第二話)」「ザ・ビジター(第三話)」「ザ・ビジター 2」「ザ・ビジター 3」「ザ・ビジター NG集」「ザ・ビジター レザレクション

 これらをみても何だか解りませんが、本来はブラックホール・ベランダのマスコットのようなものとして作られていたんですよね。

 スズメやカラスがブラックホール・ベランダの植物を荒らすのでカカシみたいな感じをイメージしたのですけど。それで始めは目と口に穴を開けるのではなくて、トリが嫌がると言われている目玉模様を描こうと思っていたのです。

 でもそれだと創作としての面白さは半減と言うことで顔にしたら、ちょっとカワイかったので、続編の「ザ・ビジター2」が作られてしまったということですが。

 ただし、トリを追い払う効果は全くないと気付いて、「ザ・ビジター3」でとうとう目玉っぽいものが作られたのです。あれでホントにトリがよってこないのか?というところはビミョーですけど、二重丸みたいな事になっていれば多分大丈夫という感じでしたけど。

 ただ、急いで作っていたのと、三作目ということの油断で大NGが出て制作中止となった「ザ・ビジター3」の続編なのですが、全てを無にするというのはもったいない事です。

 二重丸の内側がバキッとなった「ザ・ビジター3」は目玉を口に変えて地獄からの使者になったのです。

 目玉時代の名残をいかした牙とか長い手足とか、NGが幸いしてけっこうお気に入りの「ザ・ビジター」になってしまいました。これなら目玉じゃなくても勝手に動き出してスズメを喰ったりするかも知れません。カラスとは互角ぐらいでしょうか?

 そんな感じで、予想外に上手くいってしまったのでメイキング・オブをしてしまったのですが、「ヒョウタン坊主の作り方」じゃなくてガッカリした人にはスイマセン。

<!-- ちなみにザ・ビジター3の「エッチな妖怪」というのはゲゲゲの鬼太郎に登場する鏡爺のことを指している、という豆知識。-->

多分ダイジョブ

TecnoLogia Vol.3

Androidに情報漏洩の脆弱性、Googleはサーバー側で対処

 昨日Androidが危険かも知れないというのがありましたけど、こっちで何とかするから気にしなくて良いよ!という事みたいです。

 サーバを修正して対処という事ですが、そこまで接続する途中が危ないと思っていたので、良くわからないのですが、大丈夫だと言っているようなので大丈夫に違いないです。

 でも全てのユーザへの修正は数日かかるということなので、数日間は気を付けましょう。

ベランダ発電する?

TecnoLogia Vol.3

自宅で手軽にソーラー発電システムをDIY! 「ソラ電1号」登場 : ギズモード・ジャパン

 今年の夏は電気足りなくなりそうですし、こういうのはちょっと気になりますね。

 昼間の太陽の光で発電したものをバッテリーに充電して使うようですが、停電になった時の非常用電源とかにも使えそうですね。

 エアコンを動かすほどの電力にはならないみたいですが、充電したバッテリーで動かせるものはそっちの電気を使うというやり方で節電とか出来ますし。

 値段もけっこうお手頃だったり。設置するのに色々と自作とかしないといけないかも知れませんけど。

<!-- ブラックホール・ベランダは風通しが良いので、風力発電装置とかも出して欲しいとか。というか、風力じゃパワーなさ過ぎでダメなのかな。-->

寂しいなぁ...

SciEncia

惑星の多くは一人ぼっち?主星を持たない系外惑星を発見

 地球のように太陽の周りを公転していないフラフラした惑星が発見されたようです。

 主星がないとか、同じ星を中心にして回っている惑星家族もないとか、寂しすぎますけど。

 一人でいるのが好きなのさ、って事かも知れませんけどね。

 元は普通の惑星だったのが、他の惑星にはじき飛ばされて浮遊惑星になったと考えられているみたいです。

 というか、何もないと思っているところにいきなりこんな惑星が浮かんでいるという光景は、ちょっと楽しそうですが。

一番良い水門

日誌 Vol.7

米GIZMODOで話題。信念を貫き村民の命を救った村長。 : ギズモード・ジャパン

 これは色々と考えてしまいますね。

 もしも津波が起きていなかったとして、その状態で何かのメディアが「こんなものに数十億も!」とか、そういうテンションでこの水門を紹介したとしたら、いろんなところから非難囂々という事もあったのかも知れませんし。

 本当に必要なものは何なのか?ということは実は自分には全然解ってないのかも知れないとか、そんな気もしますが。

 こういうふうに大金が必要な事業というのは、裏にドロドロした色々なものがありそうで、何かを守るため、とか言われても信じられなかったりして。誰かが無駄遣いだと言っていたら、そう思えてしまったりもするんですよね。

 でも、この水門はそういうことではなくて、本当に村を救ったのですし。

 悪代官みたいな人が多すぎて、偉い人の言うことが信じられなかったりもしますが、こういうふうに人にとって最良の未来を思い水門を作るイーノッ...じゃなくて村長もいるということも忘れてはいけないですね。

アダム

日誌 Vol.7

ゲームの歴史の中で最も撃破困難なボストップ10 - GIGAZINE

 やったことのないゲームばかりですが、唯一知っているBIOSHOCKが6位ですね。

 というか、ゲームの歴史の中で最も撃破困難って程ではなかったというか。攻略法が解ればけっこう簡単だった気もしますが。

 こういうランキングって、どんなところで調べるかによっても偏りが出てきそうですけど。人によって得意なゲームとかありますし、私はグラディウスみたいなシューティングゲームはボスまで辿り着けないですしね。

 だから何なのか?という感じですが、あるところでは激ムズとされているBIOSHOCKをけっこう簡単にクリアした私はちょっと得意気だ、という事です。